• ベストアンサー

猫の腹部の脱毛

yasai-capの回答

  • ベストアンサー
  • yasai-cap
  • ベストアンサー率84% (16/19)
回答No.6

 うちの猫も以前に同じような症状が出たことがあります。うちの猫の場合、前足の脇の下から少しずつ脱毛し始めて、結局、お腹全面と後足内股のかなりの部分が脱毛してしまいました。かなりかゆかったらしく、ところどころに赤いポツポツがあったり、舐めたり歯でカチカチするような仕草がいつもより長かったです。でもなぜか、4~5か月ほどで自然治癒してしました。病院には直接連れて行きませんでしたが、写真を撮って相談に行きました。  その時の話では、「皮膚病」、「アレルギー」、「ストレス」が多い原因のようです。ただ、その原因を正確に突き止めるのはかなり難しいとのことでした。  皮膚病の場合は、外面的な要因が多く、ノミやダニをはじめ細菌性の微生物など、(猫にとっての)不潔が原因となることが多く、時には歯槽膿漏や歯肉炎などの口内の病気から自分の唾液に細菌が混ざって、それが原因ということもあるそうです。はっきりとこの皮膚病と分かれば的を射た治療もできるそうですが、皮膚病の種類があまりにも多く、よほど特徴的な皮膚病でないと専門医以外が見分けるのは難しいそうです。  アレルギーの場合は、外面よりも内面的な要因が多く、お腹の寄生虫の毒性が一時的に強くなるとか、その猫だけがアレルギーを引き起こすものがキャットフードに入っているなどがあるそうです。(人間でもサバを食べたら湿疹が出てかゆくなるという人を知ってますよ。それが毎日毎食だったら・・・)アレルギーの原因を突き止めるのは、これもかなり難しいとのことでした。  また、ストレスの場合は、猫の生活環境の変化が一番の要因で、これは飼い主さんが考えながらフォローしていくしかないそうです。  ただ、共通して飼い主としてできることは、「猫のいる部屋の掃除を増やす」、「猫が使う毛布などの洗濯と日光干しを増やす」、「石鹸を使わずお風呂に入れて清潔にする」、「キャットフードは毎日違う種類にする」、「水を多めに飲ます」、「猫と遊ぶ時間を増やす」・・・ぐらいでしょうか。  うちの猫の場合、薬は全く飲まさず、飼い主としてできることは一応全部試したので、どれに効果があったのか分かりませんが、4~5か月ほどで自然治癒してしまいました。嫁さんは「掃除と洗濯」に効果があったと言いますが、私はなぜか「水を多めに飲ます」に効果があったように感じているのです。  ちなみに「水を多めに飲ます」方法は、体を舐める直前に口元に水を差し出したり、水に鰹節をほんの少し浮かべたりしていました。早く直ってくれたらいいですね!頑張って下さい!

coo111
質問者

お礼

体験談ありがとうございます。友達の猫はもう毛が抜け初めて1年は経っていると思います。ごはんはいろいろ変えているように思います。お風呂は・・あまり入れてません。(うちの子も滅多に入れません)でも、やはり清潔にしてあげることが一番ですよね。「水を多めに飲ます」というのは初めて聞きましたが、効果がありそうですね。なかなかタイミングが難しそうですが。。写真を撮って獣医さんに持っていくというのも一つの手ですよね。ほんとに参考になります。あまりに広範囲に毛が抜けてきたので、治らないのかなぁと不安になっていたので、とても心強いです!早速友達に教えてあげることにします!

関連するQ&A

  • うちの猫3歳オス、去勢済みの耳に、何かブツブツが出

    うちの猫3歳オス、去勢済みの耳に、何かブツブツが出来ていて、病院に行った方が良いでしょうか??なるべく早くと思っておりますが、両耳にできています。

    • 締切済み
  • 猫をつがいで飼うとスプレーしなくなりますか?

    うちの猫はオスで生後10ヶ月になるのですが、 最近スプレーをするようになってしまいまいた…。 同じ品種のメス猫をもう一匹飼って 子供も産んでくれたらいいなとも考えていたので 今まで去勢をしないでいたのですが 室内飼いなのでスプレーをこの先ずっと続けられるのも困るので やはり去勢をしたほうがいいのか悩んでいます。 メス猫を飼うとスプレーはしなくなるということはありますか? 教えて下さい。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 2匹の猫

    1週間前に4ヶ月のメス猫が家族になりました。先住猫1才オス(去勢済み)が2日前から子猫の首を噛み襲うようになりました。本気噛みではないと思うのですが、かなりしつこく追いかけまさ。子猫は嫌がって逃げてます。このままほっておいても大丈夫でしょうか?段々なくなって仲良くなりますでしょうか?

    • 締切済み
  • 子猫が先住猫を噛みます

    7ヶ月になるオスの子猫が、先住猫メス6歳(避妊済み)をよく噛んだり叩きます。 においを嗅ぎ出したと思ったら、足に噛み付き、さらにお尻に噛み付いたりなど… メス猫が歩いていると、近寄って行き、手で押さえつけたり、よく追い掛け回したりもしています。 頻繁にあるわけではありませんが、その都度先住猫が威嚇し叩くので、いつかヒートアップしてしまわないか心配です。 オスの子猫と言っても、大型種なので体重が5kgあり、力の加減も知らないようなので、どちらかが怪我を負ってしまうのではないかといつもハラハラしています。 これはただ単にじゃれでいるだけなのでしょうか? オスの子猫はまだ去勢をしていません。ですがメス猫の上に乗ったりはしないので、発情ではないと思っているのですが、どうなのでしょう。

    • 締切済み
  • 猫の耳が熱いのですが…

    我が家では、猫を5匹飼っています。そのうちの1匹の耳が一昨日から熱いんです。オスの4才、去勢済の猫です。他の猫達の耳は冷たのですが…。どうしてでしょう?発熱してるのでしょうか?分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さい!!

    • 締切済み
  • よその猫でうちの猫がパニックに・・・

    マンション(室内)で猫を2匹飼っています。 きょうだいで、オスとメス(両方去勢済)8歳です。 先日、うちの猫がベランダで日向ぼっこをしている時に よその猫が来てしまいました。 すぐ、家の中に入れたのですが、オス猫のほうがパニックになってメス猫に飛び掛ってしまいました。 その後、2匹でベランダに出そうとすると、よそ猫の姿がなくても、オス猫がメス猫に飛び掛ってしまうようになり、 メス猫はベランダに出たくても出られず、オス猫に対し怯えています。 日中は猫2匹だけなので、どうなっているのかわかりませんが、このままだとどちらかをどこかよそにやらなければならないのでしょうか? オス猫のほうが外に出たがることが多いので、実家で放し飼いにしてもらうほうが良いのかとも考えています。 でも、生まれてから今までずっと2匹だったので、1匹になると寂しがらないかとも心配です。 猫の仲直りの方法を教えていただければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • 猫の円形脱毛

    我が家の猫(室内飼い 2さい オス)に、円形脱毛をみつけました。 脱毛箇所は、肛門より少しおなか側の所と、もう少し左足付け根に近いところの2カ所です。大きさは100円玉ぐらい。普通に歩いている状態だと見えない場所なので、いつからそんなふうになり始めたのか全くわかりません。 雑種の猫ですが、毛並みは案外よくやや長毛です。ですので、すわっている状態を真正面からよくよく見るまで気づきませんでした。だっこしてお腹をしらべてみたところ、2カ所脱毛が見つかったわけです。 特に最近替わったことは思い当たらないのですが、この原因として考えられるのは何でしょうか? よく、思えばそこをよくなめているような気はしますが・・・。 その他は(背中や脇、顔、首まわりなど)、今のところそんな部分はみられません。 真菌によるものなのかなあとも心配していますが、その他どんな可能性があるのでしょうか? 何かわかりましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 先住猫雄が子猫雌を執拗においかけまわす

    先住猫(雄5さい 去勢済み)が、新入り子猫(雌およそ6ヶ月)を、執拗においかけまわして、ちょっかいを出し、上から覆いかぶさって噛み付こうとするのをしています。遠くから、メス猫ちゃんの行動をじっと見たり、餌を食べているとと同じ容器で自分も一緒に食べたり。そばにいたがります。去勢しているので、発情ではないと思うんですが、 主人の腕に、フミフミしたかと思うと腰をがくがくし出し、男性器から透明の汁のようなものを出すこともあります。先住猫の行動は何を意味しているのでしょうか、、、

    • 締切済み
  • 猫の発情期について

    我が家には、5ヵ月半の雌猫と5ヶ月の雄猫がおります。 2日前、雄猫がマーキングらしきものをしました。粗相をしているのを見たわけではないのですがスリッパが濡れておりさりげに猫のおしっこの臭いがしました。それに、雌猫の首の後ろを噛みマウンティングしようとしました。まだ、子猫なのに発情期なのでしょうか? 発情期ならこれから度々マーキングされるのも困ります。マーキングを抑える方法はありますか? 雌猫はまだ発情期の様子は見られませんので雄猫の行為に対し嫌がっており、逃げたり噛みかえしたりしております。 猫の発情は、雌が発情し、それにつられ雄が発情するものと思っておりましたが、雄が先に発情することはありますか?家の周りには野良猫はおりませんので、外の猫につられて発情したものとは思えません。 去勢手術も考え、獣医さんに連れて行きましたが、標準より体が小さいため去勢手術はもう少し待ったほうが良いとのことでした。あまり小さいと排尿障害が残るとのことでしたので・・ 私としましてもせめて6ヶ月を過ぎるまでは手術は待ちたいと思っております。 雑な文章で長々質問して申し訳ありませんがお答えを頂けるとありがたいです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の新しい同居猫

    うちには、一歳半になるオスの(去勢済み)猫がいます。実は昨日シェルターから 同じ歳のメス猫(手術はまだ)を引き取ってきました。その前に、予習しておけばよかったのですが、何も知らず、もう対面させてしまいました。 ケージにいれて、隔離するでもなく(ケージはもってないんですが) 別々の部屋にいれるでもなく。 メス猫はきてからすぐに我が家になれ、ソファーで熟睡。 オスは距離をおき、じーっとにらみを利かせていました。さすがに夜は オスはいつもどおり私のベッドで、メスはバスルームにトイレと お水、食事をおいて、ドアをしめましたけど。 今日も相変わらずメスはソファーで寝ています。そこにオスが近づいては “シャー”と威嚇。でもメスがぜんぜん相手にしないのです。 オスの方を見向きもしません。でオスは冷蔵庫の上に。 で、またしばらくして同じ事の繰り返し。 質問は何かといいますと、こんな状態で仲良くなる可能性ってあるんでしょうか? 私が、気をつけることはなんでしょうか? ちなみに、オスは外に出したことはなく、どちらかというと臆病ものです。 後もう一つ、メスがここに来てから水だけでなにも食べていません。 かなりやせているので、シェルターでもあまりたべていないのかも。 明日、病院に連れて行くつもりですが、それまでなにも食べないで大丈夫 でしょうか?缶フード、ドライフード、どちらもにおいはかいだものの 口にしませんでした。 どなたかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー