• 締切済み

自己PR添削のお願い

現在大学3年生で、就職活動に追われていますが自己PRがなかなかできません。非常に長いという点で困っています。よろしければ、添削やアドバイスよろしくお願いします。 (1)アルバイトにおける人材確保 私は自ら考えて行動する力を持っています。私は学生時代、学費を払うため高校、大学と6年間家具運送業のアルバイトをしてきました。その中で私が力を注いだことは、アルバイトスタッフの確保でした。私の会社は、朝早く夜も遅く且つ肉体労働ということで、新しい人材ががなかなか入ってこない、また仮に入ってきたとしても大半がすぐに辞めてしまうという問題を抱えていました。そのため、自社スタッフと比較すると人件費が割高である人材派遣サービスのスタッフを多く利用し、業務を行っていました。そこで私は、いちアルバイトの身ではありながら会社に働きかけて、自社スタッフを増やすために様々な努力をしました。まず始めに、「紹介システム」を確立することを促しました。具体的には、被紹介者が15日間働けば5000円、30日間働けば10000円を紹介者と被紹介者に与えるというシステムで、これにより新しい人材の流入を目指しました。しかし、これだけではすぐに辞めてしまうという問題を解決することはできませんでした。そこで、辞めていくスタッフひとりひとりにその理由を聞いたところ、作業が辛いということよりも「使えない」という理由で社員から罵倒されることに、その原因があるとわかりました。この問題に対処するために、私は社員の方々にスタッフとして求められる能力を聞きまわり、30項目にも及ぶ指導マニュアルを作成し、自らが率先して指導係となってスタッフの育成を行いました。また、社員の方々にも協力を仰ぎ会社が一団となってスタッフの育成にあたりました。その結果、始めは私ひとりであったアルバイトスタッフを三年かけて24人にすること、さらには人件費が割高な人材派遣サービスのスタッフの削減により、人件費を以前の4分の3に削減することに成功しました。私はこの経験から、常に問題意識を持って熱意をもって働きかければ、どんなに小さな立場であったとしても組織を変えていくことができることを学びました。

みんなの回答

  • fregrea
  • ベストアンサー率34% (71/205)
回答No.2

こんにちは。 一読して冒頭と末尾が一致していない点が引っかかりました。 「自ら考えて行動する力をもっています」と述べて、その根拠となるエピソードを添えています。 これはよい順序です。しかし、末文が「どんなに小さな立場でも・・・学びました」となって、冒頭との関係が見えません。 また、「自ら考えて行動する力を持っています」の根拠となるエピソードが一つだけというのも、弱いのではなでしょうか。 そのエピソードも冗長です。 一つの問題からまた次の問題が出てくる。それを順次解決していった。と言う内容ですが、改行しない限りこれは読みにくくて仕方ありません。 「報奨金によって働くインセンティヴを与えた。聞き取り調査をした。」などもうちょっと抽象化してもいいでしょう。 最後に、繰り返しになりますが、なぜあなたが「自ら考えて行動できる力をもって」いるのかが明確となるようなPR文を目指してください。

0726goum
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 たしかに読み直してみると、始めと終わりに一貫性がないですね。 指摘された点を直して、自己PRをブラッシュアップさせていきます。 本当にありがとうございました。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。おっさんです。 素晴らしい自己PRで、感心しました。 筋道が通っていますし、わかりやすいですし、活き活きとしていますし、 どこをそぎ落としてもアピールポイントが減る、 つまり、減らすべき部分がないということです。 用紙の欄に収まらなければ、「別紙」とすればよいだけの話です。 (別紙とするのが許されるか否かは、会社に聞きましょう。) なお、 当然のことながら、学業をおろそかにしなかったかどうかを聞かれるでしょうから、 想定質問として、その対策を考えておきましょう。 ご参考になりましたら幸いです。

0726goum
質問者

お礼

ありがとうございます。 学業のことも考えて、面接に臨みたいと思います。 もう少し詰めて考えてみたいと思います。 ご指摘、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自己PRの添削お願いします。

    志望する職種は自動車販売です。 「責任感と向上心を常に持つ」これを大切にしています。それは居酒屋の調理のアルバイトから学びました。アルバイトを始めた頃は調理方法や仕込みを覚えるだけで精一杯でしたが「自分が足を引っ張る存在になりたくない」という思いが強くありました。そこでバイト前のイメージトレーニングや自ら先輩に疑問を質問するようにし、今では努力を評価していただきお金を扱う仕事・店長不在時の人件費の削減・売り上げ目標を達成するためのサービス内容の選択など責任重大な仕事を任せてもらえるようになりました。この経験から、一生懸命頑張れば結果はついてくることを学びました。

  • 自己PRの添削をお願いします。

    就職活動中の大学3年です。 業界はIT業界を志望しています。 ―――――――――――――――――――― 私は「相手の求めているものを理解し、それに応えること」を人並み以上に心がけてきました。 大学1年から続けているCDショップのアルバイトで、新人が入ってもすぐに辞めてしまうという状況がありました。 実際の新人の働きぶりを観察したり、私自身はなぜこのアルバイトに定着できたのかを思い起こした結果、原因は研修不足から生じた不安にあると私は考えました。自ら志願して新人スタッフの教育係となり、仕事を教え込むこと以上にその不安を取り除くことにも注力しました。 具体的には、既存のスタッフを一人ずつ紹介することで質問しやすい環境を作ったり、レジ横に呼び鈴を設置することで何か問題が起こった時にはすぐ応援に行けるようにしたり、またアルバイトが終わった帰宅後にも、その日のちょっとしたアドバイスと労いの言葉をメールで送るといった取り組みをしました。 その結果、新人が辞めずに育ったことで、仕事の効率やチームワークは格段に向上しましたし、社員の方には、これからも教育係を任せたいと言っていただきました。 私は貴社でお客様と接し顧客理解に努める過程で、この強みを活かしていきたいと考えています。

  • 自己PRの添削

    私にはどんなことにも粘り強くやり切る力があります。大学二年のときに始めた飲食店のアルバイトでは従業員不足という大きな問題がありました。その為、当初は慣れない仕事を任されることも多く、厳しい指導を受けることもあり、新人スタッフも数回で辞めてしまう状況でした。私も何度か辞めようと考えたこともありましたが、ここで辞めたら逃げることに慣れてしまうと思い、辞める人が減るよう自ら茨の道を進むことにしました。具体的には新人スタッフのミスやそれに対するクレームなどは私が対処すること、他のアルバイトスタッフの誰よりも長く働くことです。それが功を奏したのか辞めてしまう人が減り、従業員不足の解決に繋がりました。今ではその忍耐力を認められ、バイトリーダーを務めています。私はこの強みを生かしてどんな困難にも進んで立ち向かっていきたいです。 初めて書いたのでぐちゃぐちゃな文章だと思いますがよろしくお願いします<(_ _)>

  • 自己PRの詳しい添削お願い致します。

    就活中の大学3年男です。受ける会社は営業職でお客様と接するだけでなく、企画なども行います。 自己PRの添削お願い致します。 私の強みは、与えられた環境をさらに改善するために目的を持った行動ができることです。3年前から飲食店でアルバイトをしております。以前よりスタッフ間の連携がとれていないと感じていたので、店長にミーティングを提案し、手順の再確認や状況を想定した動き方等の資料を自ら作成しました。ミーティングでは、その資料を中心に説明を行いながら、スタッフにも思っていることを話してもらい意見をまとめていきました。次の日から早速、その決定に従ってスタッフ全員で仕事に取り組んだところ、日に日にスムーズに動けるようになっていきました。これらの行動が評価されホールリーダーを任されております。現在では、周りの人の言動を見て一日一つ以上、素晴らしいと思えることを探して、自分に取り入れることをモットーとして行動しています。この経験から学んだことを貴社でさらに磨きをかけ、より良い方法はないかと常に考えながら仕事に取り組みたいと考えております。 以上です。よろしくお願いします。

  • 就活 自己PR添削お願い致します。

    就活中の3年男です。企画営業職の会社の自己PRの添削お願い致します。字数は400文字以内に収めないといけないんですが、上手くまとまらず562文字あるのでそこを400文字に添削していただけたらありがたいです。 私の強みは、与えられた環境をさらに改善する為により良い行動ができることです。3年前から飲食店でアルバイトをしています。スタッフ間の連携が暫く取れていないと感じ、店長にミーティングを提案して実施されたことがあります。ミーティングでは、意見を述べても私の提案が受け入れられることばかりではありませんが、今後の店としての方針が決まれば仕事仲間との連携を保ちながら成果向上を実感でき、店にも私にとっても更なる向上の指針となるきっかけになりました。改善提案書の作成、スタッフ一人一人の本音を聞くこと、店長や正社員とアルバイトスタッフの橋渡し役も自然の成り行きのように私がなりました。改善提案書には、手順の再確認や様々な状況を想定した応対法の資料を内容とし、ミーティング後の意見をまとめた文書を意思疎通の為にスタッフ全員に後日渡しています。現在ではホールリーダーを任されており、スタッフ一人一人の言動を見て一日一つ以上、スタッフの長所やお客様の素晴らしいと思えるマナーを見逃さず、私自身に取り入れることをモットーとして行動しています。こういった経験から学んだことを、初めは模索状態になるかもしれないですが、貴社の環境に慣れて仕事仲間に認められるようになる為に更に磨きをかけ、より良い手段を常に考えながら仕事に取り組みたいと考えています。 以上です。よろしくお願いします。

  • 自己PRの添削をお願いします(2)

    昨夜も投稿した者ですが、二度目の自己PRの添削お願いで失礼します。 私はいつも人の気持ちを考えた行動を心がけている、ということを伝えたいと思っているのですが、人の気持ちを考えるということは、考えてみれば当然なことでPRとしては魅力不足ででしょうか? しかし私自身の特徴としては一番強い部分なので押したいという気持ちがあります。 自分でもよい出来ではないと思いうのですが、根本的に変えるかどうかも含めてご指摘お願いします。 ――――――――――――― 私は、相手の気持ちを理解し行動することを心がけています。 CDショップでのアルバイトで、新人が入ってもすぐに辞めてしまうという状況がありました。 私は実際の新人の働きぶりや、自分自身はなぜこのアルバイトに定着できたのかを模索し、原因は研修不足から生じた不安にあると考えました。 そこで私は教育係に志願し、仕事を教え込むことと共にその不安を取り除くことにも注力しました。 具体的には、既存のスタッフを一人ずつ紹介することで質問しやすい環境を作ったり、レジ横に呼び鈴を設置することで何か問題が起こった時にはすぐ応援に行けるようにするといったことや、またアルバイトが終わった帰宅後に、その日のちょっとしたアドバイスと労いの言葉をメールで送るといった取り組みをしました。 その結果、新人が辞めずに育ったことで、仕事の効率やチームワークは格段に向上しましたし、社員の方には、これからも教育係を任せたいという評価をいただきました。 私は貴社で働く際にも、お客様の抱える問題を汲み取り、多くの人に喜んでもらえるような働きをしていきたいと思います。

  • 自己PRの添削をお願いします

    はじめまして。現在就職活動中のものです。 皆様のお力を貸して頂きたく投稿しました。アンケートのカテゴリにも投稿したのですがこちらのカテゴリのが適切なので再度投稿させて頂いてます。  アドバイスいただければ幸いです。 ※下記の内容の補足ですがうちのアルバイト先には正社員が店長しかおらず、リーダーなども不在でした。 下記の様な行動を自ら起こしたのは長年努めている従業員が 自分と2~3人ぐらいしかおらず、自発的に現状をなんとかしたい と思ったからです。 文字制限がありましたので以下の様に短縮しました。 【問題解決に対して意欲的に行動します】 アルバイト先のパン屋で、一日の不足金が30万円も出る大事態が 続きました。私は新人の影響も大きいのではないかと考え、 改めて一人ずつ値段の確認を行い、間違いがあった場合には自ら作成 した値段表を配布しました。また新人会議を開き、接客の姿勢と 改善点について話し合いました。 その結果不足金は3000円程度に減少しました。 この経験を生かし御社でも積極的に仕事に取り組みます。 (200文字) よろしくお願いします。

  • 自己PRの添削をお願いします。

    以下の文なのですがやはり長いですか? メーカ(電機)志望です。 私は、目標を持ちリーダーシップを発揮して周囲をグイグイと引っ張っていく事ができます。 例えば現在飲食店でアルバイトをしているのですが、以前売上倍増のためにアルバイト・社員の仕切り関係なく協力し合い新メニューを考えることになりました。しかし実際には売り上げはその時低下傾向にあり、その目標は大変困難なものでした。そこで私がアルバイトの中でのリーダーとなり、社員の方から言われた今ある食材・器具を使うという条件と私が考えた(1) 同じフロアに14店舗のお店があるので、それらの他店舗と差別化出来る新料理を考える、(2)お店の特徴を生かす、(3)多人数に対応するため短時間で作れるものを考えることに取り組みました。しかし、バイト仲間をまとめることは難しく、中には初めからあきらめる人もいました。そこで全員に声をかけて、他店舗の調査を行い始めました。これが刺激となり、仲間の意欲も上がってきたのですが、アイデアが出たところでの実現という大きな壁にぶつかりました。それは、私たちはコストについて深く考えることが出来なかったのです。私はリーダーとしてこの問題を解決するため社員の方に原価などコストに関して教えていただきました。自分達の真剣さが相手に伝わったとき、社員の方々も次第にその意見を受け入れてくださるようになり、ついに一つのアイデアが採用され、実際に新メニューとして使われることになりました。売上も次第に伸び、結果的に前の月と比伸びることができました。私はこの経験によって、正しいリーダーシップをもってグループのそれぞれの役割を果たせるように導けば、あらゆる困難を打破できることを身をもって学びました。当然自分がリーダー的立場でなくとも、リーダーを支持し、支える大切さも学びました。この経験を生かし、常により良いものを作るという目標を持って自分の役割を果たし、新製品の設計・開発などに取り組みたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 自己PRの添削を希望します

    はじめまして。現在就職活動中のものです。皆様のお力を貸して頂きたく投稿しました。 アドバイスいただければ幸いです。 ※下記の内容の補足ですがうちのアルバイト先には正社員が店長しかおらず、リーダーなども不在でした。 下記の様な行動を自ら起こしたのは長年努めている従業員が自分と2.3人ぐらいしかおらず、自発的に現状をなんとかしたいと思ったからです。 文字制限がありましたので以下の様に短縮しました。 問題解決に対して意欲的に行動します アルバイト先のパン屋で、一日の不足金が30万円も出る大事態が続きました。私は新人の影響も大きいのではないかと考え、改めて一人ずつ値段の確認を行い、間違いがあった場合には自ら作成した値段表を配布しました。また新人会議を開き、接客の姿勢と改善点について話し合いました。その結果不足金はほぼ0円に減少しました。 この経験を生かし御社でも積極的に仕事に取り組みます。 よろしくお願いします。

  • 添削をお願い致します

    有名な人材サービス企業に転職したいんですが、 今まで経験したことに「あなたがどのような仕事に取り込んできたか」を分かりやすく記入して下さい(2000字) 1.2010年から約2年にわたり、(親戚アメリカ人が経営している会社で)「海外店舗幹部候補」の新卒採用の手伝いや海外(母校)で新卒二人を採用しました。且つ日本まで連れてきて、初めでの海外生活にサポートした(マンションを選定、個人銀行口座開設、市役所での外国人登録、航空券の要約など)という刺激がある仕事に取り込んで来ました。 私は経済発展著しい中国への進出を計画する日本企業さんの一人として、2011年12月に日本および上海や南京で、「海外店舗幹部候補」という職に務められる人材を探して来ました。自らの提案で母校の人才中心(キャリアセンター)に訪問し、説明会を行い、優秀な人材とのコミュニケーションを図った上で、日本の企業で短期間(一年あるいは二年)研修(日本語、日本社会、文化、マナー、商品知識、企業のやり方など)を受け、経験を積んで来た上で、上海の店舗幹部として働いて頂ける人材二人を採用いたしました。 中国や日本での採用のサポート業務をしたことで、特に社会人として日本で生活をすることは留学生活とは全く違いますので、日々の仕事のやり方や進め方に慣れるまでは大変ですが、何事も纏めて細かく報告しないといけないので。簡単に言えば、日本企業を志望する人材から聞かれるのは、日本企業で「勉強できる」、「雇われたら安定している」といったものですが、スキルを身につけたら欧米企業に転職したいという希望者が多くて、日本企業には就職したくない理由としては、「昇進ができない」、「実力主義ではない」が圧倒的に多いという問題でどのように答えればいいなのか、どのように優秀な人材を確保できるのか、企業と企業の接点や企業と人材の接点は何ですかなど、そして自らの提案に納得できない時に、相談する出来ない時に、先輩や上司に怒られた時に、環境や文化のせいかなと思っていましたが、仕事が上手く行けない理由を考えつづけ、最終的に自分の問題だと気付きました。 でも、一番大切なのは好きな仕事が出来たら、やりたいことを遣らせてくれたら、どのように上手くやっていけることを考えながら死力を尽くしてやることだと思います。 また日本での「海外店舗幹部候補」に面接にきた転職者です。日本企業の経験者が中国で自分の夢を叶うケースも増えてきています。近年中国企業が日本国内にいる人材を活用するために、日本に進出しようという流れで、日本国内に雇用機会を作るという意味で、このような動きは歓迎すべきであり、日中、欧米の橋渡しをすることが「私今後の仕事です」だと考えています。 今後の自らの課題としては日本会社と外国人の考え方を調整していくことで、現地の優秀な人材、企業のモチベーションとコミットメントを高めることだと思います。