• 締切済み

郵便局が無断で再配達依頼のはがきに工作することについて

「目黒郵便局の度重なるミスに対する対応について」 http://okwave.jp/qa4683142.html から内容は続いています。 常識的な対応をして頂けないので、他社を利用するようにしていますが、どうしても事情を知らない人から郵便で送ってくることが多いので、非常に困っています。事ある度に何かしらの問題が必ずあるので、不在票がポストに入れられる度に恐怖となっています。 今後どうしたらいいんでしょう。 法的措置を取る方法は考えていますが、下らな過ぎるとも思いますし、だからとはいって、このまま放置する訳にもゆきません。相手にしないで済めばいいのですが、どうしても送られてくる郵便物を受け取らざるを得ませんし、送り主に郵便局は使えないからとまた費用をかけさせて他社を利用して送ってもらうというのも失礼ですし、大変困っています。 経緯を全て掲載できないので、何方かからコメントを頂きましたら続きを補足として掲載させて頂きます。 <以前のつづき> 2009.1.16 17:30前後にU氏から教えてもらった本社電話番号0120-232-886へかけた。担当ME氏が対応。この手の受付は、ネットからのメールによる連絡の部署と電話対応とは部署が異なっていて、受理されていることにはなっていないとのこと。その為、その場で受け付けてもらうことにした。本社対応による希望を伝えたが、どうしても支店対応になるということだったので、支店を管理しているのは何所かとの質問に本社であることを言っていたので、それであれば本社でどうにかしてくれと懇願した。報告を携帯にして欲しい旨伝えた。 <今回新たな一件> 2009.1.31 9:10 荷物を配達員が届けにきたが、「目黒郵便局からの荷物は信用がないから取れないないので、不在票を入れておいて下さい」と伝えたところ、配達員は「わかりました」と言った。直ぐにポストを覗きに行くが、不在票は入れられていなかった。 10:00 お客様サービス相談センターへメールを送信。本日午前9時10分頃、はたまた目黒郵便局からの荷物が届いた。「目黒郵便局からの荷物は受け取れないので、不在票を入れておいて下さい」と伝えたところ、配達員は「わかりました」と言った。直ぐにマンションポストを見てみましたが、何も入っていなかったことを伝えた。番号も何もわからずに他の場所で受け取りようもないことも伝えた。 14:43 不在票(お知らせ番号H)がポストに入れられていた。 2009.2.1 00:31 お客様サービス相談センターへメールを送信。事情を再度報告。帰宅し、ポストを見てみると、不在票(お知らせ番号H)が入れられていた。何故この時間に再度配達をしにきて、不在票を入れていったのかが全く意味不明。 再配達依頼の葉書を投函。「目黒郵便局は信用できない為自宅で受け取ることができないから」と、マジックで大きく書いて送付。 2009.2.3 10:33 お客様サービス相談センターTM氏からメールを受信。前回までの返信内容と重複するとして、目黒支店の郵便物は目黒支店が配達担当している為、他支店及び近隣郵便局での配達の要望には応じられない。配達時に不在の場合は不在票と投函している。支店に持ち帰った郵便物は保管期間内に再度配達の申出をするか、近くの郵便窓口で受け取ることになる。受け取らない場合は差出人に変装する。転送についても目黒支店の文書にて回答しているとおりの取り扱いである。連絡の内容は再度目黒支店に申し伝えたとのこと(帰宅後確認したメール)。 13:15 転送先の職場でお知らせ番号Hを受領。通常、不在票につけられている転送依頼の葉書がそのまま荷物にテープで留められて送られてくるところを、勝手にコメントが書かれているはずの上部を切り落とした形で送られてきた。 13:35 お客様サービス相談センターへメールを送信。その後何もまた連絡がない。不在票を勝手に切り落として送ってくるとはどういうことか。都合が悪いからなのか。状況説明をして欲しい。毎回郵便物が送られてくる度にこのような非常識なことを繰り返していることはわかっているだろうから、そろそろ目を覚ました方がいいと伝言。

noname#90076
noname#90076

みんなの回答

noname#95120
noname#95120
回答No.7

以前のご質問と併せて拝見しました。 相当不信感を持っておられるようですね。 しかし、2009.2.3 10:33のお客様サービス相談センターTM氏からのメール内容は至極真っ当なものです。 直接受け取るのを避けたいのであれば全て「局留め」にされては如何ですか? それなら住所を間違われることもないですし。 送り主に局留めを依頼できない場合は不在票に「局で受取」の記載をしてポストに投函すればOKです。 今まで色々腹に据えかねることがおありだったと思いますが、過去のことをいつまでも気にしていたらご自身が損をします。 「今後気持ち良く荷物を受け取るには」ということに重点を置いた対応を考えるのが最良かと思います。 自宅で受取りたくないのであれば局留めか局受取りに変更。 これしか解決策はないのではないでしょうか? 何度かこうしてご質問をされていますが、ただ愚痴を連ねるだけで解決策を見出さない姿勢では良い回答も付かないのではと思います。

noname#90076
質問者

お礼

こんな読みにくい質問へ根強く回答頂きありがとうございました。 考えてもみなかった案を知人から出してもらえましたので、そのアドバイスを実行してもらうことにしましたので、何処まで上からの圧力が末端に届くかはわかりませんが、縦社会の図式に乗れば…とのことでしたので、頑張ってみます。 ここで文章を重ねて多くの人達から意見を頂いたとしても、アドバイスを頂くことは困難なようですし、実際には、一般人がアドバイスもできない位に知恵を生かせない相手でもあるんじゃないかと思います。何だかとても残念です。 まともなご回答を頂けない中、配慮も随所に見られる内容にてご連絡を頂けてとても嬉しく思っております。ありがとうございました。

noname#90076
質問者

補足

ありがとうございます。 2009.2.3 10:33のメールの内容そのものは真っ当なのはわかります。至って通常業務の内容を淡々と書かれてものだと思います。 ただ、回答としては間違っています。今回の質問の内容は、郵便局の業務を伺っていた訳ではなく、「何故不在票が入れられていなかったか」…でしたから。 その後も今回の再配達依頼の葉書は手を加えるものではないという回答を数件の郵便局から返事をもらっていますので、やはりやっていることは明らかにおかしいのです。お見苦しいかもしれませんが、どうしてもこういうモラルのない対応は許せないんです。どうにか普通に郵便物を自宅で受け取れるように改善したいんです。 郵便をそもそも利用しないで済むようにしていますが、どうしても年賀状に始まり、その他どこから送られてくるかもわからない郵便物まで自分で管理するのは不可能です。「局留め」も考えたんですが、誰から送られてくるか分らない送り主に指定することも不可能です。 解決策としては、先日仕事絡みのとある役人の方とお話している時に、郵便事業会社の筆頭株主を通すという話題も出ました。荷物はそのままにしてあるので、指紋を取ることもできますし、問題の根から解決しなければ、今後も問題は解決しないんでしょう。 ありがとうございました。

  • mist01234
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.6

普通の郵便局ではありえない対応ですね。 まあ、人間がやることですから、多かれ少なかれミスはあるでしょうが・・・故意に配達しないとなると別問題です。 ここまで拗れた原因がわかりませんが、普通郵便はきちんと配達されているのでしょうか? お客様相談センターが何の効果もないなら、差出人に連絡してみたらどうでしょう。 できれば、個人差出ではなく、大手の会社(特に、顧客管理を重視し、且つ郵便局のお得意様:銀行などの金融機関がベスト)差出の郵便物の方が効果的ですが・・・。 例えば、前出の回答欄に某銀行の配達記録が云々とありましたが、この配達記録が故意による遅配、もしくは差出人戻しになっている場合、 あなたに代わってその銀行が本社に怒ってくれます。(あくまでも、配達記録を受け取る際、あなたに過失がなかった場合ですが) これでダメなら、難しいかもしれませんが・・・参考までに。

noname#90076
質問者

お礼

的を得たアドバイスをありがとうございました。^^ 普通郵便がちゃんと届いているかどうかについては非常に不安なんです。先日、川に年賀状が大量に流されていた等というような信じがたい事実もある訳ですし、職員が個人データを持ち出し紛失させたり、郵便物の中から現金や郵券、小為替などを盗むということもありました。 民営化される以前とは異なり、支店の誰が何をどうやってもわからないという閉鎖的な面が良く見えてきたことによって、万が一、故意に郵便物を配達しなかったとしても、誰も何もしなくても、自分達の責任にはならないということは非常に怖いなぁと思いました。全く監査機関がないんです。後は国や株主からの圧力しか・・・ 今回お知恵を絞って下さりありがとうございました。きっとなかなか思い浮かばない方法だったのではないかと思います。今後共、こちらでお世話になるかもしれませんので、どうぞ宜しくお願い致します。

noname#90076
質問者

補足

ご連絡ありがとうございます! 今回明らかになっているのは年末年始の再配達です。再配達依頼をしてから全く手つかずで2週間放置されていました。本来であれば、センターからご連絡を頂いている通り配達され、不在であれば不在票が入れられる訳ですが、何もありませんでした。年末年始も24時間運営されていましたし。これはどう考えても常識から外れていると思うんですよね。あえて受け取らなかった訳でもありません。これで良かれと思われる方がいらっしゃるとしたら、ここで私が何か良い案はないかと試行錯誤していることは全て無駄になってしまいます。 私も銀行からの郵便物が送られてきた時に、mist01234さんがおっしゃるように試してみようかと思ったんです。ただ、直ぐに使用する関係もあったので、いつまでもこんなことを繰り返す訳にもゆきませんでしたから、直ぐに職場に転送依頼をしてしまいました。ただ、自宅受取のままにしていたら、今回と同じ道を辿る可能性は高かったので、銀行で口座を開設し、同時にカードを発行してもらった際に、銀行にそのカードの送付方法などを確認したところ、郵便局しか利用しておらず、今回のようなトラブルが続いていることも伝えましたが、出戻ったとしても、再度再配達するか、それでも届かなかった場合には「なし」になってしまうということでした。何度か窓口で佐川やクロネコなどの利用はできないかと頼んだんですが、一切受け付けてもらえませんでした。もう少し銀行側も柔軟に対応してもらいたかったです。配達記録は何も郵便局だけが行っているシステムではないですもんね。参考までに・・・

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.5

いえ、普通に配達されていますが、あなたが難癖付けて、話を複雑怪奇にしてるだけです。自覚の欠如です。もしくは独りよがり。 相手が事実上半官民のJPだから我慢してますが、一般企業であれば、切れて、取引中止してるところです。他の会社はそんなことがないというなら、それは事実関係ではなく、あなたの感情論のみの所業、または問題です。

noname#90076
質問者

補足

コメントをありがとうございます。 余りにも酷過ぎる状況なので、他の郵便局員ですら理解するのに時間を要する程ですから、ここでちょっと箇条書きしただけでは理解できるはずがないことだとは理解しておりますので、おっしゃるように、「普通に配達されている」とおっしゃいたいことは良くわかります。ネームバリューだけでもご高齢の方々などには特に信頼があると思いますから、問題がおきること自体ありえないし、そのような状況自体を想像することはできない。それが多くの方々がお持ちの印象だと思います。それに本来それが普通なのですから。 実際に再配達依頼をしても何もアクションのなかった期間があります。これを「配達している」とはならないことは誰にでもわかることだと思います。私もその間は自宅におりましたし、不在票も入らなければ、インターホンすら鳴りませんでした。今回のコメントによると、「いえ、普通に配達されています」とあります。実際に来てもいないのに「配達した」ということをおっしゃられているんですが、どう考えても辻褄が合いません。それも直近では12/26から1/7の間の約2週間に渡ってです。事実配達に来ていないものを「配達した」とは言えないですよね。 ★配達をする→実は配達ができない ★集荷をする→実は集荷ができない ★住所を確認した→確認しているにも関わらず、その住所を間違える ★不在票を入れる→不在票を入れられない…等々 これらが実際にはできていない状況というものを理解して頂くのに、これだけ難しいことだとも思いませんでした。郵便局の窓口で直接顔を合わせて話していてもそうなんですから。ただ、5か所の郵便局では理解して頂いておりますし、その状況を意見としてですが残して下さりつつ、上へ状況報告はして下さっているので、そのような配慮には素直に感謝しております。中にはそういう職員の方もいらっしゃるのに、非常に残念です。 もし、おっしゃるように私が難癖付け、自覚の欠如とまでおっしゃられている訳ですが、そこまでの異常な人物なのであれば、他で利用している郵便局とも必ず何かしら問題があるはずです。でもないんですよね。職場でもちゃんと受け取っていますし、配達してもらっています。同じ目で見ているならば、全ての郵便局を一律同じ目で非難しますが、この特定の郵便局のことしか申していないんです。 何人もの職員が口を揃えて不在票の再配達指定の葉書を切り捨てることはおろか、少しもいじるようなことは「やらない・やっていない」という状況であるにも関わらず、切り捨てるようなことを平然となさっています。私にはそういう行為を安易にできることに理解ができないんです。 2009kenさんは、そういう意味ではこのような体験をなされていないので、状況を理解できていないんだと思います。残念ですが、恐らく窓口で説明してもようやく理解してもらえる話であることが身にしみてわかっていますので、ここで文章でやりとりしてもなかなか理解をしてもらえることは困難なんだと思いますので、これ以上のご意見は結構ですよ。^^ あるいは関係者の方なんでしょうか? 関係者でもない方が「相手が事実上半官民のJPだから我慢してますが」だなんて、なかなか出てくる言葉ではありません。我慢しているかどうかは誰にもわかりませんから。かえって逆に、いくら支店に話を流しても、どんなに酷い対応をしても、上からのお咎めは一切ありませんから、職員は何でも好きにできます。何もしなくていい訳です。そのような状況から、どれだけ突っ込んでも私には(職員に対して)「何も手出しができない」と安心しているかもしれません。

  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.4

最初に何があったのか示さないと誰もわからないですよ。 ここは愚痴を言う場所じゃありませんので

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.3

ずっと質問を読んでいるが、なんでそんなに不信感があるのかよくわからない。 もうちょっと冷静になってみて。 それに、普通に荷物が届いているのに、信用できないからと言って受け取らないのは疑問。 ちょっと気にしすぎ。

noname#90076
質問者

補足

コメントを頂きありがとうございます。 「受け取らない」ということについて、何方かからは何か言われるだろうと思っていました。 過去の長年の経緯もあって、こちらも対応を考えているところでもありますし、先の問題も解決する前に受け取ってしまったら、「ほら問題ないじゃないか」と言われる可能性があります。今迄そうではないので、あえて今回は転送扱いにしたかったんです。やり過ぎと思われるかもしれませんが、これもほんの数回の出来事であればまだしも、そんなレベルの話ではない為、そうもいかなくなってしまっているのが現状です。 前回、12/26に再配達依頼をした郵便物が、何の対処もなく1/7迄届けられなかった(年末年始は再配達も受け付けられているはずなんですが)こともありますし、それ以前にも一ヶ月以上受取れなかったケースが実際にありました。1/7の郵便物の件も、郵便局側の言い分としては「配達しました」という結果論でしか物事を言いませんでした。この過程はどうでもいいものなのかどうかですが。。 どれだけの日数や手間暇がかかろうとも、最終的に受け取れればいいと割り切って思えるなら良いと思いますが、通常であれば1~2日あれば届く郵便物が、一ヶ月以上も受け取れずに結局差出人に戻されてしまう状況や、2週間近くも何もされずに荷物を放置されている状況に納得がいくかどうかでしょう。 私はこれらの問題が解決しないままでは、この先ずっと自宅で郵便物を受け取れないので、何か良い方法がないかと思い、ここに書き込みをさせて頂きました。 単なる愚痴としか思われていない方もいらっしゃると思いますが、ここに書いたことは事実ですし、現在進行形なんです。このような放漫・傲慢な対応を良しとしていいものなのかどうか、非常に疑問を感じておりますし、大切な資料が入れられ、直ぐに受け取らなくてはならなかったものを受け取ることが出来なかったこともありました。そのようなことが続いているので、最近では証拠を残すように、そして説明が直ぐにできるようにと時系列に取りまとめるようにしています。 他局の窓口で状況説明をさせて頂いた時にも、あまりにも低レベルの内容である為に、一度で状況を把握して頂くことは困難でした。当然に配達されるものであるし、当然に集荷されるものだと誰しもが思っていることだからなんですが…。 お見苦しいかもしれませんし、大変イレギュラーなことだと思いますので、想像して頂けるかどうかはわかりませんが、普通に受け取れる郵便物が受け取れない現実を想像してみて頂ければと思います。 そして、何か良い解決案がございましたら教えて頂けますと幸いです。

回答No.2

ポストを憎んで自分までまっかっかになってる人を初めて見ました。 もうすこし落ち着いて。

noname#90076
質問者

補足

すみません…。 至って冷静です。ただ、まとめ方が普通ではないとお感じになられたのかもしれませんね。仕事が法律関係なもので、時系列にまとめることは良くあることです。職業病的なところはあるかもしれませんが、ここの時系列にとりまとめた内容は、そんなこともあって淡々とまとめていったものなので、そこに感情移入している訳ではありませんが…受け取る方によっては色んな見方ができてしまうんでしょうね。(^^;A 「ポストを憎んで自分までまっかっかになってる」 凄い表現だなって思いましたが、かなり的を得た、なかなか出てこない表現だと思ったので、思わず関心してしまいました。 でも、実際には真っ赤というよりは真っ青でしょうか。 長年なんですが、再配達依頼をしても届けて頂けなかったり(一ヶ月以上経過しても届けてもらえずに、結局は差出人に戻ってしまったケースがあります)、こちらに置いていくべき伝票を配達員が勝手に奪って行き、確認も無しに処分したり(個人情報が書かれたものなんですが、処分したことについては「ご安心下さい」という返事が返ってきました。違うだろうって私は思いますが…)、集荷依頼をしたけど結局は数日が経過しても引き取りには来てもらえず、事情説明も求めましたがそれもされずに笑われてしまったり。 郵便局の業務はとてもシンプルですし、こちらが求めることもとてもシンプルなはずです。 ★配達をする→実は配達ができない ★集荷をする→実は集荷ができない ★住所を確認した→確認しているにも関わらず、その住所を間違える ★不在票を入れる→不在票を入れられない…等々 どうにかならないものかと思う訳です。 職場では問題なく郵便物のやりとりはなされています。特に法律関係の仕事をしていますから、紙ベースのやりとりが主です。頻繁に様々な形態の郵便物が送られてくる訳ですが、過去全くなかった訳ではありませんが、ここまで酷い状況もなかったもので、驚いていますし、先に書いたように、聞き取りも配達もできない局員が普段の郵便物も配達している訳ですから、もしかしたらマグレで受け取れている郵便物も中にはあるんじゃないかという疑いの目も持たざるを得ない状況が嫌で、こちらに投稿させて頂いている訳ですが…。 <まだ掲載しきれていないものがありますので追記させて下さい> やはり、他郵便局らの確認も踏まえ、やっていることは普通ではないようです。 2009.2.4 14:39 銀座支店窓口課のKから電話連絡あり。不在票についている転送用の葉書を使用して転送依頼をした場合、通常はそのままその葉書を荷物に貼るか、又は代わりに用紙に転送先を書いて貼って届けるものである。その際、葉書はいじることはないし、葉書は貼り付けて回収はせずにそのまま手渡す。場合によって、荷物が非常に小さい場合などは切ることも考えられるが、通常はそのようなことはしない。配達員によっては再配達依頼の葉書中央にバーコードや問い合わせ番号などが書かれているので切り落とす者もいるかもしれないが、複写式になっている1枚目は荷物に貼り付けているので、結局のところ、その1枚目には名前も番号も全て書かれているのでそれも意味がない。今回の荷物はそれなりの大きさがある為、切ることは考えられない。どのようなメッセージであれ、お客様からの貴重な意見なので、そこをあえて切り落とすことは、おっしゃる通りするべきことではないとのこと。 支店を統括している郵便局が何処かにないものかと尋ねると、麻布に東京のいくつかの支店を統括している東京支社があるので、そちらに「お客様の声」として伺う窓口があるので、そちらに連絡するようにとのこと(03-5574-9633)。北村氏から本社に状況を上げてもらえないかと頼んでみるが、直接本社に連絡することはできず、支店にすることになるとのことで、頑なに本社への直接の連絡は拒否されてしまった。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.1

よほどトサカニきてるようですが、あなたの要求も常軌を逸してます。いわゆるクレーマー状態。 普通は、その局を経由してても、そんな問題が度重なる方なんていません。あなたがそもそもうがった見方してるから、余計に気になる。 必要以上に重箱の隅つついても、何もいいことはありません。もっと冷静になりましょうや。 なお、JPは、すでに民間です。お高くとまってますけどね。

noname#90076
質問者

補足

残念ながら、2度3度の話ではなく、既に4~5年前から度々繰り返されてきていることで、おっしゃるように「問題が度重なる方なんでいません」とありますが、実はそうではありません。職場等でも郵便物を受け取ることはありますが、何ら問題なくやってきております。クレーマーともおっしゃいますが、掲載部分だけご覧になっているのでそう思われるのも当然かもしれません。しかし数年に渡り、いく度も同様のことを繰り返されたらどうでしょうか。至って冷静ではありますが、何か別の目から見た場合に対処方法や意見などがあればと思って投稿してみたんです。今回色んな郵便局に問い合わせて知りましたが、支店に話しが行ってしまえばそれっきりということ。対応をしなければそれまで…という現実に、怖さを正直感じてしまいました。過剰に思われるかもしれませんが、長年に渡って郵便局によって積み重ねられたことなので、致し方ないことなんです。 ★住所を確認しているのに住所に来れない郵便局員 ★2段階で2人の局員が住所を確認しているにも関わらず、住所が分らないという郵便局員 ★集荷にそもそも来なければ来ようともしない局員、その後も回収しようとしない局員。事情を確認すれば鼻で小馬鹿にする局員 ★12/26に配達された郵便物が、再三の再配達依頼があったにも関わらず、12/30にセンターからメールが届いたきり、何のアクションもなく年を越して1/7にポストに郵便物がクシャクシャの団子状態で入れられ。。 ★「配達した」という結果のみで、その過程は全く問題とはしておらず、責任追及をすると逃げてしまい、その過程は一切触れようとしない状況・・・等々 <投稿できなかった続きを恐縮ですがこちらに書かせて頂きます> 2009.2.3 16:00頃 銀座六郵便局Uに確認を依頼。通常、不在票に添付の再配達依頼用の葉書を投函により依頼した場合、今迄の経験則上、何処の郵便局を利用しても、その葉書がそのまま荷物にテープで貼られて渡されてきたが、その状態が普通なのかどうか、又は、今回のように、勝手に葉書をカットして送付してくるのが通常なのかどうかを確認してくれることになった。今迄の経緯なども説明を求められたので説明をすると、余りにもの程度の低さに理解ができなかったそうで、大変恐縮されていた。直ぐに確認してくれるそうで、都合の良い時に郵便局に立ち寄ればわかるようにしておいてくれることになった。連絡先の住所と名前を尋ねられ、事情が事情なだけに、それを問い合わせする際に伝えてしまって良いものかどうかを丁寧に確認して下さった。 2009.2.4 00:36 お客様サービス相談センターTMメールを送信。(2009.1.3 10:33のメールに対して)ちゃんと読んで下さい。不在票が入れられていないまた新たな問題が発生し、再配達依頼をした葉書上部も勝手に切り取られて送られてきている。過去20年以上も再配達依頼の経験はあるが、このようなことは初めてで、ここまでやる郵便局は目黒郵便局だけである。今回のメールの内容が、全く的を得てないことはおわかりだと思うと伝えた。 13:30 東京高等裁判所内郵便局Iと直接郵便局内で話す。通常は不在票に添付の転送用葉書を荷物に貼り付けて送ることになる。あるいは別途用紙に転送先を明記したものを貼るかどちらかの方法が取られている。転送用の葉書は特にいじることはないので、通常切り取って使用することはないし、そのような状況は考えられないとのこと。郵便局留めになっている転送郵便物を渡すこともあるが、その際には葉書をいじらずに貼り付けた状態で回収せずに、そのまま手渡しているとのこと。 (目黒郵便局が勝手に切り取ったことがイレギュラーであることが判明) 14:06 郵便事業(株)お客様サービスセンターのKと電話で話す(0570-046-666)。特に不在票に添付の転送用葉書については約款がない。支店の判断によって処理がなされていると思うとのこと。確認なしにあえて依頼者からのメッセージを目黒郵便局が切り落としていることについては、他の目に触れないようにと勝手に判断して行ったと解釈できるのかと確認すると、そうとも考えられるが、支店の判断によって行ったことなので、答えられないとのこと。 (目黒郵便局が自分達に不都合であると判断して切り落としたと解釈される)

関連するQ&A

  • 目黒郵便局の度重なるミスに対する対応について

    とにかくお粗末です。 電話の聞き取りはおろか、自分で確認したこともできません。ましてや責任も全く取ろうともしなければ、終いには再配達をしにきた職員に鼻で笑って馬鹿にされました。これまでに、集荷や特に再配達では毎回トラブルに巻き込まれています。こんなことが何年も続いています。こちらの居住地管轄は目黒郵便局になりますが、その幼稚園生でもできるようなことを全くできないので、本社お客様サービス相談センターへ問い合わせましたが、全て管轄の支店が行うということと、センターでは支店へ意見などを伝えるだけ・・・ということでした。 民間では全く考えられません。 今後、この目黒郵便局に対してしかるべき対応をする必要があると考えていますが、世論も気になりますので、同じような思いをされている方からの情報や対処方法、その他何か良い案などがあればご教示頂けますと幸いです。郵便局は言い訳しかしませんし、最近では完全無視をしてくるような状況です。常識では考えられません。。。 このような状況では、こちらがおかしくなってしまいそうですし、インターホンが鳴る度に、そしてポストの中に不在票が入れられていることが恐怖になっています。 ひとつの荷物が手元に届くまでに要する日数が考えられない状況です。以前は一ヶ月以上も再配達依頼をしているにも関わらず、手元に届くことはなく、結局は差出人に戻ってしまいました。昨年末にも26日に再配達依頼をした郵便物が翌年の7日に届きました。その間には普通に郵便物も年賀状も入れられていたにも関わらず・・・です。 31日には目黒郵便局は信用できないからとポストに不在票を入れておくように伝えると、「わかった」と言っていたので、直ぐにポストを覗きに行くと・・・不在票は入っていませんでした。私にはわかりません、この状況・・・。 あまりにも理解を超えてしまっているので、皆さんはいかがですか? 特に目黒郵便局について知りたいと思っていますが、他郵便局でも構いません。 ちなみに郵便局の経営理念を読んで笑ってしまいました。何一つとしてできていないのですから。 こちらは必要以上のことを希望することはあり得ませんし、単に荷物を引き取りにきてもらったり、荷物を配達してもらったりするだけのこと。これってお使いレベルです。その他には、電話で受け付けるとか、ネットを通じて受け付けるなどの作業はあるにせよ、確認事項は住所・氏名・電話番号位ですし、復唱もシツコイ位にされますから、間違えるはずもないのに、それすらできないんです。 そのような状況を配達員に伝えると、鼻で笑うんです。こちらがおかしいんでしょうか・・・。勿論、元々の【役人仕事】は当たり前。言われて都合の悪い所は言い訳です。 本社対応も求めましたが、支店対応としか言いません。支店自体がこのようなお粗末な状況なのに、支店の誰が指導するんでしょう・・・。 皆さん教えて下さい。 そんな中、直接窓口で快く対応して下さった方もいましたが、こういう方々が何故埋もれてしまっているのかもわかりません。。。 これからどうしたらいいんでしょう。 この為に引っ越す訳にもゆきませんし・・・。

  • ポストに入らない郵便物の配達

    オークションで重量は軽いけど、大きさがそこそこある物を 時々出品しています。 落札者の方に発送方法を選んでいただくのですが、 殆どの方が一番送料の安い普通郵便を希望されます。 配達時におそらくポストに入らない大きさの梱包になること、 普通郵便だと未着・破損・紛失があっても補償がないこと、 こちらも責任は負いかねることを了解していただいた上で 発送してはいるのですが、幸いにして今のところ事故はありません。 我が家に配達にくる郵便局の人は、郵便ポストに入らない場合は 宅配ボックスに入れていきます。 不在票を入れて持ち帰りはしないようです。 インターホンを鳴らして手渡しもありません。 ポストに入らない大きさの郵便物をどうするかの対応というのは 郵便局によって違うものなのでしょうか? それとも、マニュアル的なものがあって、どの郵便局でも 同じような対応になっているのでしょうか? メール便のように玄関先やポストの下などに置き去りにする、 なんてこともあるのでしょうか。 荷物を送った先で、どのように届けられたのか聞いたことがないので どうなっているのかちょっと気になっています。 もし郵便局(あるいは配達員)によってまちまちで、玄関先に 置いていったりする場合もあるのだとしたら、荷物に 『不在時放置厳禁』などと書いておくと、少しは見てくれて 効果はあるものでしょうか? 書いたからと言って、必ずしもそのようにしてくれる保証もないし 配達員もそうしなければいけないという訳でもないかと思うのですが… (こちらは指定どおり発送すれば、その後の責任はないといっても 一応できるだけの配慮はしましたよ、程度の気休めでしょうか)

  • 郵便の再配達が依頼できない

    郵便の再配達が インターネットでは依頼できず 困ることが増えました。 決して特別郵便などではなく 本や食品など普通の商品です。 いつものように 「郵便物等ご不在等連絡票」が ポストに入っていた際に インターネットで再配達を依頼しようとすると ** 対象となる郵便物等はお申込みできません。 この郵便物等についてのお問い合わせは、お近くの郵便局にご連絡下さい。 と表示されるのです。 最近、その頻度が多くなり 4回に1回は表示されます。 念のため郵便局に問い合わせたのですが そのような表示をされた例は 聞いたことはないとの返事でした。 固定電話は使っていないため スマホで再配達を依頼するしかありませんが その際はお金がかかります。 通信料はそれほど大きくないものの やはり余計な出費となります。 適切な対応方法をご存知でしたら ぜひお教えいただきたく よろしくお願いいたします。

  • 郵便局からの不在再配達の依頼電話

    都会にいる親せきにサツマイモ類をゆうパックで送ったら、数日後に郵便局から電話が来ました。 親戚が留守で届けられない、電話番号も書いてないので送り主から親戚に電話をし、「親せきの方からその都会の地元局に再配達時刻を電話して申告せよ」と伝えよ、 という用件でした。 普通なら不在配達票を郵便受けに入れて行くのに、なぜ送り主に相手に伝えよという電話など掛けて来たのでしょうか??? こんなのは初めてです。 これ、なんでしょうね?

  • 郵便局からの配達が怖いです…。

    大学生です。実家から物を送って貰うとき、よく郵便局を利用しているのですが、 配達の人がいつも同じで、だんだんその人が無礼講というか、馴れ馴れしくなってきています。 最近になって、不在中に配達が来たのですが、それが不在通知ではなく、玄関(鍵がかかっているので家の外)に直接荷物が置かれていました。 アパートで、もし同じ階の人が盗もうと思ったら簡単にできてしまいます。 郵便局に苦情を入れようと思ったのですが、これからも同じ配達の人が来ると思うと、私は実家の住所も名前も知られているので何か報復されそうで怖いです。 実家は山奥で、距離が一番近いため郵便局以外で送ってもらうとなると負担になり、できれば上手く苦情をいれたいのですが、どうするのが最も良い方法なのでしょうか。

  • なぜ郵便局は・・・

    今日、配達記録の不在票がポストに入っていました。 時間を見ると15:40分ごろとなっています。 いつも思うのですが、単身世帯では平日の昼間に持ってきてもいないことはわかりきっています。 それなのに、バカみたいに平日の昼間に配達しに来て、いないからポイと不在票を放り込まれて。 いったん不在票が放り込まれたら、こちらがアクションを取らない限り再配達されないし。せめて当日の夜間にもう一度来てくれるとかすればいいのに。 宅急便なら、電話一本ですぐ持ってきてくれるし、何も言わなくても当日の晩とかにはもう一回配達してくれるのに。 なんで郵便局はこう「ダメな子」なんですか? (おまけ) 再配達依頼のWebページはいちいち住所や氏名を入れなければなら図とても不便です。なんでバーコードとかで簡単に荷物を特定できるようになってないでしょうか。

  • 郵便局が配達を怠った場合の損害賠償額は?

    EMSの郵便物の不在票がポストに入っていたため、郵便局の窓口に出向きました。しかし、配達のため配達物を持って出てしまったとの事だったので、配達場所を指定して窓口を後にしました。 その商品は10,000円でお客様へお渡しする予定だったのです。 指定場所を見ても商品が無く次の日に郵便局へ問い合わせました。なんと夜間の配達になるため明日の配達でもいいやと勝手に郵便局が判断してしまったのです。 当然、お客様からの信用は無くなりました。このようなケースの場合、損害賠償(信用の喪失に対する対価)を請求するとしたら妥当な金額はいくら位になるのでしょうか?

  • 郵便局配達員のゆうパックマンション外に放置で配達済みについて

    ゆうパックで送られてくる荷物をマンションの外に放置され、配達済みになっていました。 また、前日不在届けが入っていた別の郵便物を郵便局に引き取りに行ったところ、その郵便物(海外からのEMS)も、受取通知があるとのことで、当方の字ではない違う人の文字で当方の名前でサインがしてあり、配達済みになっているとのことで、こちらには全く見覚えのないことで、とにかく受け取ってないのは間違いないから郵便物を探して欲しいと、一旦帰宅しました。 すると、どうでしょう、マンション入り口の外に、配達済みになっていた郵便物(EMS)と、本日配達されたであろう、ゆうパックの二点が放置されていました。ゆうパックは本日、初めて配達され不在届けがポストには入っていましたが、不在届けが入っていることさえ知らない、再配達の連絡もまだしていないゆうパックまでもがマンション内ならまだしも、マンションの外に放置されているだなんで、郵便局のすることでしょうか?しかも、EMSの方は誰が受け取り通知をしたのか分からないサインがあるとは・・・?いったいどういうことなのでしょう?即座に最寄の管轄郵便局に連絡をし、この旨を伝えましたが、今から配達員と共に話しに来るというではありませんか。お詫びの言葉や土下座などしてもらっても仕方がありません。荷物は無事だったとはいえ、住所・名前・電話番号まで全て記載された宛先が放置され、世間の目にさらされてもいるのです。何の為のゆうパックだか分かりませんし、しかも個人情報むき出し・・・。訴えたいくらいに腹立たしく、呆れて物が言えません・・・。この出来事、郵便局にどのような責任を取ってもらえばいいと思いますか?

  • 配達前に郵便局に引き取りに行きたい

    今週中にも実家の方に「配達記録郵便」が届くことになってしまったのですが、私は不在で受け取れません。配達前に、あらかじめ郵便局に連絡して、直接私が引き取りにいく形にしてもらうことは可能でしょうか。ふつう、不在の場合は不在票を渡されますが、個人的な事情からなるべく実家を介さずに受け取りたいのです。非常識な質問ですみませんが宜しくお願いします。

  • 郵便局に誤配されたようなのですが

    ゆうパックの品物を郵便局に誤配されたようです。 郵便局に不在票をもってゆうパックの品物を受取に行ったのですが、忙しそうだったので、不在票を渡して再配達をお願いしました。配達完了の知らせを受けたので、ポストを見に行ったら何も入っていませんでした。 困って郵便局に何度も電話したのですが、何も対処してもらえず、郵便局のHPに記載されていたコールセンターに電話しました。そしたらやっと調査を始めてくれたそうなのですが、また連絡が取れなくなりました(こちらが電話しても担当者が不在、何日も担当者から折り返しの電話がない) これって、どうしたらいいんでしょう。。。 実は、私の方でお祝い事があって、今、あちこちからお祝いが届いているんです。おそらく、そのうちのひとつではないかと思うのですが、ひとりひとりに「お祝い贈った?」って聞きづらいです。もしお祝い贈ってなかったら請求しているみたいで…。 私の方で、何かこうしたらいい、とかいうのはありますか?

専門家に質問してみよう