• 締切済み

C++(API)で

C++(API)でクライアント領域にボタンを貼り付けるところまではできるのですが・・・そのボタンを押すと新しいウィンドウを表示させるにはどうしたらよろしいのでしょうか?

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19358)
回答No.1

http://yokohama.cool.ne.jp/chokuto/urawaza/message/WM_LBUTTONDOWN.html 設置したボタンのウィンドゥプロシージャ関数でWM_LBUTTONDOWNメッセージをキャプチャして下さい。

関連するQ&A

  • C#でAPI利用

    C#でAPI、具体的にはVideo for windowsを使いたいのですが、 やり方がわかりません。APIを読み込む方法からわかりません。 読み込めてしまえば、あとは関数を呼び出せばよいとおもうのですが、、、、 初歩的な質問かもしれませんがよろしくおねがいします。

  • win32APIとC(C++)を使ってカーソルがクライアント領域内に入

    win32APIとC(C++)を使ってカーソルがクライアント領域内に入ったときだけマウスカーソルが非表示になるようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか。 今現在は、ShowCursor()という関数を使って引数をfalseにして非表示に使用としているのですがうまくいきません。 以下のように記述して実行してみると、 ShowCursor(false); MessageBox( hWnd, _T("キーダウン"), _T("メッセージ"), MB_OK ); メッセージボックスが出ている間はマウスカーソルが消えるのですが、メッセージボックスを閉じるとカーソルが自動的に再表示されてしまいます。 プログラム実行中は常にマウスカーソルを非表示にしたいのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。

  • C#プログラミングに役立つAPIの本???

    もっぱらC#を使用しています C言語のプログラム遺産の活用等には全く縁の無い私です だから今後もC#だけで行こうと思っております VC++などに移る気などサラサラありません それ故に、念のために ・・・・・ 実は内心では心配だから、APIだけは勉強しておこうと思って教科書を探しました 日経ソストウエアが出版している『APIで学ぶWINDOWS』¥2095を購入しましたが的外れ! ウインドウズの解説本でありプログラミングには役立ちません 更にC#プログラミングに役立つAPIの本を探したのですが、適当なものが見つかりません ご存知でしたら教えてください、お願い申し上げます

  • APIとMFC

    WindowsでC言語で書けて(利用できて)無料のものがAPI、C++で使えて有料なものがMFC だから、アマチュアプログラマーは、APIが使いこなせるのならば、APIを使ってプログラムを 書いたほうがいい という理解で正しいでしょうか。 ここでAPIと書いたのはWin 32 APIのことです。

  • C言語でWin32API

    C言語を使ってWin32APIを呼び出すような、Windowsプログラミングを始めたいんですが、何かよい本やサイトはご存知ないでしょうか。 Visual C++6.0はあるんで、それを使えばいいと思うんです。 C言語はわかるんですが、Windowsプログラミングに関する知識はほとんどないので、ごく基本的なことから知りたいんです。 WinMain関数というのを書くようなんですが、その書き方すら知りません。  スケルトン(出来れば、それよりもっと基本的なこと)から書いてあるようなものです。

  • C++ Win32APIでツールバーの位置を下にしたい。

    C++ Win32APIでツールバーの位置を下にしたい。 C++ Win32APIを勉強中でして、ウインドウを作成し、ツールバーをCreateWindowsEXで作成したのですが、このツールバーをウインドウの下部に表示する事は出来ないのでしょうか? ネット上のサイトには作成までの手順は載ってはいたのですが、ツールバーの位置を変更する処理はどうしても見つかりませんでした。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご指導のほどよろしくお願い致します。

  • ファイルパスの二回目の読み込み(API・C言語)

    ウィンドウから右クリックでファイルダイアログを開き、 ファイルパスを取得、ある操作をさせて ウィンドウ上に表示させると言うプログラムを、 C言語、コンパイラはBorland C++、Windows APIにて 作成しております。 そこで、一回目、右クリックしてパスを読み込み、 表示させる事には成功したのですが、 二回目、同じようにウィンドウ上で右クリックして、 パスを読み込むと、おかしな表示となってしまいます。 二回目も一回目と同じような表示にさせるにはどうしたら いいでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。 ソースはこちらです。 http://onegaisimasune.web.fc2.com/main3.txt

  • C++ API 全般 APIの概要は

    独学にてプログラミングを勉強しているのですが、いきづまってしまったので質問お願いします。 ※Visual Studio 2008 Express Editionsを使用しています。 まだプログラミングに関しての勉強を始めて1ヶ月程度で、最初はVB.NETから始めて、最近C++に乗り換えました。 趣味の範囲でのゲームを作ろうと思っていて、C++とDirectXでの開発を予定しています。(しかし、最終的にはゲームに限らずプログラミングの技術と知識を習得することを目標にしています。)(DirectXに関してはまだ手をつけていません。) まったく1からのスタートで、現在win32コンソールアプリケーションにてコードの勉強をしているところです。 勉強に使っている参考文献は ・VisualC++.NET逆引き大全500の極意 ・ゲームプログラマになる前に覚えて起きたい技術(これを買うには早すぎたようです…。第一章も半分くらいしか理解できません…。) サイトは ・主に「0からのゲームプログラミング」というサイトです。 http://www.plustarnet.com/aspil/Programming/ 本題の質問ですが、APIというものがいまいち理解できません。 (1)上記のような目的で使用するAPIは、標準 Windows APIというものでいいのでしょうか? (2)win32コンソールアプリケーションでは実行できるのに、win32プロジェクトでは実行できないのはなぜでしょうか? #include<windows.h> int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance , HINSTANCE hPrevInstance , PSTR lpCmdLine , int nCmdShow ) { MessageBox(NULL , TEXT("Hello Wold!") , TEXT("メッセージボックス") , MB_OK); return 0; } (3)http://www.plustarnet.com/aspil/Programming/CConsole.htm このURLのコンソールAPIというのは、一般的に使われているものでしょうか?それともこのサイトのオリジナルのものでしょうか?win32コンソールアプリケーションでAPIを使うには、このURLのCConsoleクラスとうものをインクルードしないといけないのでしょうか?#include<windows.h>と宣言することによって気軽に使いたいものを使うことはできないのでしょうか? (4)#include<windows.h> とした場合、作るものが「win32コンソールアプリケーション」だったり「win32プロジェクト」だったり「windowsフォームアプリケーション」だったりで、使用方法などがまったく別になってしまうのでしょうか? (5)そもそも、上記の目的の場合APIを勉強する必要はあるでしょうか? (6)勉強をしたほうが後々に役立つ場合、どのAPIを勉強するのがいいのでしょうか?(APIといっても様々なものがあるんだなと思い質問しました。もし勘違いでAPIというものは一つしかないとしたらすみません。) なぜAPIに関してかというと、単純に上記のサイトで言語編の一番上から順に見ていったからです。 初心者すぎて質問が的外れかもしれませんがよろしくお願いします。

  • C++で親クライアント領域にメモ帳

    別ウィンドウでメモ帳の起動はできたのですが、 親ウィンドウのクライアント領域内に、メモ帳を表示させようとしています。 C++初心者ですが、よろしくご教授ください。

  • C#をAPIで取得したいです

    こんにちは。 APIの取得プログラムを書くのは初めてです bootstrapを使っているAPIで スレッド型のサイトです スクロールさせると、新しい投稿が追加されるサイトで、 bootstrap-scrollspy.jsやbootstrap-dropdown.jsを使っているようです 1スレッドずつ取得したいのですが、初めの1ページだけしか取得できていません 環境は Windows 7 Pro i7 mem 24GB VS 2012 Express C# 現在はNewtonsoft.Jsonを使って試しています 回答よろしくお願いします

専門家に質問してみよう