• ベストアンサー

立体に見える絵の描き方について

以前テレビを観ていて、3Dストリートアートというものを知りました。 http://jiyuzine.grandfun.biz/archives/art/3d_1/ 見る方向によって絵が立体的に見えるというものです。 小さな虫を立体的に描いてみたいと思うのですが、どういうポイントで描いていけばいいのかわかりません。 ネットで色々検索してみたのですが、わかりませんでした。 その立体的に見えるアートの描き方を説明している書籍またはホームページをご存知の方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

トリックアートで調べると良いようです。 どうやら、一点から見て立体になるように常に確認しながら描くようですね。 絵そのものの描き方は、普通の絵と変わらないようですが、ポイントは視点のようですね。 下のビデオでは、常にカメラで確認しながら描いています。 http://jp.youtube.com/watch?v=hfn8Dz_13Ms 普通の絵は、視点と被写体の間にカンバス(スクリーン)が置かれますが、この3Dストリートアートでは、視点、被写体、カンバス(スクリーン)の順に置かれていることがポイントかと思います。 立体やその写真などを透明なフィルムに薄めに印刷し、それを地面に垂直に立てて、少しはなれたところから見て、輪郭を描く面に追っていくと良さそうです。 あるいは、プロジェクターで写真を紙面(カンバス)に投影するのもよろしいかと思います。(投影方向は、紙と直角ではなく、斜めですね。) 立体のあるべきところを、平面に投影された位置に描くといった感じでしょうか。 まず、ガラスコップなどを紙の上に置いて試してみたら如何でしょうか? このページにある地球の絵を違う方向から見た写真がありますが、これなんか考え方の参考になりそうですね。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061222_pavement_drawing/

参考URL:
http://jp.youtube.com/watch?v=hfn8Dz_13Ms
tarman
質問者

お礼

watercolorsさん お礼が遅れてすみません。 「視点、被写体、カンバス(スクリーン)の順」ですか。 なるほどなるほど。 小さなキャンバスに描くというのはむずかしいのでしょうか。 ある程度の大きさが必要のように思えてきました。 watercolorsさんのおっしゃられるようにコップなどを利用して試してみたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

P.S. 絵のサイズが小さくなれば、描く精度が必要になる事は、このトリックアートだけではなく、一般的な絵でも同じ事ですよね。 このトリックアートでは、それに加えて鑑賞者の視点の一精度も重要だと言う事です。

回答No.2

>小さなキャンバスに描くというのはむずかしいのでしょうか。 >ある程度の大きさが必要のように思えてきました。 視点の位置の許容範囲(トリックが通用する範囲)というのは、絵が小さくなると少なくなるでしょうが、 視点、被写体、カンバス(スクリーン)の順を守られているのならば、可能だと思いますよ。 再現性を重視するのであれば、視点位置を指定(固定)するような鑑賞方法を考えるといいかもしれないですね。

関連するQ&A

  • イラストレータと立体図面

    イラストレータで作成したアートを3Dにしたいです。 今はグラディーションなどで立体感を出していますが、実際の出来上がったアートは陰影があやふやになっていて説得力に欠けてしまいます。 描いた絵を立体にするには。。どうすればいいですか?

  • なぜ物体の表面に微妙な影を付けると立体的に見えるの?

    通常のアニメ絵のような平面的な絵と3DCGではどこから2Dと3Dの差が現れるのか、その理由を自分は今までわからず説明できませんでした。 しかし、最近気付いたのですが「物体の表面に微妙に影を付ければ立体的(リアルにも)見える」ということでした。 単に手前の部分は大きく描いて、遠くの部分は小さく描くという遠近法だけが立体的に見える理由だけではないらしい…? 例えば丸を単色に塗られただけでは円に見え、丸に微妙な影を付けて描けば球という立体に見えます。微妙に影を付けると立体的に見える理由を教えて下さい。 ちなみに最近のゲームではアニメ絵でも3Dに見せるトゥーンレンダリングという技術がありますが、これはアニメ絵=2Dに矛盾しているように思えますが、これが3Dに見える理由は微妙な影付けなのでしょうか?

  • 絵を探しています。

    絵を探しています。 誰が描いたのかも絵の題名も分からないし、数年前に一回見たきりなので記憶も凄く曖昧なのですが 最近ふと思い出して気になっています。 横長で、奥行きも立体感もなくて非常に平たい感じの絵です。 何人かは覚えていませんが人が描かれていました。 その人物がどれも平たくて、昔のゲームのドット絵みたいな印象でした。平たくて、2Dって感じの。 分かりづらい説明ですみません。思い当たる方は書き込みお願いします。

  • 立体的で綺麗なロゴを作るにはどうすればいいのでしょうか?

    どうも、閲覧ありがとうございます。 ホームページの内容は関係ないとして http://coso.web.fc2.com/frontier/ このHPのような立体的で綺麗なロゴなどを作成したい時にはどうすればいいのでしょうか? Googleなどで検索してみましたが、僕が求めている内容がみつからなかったので質問させていただきました。 因みに今持っているソフトは、ウェブアートデザイナー12です。 他にソフトが必要な場合は、できるだけフリーソフトでお願いします。 それではどうぞ宜しくお願いいたします。

  • 追いかけてくる絵 追ってくる絵 トリックアート

    少し前になりますが、奇跡体験アンビリバボーという番組でトリックアートがとりあげられており、そのなかで「追いかけてくる絵(町並みの風景的なもの)」が紹介されておりとても気になり検索などしてみたのですがテレビで取り上げられていたものが見つかりません。 テレビに出ていたものを含めそのような作品の情報がありましたら教えてください。 (追いかけてくるドラゴンなどは実際に造ってみました)

  • ディズニーファインアートのデビッド・ウィラードソンの絵

    ディズニーファインアートの画家デビッド・ウィラードソンの作品で、「くすぐったい」という題名の絵を見ることができる場所、またはホームページはないでしょうか。 妻がディズニーファインアートのイベントを紹介しているテレビを見ていた時に、その「くすぐったい」という絵も紹介され、その絵をとても気に入ったようなのです。 ミッキーと誰かが思いっ切り笑っている絵らしいです。 購入したいと思うのですが、まずはどんな絵なのか確かめたいのです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

  • 2Dで3Dを見せるトリックアート

    説明が少ししにくいのですが、展覧している部屋に入ると、一つの穴から中を覗くようになっています。つまり片目で覗くことになるわけですが、そのために、遠近左右の情報が撹乱されて、実際に覗いた先にあるのは二次元的オブジェなのですが、三次元的なオブジェに見えてしまうのです。立体的な人形が置いてあると思わせて、裏に回ると、絵がただ床にころがっていたり、壁に描かれていたりしているだけで、さっき見えていた立体画像とあまりにも違うので、ガーンっとなる、という仕組みです。 かなり前に見たのですが、それから、気をつけて探していますが、見かけません。錯覚や隠し絵のようなトリックアートはけっこうネット上でも紹介されたり、トリックアート美術館などもあったりしますが、視点の2D-3Dを用いたものは、どうも見つかりません。そもそも、わたしが探しているものに「トリックアート」という名前がついているかも、実は不明です。どんなことでも、関係ありそうなことがありましたら、教えてください。

  • ホームページで使用する絵、写真はどうしてる?

    いつも、いつも自分の知識の足りない部分をこのコーナーで補って 頂いております。 今回、自社のホームページの作成・保守を仕事として仰せつかり その開発途中での質問です。ホームページの作成にはどのソフトが いいかという質問が多いですが、ホームページの中で使用する絵、 シンボルなどはPCにオフィスソフトがインストールされていると、 自動的にクリップアートなどがExcelやWordなどで使用 できると思います。 問題はこれらのクリップアートは全てが著作権フリーではないと言う ことで普段、我々が文書やパワーポイントのデータを作成する時には 一応自由に使用していますが、公のホームページで使用するのは 「マズい」ということが判明しました。 そこで皆さんは企業、個人に関わらずホームページ内で使用する絵、 クリップアートなどはどのように「調達?」されているかをお聞き したくて質問致しました。 特に、新しい事象や内容を伝達するホームページを社内開示用として 作成するのには、外のノウハウを「そのまま」ではないにしろ、利用 せざるを得ません。その中で、説明図を作成するのにこれらの汎用的な シンボルが使用できないとなると、一方的ではありますが不便このうえ ないこととなります。 よろしくお願い致します。

  • サイドバイサイド方式の3D立体視について

    サイドバイサイド方式の3D立体視について、少し教えてください。 型番はよく見なかったし、検索もしてないですが、SONYの3Dテレビのひとつが、 「サイドバイサイド方式の映像ソース(普通に見ると左右に分かれている映像)を、 リモコンのボタン(以下、3Dボタン)を押すことで、3D立体視映像で表示できる。」 という文をみました。 サイドバイサイド方式がどの程度一般的なのか知らないのですが、 こういうのに何か制限ってあるのでしょうか? 一般的なもので。(件のSONYの件はマニュアル探すか、問い合わせてみる予定。) 例えば、解像度固定(1920x1080固定)とかソース周波数固定(29.97Hz)とか。

  • 路上3Dアート(Pavement Art)を見られる場所

    Julian Beever さん、Ulla Taylorさんなどの立体感あふれる路上絵の実物を見てみたいのですが、どこに行けば見られるでしょうか? 国内・海外どちらでもかまいません。常設のほうが助かりますが、イベント情報も歓迎します。 よろしくお願いします。 絵の例 http://zarius.com/neato/pavement-art/ http://www.european-street-painting.com/thumbnails-album,17,Reflection%20in%20a%20well.html http://www.users.bigpond.com/ullart/pavement%20art.htm http://www.kurtwenner.com/street/