• ベストアンサー

長年付き合った恋人と別れる時…

linkrinkの回答

  • linkrink
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.3

ああ。分かります。 私も長年付き合った彼と別れようと思った時は同じ感情でした。 6年とまではいかないですけど…。 いろいろと考え抜いた結果、 そこまで好きでもない人(彼)に時間とお金を割くのは無駄だなって思いました。 「別れられない辛さ」よりも「別れた辛さ」の方がとても前向きです。 ですが、実際に彼に別れをつげた時は振った自分も辛かったです。 自分勝手ですが。 異性としては見られなくなりましたが情は残ってるんですよね…。 落ちるところまで落ちて、 泣くだけ泣きました。 そしてしばらくは無気力でボーっとしていましたよ。 大丈夫。 あなたも彼も這い上がる事は出来ます! もしかしたら彼は別れ話に食い下がってくるかもしれません。 だけどそこは心を鬼にして貫いてください。 ぶれてはいけません。 それが彼に出来る最後の礼儀なんです。

関連するQ&A

  • 長年付き合った彼との今後について

    とても悩んでいます。 付き合って約10年になる彼がいるのですが、今は彼に結婚願望はありません。 まだ友達と遊びたい気持ちが強いようです。 私としては、長年付き合ってきたこともあり彼の家族とも仲が良く、結婚を考えています。 今は遠距離ですが、仕事を辞めて彼の所へ行くことも考えています。 でも彼の気持ちとしてはまだまだ結婚はなく、私が彼の所へ行っても同棲すらあまり乗り気ではありません。 自由な時間がなくなるからだと思います。 家賃が半分になるのは良いなぁとは言っていましたが。 遠距離になる前は、なるべく早く結婚できるように頑張るからと言ってくれたのですが、今となっては…という感じです。時間が経てば状況も変わると言い訳ばかりします。 口だけだねというとすごく怒りますが、他のことも含めて口だけのことが多い人です。 一緒にいて楽しいし話も合うのですが、将来のことを考えると不安になります。 10年も一緒にいるので何でも分かるし、情もあります。 でも疲れてしまいました。 今までは彼が辛い時には愚痴を聞いてあげたり、遠距離の彼に会いに行ったりと一生懸命支えてきたつもりです。 でもまだまだ結婚する気もない彼とこのまま付き合っていて自分の幸せはあるのかなと考えてしまいます。 彼のことは10年経った今も大好きです。 彼の家族もことも好きです。 そのため、別れる決断ができません。 いつか別れたことを後悔するんだろうなと思うからです。 結婚がゴールとは思っていませんが、結婚する前からこんな状態では先が思いやられます。 同じように長年付き合って結婚、または別れを決断した方のお話を聞かせてください。 参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします。

  • 長年付き合った人と別れました

    2年半以上という長い期間年上の男性と付き合ってました。半年以上前から合わないと感じることがありましたが私が人に慣れるのに時間がかかる性格でもある為、まだ慣れてないせいかなと気付かぬふりをして我慢して 付き合ってました。彼に悪い所があるなら すぐ別れてましたが私のことを考えてくれて性格がとても優しい人なので別れにくく ずるずると付き合ってしまってました。 でもデート中はココ最近は楽しめなくて常に気を張って変な気遣いをしてしまい 家に帰るとほっとする感じでした。 コロナで会えない期間沢山考えて別れを決断しました。途中少し迷いもありましたが 別れたいことをメールで伝えてから 少ししつこくされたので余計に別れを決断しました。コロナで会えない期間も彼に会いたいと思えなかったです。 正式に別れましたが、いざ別れて毎日してた メールも終わり、長い期間楽しかった日々もあったので色々思い出して泣いてしまいました。でもこれはまだ好きだからではなく 情ですよね?自分の気持ちがよく分からないです。今、脱力感がすごいです

  • 彼に悪かった、と後悔してます・・

    3年ちょっと付き合った彼と別れました。彼は浮気性でギャンブル好きでお金にルーズな人です。3月までは400万借金があり、今は兄弟に立て替えてもらって兄弟に返しています。そんな彼なのですが、でも私に対する気持は本当で結婚したがっていました。3月くらいから自分を変えようと頑張っていました。それまでは私が優柔不断な態度をとるからさらに遊んでしまったようです。彼は束縛してないと遊んでしまうタイプなのです。逆にいえばちゃんとそばにいれば遊ばないタイプです。なのに、別れを決断できないのに、一緒に住む覚悟もできませんでした。別れを決意したことは後悔はないのですが、彼に悪かったなって気持が頭から離れません。付き合いが浅いうちに決断してれば彼も傷が浅くて済んだかもしれないのに。彼は前の彼女と4年付き合って別れて、最初はすごく引きずっていたことを知っているから、また彼に同じ思いをさせてしまったことがつらいです。結局薄々結婚には踏み切れない、別れなければ、とずっと思っていたのに、早く別れを決断できなかった自分が許せなくて、罪の意識でいっぱいです。好きだから別れられなかったのですが、最初から結婚するにはどうかな、という気持がありました。 それで彼は現在も頑張っているにもかかわらず、結局私が踏み切れないので、別れを告げたのですが、これまでも今年に入ってから別れを何度も切り出しては彼から電話があるとヨリを戻すっていうことを繰り返していました。5月には自分からヨリを戻したこともあります。ここ2年くらいは借金があるのも知ってて浮気もするのに別れたいと思いながら好きで、私はずるずる付き合ってしまったのです。後悔しても仕方ないから、忘れて頑張ったほうがいいって思うのですが、悪かったという気持が頭から離れなくてすごくつらいです。

  • 長年付き合ったカップルさんへ

    こんばんは。ふと、気になったので質問です。 周りにも、2、3年付き合っいたのに別れるカップルさんがいます。私の感覚としてはそれだけ付き合っていれば相手のいいところも悪いところもだいたいはわかると思うのですが、どのタイミングで「別れ」まで行き着くのでしょうか。 私には付き合ってもうすぐ1年半になる彼氏がいるのですが、今年から彼が社会人になり、私は学生で思っていた以上に時間が合いません。それで少し寂しいと思うことや、腹が立つことが増えたのですが会う頻度を考えたりはしますが別れようという気持ちまでにはいたりません。彼は以前も2年くらい付き合って別れた彼女が2.3人います。私は恋愛経験が少ないため自信がなく、自分がその彼女さんたちより優っているとは思わないし前の彼女さんたちと同じように私もそれくらいで別れるのかな、別れるとしたらどういうきっかけなのかなと気になり質問いたしました。長年付き合って別れるというのはなかなか勇気や思い切った決断がいることだと思います。それ以上に別れたいと思う決定的な理由を知りたいです。 もし、お時間があればお答えしていただければ嬉しいです。長文失礼致しました。

  • 別れる時

    付き合って4ヶ月ですが正直彼女は優柔不断で尻軽です… 遠距離で淋しくさせる自分が悪いのですが誰と遊ぼーと自由だと思い束縛嫌と言うので束縛してませんが思うと苦しいので我慢の限界です 喧嘩別れしたくないのですが最後に何と言って別れた方が良いでしょうか? 女性の方お願いします

  • 長年付き合って、別れの危機・・・どうしたら?

    私は、5年ほど付き合っている彼氏がいる21歳の社会人です。 彼も私と同じ歳で、今学生です。 2か月前、彼の浮気未遂(私が、海外一人旅をしている間に、彼曰く昔の女友達と食事しただけとのこと)が発覚してから、私の不安が晴れないのです。 それに、5年も付き合ってきて、お互いがいることが当たり前になり、話す内容も乏しくなり、黙ってても二人でいる分にはお互い苦ではないのでいいのですが、やっぱり何か話そうとしてしまい、不安であることをつい口に出してしまうのです。 ここ2カ月の間に、こういう疲れるような話題を何回か私からふってしまったせいか、彼が、もうこの辺が終わり時だと言ってきました。 「大好きだよ、でも、このままいてもお互いの為にならないよ」と。 彼は、すごく優しい性格で、この5年間私をすごく大切に扱ってくれました。 だから、彼から別れは告げられないみたいなのです。 上記のようなことは言っても、「別れよう」とは言えないようです。 「私は別れたくないんだから、あなたが言わないと別れないよ。それでも別れるなら、縁を切りたい。」 と言ったのですが、彼は私を傷つけたくないから言えないそうです。 それに、別れても連絡は取りたいと。そして「俺はだめやね・・・」と。 元から優柔不断なのですが、これって、私と今付き合ってるのは、情があるから? 他に気になる女の子がいて、うまくいくかはわからないから、とりあえず別れて、私をキープしておくつもり? それとも、ほんとにお互いのことを考えて?(彼は、私のことを恋人以上の大切な人だからこそ、真剣に考えて出した結論だそうです) 私は、都合のいい女になるのはごめんだし、結婚したいけど、この先大事なことを決める時に、こうゆう優柔不断な彼はちょっと頼りないと思っています。(私は決めるタイプなので、普段は多少優柔不断でも気にならないのですが) でも、一番好きで、この気持ちは5年前よりももっと強くなっているので、別れたくありません。 どうしたらいいのでしょうか。 今まで、毎日メール、2日に1回ぐらいは電話をしていたので、今、少し離れて、考えようということにしています。 もし、また戻るとしても、すぐ結婚は望めないので(若いし、まだ相手はあと3年は学生なので)恋人以上夫婦未満な関係は、どうやっていけばいいのかわかりません。 また、私が不安になってしまいそうで・・・ もちろん、そうならないために、今まで、一人旅や、おしゃれもするし、ちょっと他の男性とデートしてみたり、趣味を仕事としているので、恋愛以外も頑張っているつもりです。 私が欲張りなのでしょうか? 仕事も彼氏との関係もよくしたいし、おしゃれして、彼氏以外の人からも、いい女に見られたい。 その欲が、温厚で、毎日同じでも、平和が好きな彼にとって、重荷なのでしょうか・・・。 確かに私は刺激が好きなタイプです。 長文で失礼しましたが、アドバイスをお願いします。

  • どうすればいいのか。

    初めてご相談させていただきます。 彼28歳、私25歳。 社内の先輩後輩からお付き合いが始まり、今年の8月でお付き合い2年です。 昨年の冬に彼が異動になり遠距離を半年ほどしています。 私は結婚するなら彼と思っていますが、彼からは「私のことは好きだけど結婚の決断はできない・・・」 と言われてしまいました。 仕事の忙しい彼で、彼からの連絡が遅くなったり、ちょっとでもそっけない態度だと、私は「結婚決断できない」という言葉を思い出し、私のこと本当は好きじゃないんだ・・・ととても不安になり、 彼に対してもここ最近は冷たいメールをだしてしまったり「距離をおこう」などという彼を追い込んでしまうような言葉ばかりかけてしまっていました。 そしてつい先日も「遠距離だけが原因じゃないけど疲れたよ」とメールをしてしまい、 彼から「真剣にはなさないといけない」とメールの返信があり電話で話すことになりました。 私は「結婚が決断できない」という言葉からいろいろ不安になってしまっていたことを話しました。 彼は「私のことは好きだけど、決断できないと話した時から気持が今まで進んでない。このまま決断できなければ別れがきてしまうのか・・・」と言っていました。 沈黙が続いてしまい、私ももう彼は別れたいのかなと思い「終わりにしよう。今までありがとう。」と最後に言いましたが何も返事がなかったので電話を切ってしまいました。 それから1日後くらいに、今回の話を聞いたと、彼と私の共通の友人から連絡があり、 彼がなんと言っていたのか聞いたところ、 「好きなのに別れるなんて絶対むり。この前の電話で別れたのかな・・・」と言っていたそうです。 私はお別れをしたつもりだったんですが。 私も別れたくて「終わりにしよう」と言ったわけではないのでやはり後悔がでてきて、 優柔不断で情けないですが「いま結婚しようとか、決断できなくても、私はやっぱり好きだから別れたくない。同じ気持ちなら連絡ください」とメールしたところ、電話がかかってきて今週末に会うことになりました。 その時の電話で「何話すの?」と聞いても「分からない」。 「別れる前に最後に会うとかだったら嫌だよ」(辛すぎるので)と言っても無言。 とりあえず会う約束だけはしました。 長々と乱文で申し訳ありませんが、ご相談です。 やっぱり次会う時は別れ話になってしまうんでしょうか・・・? 彼は何を考えているのか、何かご意見・アドバイスあればお願いいたします。

  • 優柔不断すぎて、周りに迷惑をかけてしまいます

    優柔不断で、小さなことでも決断できず、やっと決断しても後悔してしまうということを繰り返してしまいます。 自分だけが優柔不断ならまだいいのですが、周りに迷惑をかけてしまううことが多々あり、その度周囲に申し訳なく、自分が情けなく感じます。 現在大学生で、決断出来ないでいたのは所属する専攻のことなのですが(小さいことだとは思いますが‥)、春に所属の決定があった時、二つの間で迷ってしまい、散々考え、何度か結論をひるがえしたりして、一方に決めました。しかし半年ほど経って、この専攻は自分には向いてないなどと激しく後悔してしまい、所属を今からでも変えられないか教授に相談をしました。すると原則的に認められないが、可能ではあるということを伝えられたのですが、私はその時も優柔不断になってしまい決断が出来ず、結局その時は専攻は変えませんでした。それが2ヶ月ほど前の話なのですが、今また後悔しています。さすがに今また変更したいと言うのは大変非常識だと思いますし、2ヶ月経っているのでもう変更は不可能かも知れません。でも後悔する気持ちが大変強く、どうしても止められません。 自分でもひどい話だと思います。とてもふがいなく、恥ずかしくいっそしにたいくらいの気持ちです。(専攻で迷ってしにたいって絶対おかしいですが)こんな状態では周囲から人が離れていくと思います。ずっとこのことが頭から離れないため、友人と会っていても言ってしまったりするのですが、いつか縁を切られるんじゃないかと後で思います。 こんなにも迷ってしまうことに自分でも違和感を感じています。 こういう状態から抜け出したいと思っています。 ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • みなさんの意見をお願いします

    先日もご相談させていただいたものです。 唐突な質問ですが、2年間付き合った彼女と別れる時はわざわざ会いますか? それとも電話で終わらせてしまいますか? ちなみに、彼の方は私を好きでいてくれているが結婚は決断できず、付き合いを続けるか別れるか悩んでいる状態です。私から「いま結婚がなくても、決断できなくても、やっぱり好きだから別れたくない。同じ気持ちなら連絡ください」とメールをしたら、彼から電話がかえってきて会うことになりました。 なんの為に会うのでしょうか… やっぱり別れのケジメとして最後に会ってからと思ってるのでしょうか?

  • 長年付き合った恋人と別れたばかりの心境とは

    約3ヶ月前にある人と出会い好きになりましたが、彼には8年付き合って婚約までしている彼女さんがいました。けれどもう何年も遠距離で、先の見えない付き合いだったらしく、ずっと前からお互い別れを意識しているけれど切り出せない状況だったようです。 彼も私も初対面でお互い何か感じるものはあったらしく、トントン拍子で何度か2人で食事に行き、1ヶ月ほど前に身体の関係を持ちました。その1週間後に彼は彼女さんと別れたそうです。 その別れに、私と関係を持ったことが影響しているかどうかはわかりません。 ちなみにこれまでも浮気をした経験は何回かあったようです。 先日会った時に2回目の身体の関係を持ち、私がきちんと告白しようとしたら(まだ別れたことは知らなかったので、気持ちを伝えるだけにしようと思っていました)、彼の方から先に話したいと言われ、彼女さんと別れたこと、まだ引きずっていること、こんなことして矛盾してるけど、今は誰か新しい人と付き合う気にはなれない等言われました。 ただ、私に離れて行って欲しくないような雰囲気をものすごく出してきますし、昼間のデート中も行為中もすごく尽くしてくれて、ある種の愛情は感じます。自分のことを好きではいてほしいのだと思います。 世間体もあるし、これは気持ち等含めて色々落ち着くまで「待ってる」と言われたいのか?と思い、じゃあ気持ちの整理ができるまで待ってるからその時は教えてほしい、的なことを言ったら「もちろん」と言っていましたが、その時の反応から察するに、現時点で私との付き合いや将来をやはりそこまで真剣に意識はしていないと思います。 彼側の心境も色々とわからなくないのですが、こういう場合はひとまず距離を置くべきでしょうか? 寂しいし自分のことを好きで癒してくれる存在が欲しいだろうなとは思うのですが、長く付き合って嫌いで別れたわけではない(むしろかなり好きだったと思います)彼女さんのことを、そんなにすぐ忘れられるとも思わないし、なあなあな状態を続けるよりは、一旦身体の関係は解消して、付かず離れずの友人でいようかと考えています。 私のことは気に入ってくれているようなのですが、年齢的に結婚も意識するし、出会って3ヶ月、恋人と別れて3週間で軽々しく付き合えるほどのめり込んだりしないのも当然だとは思います。 ただ、かなりモテる人ですが、共通の知人らの話によると私への扱いは今まで寄ってきた女の人たちとはかなり違うそうで、興味があるのに加えて「すでにちょっと好き」のように見えるそうです。 なんとなく、ここは一旦離れるべき、と思うのですが、長年付き合った恋人と別れたばかりの心境とは、実際どのようなものなのでしょう? 人それぞれだとは思いますが、やはりしばらくは一人の時間を持つべきなのでしょうか? それとも、もし私がその人にとって「今後好きになれそうな相手」なら、一人になりたいと言われつつも、どんどん押し続けるべきでしょうか? 相手の方の性格的に、気障で天邪鬼で素直じゃないことは本人も認めているところなのですが、本当に一人になりたいのでしょうか。 本心は、今後付き合うかどうかは保証しないけど寂しいからとりあえず側にいて癒してほしい、だと思っているのですがどうなのでしょうか。。 その場合、相手の望む通り(?)にしていると、ズルズルと都合のいい存在になっていきますよね。(すでにある意味都合のいい存在ではありますが、現在までは全て私が積極的にやってきたことなので、浮気相手になって関係を2度持ったことは完全に自己責任だと認識しています。) 答えづらい質問かもしれませんが、率直な感想を聞かせていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。