• ベストアンサー

裏の畑を自宅駐車場として借りたい

m_inoue222の回答

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

>近隣駐車場相場である4000円を超えないか。 >舅がお客様用にも兼ねて、もう1台停めれるスペースが欲しい 4000円×12ヶ月×10年として...約50万円 家庭用の立体駐車場が40-80万円くらい... http://www.msja.co.jp/shuttle/u2.html http://auction.atpedia.jp/item/g74212413.html http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-15,GGLD:ja&q=%e7%ab%8b%e4%bd%93%e9%a7%90%e8%bb%8a%e3%80%80%e4%be%a1%e6%a0%bc%e3%80%80%e5%ae%b6%e5%ba%ad%e7%94%a8 双方が少しは妥協されれば?

usagi0918
質問者

お礼

具体的な金額を提示して頂き、大変参考になりました。 有難うございます。検討してみます。

関連するQ&A

  • 自宅の駐車場の考え方

    私はクルマ1人1台の地方在住なので、駐車場やクルマの切り返しスペースなど、まずクルマを中心に家の配置を考えて建てました。子どもは2人、妻と私で将来的に4台分確保が最低ですが、来客もあるわけだし、最大6~7台は駐められるようにしました。 でも同時に分譲された(同じような土地面積)ご近所の家は、年配の夫婦の家で2台分しか確保せず(3台スペースあるのに、なぜか変な壁があって2台しか駐められない)、毎週娘2人が遊びに来ては路駐していて、とっても邪魔です。 土地が限られているなら仕方ありませんが、子どもの分や来客用を確保していない家が結構多い気がします。また、遊びでも仕事でも、呼んでおいてクルマを駐める場所を確保してくれてないのは頭に来ます(都会のように公共交通機関が充実してれば別ですが) 戸建て・マンションなどにお住まいの方、駐車場はどのように考えどのくらい確保していますか?

  • 自宅駐車場の目印

    自宅駐車場は2台分のスペースを確保しています。しかし駐車場が台形なので駐車するとき目印がいります。その目印は1台の車です。もしその車がなければ必ずといっていいほど斜めになります。自宅駐車場に白線なんてしてる家は見たことないし、何かいい方法がありましたら教えてください。

  • 駐車場の探し方

    近々我が家に来客があるのですが その来客が長期間(2週間くらい)で しかも車でやってきます。 その間、路駐は面倒な事になりかねないので 駐車場を探しているのですがどうすればいいですか? (近所に敷地を借りられるような知人がいません) 月極め駐車場を日割り料金(もちろん敷金 礼金ナシ)で借りられるものなんでしょうか? その場合、相場はいくらくらいですか? (そんな契約はそもそも無理?非常識?) コインパーキングは膨大な料金になりそうので 無理そうです・・・。 臨時駐車場探しの方法をご存知の方 アドバイスよろしくお願いします。

  • 自宅敷地内に駐車場を増設したいのですが…

    現在敷地内に、前面道路6メートル間口約13メートル位で、1台分プラスαの駐車スペースがあるのですが、もう1台分(軽自動車程度のもの)増やしたいと思っております。 素人考えですと、現在のカースペースの横に高さ約1.5メートル位の垂直な雍壁があり、その上に建物があるのですが、その壁を幅2メートル位壊して土を削り、周りをコンクリートで囲う必要があるのではないかと思います。 必要な予算によっては、近所の月極の駐車場を借りようかとも思うのですが、長い目で見ると敷地内に出来たらいいなと思っております。 そこで質問をお願いします。 (1)だいたいどれ位の予算で出来るでしょうか? (2)工期はどれくらいかかりますか? (3)駐車スペースの幅は最低限どの位必要でしょうか? (4)建築確認とかは必要ですか? ご経験のある方やご専門の方、ご教授よろしくお願いします。

  • 自宅の裏が駐車場に。

    自宅の裏の敷地が駐車場(30台程の)になるようです。 まだ工事の途中ですが、駐車位置を見てみると、ちょうど私の家に向かってバックして止める車もあります。 家の壁に排気ガスが当たり、しばらくするとそこだけ外壁が汚れてしまうのではないか? 夜中にも車の出入りがあってうるさくなるのでは?と心配しています。 ちなみに裏の敷地との境目にはその敷地所有者が立てたフェンス(高さ約1メートル)があるのみです。 自宅とフェンスとの距離は20センチで、自宅と車との距離も50センチ程になりそうです。 この場合、土地の所有者にフェンスをブロック塀に代えて欲しいと要求するすることはできるのでしょうか。 また、前向き駐車にして欲しいという要求もできますか?(最近、駐車場が民家と接しているファミレス等の深夜営業のお店は、前向き駐車をお願いしていたり、民家と接している部分のみ駐車場を夜間閉鎖していたり、高い塀を作ったりしていますよね)

  • 来客スペースに駐車

    各世帯に1台分駐車場があり、来客用は1台分のみアパート敷地内にスペースあり。 私は1台所有。 隣人は2台所有で、1台分は近くの月極 (アパートから少し距離がある)を契約しています。 ですが時々来客スペースに停めているのを見ます。 うちのアパート皆、来客は頻度的に少ないので、来客スペースはよく空いてます。 だからかもしれませんが。アパートのすぐ前だし。 以前、私に来客があった時、隣人が 来客スペースに停めていたので、 車を移動させてもらえますか? と言った所、凄く怪訝そうな顔…。 隣人は1台分契約駐車場があるので、 それに私は甘えてしまってるのでしょうか?嫌な気持ちになりました…。 まぁ、動かしてもらえましたが。 こういう場合、相手に角が立たない言い方等ありますか?

  • 自宅駐車場の工事費を経費計上できますか?

    青色申告の経費計上の仕方が分からず困っています。 自家用車1台とは別に事業用車1台を所有しているのですが、自宅駐車場は車が1台分しか置けないため、月極駐車場(7,000円/月)を契約しています。 今回、自宅駐車場の工事を行ない車2台を止めれるようにして、月極駐車場は解約します。この時の工事費は経費として計上できますか?また、どのように仕訳ければ良いでしょうか?リフォームローンで支払います。 ちなみに、スペースとしては4台止めれるくらいになります。資産扱いになったりしますか?今後、必要になる処理(科目)があれば教えてください。

  • 駐車場を使われて困っています

    マンションの敷地内にある駐車場を借りていますが、我が家の駐車位置がエレベーターに一番近く良い場所のせいか、車を使って駐車場を空けていると、しょっちゅう勝手に車を停められてしまい困っています。 宅配や配達の車は言うまでもありませんが、どこかのお宅に来た来客の車を長時間停められてしまうこともあります。配達の車はクラクションを鳴らすか5分も待てば戻ってきてくれますが、来客の車には本当に困ります。敷地内に来客用の駐車場は2台分ありますし、他にも広くなっていて2~3台なら車を停める余裕がありますが、入口からはいちばん遠い場所にあります。 自治会にも相談し、注意の手紙も何度か配布してもらいました。また、三角コーンを自費で買って置くようにしましたが、暫くは効果がありましたがまた停められるようになりました。 私の心が狭いのか、車を停められるとものすごく腹が立ち、相手に対してついつい嫌な態度を取ってしまいます。同じマンションの住人同士仲良くしたいと思っているので、後で反省し落ち込んで、嫌な気持ちばかりが残ります。 同じような事で困っている方や、良い対処方法があったら教えてください。

  • 社有車の迷惑駐車

    私は集合住宅に住んでいます 来客用の駐車スペースがあり そこには4台ほど車がとめられるようになっています 住人はそれぞれ駐車場をかりて 駐車しています 社有車保有のご家庭が二件あり 夜7時ころから朝8時ころまで来客用スペースに 駐車していて来客用スペースが2台しかなく 困ることがあります 社有車は駐車場を借りなくてもいいのでしょうか? 社有車であってもきちんと駐車場を借りている方も いらっしゃるので不公平な気もするのですが ご意見よろしくお願いします

  • 自宅敷地内に駐車場を増設したいのですが…

    現在敷地内に、前面道路6メートル間口約13メートル位で1台分プラスαの駐車スペースがあるのですが、もう1台分(軽自動車)増やしたいと思っております。 素人的に考えると、増やす為には高さ約1.5メートル位の雍壁があるのですが、それを2メートル位壊して、土を削りコンクリートで囲う必要があるのではないかとと思います。 必要な予算によっては、近所の月極の駐車場を借りようと思うのですが、長い目で見ると敷地内に出来たらと思っております。 そこで質問をお願いします。 (1)だいたいどれ位の予算で出来ますか? (2)工期はどれくらいかかりますか? (3)駐車スペースの幅は最低限どの位必要でしょうか? (4)建築確認とかは必要ですか? ご経験のある方やご専門の方、ご教授よろしくお願いします。