• 締切済み

精神病を持つ友達

formidableの回答

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

諸派の、 大量の専門書で 広く深く鋭く研究して、 (中途半端ではなしに) 正しい理解をすれば 適切な対応が可能になります。 早い話が、 精神科医・カウンセラー レヴェルの知識をもてば宜しいわけです。

love-yk
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 何の知識もない今の私には 難しい話かもしれませんが、 少しずつでも勉強していって 知識を深められたらよいと思います。

関連するQ&A

  • 精神病性うつ病

    現在、うつ症状の他にも、自傷もするし妄想もあるし幻聴もあります。 医師からは気分障害と診断されてますが、細かく分類すると精神性うつ病になるんでしょうか? (それともパーソナリティの問題?) 精神病性うつ病に詳しい方、いらっしゃいましたら教えて下さい。 又、参考資料になりそうなものありましたら、教えて下さい。

  • どうすれば精神的に強くなることができますか?

    理系大学院生です。 精神的にやられてます。 今は安定しているのですが、自己嫌悪と孤独感と対人恐怖と 将来の不安に襲われます。 でもやらなくてはいけない仕事はたくさんあるので早く 進めなくてはいけない、でも思考力やヤル気が低下して しまっていて仕事が進まない、でもやらなきゃ・・・ 次第にパニック状態になって気が狂いそうなときがあります。 死にたくなってきます。 たぶん、このような経験をされた方は結構いると思います。 私もこの状況を乗り越え、精神的に強くならなくてはいけないと 思うのですが、どんなことをしたり、考えたりすれば乗り越える ことができましたか? どうすれば精神的に強くなることができますか? 是非教えてください。助けてください。お願いします。 急いで書いたので、文章がメチャメチャですみません。

  • 精神安定剤を断つ!!!産みたいんだ!

    鬱じゃないけど精神病(メンヘラ)のようで精神安定剤を服用してた。 でも妊娠してしまったから精神安定剤を断つことにした。 でも正直、心身共に地獄と戦ってる状態です。 鬱病患者の人や精神病の人はどんな妊娠生活してるんでしょうか? やはり薬ヌキで病気と1対1で戦ってるんでしょうかね? 不安です。

  • 精神的病について

    精神的病について うちの母の事ですが12.3年ほど鬱とのことで通院をしておりました。 そして去年あまりにも記憶がないだの人に対して攻撃するような言葉を発するようになったりものすごい焼き餅などの嫉妬があったので改めて私が一緒に病院にいき医師に相談したところ「お母様の場合、鬱病は昔からそんなにひどくありません。性格の問題ですね。」と言われました。 そしてそれからも色々あったのですが今日母が1週間ほど希望入院したいと言うことで入院になったのですが今回は「パニック障害」と言われてしまいました。。 このように鬱病といわれて10年以上の通院をしてきてここで改めてパニックに変わるなんて事があるのでしょうか?

  • 私が精神的病にかかる可能性は高いでしょうか?

    はじめまして。 私の家系には精神的な病になった人が多いです。 現在わかっているだけで以下です。 これってすごく多いですよね。 私が精神的病にかかる可能性は高いでしょうか? どれくらいの%でしょうか? かかるとしたら何にかかりますか? ※父方の家系 ・父親:【パニック障害】(40才頃発症、現在も投薬治療中) ・伯母:【パニック障害、不安神経症、強迫性障害】(小学生のころ発症~現在に至る) ・祖父:【パニック障害、中度うつ病】(60才頃発症、3年ほどで軽減。安定剤は飲み続けてる) ・祖父の妹A:【パニック障害】(20才頃発症、一時期治って、40~60代再発) ・祖父の妹B:【中度うつ病】(60才頃~) ・祖母の弟A:【何かの精神病】入退院を繰り返した、詳細不明。 ・祖母の弟B:多分【統合失調症】(中学生で発症、成人以降~70才くらいで亡くなるまで精神病院を出ることはなかった) ※母方の家系 ・伯父:【何かの精神疾患】のち自殺(40代頃) ・伯母:【精神不安定や異常行動】病院をすすめるとひどい癇癪を起こすので行ってないが、病院に行ったほうが良いレベルとおもう(30代~現在)

  • 西三河でおすすめの精神科を教えて

    最近気分が優れず鬱病のアンケートをしたら、中等度 の鬱傾向と出たので愛知県西三河地方で良心的な 精神科を探しています。

  • 精神が強い弱いは遺伝?

    自分が鬱っぽいなぁ…と思った時に、インターネットでできる診断のようなものをやったことがあるのですが、項目に『家族に精神病の人がいますか?』というような項目がありました。 精神的に強い、弱い、というのは遺伝するのでしょうか? それとも、そういう家庭環境で育つと…ということでしょうか? 私の母は精神的に弱く、過食症や鬱やノイローゼになり、今はアルコール依存症です。 姉も過食症、拒食症、うつ病になりましたし、私も精神的に弱く不安定なほうだと思います。 付き合っている人を困らせてしまうこともあります。 どうしたら強くなれるでしょうか…。 回答、アドバイスをお願いします(>_<)

  • 精神状態

    彼に謝りと告白をしようかと悩んでいます。しかし今、うつ病です。クスリを飲んでいます。なぜか精神的に苦しくなり、彼と口をきかなくなってからウツです。彼に会いたい、告白したいという気持ちがつのって苦しいです。でも反面、彼の態度、自分に対する冷たさ、そして今までの自分が彼にしてしまったこと(精神不安定なときに、イジワルしたりしたことがあった。一般的にそれほど、ひつこくしたわけではないが、彼は少し何かを言うとストーカーだと思うタイプで人を無視する)を考えると、今謝っても、無視されたりもう関わりたくない人と思われてしまうかもしれません。時間を置いてからのほうがいいのでしょうか。それとも、疎遠になった彼とは自分の精神のためにも、もう離れたほうがいいのでしょうか。彼と仲直りできたら、ウツは直るでしょうか。それとも、あきらめたらもっとひどいウツになるでしょうか。軽いウツだとは思います。しかし、はっきりいってこのような状態では、告白はうまくいくはずがなく、彼に迷惑をかけてしまうと現実的にはわかっています。そして、こんな自分を彼が好きなはずはないです。でも告白してフラれてしまいたい、という気持ちさえあります。しかし、こんな精神状態の自分を彼にみせたくないような気もしてしまいます。彼とは知人でしたが、近頃、音信不通です。なぜこのような心理状態に陥ってしまったのでしょう。

  • 精神面を強くするには?

    甘いのは承知です。私は小さな事でも直ぐ気持ちが弱くなってしまい何年か前から鬱病・対人恐怖症で入院・通院を繰り返し、自殺行為も何度もしました。ケド気付いたら病院にいて死ぬ事もできませんでした。そんな事で仕事も辞めたりの繰り返しです。小さい頃から家庭内環境が凄く複雑でその影響が一番あります。片親は自殺で亡くしています。強くならなきゃいけない・・そう思えば思うほど弱い自分が情けないなく思い何かをする威力もなく精神状態が不安定になります。いつまでたっても家庭や環境でいろんな問題があるので精神的不安定な状態は治りません。家族にまともな人もいません。私自身頼る人もいません。最近は新しい仕事も始めましたがクビになるのが怖くて精神科には通ってなく、今は薬もないので飲んでないです。会社には鬱は伝えていません。先日行ったばかりなのに状態が悪く休んでしまいました。このままではいれません・・薬にも頼りたくない・・どうしたら精神的に強くなれるんでしょうか??

  • 希死念慮・自傷行為での精神科通院はアリ?

    抑うつ状態で、精神科に通い始め、数ヶ月たつ者です。 最近、希死念慮(常に死にたい、と考えてしまう。具体的にどうやれば自殺できるか、と考えてしまう。)と自傷行為がひどいです。 希死念慮や自傷行為の原因はよく分かりません。急に、死にたくなったり自傷したくなったりするのです。 しかし、主治医からは、自傷行為は病気ではないし、私はうつ病でもない、と言われました。 確かに、気分の上がり下がりが激しく、元気な日もあるので、自分でもうつ病ではないな、と思っています。 今現在は、コレといった病名はついていません。 希死念慮や自傷行為だけで、精神科に通うのはおかしいことでしょうか? 自傷行為は病気ではない、などの言葉を言われ、「私は病気ではないのに精神科に通ってよいのだろうか」と悩んでいます。 最近はこのことについて考え込んでしまい、それも希死念慮や自傷行為の原因となってしまっているような気がします。 ちなみに、精神科では、気分の波を抑える薬や、自傷したいという衝動を抑える薬を出されています。 みなさんのお考えが知りたいです。 よろしくお願いいたします。