• ベストアンサー

家電の配線

天井扇(ちょっと古い)を使っています。配線工事は違法ですが個人でやりました。風速5段階のセレクトスイッチの第1速と第5速は正常ですが他の2~4速はそれなりに回転しますが別置のコントロールボックスからビ~ンという振動音が出ます。配線の間違いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motoppe
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.1

電源の供給だけで、コントローラーのスイッチに問題があると思います。 天井扇は1と5段階だけ動くのであれば、電源は大丈夫かと思います、電源に問題があってそのような動きする前に火事にあると思いますので。 コントローラーの接点部分に問題で、2.3.4が切れていると思います、実際どのような天上扇なのか解かりませんが、切替するユニットが本体かコントローラーのどちらかにあると思います、それを直せば大丈夫だと思いますけど。 あ、必ず本体やコントローラーをばらす場合は必ず電源をはずすか、ブレーカーを切りましょう、感電しますので。

knockon001
質問者

お礼

motppe様 早速のご回答ありがとうございます。コントロールボックス(レギュレータ)には、トランスとセレクトスイッチがあります。部品を探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サンキューハザードキット配線について

    サンキューハザードキットを図の様に配線しました。 キットがマイナスコントロール専用で 本体のハザード回路はプラスコントロール(ディーラーで確認)だったのでこのようにしました。 実際つないでみると、別置押釦を押すとリレーがON 2~3秒でOFFしました。この動きをみる限りキットとリレーの動きは 問題なく、純正ハザードスイッチにうまく信号がいっていない?のではと考えました。 純正ハザードスイッチの配線を接点の反対側にすると、電源ラインのヒューズが飛びました。 このような結果からどんなことが問題で正確に動かないか候補を教えて下さい。 因みにキット単体でのマイナスコントロール車への配線方法は 赤→ACC、黒→GND、青→別置押釦接点(接点のもう一方は GND)、緑→純正スイッチの+側。となっています。 キットの詳しい回路図は出品者に了解を得ていないので添付できませんが、 〔★★クイックハザード、サンキューハザード制御ユニット★★〕でヤフオク検索すれば見られると思います。

  • 照明の配線

    部屋の照明を間接照明にしたくてクリップライトなどをいくつか使っていますが、スイッチを沢山入れなくてはいけなくて面倒です。一つのスイッチでいくつものクリップライトをつけるよい方法をご存知無いでしょうか?できればその際の配線もすっきりしたいです。 ちなみに天井にはすでにシーリングファンがついていてダクトレールのスポットライト等の照明には変えられません。 また賃貸住宅の為、壁の中をどうこうといった配線工事はできません。 ケーブルを剥いたり、壁に固定するのは有資格者でないとダメな事は承知しています。 どうかよろしくお願い致します。

  • ネオンの配線方法について。

    こんばんは。 この間ネオンセットを買ったのですが、輸入品のために説明書を読むことが出来ません。 当方電装関係に弱いので、そちらにに詳しい方ご協力をお願いします。 とりあえず、説明書に書いてある図を説明します。 4本のネオン管からそれぞれ線が出ていて、それが1つのコントロールボックスに配線されるようになっています。 そのコントロールボックスから2本の線が出ています。1本はプラス、もう1本はマイナスです。 マイナスコードは(GROUND)へ。プラスコードはフューズを通り スイッチへ。さらに、スイッチから12V電源へ。 と、見た限りではこんな感じなのですが、わからないことは・・・ (1) マイナスコードの(GROUND)はどこへつなげればいいのか。 (2) スイッチには端子が2つ付いていて、1つはフューズから来た線を、もう1つはスイッチから電源へ。   という配線方法で合っているのかどうか。 (3) 最後はこの12V電源はどこからとってきたらいいのか。 ということです。 当方の車種は11年式 S-MX RH2です。 プロの方にやってもらいなさいと言われればそれで終わりなのですが、自分の手でつけ、経験したいと思いますのでどうかよろしくお願いします。

  • 配線の点検口について

    新築工事(木造在来)がもうすぐ完了、引渡しなのですが、電気の点検で絶縁ができていない個所があるので、2階の天井に点検口を新たに設置し、探したいと電気屋に言われました。疑問なのですが、すでに内装も外壁も終了している段階でこのようなことが通常起こり得るのでしょうか?またどこかにネジなどが配線に触れているかもしれないと電気屋に説明されたのですが、素人からみて長い配線の中から本当に探し出せるものなのでしょうか?もし見つからない場合にそれが原因で今後、火災などが起こることがあるのではと心配しております。  みなさんのご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 小型ボリュームの配線付け方

    (1)卓球自作でマシンを作成中でマブチモーター260を使用。大容量出力可変安定化電源キット LM350T使用 最大3Aを使い小型ボリューム 100ΩBの配線を3つの穴に取り付けたら、つまみを左に回しらた回転数があがりますが、 配線は真中と右につける方がいいのでしょうか。 普通は時計周りに回すと回転数が上がるとは思うのですが、いかがでしょうか。 (2)もう一つは玉を送るのにバケツの中に板をつけて、テクニクラフトシリーズ No.8 4速ウォームギヤボックスHE 72008にて回しているのですが、これも大容量出力可変安定化電源キット LM350T使用 最大3Aを使い小型ボリューム 100ΩBの配線を3つの穴に取り付けると、回転数はまったく上がりません。

  • 三叉スイッチがある二つの蛍光灯の配線のつなぎ方

    私にとっては難しい電気の問題です。教えてください。 台所に蛍光灯Aと蛍光灯Bが既に付いています。 蛍光灯Aは、二か所(アとイの場所)のスイッチでオン・オフができます。 「三叉スイッチ」というんでしょうか。 蛍光灯Bは、(ア)のところのスイッチだけでオン・オフができます。 つまり、スイッチ(ア)には、蛍光灯Aと蛍光灯Bのスイッチの二つのスイッチが付いています。 質問は、、 蛍光灯Aの三叉スイッチをオン・オフすれば蛍光灯Bもオン・オフできるようにしたいです。 つまり、蛍光灯Aと蛍光灯Bは同時にオン・オフできるようにしたいのです。 その配線は、スイッチ(ア)のスイッチボックスの中の配線を繋ぎ変えれば目的が実現できるでしょうか? それとも、呼び方は分かりませんがCD管の中をコチョコチョと電線を入れ替えなければ無理なんでしょうか? 私自身では工事は出来ませんが、電気屋さんに頼む前に頭の中で理解したいのが質問の趣旨です。 説明が下手ですみません。 よろしくお願い致します。

  • VVFケーブルの変質?

    今年、第二種電気工事士の免状を取得したので、早速、家の 配線を覗いてみました。 天井灯用の点滅器のスイッチボックスの中を見てみると、配線 されているVVFケーブル(3芯)の外装部や心線の絶縁被覆の 一部に赤みがかった透明の液状のものが付着していました。 被覆が変質している(融けている)のかと思いましたが、 ティッシュで拭き取れ、それほど粘りもないため樹脂(ビニル) が変質したものではないようです。 他のスイッチボックスを見ると、やはり同じような状態のもの がありました。 これは一体何でしょうか、またこのまま放置しても問題はないの でしょうか。少なくとも現在まで不具合は発生していませんが、 気になります。 ご存知でしたら、ご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • 照明などを追加する。

    はじめまして。自分ではできないので業者さんにしてもらおうと思っておりますが・・・私の家の部屋にダウンライトが1m間隔で計6個ついています、両端の4個はつぶして間に別の照明を各1個ずつ付けたいと思っておりますが・・配線を見せずに工事は可能ですか?また別の部屋にシーリングファンを付けたいと思いますが配線・スイッチありませんが、この場合ですと天井に配線は確実に見えるようになってしまうでしょうか?素人なのでわかりません。

  • 換気扇の取り替えについて教えてください。

    換気扇のスイッチ位置の変更について教えてください。 現在、換気扇の周囲には、金属性の箱?がかぶせてあります、で、スイッチはその金属の外側にボタン式でついています。 ところが、大変高い位置にそのボタン(ON,OFFの二つのスイッチ)がありますので、その位置を下に下げたいのです。 観たとことろ、スイッチ部に通じている配線があるので、その線から先のスイッチを取り替えてもらう工事かな?と思うのですが、、、 工事費はどれくらいでしょうか? 工務店に相談したら、天井から直さないといけないとか言われましたが、私はスイッチ部だけでいいのでは?とか思うのですが、、 すいません、アドバイスお願いします。

  • ほたるスイッチについて

    自宅の納戸の照明スイッチに、松下電工のほたるスイッチが付いています。 このスイッチから送り配線することは可能でしょうか?  一つ、照明器具を増設したいのですが、 照明のほたるスイッチ部分から送り配線で取れれば 一番難なく増設ができるので。。。  納戸の照明と増設する照明のスイッチは別々の物に したいので、現在のほたるスイッチのオン・オフに関係なく 送り配線で電源が確保できるかどうか教えて欲しいです。  もちろん、工事は専門の業者に依頼します。  天井裏など入れないので、照明の手元スイッチから 簡単に電気が取れれば依頼したいと思っています。