• ベストアンサー

グッピーの受精

橋本 とらじろう(@tarara22)の回答

回答No.1

雄、雌何匹づつ混泳させていますか。 慣れないうちは特定の血統の固体の仔をとるためにワンペアで飼うよりもドバッと雄雌を混泳させてください。 そのうちいくらでも増えます。 当然どの固体の子孫か判りません。 でもかたっぱしから成魚に喰われてしまいます。 残したいのなら隔離しましょう。

関連するQ&A

  • 生まれたグッピーの尾が大きくならない

    グッピーをオスメス混合で買ってきました。 すぐに稚魚が生まれ、その後もいつみても生まれたての小さいのがいる状態です。 現在最初に生まれた子供たちがかなり大きくなり、雌に対してアピールをしているのですが、どの雄も雌並の小さく丸い尾びれです。 親の雄は、体の長さに近いくらいの大きな三角に広がった尾ひれをしているのに、その親と同じ色合いのひれをもつ子もいません。 子のひれはもうこれ以上大きくはならないんでしょうか? 雄親は全体に青系で、黒と黄色が少し混じる尾びれですが、子は赤・黄・黒か、黄・黒のひれをしています。これは原種がこんな色なんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • グッピー交尾

    グッピー(オスメス1匹ずつ)を買い始めて2日目です。 グッピーのオスはしょっちゅうメスを追い掛け回すと聞いたんですけど今現在雄が雌を全然追い掛け回しません。このままでちゃんと交尾はしてくれるんでしょうか? 色は雄は黄色で雌は紫と黄色が混ざった色です。

    • ベストアンサー
  • グッピーのイジメ?

    熱帯魚を飼い出してから二ヶ月近く経ちますが、雌のグッピーが雄のグッピーをひたすら追いかけて腹部を突ついています。 後から追加したグッピー達もその雄グッピーの腹部を突ついています。 ネットで調べても雄が雌を追いかける事はでてもその逆は見当たりません。 突かれるグッピーは立ち上げからいるグッピーで3cm位で、良く餌を食べるせいか妊娠したかの様に腹部が膨らんでいます。 原因と対策のアドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • グッピーの稚魚って・・・??

    グッピーの稚魚って、生後何ヶ月くらいで雄と雌を判断できるようになるんですか? あと我が家の稚魚は生後1ヶ月で、黒っぽくて体型が丸いのと、黄色っぽくて体がどちらかというと 細いのにわかれています。。。この状態でもう雄と雌判断できているのでしょうか・・・?? よろしくお願いします・・・・^^

    • ベストアンサー
  • グッピーの殖やしかた

    家の国産グッピーは雄4匹 雌3匹を18cm水槽で飼っています。 なかなか産卵しません。水草もあります。どうすれば殖えるのか教えてください。

  • グッピー雄の尾が食べられた。

    グッピーを最近飼い始めたのですが、一緒に飼ってはいけない魚にかじられました。 今は隔離用のかごのようなものに入れていますが、出しても大丈夫でしょうか? いまは、グッピーの雄1と雌2しかいません。 そこに入れても大丈夫でしょうか? 2、3日様子をみていたのですが、特に尾が腐っていたりはしていません。エサも食べています。 どなたか詳しい方いらっしゃいませんでしょうか? 宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • グッピー(雄)の隔離

    現在グッピーを飼っているのですが、稚魚の増えすぎで雄を隔離していました。 以前雄はこの成魚1匹だったのですが、現在その子供が育ち(同種)、若い雄に 成長し、やはり雌を追いかけまわすため、一緒に隔離したのですが、1晩で尾が 裂けるくらいケンカしたようです。入れ物も大きいものに変えたのですが…。 最初グッピー病かと思ってビックリしましたが、昨晩はきれいな尾をしていたので、 やはりケンカが原因かと思った次第です。 一晩明けた今日はどちらも疲れたのか、慣れたのかそうつつきあいはしていない ようですが、今後もこのまま続けて飼育していっていいものでしょうか。あと今後 成長した稚魚も雄だと分かった時点で隔離していこうと思っているのですが、 今回の父子同様、こういうケンカは避けられないのでしょうか。成長する稚魚の 父親は全てこの雄グッピーです。

  • グッピーの飼い方

    最近グッピーのオスとメスを1匹ずつもらい、買い始めたのですが、おととい11匹子供を産みました。 一応子供たちはブリーダーズボックスというのに別にしているのですが、その他グッピーに関する知識はないに等しい状況です。 グッピーに関する情報が載っているサイトなどがありましたら教えてください。 また、子供に関すること、ほかにこういう魚と一緒にすればいい、餌のやりかた、何でもいいのでアドバイスがあればください。よろしくお願いします。

  • グッピー 雌雄の見分け方 松かさ病

    隔離したいのですがイマイチ見分け方が分かりません。 綺麗な方が雄と言いますが・・・? 母親グッピーは尾ひれがオレンジに黒点が混じっています。 父親グッピーは全体に少しまだらな感じのオレンジです。 子グッピーは体長1.5cmまで成長しましたが半数程が母親にそっくりな色・模様で、半数は体には色が無く(無いという表現もおかしいですが)尾ひれは根元が黒色であとは少~し黄色かな?という感じです。 母親グッピーに似ている子は雌で、それ以外は雄、と判断しても良いのでしょうか? 父親グッピーは、3日間留守にして今日見ると松かさ病のようにお腹が膨れ鱗が逆立っていました。今からでも薬浴しても治りますか?

    • ベストアンサー
  • グッピー産卵

    グッピーメスが妊娠している可能性があります。オスは今あげてしまっていないけどあげる前までは雄が雌をしょっちゅう追い掛け回していました。そして最近グッピーが下でぼおっとしていたり上でぼおっとしていたりしています。しかもエサも前まではいっぱい食べていたのに最近はぜんぜんたべません。それは妊娠しているということなんでしょうか?でもそのグッピーには最近水替えをしてから白血病っぽくなっています。白血病のまま稚魚を産むってことはあるんでしょうか?困ってます!