• ベストアンサー

写真好きの夫の家族と写真恐怖の私

私は子どもの時から両親や親類縁者や学校関係者などから容姿の欠点をあげつらわれて生きてきました。 父は面食いで自己肯定感が強い人間で母は大学時代にミスコン荒らしで自己愛が強い人間です。 二人とも自信満々な人間です。 いつも、 「私の(俺の)子どもなのになんでアンタは~なの!」 と言われて萎縮して卑屈になって生きてきました。 だから自分のが大嫌いな上に、両親が仕事で忙しくあまり家族で出かけた経験がなく、子どもの頃の写真があまりありません。 自分のことが嫌いなので写真を撮られることが嫌いで、写真もあまりありません。 成人式の時に着物を着て写真館で撮ってもらった時に緊張して表情が硬く、ポーズもうまくとれなかったことが原因で、写真館のカメラマンの人に怒鳴られてから写真嫌いが決定的になりました。 結婚した夫の家族は、義父は50年来の写真好きというのと、「写真=思い出」と考えている家庭です。 夫の実家に行くと、3時間の滞在時間のうちで最低でも10枚は写真を撮られます。 それを私の実家に送ってきます。 一度父に、 「なんだ!お前のこの顔は!!」 と怒鳴られてからもっと写真を撮られるのが怖くなりました。 その旨を話して、義父母に写真を実家に送るのをやめてもらうように話しましたが、 「○○ちゃんはかわいいのに。どうしてそんなことを言うの?お父さんもお母さんも喜んでいるわよ。」 と言われてとりあってもらえませんでした。 ある日、夫のいとこ(義母の妹の娘)が医療系の技術職の専門知識の単位取得のために東京の大学病院で勉強(研修)するために上京して夫の実家に下宿していたことがありました。 下宿していた夫のいとこは地元の観光大使にも選ばれたことがある美人です。 ちなみにそのお姉さんも同じ観光大使に選ばれて、勤務先の一流企業のサイトの採用ページに顔出ししているような美人です。 そのいとこと一緒に写っている写真を見た時に、 「~君(夫)のいとこはこんなに美人なのにどうしてお前は!!!」 といつも以上になじられました。 私は醜形恐怖で精神科でカウンセリングを受けていたことがあるので、母が義母に。 「娘は写真が苦手で、写真を撮られると緊張して神経をすりへらすようなのでご配慮願えますでしょうか。」 と言ってくれたのですが、 「○○(私)ちゃんはこんなに清楚でかわいいのにどうして?ウチに来た人はみんなお父さんに写真を撮ってもらうことになっているの。○○ちゃんもじきになれますよー。」 と言って取り合ってもらえませんでした。 私の外見のおかしさに夫や義父母や家族は気がついていないのか、気にしないふりをしていないのかわかりませんが。 このままでは夫の実家に行くごとに神経をすり減らしそうです。 写真を撮られることが怖くなくなる方法や、写真を撮られる機会や枚数を少なくする方法はあるのでしょうか? 助けてください。 よろしくお願いします。

noname#79316
noname#79316

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singlecat
  • ベストアンサー率33% (139/418)
回答No.2

文章を拝見していると、常に誰かと比べておられますね? 2人で比較すると、どっちかが良くとどっちかが悪いと言う評価になります。 しかし、大勢で比較すると、また違う評価になりますよね。 だから、比べる必要があるのでしょうか? あなたは、あなたですよ。 義父さんや義母さんは、そんなあなたを誰と比べる事なく、 おそらく日頃の家事や行動からよい印象を持たれて評価されているんだと思います。 そうすれば、写真も楽になるのでは?

noname#79316
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 常に誰かと比較してしまうのは私の悪い癖です。 それが長年自分自身を苦しめていることを理解しています。 でも、私は自分に自信がなく、自分というものがなく自分がわからないのでそれができずにいます。 自分は自分だと自覚できるようになったら、写真恐怖以外にもいろいろな苦しみから逃れられると思います。 義父母や夫や夫の家族は私のことを色眼鏡で見ずに受け入れてくれるのでとても感謝しています。

その他の回答 (4)

noname#79562
noname#79562
回答No.5

NO3です(⌒ー⌒) 私も離婚暦があります。 とてもすばらしい人と出逢い再婚し、10年過ぎました。 再婚直後はかなり情緒不安定でしたし、今が幸せだからといって 過去の心の傷が消せるわけではないです。 私も質問者さまと同じで、「永遠の幸せがある」と自信持って言えません。 なので、些細な事で(どうせ私なんて‥みたいな勝手な思い込みで) 主人を傷つけてしまったりすることがあります。 色んな悲しみを経験してきて、私は嫌なことはどんどん忘れる事が出来るようになりましたよ。 ほとんど特技と言えますε- (^、^;  価値観が違う人とはどこまで行っても分かり合えないのが事実です。 バツ1じゃなくてマル1です♪ 惑わされず、自分らしく生きませんか? 私にも勇気をください°・:,。★\(^-^ )

noname#79316
質問者

お礼

再び書き込みありがとうございます。 私と同じような境遇の方で、私の心境を理解してくださる方がいてうれしいです(つ_T)。 私も回答者さんのように少しづつでもいいから強くなりたいです。

noname#79085
noname#79085
回答No.4

写真恐怖症とまでは行かずとも写真嫌いの人は相当居るはずです。 漫画家、文筆家の東海林さだお氏もその一人ですね。 何かのコラムでこんな一節がありました。 雑誌に載せるからと雇われ写真家が仕事場を訪れる。 笑った顔が欲しいと頼まれる。 「面白くも無いのに笑えない」と答える。 「一枚だけあればいいのです」と返される。 「出来ない物は出来ない」・・・ ・・・東海林氏は無理に絵顔を作ろうとすると顔がひきつってしまう、言うなれば写真恐怖症のご様子です、上記くだり以外にも対談やら漫画やらでこの苦痛を度々目にします。 私も恐怖症などではありませんが時に身構えますね。 誰でも多少は持つ感覚でしょう、例外無しに。 子供の顔が可愛いのでジーっと見つめる事がよくあります。 3歳位までは見られるに任せていますが、4歳あたりから嫌がりますね、うちの二人はそうです。 他者からの目を意識する、言い換えれば自我が芽生え始める時期と言う事でしょうか。 撮られる時には心の中できっとこんなささやきが聞こえるはずです、「良く撮られたい」「悪く撮られたくない」、諸事情鑑みれば間違いないはずです。 そのささやきに一息付いて落ち着いてから耳を傾けてみましょう。 このささやきが心の根っこから発せられている事を確認して下さい。 今の所容易に動かしようが無い事に気付きましょう。       あがく事、諦めるんです。 これが根本解決とは言いませんがヒントになると考えます。 根本解決を望まない姿勢は、実は解決への入口に立つ事と同義なのです。 (恐縮ですが) ・・・されど抗し難い無意識の力でギアをバックに入れるのが恐怖症等と言う奴ですよね、言うは易しは分かりますが、一応思うところを書いて見ました。 ・・・一助になればと願うのみです・・・。

noname#79316
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 深いですね。 私も東海林さだお先生の漫画やエッセーが好きだった時期がありました。 東海林先生の漫画で写真を撮るまでのドタバタを扱った作品がけっこうありますね。 私はいつもそれを見て、 「あ、わかるわかる。」 と笑っていました。 確かに私は「他人からよく見られたい。」という意識が強いです。 「今度こそ家族から写真のことでなじられないように。」 と日々頑張ってきました。 でも、だめでした。 あがくことをあきらめられたらどんなに楽になるでしょう。

noname#79562
noname#79562
回答No.3

私も年子の姉といつも比べられて育ちましたので、全く自分に自信がありません。 なので、主人に素直に甘えることもなかなか出来ません。 甘えて、少しのわがままを言ったり出来ればいいな~と思いますが‥。 質問者様はとても素晴らしいご主人と巡り逢われましたね(^ー^* ) ご主人のご両親が質問者様をとても大切に、可愛がられていらっしゃる様子が伝わります。 実の親子でも価値観は全く違ったりして、結婚して家庭を持つと、さらにはっきりと見えてきたりします。 質問者様もご自分のご両親の価値観に惑わされ、心を痛める必要はないと思います。 この先はご主人との家庭を一番に考えて、ご主人から妻として、一人の女性として愛され、認めてもらう人生を大切にされてください。 写真に関しては、「私からの手紙を添えて送りたいので」みたいな理由をつけて 一旦、写真を預からせて頂くようにしてはいかがですか? もしも、質問者様のご両親が見たいと言われたら、 「アルバムにしようと思っているから、整理が出来たら持って行きます。」 ‥と、ごまかして良いと思いますよd(^0^)b   

noname#79316
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じような環境で育った方にご助言をいただけてうれしいです。 >この先はご主人との家庭を一番に考えて、ご主人から妻として、一人の女性として愛され、認めてもらう人生を大切にされてください。 そう思いたいのですが、「いつ捨てられるか。」とおびえていつも生活しています。 私は離婚歴があるのですが、前の夫および家族に裏切られて、夫の家族側から私の両親に事実とは異なる私に対する中傷を流されて、事実関係を調べずに信じた両親にまた非難されて人格を否定されるということを繰り返してきたので、昔のことが頭をよぎって不安になっています。 >写真に関しては、「私からの手紙を添えて送りたいので」みたいな理>由をつけて >一旦、写真を預からせて頂くようにしてはいかがですか? 以前何度かそれをやってみたのですが、義母が、 「写真見てくれましたか?」 と実家に何度も電話を入れ、私が叱られるということを繰り返しています。 今は義母が、 「○○ちゃんはすぐに送らないから。お父さんお母さんに早く写真を見せたいから。」 と有無を言わさずにすぐに私の実家に写真を送ってしまうので、手の打ちようがありません。

  • nattocurry
  • ベストアンサー率31% (587/1853)
回答No.1

義父母さんに写真を撮られることは、まだ何とか我慢できるんですよね? 実父母さんにその写真を送られることが我慢できないほど嫌なんですよね? 義父母さんに解ってもらうまで、真剣に話し合った方が良いと思いますよ。

noname#79316
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 写真も写真館の人に怒鳴られた時のことを思い出して動悸がするほど苦手なのですが、その写真を送ってから父になじられてない自信をより失くすという二次被害の方がずっと怖いです。 義父母に何度も何度も夫同席の上説明しているのですが、「私の容姿がどうしてなじられるのかわからない。」、「写真を送るとお父さんお母さんが喜ぶよ。」と言うだけで全く進展がありません。 最近は夫の実家へ顔を出すことも怖くなっています。

関連するQ&A

  • 夫の実家家族(義母)との付き合い方について

    私たち夫婦は夫が次男なので夫の実家から車で10分くらいの所で夫婦と子供の家族4人でアパート暮らしています。  夫の実家は父・母・兄・祖母の四人で暮らしています。義兄はまだ独身です。  夫の実家は会社経営と農業をしています。私は結婚する前から夫の実家で事務の仕事をして一人目の出産後会社を辞めました。出産後も夫の実家(義母の希望で)に毎日食事の支度や農業の手伝いで行っていました。私自身夫の実家の家族の役にたてればと思い今まで頑張ってきました。  以前義母にこんな事を言われました。  ○○○○(長男)にお嫁さんがきたら○○○(私)はこうして毎日来れないんだからわかってるよね??  と言われた事がありそれをきっかけに夫の実家に行くのを控えました。でも10日もたたないうちに毎日のように自宅や携帯にいつ手伝いに来れる??ご飯支度だけでもお願いと言われまた現在まで毎日夫の実家にご飯支度と農業の手伝いに行ってます。  私自身不思議に思うのですが私が夫の実家でご飯支度してる時義母は私の子供の面倒を見てくれています。子供の面倒を見る時間があるのであれば自分の家の食事の支度など出来ると思うのですが・・・  今年から子供を保育園に入れて私もパートの仕事をしようと思っています。それを義母に伝えたのですが・・・  なぜか 仕事が決まっても時間があいたら○○○(私)手伝いに来てちょうだいね って言って来ます。  最近義母の考えてる事が分からなくなって来ました。  結婚当初からですが・・・私たち夫婦は結婚式を挙げていません。でも私の実家の両親がせめて結婚写真でもと言う事で結婚写真を撮りました。  義母に結婚写真の事を伝えるとこう言われました。  私たち実家の分の結婚写真はいらないから  って  びっくりしたのと正直ショックでした。  娘と違って息子の写真はそんなに必要な物ではないのでしょうか??  結婚した後も何回も言われたのですが・・・夫の生命保険は私(義母)がかけてるから保険に入る必要ないからね  とか・・・  でも子供がいてこの先万が一夫に何かあったとき義母が加入している生命保険のお金が私たち家族にくれる分けないと思うのですが・・・実際に受取人は義母名義みたいですし・・・  最近夫が実家に行った時に義母が○○○(私)は料理もらって行きすぎだとかテレビを見すぎだとか○○○(私)はがめついとかいろんな事を言っていたようです。  去年子供が二人共入院した時は惣菜を買ってきていただいたのですがスーパーの値引き品なのでしょうかシールがシールが剥がした後がくっきりと残っていました^^;  子供が熱を出した時に義父と義母が来て野菜買って来たからっておつとめ品の野菜を買って来た事もありました。ほぼ腐ってて使える状態じゃなかったので義母が帰った後捨ててしまいましたが・・  そんな義母が私たち夫婦に家を建てる為に土地を購入してくれると言っていますが・・・  ハッキリ言って期待していませんしアテにもしていません。   義兄は現在36歳で溺愛されていて数年前に300万の車を義母が買ってあげたそうです。(本人が夫に言っていたそうです)  私たちが新婚旅行に行く時義母が少ないけどって1万円くれました。北海道のお土産にカニを買って来てほしいとの事で結局もらった金額以上にカニ代でかかりましたが・・・  長男と次男の格差なんでしょうか??  最近ではいつまでたっても義兄が結婚しないので義母がぼやいています。夫が聞いたみたいですが2コ上の彼女はいるみたいですが全然結婚願望はないみたいです。  私は義兄にお嫁さんが来るまでのつなぎのような物なんでしょうか?  義兄にお嫁さんが来るまでずっと続けなければいけないのでしょうか??  今まで義母や義父と上手くやっていたつもりなんですが夫に義母や義父しかも義兄までもが私の悪口みたいな事を言っていたのを夫から聞かされてとてもショックです。  逆に親しく関わりすぎたのかもと思いこれからある程度距離を置きたいと思っているのですが今後義母とどんな風に対応すればいいのでしょうか?  私自身もう夫の実家には行きたくありません。自分たち家庭の生活もありますし・・・  途中愚痴ってしまい申し訳ありませんでした。夫の実家に手伝いに来てと言われたり義兄にお嫁さんがきたら来るなみたいに言われたり・・・裏でコソコソ言われたり・・もうどうしたらいいか意味が分かりません。

  • 夫の家族

    私の夫の家族について皆さんはどう思いますか? 正月に実家で義父母、義姉夫婦と私たち夫婦で集まりました。姉夫婦は最近結婚し、相手はなんでも結構玉の輿みたいで良かったねって所なんですが。その正月の席でいろんな話をしていて義母の爆弾発言後のその相手の顔、フォローの仕方がなんとも言えなかった。その爆弾発言とは義父が過去捕まってたこと。私も結婚後1~2年したころ聞いて内心引きました。私もたたけば埃が出なくはないが、やっぱり捕まってるのは大きくありませんか?それで結婚しないとかならそれまでの関係なのにと思いますが。やっぱり言えないことですかね?

  • 夫の家族

    新婚生活が始まって2人暮らしを楽しんでいる中、夫の家族(義母、義父、義妹)がよく家に遊びに?来ます。 義母達は夜に来て翌日朝帰ったり、(何しにきたんだろう・・・??)食料など置いていく為??(ジャガイモや米等沢山持参)妹さんは深夜来て何泊かして、気ままに彼氏の所に泊まりに行ったりします。 月2回程来ます。 別に彼らが嫌いでもないのですが、来る意味がわかりません。何なのでしょう? 私の両親は引越しの時に手伝いに新居に来ただけで、それ以来一回も来ていません。 特別な事がないと来ない感じです。 夫はどこか旅行に行く時とかも必ず親に電話を入れたりします。そういう時は私も挨拶するのですが、私はそういう事をいちいちしないので、(あまり家族の結びつきが強くないのかも・・・)ギャップを感じます。義母達はまだ子離れできていないのでしょうか?

  • 全く付き合いがない夫の叔母さんが亡くなったのですが

    お義父さんのお姉さんが亡くなったとお義父さんから連絡があり、『私も葬儀に来て欲しい。従兄弟(夫の)も集まるから、そこで私を紹介したい。』と言われ、突然のことで断れず、わかったと言ってしまいました。 亡くなった叔母さんを始め、お義父さん側の親族と、お義母さんは仲が悪いため、普段全く付き合いがありませんし、もちろん私達の結婚式にも出席してもらっていません。 お義父さんのお母さん(夫の祖母)が亡くなった時は夫は行きましたが、お義母さんは行っていないし、私にも来て欲しいと言われませんでした。 だから尚のこと、今更私を紹介するの?と思ってしまいました。 もし、お義母さんが行くのであれば私も行くつもりではいたのですが、お義母さんが行かないのに私が行くって何だか微妙だなと....。 父と母にこの事を話したら行く必要はないでしょ!って言われたので、結果行かない事にしましたが、本当に良かったのかと思い、質問させて頂きました。

  • 家庭崩壊した夫の家族に娘を預けなければならない

    関西に里帰り出産している間に夫の務める会社が倒産。 マンションの家賃も払えず、戻ったら引越し、娘を預け、私もすぐ働きに出なければなりません。保育園はすぐに入れないので、娘のことは近くに住む義母やその母である義祖母が面倒を見ると言っています。 しかし夫の実家は家庭崩壊しており、娘を預けることが不安です。 そしてこの気持ちを義父母にぶつけて良いものか悩んでいます。 義父母は表面上仲が良いのですが、義母は仕事を理由に料理掃除しないためゴミ屋敷。その義母と生活が合わないからと別居している義父は酒癖が悪く、幼い頃から喧嘩を間近で見てきた夫の妹は深く傷つき、20代後半ですが引きこもりで実家に泊まったこともあるのに会ったことがありません。 その上、夫は幼い頃義父母の不注意で大事故にあい、今も片目が見えず、なのに一時ネグレクトのようなことをされた時期もあるようです。 過ぎたこととはいえ、娘に何かあったら…と不安です。 義父母の兄弟や親族も同じ街に暮らしているのに、家の中のことには干渉し合わず、義祖母も義母の家庭の状況をほとんど知らないようです。 義祖母は夫のことも自分が育てたのだから、預かりたい!とおっしゃってくれていますが、80過ぎで体力的に不安です。 また、夫の務めていた会社は義父とその兄弟が運営していた会社。義父はもう関わっていませんし夫にも借金はありませんが、義父の兄弟のことなので今後も全く無関係ではいられないでしょう。義父の兄は私の実家にもお金を要求してきています。 以上の理由から、私と夫は今は私の実家に身を寄せることが一番だと感じています。私の父母も、家賃はいらないからその分一年間、夫婦でアルバイトなりなんなりしてある資格をとり、孫のために少しでも安定した職についてほしい、それから関東に戻れば、と言っており、夫も同意しています。私たちの娘のことも、田舎ですのでご近所親戚、みな可愛がってくれているのでその点でも安心できます。 しかし義父母は大反対。退職金全てつぎ込んでも私たち夫婦を関東につなぎとめ、私の実家の世話にはならないと言います。プライドもあるのでしょう。 ですが夫の実家は家庭が家庭として機能しておらず近所からも煙たがられています。私たち夫婦の面倒を見るより先に他にすべきことがあると思います。 来年義父母は定年。そうしたら掃除や引きこもりの問題に少しは真剣に向き合うのでは…と期待しておりました。孫ができたことで家庭を見直すきっかけになればと思い、ちょくちょく遊びに連れて行くつもりでしたが、完全に預ける勇気はありません。 私たちの面倒を見ていたら、それを理由に夫の妹のことがないがしろにされはしないかと心配ですし、義父母の家庭の問題はゆくゆくは娘にも影響が及ぶのではないかと思います。 夫は義父母に対してなぜか感情的になってしまい、かっとなるとすぐ「縁を切る」と言い出して話になりません。嫁の立場で夫の実家の家庭を批判するのは出過ぎているかもしれませんが、思うところをストレートに伝えても良いものか、今後どうすべきなのか悩んでいます。

  • 夫の家族、離婚

    私31歳 夫28歳 子なし 結婚3年目 夫や夫の家族(特に義母、義姉)のことがきっかけで、離婚を考えだしてます。 長くなるので、まずそれぞれについて書きます。 義姉 実家から車で1時間半程の所で暮していた。 未婚の母(この時、私達は結婚2年目) 子供の頃から体が弱く、入退院を繰り返していた。 その事で、小さい頃から嫌な思いをしたり、友達ともなかなかうまく付き合えなかった。 親戚付き合いには消極的。 はじめは、会えば少し話をする程度だったのが、去年5月から義姉に挨拶をしても無視をされ、攻撃的な発言はないものの、明らかに私に対していいように思ってない態度をとられています。 義母 必要以上に干渉して来ず、私を可愛がってくれていた。 義姉が未婚の母になり、職場復帰をした際、義母はこれまで勤めていた職場を退職し、姉が独り暮らしをしていた所へ行き、今は義母、義姉、甥が実家から車で1時間半程の土地で3人で暮らしている。 その為、実家で義父、祖父母が残ることに。 お正月の事で、夫と口論になりました。 義母が、離れているためお正月の準備が大変だろうと思い、お節料理を作って持って行こうかと相談すると、「別に何もしなくていい」「お母がするでしょ」と…。 それが引き金になりました。 これまで、本家である実家は、元旦は親戚の出入りが終日あり、その支度は、ほとんど義母がしてくれていました。 それなのに、何故そのような事が言えるのだろうと不思議に思い、夫への家族に対しての思いに疑問を持ちました。 これまで夫に訴え続けていた私と義姉との間をとり持つという事は、一切してくれませんでした。 全て義母、義姉の言いなり。 しかし、今回は、離婚の話も出たため、せめて義母にもきちんと報告をしておくようにと、義姉のことも相談してと伝えておきました。 訴え続けて、やっと分かってくれたかと思い、お正月はお節料理を作って夫の実家に行くよう準備を済ませていました。 そして、昨日の大晦日。 義母から、メールが来たと見せられたのですが、その内容は義姉の幼少期のこと、義姉がワガママに育ったのは義母の責任であること、最後に書いていたのは、そんな夫の所に嫁に来たということを分かってもらいたいというような内容でした。 このような内容のメールをすんなりと見せてきた夫にも腹が立ち、義母、義姉側から私を見ているように思いました。 また、これまで可愛がってくれていたと思っていた義母は、義姉の弁解をし、姑から嫁に対する言葉ではなく、娘の母親から他人に対しての言葉のように思いました。 すごく孤独感を感じました。 虚しいです。 とりあえず、今は、夫の家族に会いたくなくて、夫1人で行ってもらいました。 説明が不十分で、不明な点もあるかとは思いますが…今は、離婚の選択をした方がいいのか、離婚に至らなくてもこのままどのようにしてうまく付き合っていけばいいのかが分かりません。 このように思うのは、私のワガママなのでしょうか? 誰も私の気持ちを分かってくれず、必死になっている自分が馬鹿らしく思います。 皆様のご意見を拝見したいです…

  • 夫の家族について悩んでます。

    こんにちは。 夫の家族との事で色々悩んでいます。 アドバイス、意見等して下さい。 私は、夫の実家にほとんど毎週末行っています。 それでも、義父母は不満みたいで、「時々しか帰ってこない。」と、人に言っています。 週末にどうしても用事があり、行けないと子供に「久しぶりねえ。会わないと、大きくなったわねえ。」と嫌み(?)みたいな事を必ず言います。ちなみに、子供は3歳です。言われるたびに、憂鬱です。 平日は私も働いているので、平日は行けません。 私としては、行っている方だと思います。 本当は休みの日は掃除をしたり、ゆっくりしたいのにと思っていますが。 少ないですか? あと、私は今妊娠しています。 上の子が出来た時に、1ヶ月ほど里帰りをしたのですが、その時に、義父母は毎週末になると連絡なしに私の実家に来ました。特に、その時は私の姉夫婦も里帰り出産で実家に帰っていたのにです。 私としては、連絡なしに急に来るのは非常識だと思うのですが…。 主人に前もって連絡をするように言うよう頼んだら、1回だけ来る直前(本当に家に着く寸前)に「今から行くから」と連絡が。 それって、普通なのでしょうか? あと、上の子を育てるとき、母乳が出なかったのでミルクで育てたのですが、「ミルクなの?あなたのお姉さんは母乳で育ててるんでしょ?良いわねえ。」と2歳になる頃まで、義母、義祖母に言われ続けました。 また、今度も産んだときに母乳がでないと言われ続けるかと思うと今からうんざりです。 子供が産まれたら同じ事の繰り返しかなと今から憂鬱になっています。 自分が気にしすぎかなと思ったりもするのですが…。 もし、一つの事に関してでも良いアドバイスや、反対意見があれば、聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 夫の実家へ行くことについて

    夫の実家は新幹線を使って2、3時間かかる距離に、義父母のみで生活しています。 義父は体が多少不自由で週に3回デイケアセンターで過ごしますが、頭はしっかりしていて、ほとんど自分のことは自分でできます。義母は体は丈夫ですが認知症で、週に1回、嫌々ながらデイケアセンターへ行っています。 普段、食事の支度はヘルパーさんが行っています。食事の支度以外の家事は、ヘルパーさんと一緒に義母が行うことで、できるだけ症状の進行を遅らせるように努力しています。 夫の事情で私たち夫婦は外国に住んでいて、年に2度、2~3ヶ月帰国します。 帰国時は首都圏の私のマンションに滞在していますが、夫は義父母の面倒を看るため(義母の認知症が進んできたため)、今回の帰国では、速やかに実家へ帰りました。 私は、2年前に仕事を辞めて夫の住んでいる国へ引っ越すにあたり、夫の実家に1泊で挨拶に行きました。 そして今回、夫の強い希望で、私も夫の実家へ2年ぶりに行き、色々お手伝いをさせて頂きましたが、10日間で耐えられず、他の用事もあり、私一人で戻ってきました。 夫から、あと1ヶ月の滞在中にもう一度実家へ来るように言われ、「実家に来なさすぎだ。」まで言われました。 かつては、家が狭い(次男一家が来るから)ので、私たち夫婦は年末年始などの訪問は遠慮して欲しい、と義母から言われたことなど、私の中で義母からの色々なわだかまりを消すことができず、また、義母の著しい食習慣の偏りに対応が困難で、夫には今回はもう行きたくない旨を伝えました。 夫は酔っていたこともあり、「お前はもう家族ではない」とまで憤慨していました。 私は昨年ガンを患ったため、自分の残りの人生をどう生きるかで精一杯で、義父母のことを考えるゆとりがありません。(薬の副作用で欝状態かもしれません) 再発を防ぐために食生活などできるだけ注意しているのですが、義母は野菜、果物を一切食べないなど奇妙な食習慣があり、10日間一緒にいただけで調子が悪くなってしまいました。夫自身も調子が悪くなったそうです。 夫の妹が、普段は面倒を看てくれているので、日本滞在中だけでも夫は頑張って自分が面倒を看るという考えで、それに対しては私も賛成です。 弟一家は今年のお正月に1泊で来たそうですが、弟の奥さんはここ数年、夫の実家へ行っていないそうです。(犬を飼っているから留守番、という理由だそうです) こんな状況なのですが、夫が言うように、私は夫の実家に寄り付かなさすぎでしょうか。 酔っていたとはいえ「お前はもうおれの家族ではない」と言われるほど私は卑怯な人間でしょうか。 ご意見頂ければ幸いに存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 同居しているけど、夫の親、夫と仲が悪くなった。

    夫の実家と2世帯同居しています。 10年近く前に住むことになったのですが、 専業農家を営んでいて、同居したら私にも農家の仕事を少なからず手伝ってもらうつもりだったみたいですが、 夫はサラリーマンで忙しい仕事で農家は継ぐ予定はなく 私も二人目妊娠中に同居になり、その後は子育てでほとんど手伝えない時期が続きました。 子供が3歳ほどになったころに、 少しずつ農家の出荷などを手伝ったら、ほぼ毎日のように頼まれるようになり、 それでもにこやかに手伝って関係はうまくいっていましたが、 夫はサラリーマンから独立して農家とは別の仕事で自営を始めてから 私も夫の手伝いが中心になり、 農家をあまり手伝えないようになりました。 それから5年ほどたちましたが、 義祖母の骨折や義父の癌などの病気が続き、 農家の仕事が義母中心になったり、とても大変な状況が何度かありました。 私もただ農家を手伝うのも面白味がないので、 野菜の資格を取って、若干私自身に仕事が来るようになったり、 雑誌からの取材依頼があったりと、 農家も盛り上げられると思って受けていましたが、 義父にはそれが気に入らなかったのか、 鼻で馬鹿にするような態度を感じました・・。 それに、癌は手術で抗がん剤を飲んで回復して、 今は農家は病気前よりは縮めましたが、現役で農作業をしています。 それが体が辛いのか、将来の後継者がいなくて先が見えないのか すごく性格の悪い人間になっていっています。 家族に対して、信じられない暴言を近所に聞こえるように言い続けたり、 年老いて、仕事はできないけど、趣味で花うえを楽しんでいる義祖母のことは 「何にも役に立たない、人に面倒ばかり見させる」と 人格否定しています。 義祖母は義父の母ではなく姉です。 夫とは離縁して、実家から出ることなく、生活の面倒は義父に見てもらい そのかわり、義父の子供の世話(夫たちなど)や家事をまかなって来たそうです。 義祖母のおかげで義父も義母も農作業に専念できたそうなのですが、 義父は子供の世話や家事を一切しない人だったので、 自分は農作業をしていたけど、義祖母は農家の担い手でもないと思っているみたいです。 子供の面倒や家事をしてもらったことを、何とも思っていないし、想像もしないようです。 なので、私が夫の仕事や自分の仕事をしていて、 家にいるけど、農家を手伝わないのも、単なる役立たずと思っているようです。 農家を手伝う親戚にはにこやかに、 手伝わない人間にはにこりともしません。 自分がどれだけ農家を守るのが大変かしか考えが及んでいません。 最近は夫とも仲が悪く、険悪です。 お盆の忙しい時期の思うように農家を手伝わなかったのを 今でも面白くないのか、夫を無視する態度をしています。 年に2回ほど帰省して、1日ほど手伝う嫁に行った夫の姉一家が来ると 満面の笑みですが、 そばに住む家族にはいつもブサイ顔をしています。 そういった、嫌な性格が私にはたまらなくいやで、 それに自分で生活できない80を過ぎて体も弱くなった姉に対して 「役たたず」とさげすんだ言い方をする人間性が信じられず、 嫌いで仕方なく、避け続けています。 自分が嫌えば相手も嫌うもので、義父とは口をききません。 でも、夫も義父に似たところがあり、 自分が仕事が忙しいとの理由で、子供への思いが薄いです。 夫自身も幼いころから父親との交流が薄かったから、 自分も仕事を理由にしていいというようなところがあります。 時間がないと言いながら、しょちゅう仕事の付き合いで飲みに行きます。 帰りも1時2時をまわります。 義父も嫌いですが、そんな夫にも今は愛情が少なくなり、 会話もほとんどなく、さわられるのも嫌です。 夫の実家のお墓に入るのが最近は嫌でたまらず、 ましてや義父母の老後の介護なんてしたくありません。 もう離婚しかないのかなーと最近は思うようになりました。 農家をするのに、そんなにイライラと性格悪くなるものでしょうか? そんな風に作った作物に愛情があるのでしょうか? 今は助けたいと思っていた農家も嫌いで仕方ないです。 義父は性格悪いですよね? ちなみに、妻である義母に対しても威張っていて、 家政婦さんみたいな扱いをしています。 そんな義母は心を無にしているのか、感情の起伏がなく何を考えているかわからない人です。 人間性もねじれてしまう農家はもう嫌いです。 だから後継者が続かない職業になりやすいと思うのですが、 威張った親父とうまくいっている、農家を継がない同居している 長男家族の方、アドバイスお願いします。

  • 夫の家族と上手くやっていけますか?

    昨年、次男の夫と結婚し、夫の実家の近くに住んでいる者です。 夫の実家には長男夫婦と子供・義母が住んでいます。 先日、長男夫婦から一緒に泊まりで海へ行かないかと誘いを受けました。 まだ保留中なのですが、私は気が進みません。 特別親しい仲でもないのに、なんだか気疲れしそうです。 義母も来るらしいのですが、義母は苦手です。 私達の現在の住まいは、義母から「新居は必ずうちの近くじゃないと駄目よ。今まで同棲してさんざん好き勝手自由にしてたんだから、いい加減私の面倒みてくれたっていいじゃない!」と言われ、拒否してましたが結局半強制的に近くに住まわされることになりました。 しかも義父の遺産で夫名義のマンションを購入してくれると言っていたのに、後から「○○(夫)は金使いが荒いから心配だから。勝手に売却できないように」と、義母と夫の共同名義で購入しました(持分ほとんど義母名義で)。あとから夫に聞いたら理由は他にもあって「最近の若い子はすぐ離婚するから」と、離婚したとき財産を私に持っていかれないようにする為もあったそうです。計算高い、なんかすごーくいやらしくないですか? 新居の合鍵も持たれ、駐車場も勝手に使っています。 おまけに後から毎月の家賃はきっちり払って欲しいと請求され、義母に支払っています。 そんな義母・長男夫婦達と1泊の旅行は私には耐えられません。 夫には「きっと気疲れするだけで楽しめないから断って欲しい」と言いましたが、「せっかく誘ってくれたのに断ったら繋がりがなくなる。どうしてもっとプラス思考で考えられないんだ。よっぽどの理由がないと断れない」と言われました。 身内の誘いを断るのってそんなに大変なことなのでしょうか?友達の誘いでも気分が乗らなかったら適当に理由をつけて断ったりしますよね? 正直、夫の家族に会うのは盆と正月くらいでいいやと思っていました。新居に移り住んでからストレスばかりで辛いです。 しょっちゅう義母が家にきます。たいした用事もないのに散歩がてらとか言って。 私は思ったことをハッキリ言えない性格なので、義母の話をウンウンと頷いて聞いているだけなので義母からはいい子だと思われています。 最近はなかなか帰ってくれないので居留守を使うこともあります。 なんだか半分以上私の愚痴になってしまい、すみません。 お姑さんをもつ皆様、夫の家族と上手くやっていけてますか? 長々と失礼致しました。