• ベストアンサー

リアワイパーなしの車での視界確保の方法

過去の質問をいくつか検索しましたが、リアワイパー必要派と 不要派の意見はかみ合わないようです。 で、今回は要・不要論ではなく、ない車(セダン、クーペ等)で、 少しでもリアガラスの水滴や雪を効果的に少なくする方法を 具体的に教えてください。 クーペタイプの車にも乗ってみたいのですが、どうしてもこの点が 引っかかってしまいます。 ・BMW等で、走向風で雨滴を飛ばすというのは実用的な効果が ありますか? ・撥水処理あるいは親水処理のどちらが効果ありますか? ・低速時、停止時にも水滴や雪がつきにくくする方法は ありますか? 「止まっているときにはワイパーのように払いのけることは 無理だけど、こういう処理をすれば、○キロ以上の走行では 後方視界に問題はない」そのような回答かなとは予測される のですが、目からウロコのようなすばらしいアイデアを期待 します。 雨の高速道路で、後方を走っている車の車種がルームミラーで 推測できる程度の視界を期待しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

以前、セダンに乗っていたときに同様のことで悩んでいました。 。 親水タイプの撥水コート(TOTOの商品)を使ってみましたが、塗り方が悪かったのか、水がガラスにへばりつく様になってしまい、余計に視界が悪くなったので、その時はそれ以降何も塗らなくなりました。(撥水コートの種類が、今ほどではなかったためです。) 現在はハッチバック車に乗り換えていますので、リアガラスの形状・角度などがまったく異なるので参考になるかどうかわかりませんが、今はフッ素系の撥水コート(レインXやcciのアメットビー)を塗っています。これのおかげでリアワイパーはほとんど使いません。結構視界が保てます。バック時に一応使う程度です。 より撥水効果が高いと思うのはシリコン系の撥水コートですが、フロントとリアガラスに塗ると、夜間に対向車や後続車のヘッドライトで白くなってしまい、まったく視界が無くなる瞬間があります。 夜間に乗られないのならば塗ってもいいと思いますが。 セダンやクーペには試していませんが、アメットビーのフッ素系で12ヶ月(だったと思います)効果が持続すると書いてあるものが、リアには一番だと思います。

orthop46
質問者

お礼

ありがとうございます。 ステイションワゴンに撥水剤を塗ってみたことがありますが、 風流ができないのかあまり効果がなかったような記憶です。 一度アメットビーというのを試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • brenzo
  • ベストアンサー率40% (103/253)
回答No.6

最近の車のオプションで親水加工ミラーがあるように、フロントウィンドウ以外の面に対しては概ね親水加工のほうが良好な視界確保に寄与しますね。 ただ親水加工をするケミカル類は撥水するものと違ってふき取らないので、どうしても塗りムラが生じやすく(私が塗るの下手なんでしょうか?)、晴天時にスジが見えることが多いです。 私の知人は撥水加工した上で、ルーフの両端に銅パイプを加工した導風管をつけています。見てくれは良くないですが、高速道路なら効果抜群です。 私は競技の練習会の前、大雨が予想されたのでミラー用の撥水剤をサイドガラスに塗っていったことがあります。ほとんど雨滴がつきませんがコストパフォーマンスと持続性が悪すぎるのが玉に瑕です。

orthop46
質問者

お礼

ありがとうございます。 導風管は目からウロコ級です。実物を見てみたいです。 ワイパーも完全なものではないので、日本の技術力で 何かスマートなものを開発してほしいものです。 今ではカメラにとって代わられましたが、サーフのパワー リアミラーなどは感激しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inu_0004
  • ベストアンサー率28% (38/135)
回答No.4

整流効果のあるウィングを装着すると窓に沿った下向きの風流をつくりますので雨滴を流す効果があります。 風を巻き込みやすい2BOX車で設定されているものがありました。 あとはインプレッサSTIの一部の車種でもそういった整流ウィング装着車がありました。 撥水剤を塗布してウィングによる風で水を飛ばすという理論を紹介しました。

orthop46
質問者

お礼

ありがとうございます。 最初からそういものを設定してくれるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • futa1963
  • ベストアンサー率52% (195/368)
回答No.3

現時点の車にリアワイパーが無いんですね? リアワイパーが無いって事は、その車にリアワイパーが必要無いからメーカー側が取付けていないんです。 リアワイパーが必要な車種もあります。 リアハング(リアトランク)が無い車=ワゴンタイプの車などですと、リアウインドウへの「細かい泥」の跳ね上げによりリアの視界が全く失われます。 そもそもリアワイパーはこの「細かい泥」を拭い去るためのものだったのです。 しかし、付いてればとても便利なのでセダンやクーペタイプの車にも装着されているのです。 オプション設定の場合もありますが、最初から付いてる場合は「必要」だから「付けて」あるんですね。 質問者さんの車には「必要無い」から付けていないんですけど、それでは回答にも解決にもいたりませんので、回答をしていきます。 リアウインドウには親水性のものが良いかと思われます。 何故か? 昨今ここ10年くらいの車は非常に優秀で、時速40キロくらいで数分走行するとリアの水滴は弾かれるように設計されています。 しかし渋滞とかの低速では弾かれません。 ですから撥水や親水により付着した水滴を除去するしかないのですが、撥水性の場合、低速でも撥水効果が十分な場合は弾きます、しかし少しでもこの効果が薄れると水滴が付着したままの状態となります。 渋滞等の低速走行後に車庫入れなんて時には「付着したまま」になってしまいます。 しかし親水性ですと少しくらい効果が薄れても「何とか視界確保」は出来ます。 撥水性のモノをリアに使用しないことをメーカーが推奨するのが頷けますね。 ですから、どちらかと言うと「親水性」がお薦めです。 (あくまでも「どちらかと言えば」ですけどね) 因みにBMWの場合、時速40キロ程度で数分走行すればきれいに水滴を弾いてしまいます。 BMWも車種(車格、形状)によりリアワイパーが取付けてあるものもありますが、これは「必要だから」取付けてあるんです。 雪などに対しては車内の温度を高くしていれば案外溶けて流れ落ちます 場合によってはリアのデフロスター(熱線)を利用しましょう。 (本来デフロスターは車内用なんですけど、、、) 撥水より親水の方が流れ落ち易いです。 (これは私の経験から) リアに「撥水性がダメ」とかではなく「親水性のほうが向いてる」程度でしかありませんが、対策としては有効です。 あまり「目からウロコ」的な回答ではありませんが、ご参考までに。。。

orthop46
質問者

お礼

ありがとうございます。 いままで乗り継いできた車は、ハッチバック、ステーション ワゴンばかりで、すべてリアワイパーがついていました。 レンタカーなどで後方が見えなくて困ったことがあります。 次期の車として、輸入車のセダンとかクーペも候補に入れて いるのですが、リアワイパーの問題が気になっているのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.2

自動車の走行時は、ルーフから剥離した気流が回り込みますから、 リアウィンドには一般に下から上に向かう気流が発生します。 セダンのリアを撥水処理すると、窓の下から上に向かって水滴が吸い上げられていきます。 (形状や速度にもよりますが、窓の上部中央に水たまりのようにたまることもあります。  速度が変わってバランスが崩れると、一気に流れ落ちますが…) これが、空理機を重視したティアドロップ形だとどうなるか分かりませんが…。 車種の判別を求めるなら撥水ですね。 親水だと、気流によって水面が波打ち、判別は出来ないでしょう。 なお、停車時に限れば、撥水処理した方がはっきり見えるのは自明です。 ただし、撥水をフロントウインド以外に行うのは、 メーカーは推奨していません。

orthop46
質問者

お礼

ありがとうございます。 市販のお手軽品ではなく、本格的な撥水加工が必要でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.1

濡れ雑巾で拭く

orthop46
質問者

お礼

親水効果でしょうか? 一時的だと思いますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リアワイパーがない場合

    最近、中古車を買ったのですが、買った後、リアワイパーがないことに気づきました。雨がかなり降ると、水滴がリアウィンドウについて、後ろの視界がかなり悪くなります。 そこで、質問なのですが、 (1)これを解消するにはどうしたらいいのでしょうか? スプレイなどで効果があるのでしょうか? (2)リアワイパーがついていない車というのは、かなりあるものなのでしょうか?

  • 親水ガラスコート

    雨の日にサイドミラー、サイドガラス、リアガラスに水滴がたくさんできて、とても見にくくて親水のガラスコートをしようと思いました。 油膜とりとTOTOの水滴とりを買い、今日はサイドミラーとリアガラスをやってみました。 リアガラス、サイドミラー共に油膜とりをして水をかけたときに、水が弾かずなる状態にして、水分を乾燥させて水滴とりをつけました。 初めてやったこともあり、リアガラスは1回水滴とりを塗った後にやらなくてもいい1回重ね塗りをしてしまい、塗り後もできてしまいました。 サイドミラーは水滴とりの液体が出すぎて、白いムラができてしまいました。 撥水にしたほうが無難だったのかと後悔しました。 まだあまり日光に当てていないということもありますが、今回は明らかな失敗だと思っています。 今日塗った失敗した親水ガラスコートを再び塗り直す、または撥水にするには再び油膜とりをしてから、ガラスコートを塗りなさなければいけませんよね? 車は12年式のマークIIなのですが、この場合のリアガラスにするガラスコートは撥水、親水どちらがよさそうかわかりますか? それともいっそのことサイドガラスもリアガラスも、サイドミラーも撥水のほうがいいのでしょうか? 質問ばかりですみません。 どうかよろしくお願いします。

  • フルフェース雨の日の視界の対策

    雨の日バイクで走るとフルフェース視界が悪く撥水スプレーしますが良くありません 撥水スプレーも古くなると効果が悪いようです長く走るとフエードの内側も水滴がつき 暗くなるとフエード少し開けないと視界が悪く走れません 対策有りましたら 教えて下さい

  • PIAAのワイパーゴムで視界が綺麗で、キイロビン?

    撥水コートワイパーゴムで視界が綺麗になりました。 キイロビンを使う必要はありますか? 先日、3年ぶりに、ワイパーゴムをコーナンで少し高めのPIAAのゴムに取り替えました。 PIAAのワイパーゴムは↓の商品だと思います。 http://www.piaa.co.jp/products/car/wiper/silicon_rain/index.html#5 シリコンコートをワイパーがしてくれているので、 交換前と比べて、格段に視界が綺麗に、良くなりました。 この夏に、初めて高速を6時間乗って、車で旅行をするのですが、 フロントガラスの視界を綺麗な状態にしたいのですが、 いま、PIAAのワイパーゴムで綺麗なんですが、 キイロビンで「油膜を落とす」というのが気になっています。 キイロビンを使うと、撥水とは逆に、ガラスが親水になると聞きました。 つまり今のシリコンコートを全て落として、ガラスを親水にするのですが、 その後に、撥水剤の「ガ○コ」等は使う必要はありますか? 個人的に、安い「ガ○コ」を使って、それが落ちてきて、 すごく視界が悪くなったので、あまり、これは好きではありません。。。 ただ、キイロビンは今まで使ったことが無くて、 一度、ガラスの油膜を徹底的に落として親水状態にしてみようかと思いますが、 今のPIAAのワイパーゴムでは、シリコンコートされる訳ですが、 それって、キイロビンを使う意味があるのでしょうか??? つまり、PIAAのシリコンコートされている撥水剤もキイロビンで落とし、 一旦、フロンガラスを、水が撥水とは逆の親水状態にして、 油膜等も綺麗に落とした上で、PIAAのワイパーゴムでシリコンコートされる訳ですが、 これって、意味があることですか??? キイロビンの作業はかなり、汗だくの作業と聞きました。 フロントガラスの視界がクリアになるなら、労力は惜しみませんが、 一度、油膜等を落とし、綺麗な親水状態にして、 その上にPIAAのワイパーゴムでシリコンコートされることになるのですが、 その一連の作業とフロントガラスの視界のクリアさにどんな関連があるのか? お聞きしたいのです。 車には素人の私には、解らないことが多いので、 車に詳しい方に、ご説明をお願い致します。 どうか、よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコ

  • 全く撥水しないコーティングってないのでしょうか?

    車の艶を出したいのですが、撥水はしてほしくありません。 理想は何もコーティングしないときの車の濡れ方。 そんなコーティング剤はないでしょうか? 艶は出したいのに大体のコーティング剤に付いてくる撥水効果のせいで雨上がり必ず汚れて困っています。 疎水性、親水性のものも実際は程度の違う撥水だと思ってます。 ゼロウォーターを試しましたがまとまって流れていくけどまとまれなかった部分は水滴になりウォータースポットになり…。 水がまとまろうとする時点で撥水側なのでは? なにもしない場合は均一に濡れて均一に乾いて目立たないのでそれが1番良いのですが、艶は出せません。 ガラスコーティングも考えていますが本来ガラスは親水性のはずなのに撥水性を謳っているものがあったり。 本当に親水性のコーティングに出会えません。 どなたかご存知ないでしょうか…。 よろしくお願いします。

  • ガラスの撥水・親水施工で効率的な方法は?

    フロントガラスを超ガラコ、リアガラスを親水タイプのものを使っていますが 毎度油膜取りでゴシゴシするのも大変なのでもっとラクな方法はないかアドバイスをください。 1. まず油膜取りですが、手でゴシゴシするのではなく回転する磨き機みたいなのってどうなのでしょうか? 安いものだと数千円?くらいだったような記憶があります。 2. またリアガラスは施工がうまくできなくて白くなってしまいますが、良い親水タイプのものってありますか? 3. あとお聞きしたいのが自分の車のフロントドアのガラスは最初から撥水加工されているガラスです。 このガラスは今まで自分で施工したことはないのですが8年経つ今でも撥水しています。 これは単にワイパーでガラスを削らないから撥水のままなのでしょうか? それとも特殊な撥水加工なのでしょうか? 4. そもそも施工が面倒なのでディーラーなどでやっているサービスってどうでしょうか? 利用したことはないですが数千円とかで1年くらい持つならやってみたい感じはします。 アドバイスお願い致します。

  • HID&マルチ 悪天候に弱し?

    標準でHID、マルチリフレクターの車ですが雪や雨の日に非常に見にくく思います。雪に関しては発熱の少なさが災いしてライトに張り付いた雪が溶けてくれないことが分かりました。雪の張り付きを防ぐ手段はあるものでしょうか。例えば解氷材を吹きかけて・・。ついでに雨の場合水滴の陰が光に現れる現象があり、これはマルチリフレクターの弱点でしょうか。このヘッドライトに撥水又は親水のケミカルを使ったらどうなのでしょう。

  • サイドミラーの水滴対策について

    以前使用していたWATER・Xの親水タイプの水滴スプレーがとても良かったのですが、 今日買いに行ったら、すでに生産中止とのこと。 他の商品もいろいろ見たのですが、撥水タイプのものばかりでイマイチ。 フロントガラスは撥水タイプのガ○コのものを使用していますが、 ドアミラーの場合は、経験上、親水タイプにこだわっています。 実際のところ、親水・撥水タイプのどちらが一番適しているのでしょうか? あと親水タイプのものは、どんな理由から店頭から消え、それに代わって 撥水タイプのものが主流となってしまったのでしょうか? これは効果抜群だよ!というものがありましたら、商品名を教えてください。 ちなみにカーメ○トから出している親水タイプスプレーは、全く効果無かったので それ以外のものでお願いします。 できれば、雨降る前にドアミラーに塗布するタイプではなく、水滴が付いた時に 消す簡易タイプが希望です。 皆さんは、どんな商品のものを使っていますか? 明日、またABに行くのですぐにご回答いただけると有難いです。

  • ドアミラー水滴除去剤(撥水・親水)について

    雨の日でもスプレーすれば視界が良好になる親水性のものを使用していたのですが、 最近は親水性のものがほとんど店頭では見かけなくなりましたね。 何か理由があるのでしょうか? 撥水性のものでも構わないのですが、以前使用していた親水性の商品(名前は忘れましたが)が とても効果があって使いやすかったので似たような商品を探しているのですが、 なかなか見当たりません。 またおすすめの商品がありましたら、併せて教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 車の水滴について

    ごく一般的な(大衆車で、気密性も高くない乗用車)車に乗ってます。 購入時にオプションのコーティングをしてもらいました。 購入後、初めて新潟の山間部に行きました。 とても冷え込んでいて、周囲には雪もありました。 ホテルの駐車場に並んだ車をみると、多少の水滴はあるものの、朝の陽があたってからは乾いている状態がほとんど。 私の車は汗をかいたようにびっしょりと水滴がついています。 雨か洗車直後の拭いていない状態のようです。 撥水コーティングが原因なのでしょうか。 何か熱がさめにくい車なのでしょうか? 水滴が多い車の方っていらっしゃいますか?