• ベストアンサー

暴行(未遂)を受けた娘・妹へ、どう接しますか?

後述の内容について、以下のどれかのご意見をください。 ・あなたが当事者の家族(父母兄姉)なら、どうするか ・あなたが当事者なら、どう家族と接するか ・後述の内容の感想 元々男性嫌いの節があった末っ子の女性(当事者)が、暴行を受けました。大事には至らなかったものの、男性の割合が高い学部への推薦がきたとき、 「私は男性恐怖症だから、その学部へはいきたくない」 「大事には至ってないから、本当に暴行を受けた女性より自分の感じている恐怖は少ないだろう。でもすべての男性が暴漢ではないとわかっていても怖い」 と嫌がりました。 ・ 彼女の家族の反応 「その考えは男性に対して失礼だ」 「その学部への推薦を断るなら学費は出さない」 「本当に男性恐怖症なら、男性恐怖症の定義を調べて病院にかかるはずだ。しかしこの子は調べもせずに自分が男性恐怖症だと言う。元々男性嫌いだったから、暴行を受けたことを言い訳にしているのではないか?」 ・ 末っ子の女性の反応 「どうして理性ではどうしようもない恐怖を理解してくれないのか」 「わかってても怖いのに『失礼だ』といわれたら、余計追い詰められる。ひどい」 ・ ↑に対する家族の反応 「たとえひどかろうと、あなたのことを思って言ったこと。それがなぜ許せない? 家族の一度の失敗を許せないのか?」 「時間がたった今でも、以前言った言葉は正しいと思う」 「それで彼氏と一緒にいても、人気がない道を通るのを嫌がって道を変更させたと? 正直めんどうだと思う」 暴行から15年以上たっても、未だに彼女と家族との間でその件でケンカになっています。 皆さんなら、彼女の言い分はただの言い訳だと思いますか? 彼女の家族がひどいと思いますか? 相手の言い分を理解するために、どういう行動をとりますか? それとも理解する/してもらうことを諦めますか? お返事は遅くなってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumitsuki
  • ベストアンサー率52% (167/321)
回答No.1

性犯罪の被害(それがたとえ第三者から見て「未遂」に見えたとしても)に伴う恐怖は、被害者本人にしか分からないものです。 このような被害に遭ったことのない幸運な方には、この種の恐怖を知る能力はありませんし、その必要もありませんが、自分はこの種の恐怖を共感も理解も出来ないのだ、ということだけは知っておいた方が良いかも知れません。被害者が拒むなら、家族だけで専門のお医者様に相談する、という手段も有効かと思います。 このような恐怖を早く忘れたい、思い出したくない、という心理の故に、被害者が他人に医学的・法律的な相談をする気になれないなら、それは被害者の心情を考えれば極めて自然であって、被害者を守る立場にある家族がこれを非建設的または非論理的と断ずるのは、無知・無理解を越えてあまりに冷酷と言わざるを得ないでしょう。 被害者がトラウマに苛まれている結果に対して、家族が被害者を責めるのは、お門違いも甚だしいと考えます。被害者本人に残されたトラウマが原因で、その家族が苦しみを覚えるなら、家族もまたその性犯罪者の間接的な被害者なのです。被害者の家族が追い詰めるべきなのは、守るべき家族の一員である被害者ではなく、その性犯罪者の方なのです。 仮に、その性犯罪者に適用される法的な罰則が無かったとしても、世間はその性犯罪者を未来永劫許してはなりません。家族の手でその性犯罪者を去勢してしまえ、とか、社会的に抹殺してしまえ、とまでは口が裂けても言えませんが、被害者のトラウマが完全に癒えるまで、これらの復讐行為に匹敵するくらいの恨みを家族一丸となって持ち続けるのも、一つの家族愛の形ではないかとさえ思います。 理想論かも知れませんが、被害者の家族の皆様は、被害者が抱え続ける恐怖を理解出来いのは仕方無いとしても、被害者を信じ抜いてあげることが肝要だと思います。それがもしも被害者の甘えだとしたら、それでも出来る範囲で甘やかしてあげれば良いではないですか。家族がどんなに頑張ったとしても、そのくらいしかしてあげられることはないのですから。

Ipheion
質問者

お礼

大変申し訳ございません。しばらくネットに繋げられない状況が続いたため、お返事が遅くなりました。 > 自分はこの種の恐怖を共感も理解も出来ないのだ、ということだけは知っておいた方が良いかも知れません。 まさにそのとおりだと思います。 経験していない人は、経験した人と本当の意味で共感できないのだと思います。 彼女の母はなまじ「痴漢にあった」等、暴行とまではいかなくても、女性としての被害を経験していました。だから「自分は理解している」と判断し、彼女が感じた男性への恐怖を否定しました。 他の家族は、その母親の意見を信じました。 理解しているつもりで、本当は理解していない。 それが今回のすれ違いの原因のひとつだと思います。 このようなことは、性犯罪に関わらず、人との付き合い全てにおいて言えることだと思います。 私の意見も、yumitsukiさんのご意見と同じです。 このような家族のあり方が、他の人にとって「普通」と思えるかどうかが知りたかったのです。 私はこの件を、今後自分が同じ失敗をしないための戒めにしたいと思います。 真摯なご意見、ありがとうございました。

Ipheion
質問者

補足

早速のお返事、ありがとうございます。 回答日時からすると、私が質問した直後に見て頂けたようですね。深夜にありがとうございます。 この件については、私個人の感想を記入すると私のほしい回答が明確になってしまい、意味をなさなくなります。 このため補足という形でお返事させていただきます。 ○ 彼女の家族の考え方 参考として、この家庭での考え方のを追記致します。 ・年功序列を重視 このため彼女の言葉の表現が「目上の人間に対する発言」として適切でなかった場合は、彼女の意見自体を「討論する価値なし」と判断します。会社での上司と部下の付き合いのようなものです。 ・感情論を許さない 「非建設的または非論理的」との発言について。 彼女の家族は「理論整然とした説明」ができなければ、意見を受け付けません。つまり、うまく説明できなければとりあいません。 ○ この件の問題点 ・彼女は相手への意見の言い方が下手 ・彼女の頭の回転は速くはないため、言いたいことがまとめられずに会話が終わる  (うまく言わなかったらとりあってもらえないから) ・この暴行が未遂であった ・彼女は家族にそこまでの心配をかけさせなかった ○ 医学的・法律的な相談をする気になれない 彼女は相談しませんでした。理由は以下のとおりです。 ・彼女は当時女子校に通っていた ・頻繁に発生する問題ではないことがわかっていた ・公衆の面前では発生しないことがわかっていた ・自分が男性におびえるのは正常な精神状態であることがわかっていた ○ 家族だけで専門のお医者様に相談する 彼女の家族は彼女の意見を信用しなかったので、相談しませんでした。 ○ 家族は自分たちなりに彼女を心配している 暴行直後は、心配して最寄駅までの送り迎えをしたり、夜中に家族で話し合ったりということをしていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (743/5656)
回答No.4

彼女の言い分はただのいい訳だと思う。 彼女の家族はひどいと思う。 相手の言い分を理解しようとは思わない。 諦めはしないが、理解してもらおうともしない。

Ipheion
質問者

お礼

大変遅くなりましたが、お返事ありがとうございました。 ご意見から察すると、家族と会話を持たない、ということでしょうか? 最後のコメントは特に「理解することを諦めないけど、理解してもらおうともしない」というのは、反対のことを言ってるように見受けられます。申し訳ございません、読解能力はある方ではないもので… 頂いたご意見は、これもまた人との接し方の例として参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

Ipheion
質問者

補足

簡潔なお返事ありがとうございます。 正式なお返事は2月末以降(締め切った後)にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pick-chan
  • ベストアンサー率60% (453/755)
回答No.3

>彼女の言い分はただの言い訳だと思いますか? 思いません。 全ては受け手側(被害者側)の気持ちが、最優先されるべきもので、 それを無理やりこちら(未経験者)の価値判断でそういう風に断定することは、 思い上がりも甚だしい、と思うからです。 >彼女の家族がひどいと思いますか? 全てのやりとりを知っているわけではないので、一概には言えないと思いますが、 「彼女の言葉の表現が『目上の人間に対する発言』として適切でなかった場合は、彼女の意見自体を「討論する価値なし」と判断します」 「感情論を許さない」 ということをこの出来事(事件)について語る際に、彼女に強制することは、 家族としての根本がズレているように個人的に思います。 家族(特に親)は、時には立ち直らせるために、厳しい意見を言うべき立場にもありますが、 それ以前に「言葉にできない苦しさ」を理解する努力と、 「どんなことがあっても味方である」という安心感を与えるのが、 何よりの役目だと思うからです。 どんな小さな暴力であっても、暴力を受けた経験のある人にとって、 無条件に甘えられたり、認められたり、肩の力を抜ける場所はとても大事なものです。 よほど強い人でないかぎり、大部分の人は、そういった場所が得られて初めて、 客観的に自分の中の苦しさや身に起こった出来事を考えられるようになります。 心理学的な面から言えば、このご家族の場合、 「無条件のプラスのストローク(彼女の言い分が言葉足らずであろうと肯定すること)」が必要な場面で、 「条件付きストローク(彼女の言動や行為と引き換えに理解を示すこと)」を持ち出してしまっている、と言えるでしょう。 この状態は、極めて危険とも言えるものです。 条件を満たさないから言い分を認めない、理解してあげない、ということは、 彼女の存在や人格自体の否定にもつながりかねなく、 ただでさえ暴行という、人格を無視した行為に遭ってしまった後では(例え未遂でも)、 不安定な状態を、本来頼れるべき家族によって、ますます不安定にさせられてしまっている、 と言っても過言ではないかと思います。 そんな状態でなんとか理論的に説明しようとするためには、 彼女は「傷ついている自分」を置き去りにして、 全く別の「嘘の自分」を作り出さなければならなくなります。 自己防衛の一つとして、表面上取り繕う「自分」を作ることは、 時として必要になることもありますが、 それが家族という一番信頼して抱きしめてもらいたい相手の前でも、ということになると、 精神的な負担は想像を絶するものになると思います。 また、事件当時は、上記に書いたように「無条件のプラスのストローク」で接していたけれど、 時間が経つにつれ、「条件付きストローク」になった、という場合もあるとは思います。 けれど、こういったことはどこかで期限を区切ればいい、というものでも、変化させてもいいものでもないと思います。 例え「付き合いきれない」と思うほど、なにも変わらず、ずっと同じ状態のままに思えても、 人格否定とも言える行為に遭った事について、人格否定につながる対応は、 少なくとも家族だけはしないでほしい、してはならない、と思います。 >相手の言い分を理解するために、どういう行動をとりますか? この場合の「相手」が彼女で、私が家族の立場であるならば、 まず、条件を一切排除して、例えうまく言葉にならなくとも、 抱いたままである苦しみについて無条件に肯定します。 そして、できるかぎりの事例やそれに伴って起こりうる精神的な症例など、 調べまくり、必要であれば専門家の意見や話を聞きに行き、 一緒になってどうして行けばいいか考えます。 実際にどういう状態で、どういう症例なのか、ということを考えたり、 判断するための努力をするのは、彼女一人に負わせるものではないと思います。 また、私が当事者で、相手が家族だとしたら、と考えたのですが、 すみません、正直なところ、私の家族の場合、 なにがあっても、無条件で味方してくれることがわかっているので、 想像が追い付きません。。。 そんな状態で無理やり考えてみると、おそらく心療内科や、 カウンセリングなどを受けに行って、自分の味方になってくれる事が前提で、 自分では説明できないことを理論的に説明してくれる専門家に相談すると思います。 >それとも理解する/してもらうことを諦めますか? 自分が家族であった場合は、同じような経験をした者がいたなら、決して諦めません。 例え苦しさから暴言を吐こうと、それをぶつけられていくら腹が立とうと、 とことん味方でありたい、と私は思います。 自分が当事者であった場合は、たぶん、諦めないというより、 諦めきれないまま、延々と理解してもらえるようあがくような気がします。 (ただ、壊れる一歩手前、と感じたら逃げだしてしまうかも…)

Ipheion
質問者

お礼

ご丁寧な意見、ありがとうございます。 お返事が遅くなりまして大変申し訳ございません。 > 家族は、厳しい意見を言うべき立場にもある 彼女の家族にとって、「安らぎの場を提供する」ことは家族を甘やかしてろくでもない人間に育ててしまうこと、と思っている節があります。 今回の件以外の例では(かなり種類が違いますが)、彼女の母親はいくら彼女が勉強しても成績が上がらなければ、棒で殴ったりもしたそうです。 > 不安定な状態を、本来頼れるべき家族によって、ますます不安定にさせられてしまっている まさにその状況です。 このため、彼女は家族にではなく、周辺の友人に頼っているようです。ただ、いくら友達とはいってもそういう話をしたがらない人も多いので、中途半端に相談して終わっているように見受けられます。 とりあえず周囲は彼女に、早く結婚して実家から離れることを勧めています。彼女は現在一人暮らしをしていますが、何かにつけて家族からの干渉があるので、まだ本当に離れているとは言いがたい状態です。 > ストローク なるほど、そういう考え方があるのですね。勉強になります。 彼女の家族は事件当時から「条件付きストローク」に徹しています。さすがに暴行(未遂)があった直後は、「可哀想に」と思っていたようですが… > 私が当事者で、相手が家族だとしたら~ それはとても素晴らしいことだと思います。どうかそのままご家族を大事になさってください。 > 専門家に相談 なるほど、専門家に頼るという方法もありますね。 客観的に説明してくれる誰かを経由する方が、当事者でない家族でも納得しやすそうです。 > 諦めきれないまま、延々と理解してもらえるようあがく おそらく彼女もその状態なのだと思います。 いつ彼女に「壊れる一歩手前」が来るか…心配です。 うまく言葉がまとめられず、補足と変わらないお返事になってしまっていました… お返事の内容は、頂いたお言葉と比べると短いものですが、非常に参考になりました。私もあまり言葉が得意ではないので、短くなってしまいました… 丁寧にお返事を頂いたので、彼女の家族の説得にも使えそうです。 私自身、今後の人付き合い・家族付き合いの中で気をつけていきたいと思います。 ご丁寧なお返事、ありがとうございました。

Ipheion
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 > 条件付きストローク 彼女の家族は 「社会で失敗しないためにも、身近な家族関係から失敗しないように、常に厳しくする」 という考えをしています。 だから彼女が暴行未遂のときも、そのような行動をとりました。 正式なお返事は、2月末以降にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

娘、妹ではありませんが、実際に暴行を受けた経験のある者が家族に居ます。 なので他人事とは思えません。 ・あなたが当事者の家族(父母兄姉)なら、どうするか 心身共に傷付いた被害者を擁護し、サポートしてあげる為に、少々の不審な行動には目をつぶり、暖かい目で守ってあげたいと思います。 ショックの大きな出来事に遭遇し、トラウマにもなっているわけですから、血の繋がった人間として、優しく時間をかけて、ほんの少しでも本人の感情や行動を理解してあげる努力が必要でわないでしょうか。 家族とは、その為のものだと思います。 ・あなたが当事者なら、どう家族と接するか いわゆる「早く忘れたい出来事」ですよね。 もし体の被害が少なくても、心の傷は深いと思います。 普通に物事を見たり考えたり出来なくなって当然だと思います。 そんな時、そばに気持ちを理解し、支えてくれる人、兎に角そっとしておいてくれる存在が必要だと感じ、当たり前ですがソレを家族に期待すると思います。 しかしながら、済んでしまった出来事にこだわって自分の人生を無駄にするのは正しい選択とは言えないと思うので、出来るだけ夢や目標をつくり、少しずつでも良いのでソレを実践・行動に移して、嫌な事を忘れられる、幸せになれる自己努力をしたいですね。 それを実現する為に、じっくり家族に自分の心情を説明して話し合い、ハッキリと(曖昧な態度ではなく、自信を持って)意思の疎通を計りたいですね。 上記のお話で一番理解不能なのが、家族の方々の責任転換です。 被害者(当事者)本人でもないのに、心の痛みを理解する努力もせず、一方的に当事者の方をコントロールしようと無理強いしているように感じます。 誰でも、自分の家族には「普通」に生きて欲しい、と期待するものです。 でも、「普通ではない」出来事を体験してしまった人には、それは無理です。 その部分が、家族の方々には全く見えていないのですね。

Ipheion
質問者

お礼

御礼が遅くなりまして大変申し訳ございません。 お言葉のひとつひとつにお返事をしたい気持ちではありますが、長すぎてしまうため、全体的なコメントと、一番私にとって心に残った言葉についてお返事させて頂きます。 頂いたご意見は、Yommy-Ranさんご自身がなさったことなのですね。私にとって、家族にとってほしい理想の態度です。 すぐに『普通』に戻ることではなく、ゆっくりと時間をかけて『待つ』こと。 それが大事なのですね。 > 誰でも、自分の家族には「普通」に生きて欲しい、と期待するものです。 確かにそうですね。Yommy-Ranさんのこの言葉を見て、私の中にもそういった気持ちがあることに気づきました。 彼女の家族も『普通』に生きてほしいから、彼女をコントロールしようとします。どんな状況になっても『普通』に生きることが当たり前、できない人間は異常だから切り捨てる。 そこで切り捨てずに受け止めることができる人に、私もなりたいです。 では彼女の家族は欠点がないのかというと、強引に隠してしまうか、決して認めないか、他の人に責任転嫁するかのどれかのようです。それによる矛盾が、家族の中で一番年下の人(彼女)にしわ寄せがくるようです… まずは自分の弱さを認めること。それができなければ他人の弱さも受け止めることはできないのでしょうね。 言いたいことがうまくまとまらず、とりとめのない言葉になってしまいました。 貴重なご意見、ありがとうございました。

Ipheion
質問者

補足

最初のお返事(No.1の方への補足)から時間が空いてしまって申し訳ございません。即座のお返事ありがとうございました。 正式なお返事は、2月末以降に記入させて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 障害者に暴行

    NYで障害者の車椅子の男性が襲われ、殴る蹴るの暴行を受け失神した ようです。 犯人は男性2人、女性2人の4人だそうですが、この車椅子の男性の 味わった恐怖は図り知れません。 金品も盗られたようですが、それは付加的なものでしょう。バッグが 落ちた処で中身が現金だと判断し、持ち去ったものでしょうね。 日本でも、車椅子に座り母親の手で移動していた少年が襲われて母親が 庇ってもその上から殴り続ける中年の男がいたそうですが、意識は 同じなのでしょう。 四肢が不自由な男性や少年を車椅子から叩き落とすなど人間として 暗い闇を持っている。と思っても致し方ない。 そんな闇を持っている人間はそこら中にいる。などとは思いたくな いがどうなんでしょうね。 以前、テレビで集団暴行で死んだ少年のことを報じていたテレビの アナウンサーが犯人側に女性がいたことから「チッ」という舌打ち をしていたことがありました。 女にやられるとは情けない。という意味でしょうか。 少年は無抵抗だったそうですが、それも見越しての暴行なら同類の 感情がこの少年少女たちにもあったのでしょう。 この事件どう思われますか。

  • 街中で突然暴行を受けたらどうしますか

    先日、駅で突然周囲に暴行を始めた男に対し反撃をした男性が逮捕されるという事件がありました。 狂人じみたその男は突然周りの人間に暴行を始めました。 男性はそれを隣のホームから見ていたら、男は線路を越え隣のホームに来て、今度はその男性に暴行を始めたそうです。 殺されると恐怖した男性が一発反撃したところ、男が倒れました。 男は意識不明になり、男性は警察に傷害で逮捕されます。 後に正当防衛として釈放されましたが、男性は逮捕されたことに怒りを覚えています。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080910/crm0809100101002-n1.htm 質問1.今回の警察の対応についてどう思いますか 質問2.あなたがこの男性の立場に立ったら、どう対処しますか。 女性の方は、相手が同性の狂女など反撃可能な相手だと仮定すると、回答の一助になるかもしれません。

  • 彼女の過去(痴漢、暴行など)知りたいですか?

    たとえば彼女がHさせてくれなかったとします。 理由は「怖いから」 多くの彼氏は「どうして怖いの?」って聞きますよね? 私は男に痴漢されたり、暴行されたりした過去があり そのせいでHに対して恐怖心を持ってしまっています。 こういう時男性は彼女が過去にどんな目にあったか知りたいですか? 私としては 知ってほしい思いと知られたくない思いが半々です。 言えば男性はHに対して躊躇しますよね? めんどくさい女と思われて離れていくかもしれません。 男性にとってHってそれだけの価値がありますか? 質問は 男性は女性の過去を知りたいですか? どれぐらい詳しく知りたいですか? (痴漢にあったことがあるのみ、内容まで詳しくなど) Hできないって面倒な女だと思いますか? 彼女からこういう話を聞かせれたとしたら率直にどう思いますか? 個人的な意見でいいので教えてください

  • 傷害罪と暴行罪

    初めまして。よろしくお願いいたします。 お酒の席にて、私が相手の男性の頭をスカッと叩いた。 それに激怒した 男性が裏拳で私の顔を殴り流血し警察に被害届(顔面挫傷の全治2週間、傷痕は残る) を提出しました。 数日後警察から温泉宿のオーナーで組合に入っているから早々に示談(和解)して 言われたので相手と電話で話をしましたが『会いたい』のみでした。 数時間して私も頭を叩いたからと御菓子を持参して頭を叩いた事について謝罪します。と 謝りましたが、相手は謝罪はないし私の顔を殴ってない,払いのけたら私が流血してたしなど言い訳ばかり、示談金も治療費込みで15万と言われました。どんな状況でも女性の顔を殴るのは許されず示談は受けず刑事で進めようと思いますが、お互いにどのような処罰をされるのでしょうか?私は暴行罪、相手は傷害罪です。私は叩いた事に反省していますが相手は殴って当たり前が前提で話をします。何度か宿泊した宿のオーナーだったため余計に反省がなく言い訳ばかりは残念でした。乱文で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 暴行罪?

    先日、午前1時頃仕事から帰宅した際に自宅の駐車場に見知らぬ車が止まっていました。 その時は、親の知り合いでも来ているのかな?と思って気にせずに寝たのですが、午前6時前位に玄関の前に男性が立っているのを親が見つけてちょっとした騒ぎになりました。 話を聞くと、その男性は Yさんという女性に会う為私の家に来たらしいのです。しかし私や家族の知り合いにもそのような女性はいないので、その事伝えて帰ってもらおうとしました。 一旦は車に戻り帰る様子だったのですが、また玄関の前に立ちだしたので気味が悪くなった為警察に通報して来てもらう事にしました。 警察が来る直前に男性は帰ってしまったのですが昼頃にまた現れて玄関の前に立っていました。もう一度警察に通報して今度は、職務質問され厳重注意されていました。 が、その2日後にまたYさんに会いに来たと言って家に来ました。即通報して警察が来る迄の間にその男性の免許証と携帯を控えさせてもらい、もう一度その女性が我が家にいないことを伝えました。すると突然怒りだして襲いかかって来たので咄嗟に地面に取り押さえてその後、やって来た警察に引き渡しました。 私は取り押さえた際に左肘から手首にかけて負傷しました。 警察は、その男性を暴行罪で警察署に連行すると言っていましたが傷害罪にはならないのでしょうか? このような場合一応診断書は取った方がよいのでしょうか? そして、この男性はどのような処分を受けるのでしょうか? 警察からなにも連絡がない為このままで終わってしまうのでしょうか 長々とすみません。 どなたかご意見宜しくお願いします。

  • 日本女性が韓国の男性から暴行される動画をニュースで

    日本女性が韓国の男性から暴行される動画をニュースで見ました。 その際、韓国男性が何かを叫んでいましたが、音声がピーになり、字幕も伏せ字になってしまいました。 インターネット上では動画がそのまま流れているのでしょうが、韓国語が解らないので見ても理解できないでしょう。 あの韓国男性は何と言っていたのか日本語に訳してください。

  • 暴行事件の被害者です。

    事件の概要を説明します。 先日、近所の見知らぬ男性に些細なきっかけで後頭部を殴られました。 一旦離れてすぐに警察に通報し、殴った加害者の車のナンバーから所有者が判明し、 警察が加害者の自宅に行きました。 男性は殴ったことを認めており、私に謝罪をしたいと言ってきたのですが、 私は一方的に殴られた理不尽さと恐怖でその場では謝罪を拒否しました。 幸い私には怪我は無かったことで、傷害ではなく暴行とのことで被害届を出す流れと なりましたが、加害者が殴ったことを認めていることと逃亡の危険性なしとのことで 現行犯逮捕ではありませんでした。 後日、私と加害者の男性が警察署に呼ばれ調書を取りました。 相手の言い分は「全て罪を受け入れる、謝罪の意思は無い」と担当の刑事から聞きました。 相手は初犯で住居を持ち、職業にもついているとのことで、おそらくは 起訴猶予or不起訴処分であるだろう、とも言われました。 相手に私が住所・氏名・電話番号を教えることを承諾したところ、 相手は住所が嫌なのか、警察から教えられたのは相手の名前と携帯電話の電話番号だけでした。 さっさと終わりにしたい気持ちはもちろんありますが 一方的に殴られた上(1発だけですが恐怖でした)、こちらが病院に行ったり、 警察の被害届や調書に時間を割かれて相手が実質無罪では納得がいきません。 もちろん法外な慰謝料なんかを求めるつもりではありませんし、 私的には、治療費+アルファで計3万円でも貰えればそれ以上どうのこうの、ということはありません。 電話番号は知っているのですが、躊躇無く他人を殴る態度や相手の車(改造したセダン車)を みるかぎり、電話で話すのは少し怖いです。 せめて住所が判れば書面でのやりとりもできますし、気が楽なのですが… 器が小さい人間と思われるかもしれませんが、このような場合 合法的に相手の住所を知る方法はありますでしょうか? また、暴行事件の慰謝料というのは裁判の判決で認められる相場というのは どの程度のものなのでしょうか? 弁護士さんに頼むのが早道なのでしょうが、家庭の経済的事情により 依頼は避けたいです。 拙いないようですが、少しでも参考になうようなことをお知りの方がいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 警官に暴行を受けました。誰か助けてください。

    本日、私(45歳、女性)朝のおよそ25分間の間に起った、横浜西口戸部警察署の警官、Y氏による暴行事件の被害者として、皆さまの知恵をお借りしたく思っております。本日は、西公会堂にて仕事の研修参加の目的で、横浜駅に行きました。横浜西口戸部警察署の横に西公会堂750mという立て札の矢印が出ていました。その矢印の方向がシェラトンホテルに向かい、右側の道か左側の道か不確かだった上に、以前道に迷った経験があったために、交番に入り道を聞くことにしました。若い男性の巡査に「西公会堂はどちらですか?」と声をかけたところ、「ちょっと待ってください」という返答だったので待っていると、後から来た男性がカウンター越しに座り、書きものをしている巡査(Y氏)の方に道を聞き、それにすぐ答えていたので、Y氏に同じ質問をしたところ、座ったまま後部をボールペンで差し示し、「この方向だ」との答えでした。礼を言い、外に出たところ、やはりシェラトンホテルに向かって右側の道か左側の道か明確でなかったので、もう一度、「こちらの道でしょうか?」と左側の道を指すと、「この手を見てください。こちらの方角です」とまた同じ方向を指さしました。もう一度外に出て、その方向と思われる方角を見て、やはりはっきり分からなかった上に道を間違えると時間厳守の研修に遅れるのが心配だったので、もう一度警察署の中に入り、「シェラトンホテルに向かって右の道ですか、左の道ですか?」と聞いたところ、私の質問は無視をするので、「すみませんが」と前置きをして、同じ質問をしたところ、突然、Y氏が立ち上がり、怒鳴りだしました。「こちらへ来い!」と言われ、警察の奥の方に行くと「名前は何だ!言え!」「勤務先の会社の名前を言え!」等々言われ、フルネームで答えました。この時、私もY氏の名前を聞き、フルネームで下の名前も教えて欲しいと言ったのですが、返事はありませんでした。「道を聞いただけなのに、何でこんなことをされるのか?」というような内容を言ったところ、「そんなことで交番に来るな!」と言われ、「交番で道を聞いてはいけないのか?」と聞いたところ、「公務を妨げる気か?」と罵声を浴びせられました。この時には、私もメモを用意し、氏の名前と、言われた言葉ははっきりと紙に書きました。その後、「お前のような奴がいるから社会が駄目になるんだ!」と2,3回言われ、「私の何を知ってそんなことを言うのか?」という言葉に、「奥へ来い、職務質問をしてやる」と言われ、「研修に遅れるのでもう行かせて欲しい」と出口の方へ歩き出すと、Y氏の身長185cm、体重は90キロはあろうかと思われる巨体で、2回壁(窓)に向かって突き飛ばされました。その時にもう一人の若い警官に目をやったのですが、目をそらされてしまいました。ここに居ては危ないと思い、急いで出口までたどり着くと、「帰さない!」と言い目の前で扉を勢いよく閉められました。「一体何をするんですか?研修に間に合わないので出してください」と言い、もう一度出ようとしましたが、再び「帰さない!」と言われ、戸を抑えられました。「こっちへ来い!」と言われ、怒りと屈辱を感じながら、奥の部屋へ行こうとすると署長らしき年配の男性が奥から出てきました。「署長が助けてくれる」と思い、ほっとしながら「私は道を聞いただけなのに…」と話し始めると、「道は1本しかないでしょ?」との答えだったので、「2本ありますよ。では一緒に外へ出て見てください」と言い、一緒に外に出て、シェラトンホテルと左右の道を指差しながら向かって右に入る道なのか左に入る道なのか知りたかったのだと説明をしたところ、だってこちら(左)しか道は無いでしょ?右の方は(ホテルの)2階へ上がらないと行けないんだから。と言われ、「でも私はそのことを知らないし実際2階へ上がって下れば右の道へ行けるのだから」と説明をしましたが、「あなたがおかしい。道は1つしか無い」の一点張りで、「これでは水掛け論になる」と思い、話を打ち切りました。最後に、一言「言ってもよろしい」と言う無神経な言葉にあぜんとしながら署を後にしました。取りあえず神奈川県警には報告をし、謝罪して欲しいと頼んでありますが、周囲は、訴えたらどうかと言っています。しかし、法的に訴えると高額な金額がかかるのではないかと心配をしています。以下、アドバイスをいただきたくどうぞよろしくお願いします。 1)誰か無料の法律相談で法廷で訴えてくれる場所を知っていますか? 2)また慰謝料を請求するとしたら、いくらが相場でしょうか?本日自宅に帰ってからストレスのせいで背中が神経痛のような状態になっています。こういうのは、慰謝料の対象になるのでしょうか?

  • 彼女が性的暴行を受けました

    男性として彼氏として、このような問題を他人様に相談するなんて非常に非常識で情けない事とは自覚しておりますが、あまりに繊細で家族親類友人には相談できず、一度藁をも掴む思いでここで質問をしたいです 私の彼女がレイプされました。 私は21歳、彼女は20歳。二人とも同じ大学で、法学部です。 二人とも上京組です。 加害者は、彼女の友人の知り合いらしいです。加害者の身元は特定しています。何時でも告訴できます。証拠は、私がそれを知った時点で可能な限り集めました。立件は可能なはずです。 でも親告罪です、私にはどうしようもありません。 経緯については、語ろうとするだけで私も吐き気がするので詳しくは書きません。 彼女よ不注意1割が元々の原因であり、そこから相手方が上手に彼女を酩酊させ、無理やりという形です、 彼女はずっと泣いていました。私に謝っています。リストカットにまで至りました。 私が少し目を離した一瞬に、です。 なんて声を掛けたらいいのか分かりません。どうやって励ませばいいのか、何をしてあげたらいいのか。 今、4時近くになって、3日振りくらいに彼女が眠ってくれました。泣き疲れたような、ヒステリーになるのに疲れ切って寝たような形です。 以下のような事について回答頂きたいです (1)レイプ被害にあった女性に、何と励ましを掛けてあげるべきか ←ここが最も聞きたい (2)レイプとは、される側(女性側)からしたら、どれ程に屈辱的なものなのか、男性の私には理解できていないかもしれない。彼女の苦しみを少しでも知りたい←重要点 (3)レイプ被害にあった女性が社会復帰して、堂々と生きていく可能性は高いか低いか←ご存知ならば (4)彼女の両親はまだ知らないようだが私から知らせるべきか否か(彼女の両親と私は面識は全くない) (5)彼女は警察には行きたく無いと言ってるが、私は今すぐにでもそうしたい。どうすべきか 自分で考えようとしても、私が被害にあった訳でもないのに、頭が真っ白になって何も考えられないのです。 あんなに勉強したのにこういう時に頭が働かないなんてと自分自身への失望で、臓物がすり潰されるような感覚です。情けない。 私のような人間なんて死ねば良いと思われる方は多くいらっしゃると思いますが、それは私が一番自覚してますのでわざわざ指摘頂く必要はありません。 彼女は私を頼って居るようです。 私自身は被害者でもないのに、今にも泣きそうで、崩れ落ちそうです、 彼女が一度「こんな風になったら~(私)にも捨てられる結末しか無い」と言ってました。 それな事はないと何度も説明しても理解してもらえず、ヒステリーになるばかりです。 実に外道な、最悪な考えですが、何も答えを見出せず、自分に対する失望の中、 彼女のヒステリーを浴びせられながら、彼女のいう通りにして、 自分は一人日常生活に戻った方が効率的なんじゃないか、 私が居ても居なくても一緒なんだからと、考えがよぎりました。 苦しんでいるのは彼女なのに、このような考えをする自分自身が許せません。 でも本当に、もうどうしたらいいのか分からないのです。 公共の場での質問にも関わらず、居丈高そして乱文で申し訳ございません。 回答は女性の方のみお願い致します。 もしくは、男性でもレイプ被害にあった女性の身内を持たれる方もお願いしたいです。それ以外の冷やかしはやめて頂きたいです。

  • 妹が襲われ未遂で逃げました。

    妹が彼氏の上司に襲いかかられ押さえつけられキスをされる寸前で逃げる事が出来たのですが(それも逃げた後にもう一度おさえられた)大変怖い思いをしたらしく、未だに悩み相手を許せないそうです。(ちなみに未成年です) そのことを耳にした父は頭に血が上り、その彼氏と上司がつとめる会社の方へ連絡してしまいました。 話し合いの場をもったのですが、その上司は認めていない上に、妹が遊び人と想ったので彼氏にふさわしいかどうかキスをするふりをして試そうとおもっただけで、襲うつもりなんて無いといっています。 妹はお金が欲しいのではなく、その上司を首にして欲しいと言い続けていますが、結局処分は無く彼氏を転勤させて引っ越し代と諸費用を含めその上司に150万払わせるので元々会社は関係ないのに今まで親切で仲介してきた、これ以降は好きにすればいい、ただしお金を受け取らず訴える方をえらぶのであれば、その彼氏と話をすることになる(首にしたりするという脅し)と言ってきました。 両親も妹もお金は欲しくないのですが、弁護士を雇うお金も無いしもう両親は終わらせたいといっています。 妹もこれ以上何か言えば彼氏が首になってしまうのではないかと思い納得はしていないのですが我慢しておさめるつもりのようです。 ただ、これで示談を成立させてしまいお金を受け取った後その彼氏に何か不利なことが起きたらと心配しています。 示談するとしても、彼氏が今後不利にならないように何かいいアドバイスはいただけないでしょうか? 相手は示談書の案を送ってきています。 引っ越しは木曜にせまり事件があった土地から離れてしまいます。 某巨大掲示板でも相談させていただいて、弁護士へ相談するのが一番だといわれたのですが、新たに進展(示談の話)がありおもいきってこちらに質問させて頂くことにしました。