• ベストアンサー

戦後の日本の政治について??

戦後の日本政治について少し知りたいので、うまく説明してあるおすすめホームページなどの、URL教えてください。思想、運動、科学などどんなことでも結構です。よろしくおねがいします。

  • yell
  • お礼率80% (28/35)
  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.2

書籍では、下記のものが有ります。 戦後政治史 石川 真澄 新赤版 367 体裁=新書判  本体 780円 1995年1月20日 ISBN4-00-430367-2 C0231 参考urlをご覧ください。 ネット上では、下記のページをご覧ください。 http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7643/ http://member.nifty.ne.jp/katote/Jf.html

参考URL:
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/43/2/4303670.html
yell
質問者

お礼

ありがとうございます。いろいろあってよくわかりそうなページですね。 丸山政治学などについても知りたいのですが、また良かったらいいページ 教えてください。政治はおくが深いですね~。

その他の回答 (1)

noname#3200
noname#3200
回答No.1
yell
質問者

お礼

 在日朝鮮、韓国人の方々に対する差別はひどいものですね。 よくわかりました。こんなホームページがあるとは知りませんでした。 2チャンネルの掲示板で、差別的な考えの方が社会的な弱者に対しての最低な書き込みをしていることは大変寂しいことです。単なる偏見による、つまらない差別はなくなってほしいものだと思いますが、実際はなかなかのようですね・・・。教えていただいてありがとうございました。また、回答してください。

関連するQ&A

  • 日本の戦後政治

    大学のレポートで以下のような課題が出題されました。 二つのうちどちらか一つでもいいので答えていただければ幸いです。 1.戦後、経済的にも精神的にも困惑した状態の日本に対して行ったアメリカの初めの占領政治について説明しなさい。どのように、どうして、後にその政治が変わったのか、そしてどのようにその変化が日本の政治や外国との関係に影響しましたか。 2.戦後の日本は、国際的な困惑や経済復興に焦点をおいていたせいで実質的にアメリカに依存していた。言い換えると、日本はいわゆる「吉田主義」を認めていた。 日本は、その基礎的な外交の方針として吉田主義を容認するべきか。 もし答えが「はい」なら、日本を取り巻く現在の国際的な状況の観点からその主義を容認することが可能かどうか、そしてどのように可能にするのか説明せよ。もし「いいえ」なら、どのようにそれを変えるのか説明せよ。 英文を訳したので誤訳があるかもしれませんが・・ 戦後政治に詳しい方、お力をお貸しくださいm(__)m

  • 戦後日本政治史

    戦後日本政治史の特徴とその理由について詳しく教えてください。お願いします。

  • 日本をダメにした政治家

    日本を良くした政治家もいると思うのですが、逆にダメにした政治家が知りたいです。 日本をダメにした政治家を教えてください。 (回答者さまとの思想のちがいではなく、私利私欲のため…etc .が聞きたいです。) 現職~故人 問いません。 わかりやすい説明をおねがいします。

  • 戦前と戦後の政治の比較

    日本の戦前の政党政治~と、戦後の政治の主な違い(比較)は何なのでしょうか? 民主的な政治は、戦前の政党政治でも多少はされていると思うのですが、度合いが全然違うのでしょうか?

  • 日本政治思想史(丸山真男)

    丸山真男の日本政治思想史で面白いトピックやお奨めできる本の名前を教えてください。日本政治思想史以外のトピックでも構いません。 よろしくお願いします

  • 政治学のあり方とは

     某著名な政治学者が今の政治学は「科学としての政治学」へと偏ってきているとありました。科学としての政治学とは、いわば政治学的にいかにモデルをつくるかなどの科学的分析であり、これのみに関心を集中させるあまり、実際の政治への無関心が高まるというわけです。  その政治学者はそれだけでなく、実践としての政治学、今ある動きの中からアクチュアルに見て、それを基盤として政治を論じていく姿勢が必要であることを述べます。  私は政治学専門ではないですが、確かに政治学の棚を見ていると、ほとんどが実直に練られた政治理論か政治思想。このままではあまり現代にアクチュアルには伝わってこないように感じる本が多数ありました。とくに政治思想にはこの傾向が強く、私個人は欧米の思想をそこまで細かく見るばかりの研究者を見るといつも頭をかしげるところがあります。  一定の意義は認めます。しかし率直に気になるのです。  この人たちは何のために、こんな研究に没頭しているのだろうか、と。著作だけで当人は現代に読みかえている場合もあるでしょう。しかし、そうではない人がけっこういるのではないか。  あなたはこれをどう思われるでしょうか?ぜひ政治学のあり方について教えてください。

  • 戦後民主主義と日本人

    日本の戦後民主主義の税の取り方は、平等と略奪が基本となり、持っている人から略奪を正義とする略奪思想になっているが、戦後教育により、日本人は、他者と平等でないと怒りや憎しみを抱くように作り変えられたのではないか?

  • 戦後の文学について

    皆さん、こんにちは。 日本文学についての問題に出会って、上手に答えられません、どうか助けてくれませんか。 戦後の文学流派がすなわち「戦後派」と言えますか。 戦後の有名な作家や作品が日本人(の生活、思想)にどんな影響をもたらしたのでしょうか。例をあげてくれたら助かります~~~

  • 戦後日本の、激動の時代の雰囲気を感じられる小説

     先日観たコクリコ坂という映画の中で、血気盛んな若者が国、哲学、政治、倫理などの社会的なことについて真剣に考え、熱く議論するという現代日本ではなかなか見ないような光景を見て、「今と昔でなぜこうも違うんだろう?」と思い、戦後~高度経済成長当時の日本また世界の時代背景、思想、文化についてもっと知りたいと思うようになりました。といっても当時のことを学問的に詳細に知りたいというわけでは無く、当時の社会の雰囲気を感じたいということです。    そこで、戦後~1960年代くらいの激動の時代と呼ばれる時代の雰囲気を感じられるフィクション作品を教えてください。また僕は大学生なので、なるべく学生運動をしている学生のような、若い世代の人々を中心にした作品だと、自分とよりリンクしており考えることも多いのでありがたいです。よろしくお願いします。

  • 近代日本の政治思想・政治意識の特徴を教えて下さい!

    日本の近代化の過程において見られる政治思想・政治意識の特徴を教えて下さい!! また、その政治思想と政治意識は、どのように現代社会に影響を与えたのかも教えて下さい!!