• ベストアンサー

自立支援医療について教えてください。

私はある事件の被害にあって、都内の心療内科に2ヶ月通っています。 主治医の先生からは「PTSDで半年以上は通院が必要」と言われました。 毎日が不安で週1回通っているのですが、医療費の支払いが困難になってきてしまいましたので、この事を友人に相談したところ、「自立支援医療を申請すると1割になるよ」と言われたので、ネットで検索をしているのですが、対象例として、「うつ病、てんかん、統合失調症」等でPTSDがないのです。PTSDは対象外なのでしょうか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bestcat
  • ベストアンサー率50% (55/109)
回答No.1

厳密に言えば、対象外だと思います。 でも、大抵のお医者さんは、申請が通るように書いてくださいます。 まれに、厳しい?というか、決まりどおりの方もいるようですが。。。 なので、支払が困難だということを、素直にお医者さんに話せば 大丈夫だと思いますよ。

pandawa
質問者

お礼

困難だということを話してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • khirano
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.2

躁うつ病の者です。 自立支援医療制度は、精神通院医療の為にあります。 全ての病気について、HPでは、書いてませんが(書ききれ無い)精神科、心療内科に通院する限りは、 心身障害ということで、自立支援医療の対象になります。 詳しいことは、ここで聞くより、地元の保健所に聞くのが手っ取り早いですよ。 もちろん、私も躁うつ病ですが、自立支援医療は持ってます。

pandawa
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 自立支援医療費制度について

    心療内科にかかって2年半ほど経ち、医療費の支払いが多くてかなり困っています。そんな中、自立支援医療費制度 (精神通院医療) というのがあり、会社に知られてしまう、生命保険に加入する際などに悪影響するなど、大きなデメリットがないのであれば受けたいと思っています。 精神科や心療内科の多くでは、それとなく不調を訴えて行くだけでも、直ぐにうつ病だと安易に診断される現状において、どの程度の重症度であれば受けることができるのでしょうか? ちなみに、医者は当初「軽い統合失調症かな?!」って言っていたのですが、最近になって「典型的なうつ病」って言っており、別件で診断書を書いてもらった際にも「うつ病」と書いてありました。ただし、薬のせいもあってか、精神的には抑うつ気分は全くといっていいほどなく、会社も休むことなく普通の生活を送っています。 よろしくお願いします。

  • この場合自立支援医療制度になってますか?

    うつ、統合失調症になって2年間心療内科に通院しています。 先生に「自立支援にしておくね」と言われお願いしました。 が、調べたところ手帳かなにかがもらえるとネットにあったのですがなにももらっていません。 病院の受付にも診察券だけ渡しています。書類を書いてもいません。 病院代、お薬代が要らないのでいくらかかっているのか分からないので自立支援医療制度になっているのか分からないのです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 自立支援医療制度について

    私は現在、統合失調症で国民健康保険に加入して自立支援医療を受けています。 質問ですが国民健康保険→組合健保に変更した場合、継続して自立支援医療を受けられますか?

  • 自立支援についての医師の反応

    妹が不安障害、パニック障害、PTSDなどと言われて心療内科に通っています。私自身もうつ病なのですが、 先生によって自立支援制度の話をすると、反対されたり「よくない制度」と言われたり、申請書を拒否されたことがあります。 今の病院ではすんなり書いてくれましたが・・・ で、妹なんですが、やはり主治医が「あれはよくないからやめたほうがいいし、そもそもあなたの症状なら通る確率も低い」と言われたようです。パニックや不安障害で自立支援制度使えないのですか? あと、やたら拒む医者がいることは、なにか病院側にデメリットでもあるのでしょうか?

  • 自立支援医療について・・・

    現在高卒認定を持っていますが欝や強迫観念があり 非常に毎日が辛くて死にたい時もある17です。 友達も少しずつ去っていっているし・・・ それで心療内科の先生に自立支援医療手帳を鬱病で3級 の申請書を出してもらって、役所に届けました。  それで交付されたとして、またそもそもそのもの自体は手帳なのでしょうか? それともカードなのでしょうか? 分かりません? また一割負担以外にどんなメリットがあるのでしょうか?  教えてください?

  • 自立支援医療と入院費について

    統合失調症10年です。親の病気への理解がないため入院を希望しています。 そのため入院費も自分で払いたいと考えているのですがどなたか詳しい方 いらしゃいませんでしょうか 自立支援医療を受けられるのですが入院費には適応されないのでしょうか 自立支援医療ですと月2500円位しか診療費がかかりません もし入院費に自立支援が適応されないとなると払えない患者は生活保護になるの でしょうか 入院費を減額できる様な方法を教えて下さい

  • 自立支援医療

    うつ病で通院しています。 最近、自立支援医療というものを知りました。 この制度の申し込みをしようかどうか迷って います。 自立支援医療の利点と欠点を教えて下さい。

  • 自立支援医療費(精神通院医療)のデメリット

    再就職活動をしております。 うつ病ではないのですが、 ストレスにより、ちょっと心療内科に通院をするようになりました。 市役所の「暮らしのサポートセンター」ってのがありまして 市民のお困りこと相談(就労支援・家計相談)などいろいろとありまして。 そこで「自立支援医療費」ってことがあると教えてもらいました。 再就職が決まった後も通院をと思っています。 その場合、再就職先に「心療内科」に通院をしていることを知られるのでしょうか? また、この制度のデメリットを教えてください。 大変すみませんが よろしくお願いします。

  • 自立支援医療制度について

    犯罪の被害を受けPTSDを発症して 現在休職中です。 医療費がかかるので自立支援医療制度 を利用したいと考えていますが PTSDでも自立支援医療制度って受理されるのでしょうか? また、治って転職を考えた際に、 制度を利用していた事って ばれるのでしょうか? ちなみに今勤めている会社の 健康保険は協会けんぽです。

  • 生活保護者は必ず特定の病院で自立支援医療を受け

    なければいけないのでしょうか? 私は体質的に漢方薬を好み漢方専門外来でツムラなどの生薬をもらう程度で間に合っているのですが、 以前、短期間だけ通った心療内科で自立支援医療を申込んだ後、すぐ引越してそのままになっている為、今のケースワーカーから近くの心療内科に自律支援を変更するよう勧められています。 一度だけ近所の心療内科を紹介され行きましたが、薬が合わないのと漢方薬が効いてるので必要ないと思っています。 ケースワーカーに何度も伝えましたが、「他の心療内科も行ってみて考えましょう」と言われます。 漢方外来は自立支援は対象外なので他に所属して変更しないといけないのでしょうか? 自律支援にしないと病状把握できないなど何か決まりでもあるんでしょうか?? 今後も漢方は医療券で通い続けるつもりです。それにプラス他で自立支援を使うと医療費を2つの機関が負担することになるんですよね? それとも負担が変わるから継続を勧めたりするのですか? ちなみに転居理由の際に診断書を書いてもらったことがありますが、正直もう心療内科には行きたくないんですが、自立支援を簡単に辞められないシステムや福祉の都合があるなら仕方なく両方に通いますが・・・ どうなんでしょうか?病院選びの自由はないのでしょうか?