• ベストアンサー

アイヌ語字典表記の小文字カタカナを入力したい

ATOKを使ってますが、ローマ字入力で、アイヌ語の字典に書いてある 日本語に無い小文字カタカナの入力方法を教えてください。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

コピペして単語登録をすることを想定していたのですが、文字コードが必要であれば下記にUnicode番号が載っています。 http://ja.wiktionary.org/wiki/Wiktionary:%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%8C%E8%AA%9E%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%8A%E8%A1%A8%E8%A8%98#Microsoft_IME.E3.81.B8.E3.81.AE.E5.8D.98.E8.AA.9E.E7.99.BB.E9.8C.B2

minikui
質問者

お礼

ありがとうございます。 コピーアンドペーストで十分対処できるんですね。 これでアイヌ語辞典の言葉をパソコンで表示できるようになり、 外字という物の考え方も少し分かった気がします。 そんな皆さんに感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

外字を作る必要はありません。最近のフォントならアイヌ用カナは含まれています。 Windowsではメイリオおよび新しい版のMSゴシック/明朝がそうです。 Vistaなら標準で搭載、XPならWindowsアップデートから入手できます。 Google検索を利用して文字を貼っておきます。これが見えればフォントが入っています。 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%87%B0%E3%87%B1%E3%87%B2%E3%87%B3%E3%87%B4%E3%87%BA%E3%87%B7%E3%82%9A%E3%87%B5%E3%87%B6%E3%87%B7%E3%87%B8%E3%87%B9%E3%87%BB%E3%87%BC%E3%87%BD%E3%87%BE%E3%87%BF%E3%82%BB%E3%82%9A%E3%83%84%E3%82%9A%E3%83%88%E3%82%9A ただし、アイヌ用カナは最近コンピュータで使えるようになったばかりなので、まだ入力方法が確立されていません。 Macならことえりにアイヌ語モードがあるようですが。 http://sapporo.cool.ne.jp/kumanesir/kotoeri4_kanahenkan.htm 他の入力方法としては、まず辞書登録する方法が考えられます。 「@く」→(小ク)などと、読みを普通使われない文字列に当てると普段の入力に支障がなく便利です。 また、打つときには半角カナなどで代用し、あとで一括変換する方法も考えられます。

minikui
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 WindowsがXPなのでアップデートでフォントをインストールし 用意していただいたページで、小文字のカナが見れるようになりました。 あとは各カナ文字を呼び出すキーを設定するとの理解なのですが、 設定したい小文字がどこに有るかが分かっていません。 聞く内容が変わってしまいましたが、文字の場所が分かれば、ATOKで 読みを設定してキーを当てることが出来るので、インストールした フォントの各文字の場所を教えていただければと思いますので、 宜しくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

辞書になければ、ご希望の文字が含まれる辞書をインストールするか、外字を作るしかありません。 小文字のカタカナなら、漢字の一部をコピペするだけでよいと思いますので、簡単に作れますよ。 「文字を組み合わせて外字を作る!」 http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20031129A/ http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20031129A/index2.htm http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20031129A/index3.htm

minikui
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 字を作れる機能があるのは知ってたと言うだけで、 こんな場面で必要になるのはサッパリ分かっていませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanburu
  • ベストアンサー率13% (118/865)
回答No.1

>日本語に無い 日本語になればご自分で作ってください。

minikui
質問者

お礼

なんかそんなことになってる様な気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アイヌ語入力

    できればAppleのサイト内がいいんですが、Mac OS 10.3からサポートされたアイヌ語入力に使うローマ字表が見られるところはありませんか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 日本語入力のときに必ず「ひらがな」表記になる方法を教えてください。

    キーボードでの入力の質問です。いつも、ローマ字入力で日本を打っていますが、先日、知らないうちになんらかの操作をしてしまったのか、「半角/全角漢字」ボタンで英語入力から日本語入力(ひらがな)にしようとしても、ツールバー上の表示が「カナ」になり入力文字もカタカナ文字になってしまいました。入力形式はローマ字のままですが、「ひらがな」ではなく「カタカナ」文字になってしまいます。英語から変換しようとする時や、新たなページで書き込もうとすると、ひらがなに直したのに、またカタカナ文字で入力されます。日本語を入力したいときに、英語入力からの切り替えや新しいページで書き込むときにも、「カタカナ・ひらがな・ローマ字」ボタンをいちいちクリックして「ひらがな」に直す必要のない方法を教えてください。つまり日本語入力のときに必ず「ひらがな」表記になる方法を教えてください。

  • カタカナの小文字入力に関する質問です。

    パソコンで日本語をローマ字入力する場合の質問です。 私の場合、ピィリッピンやウィンテックなど小文字のイを入力する場合の何回もやり直してやっと正解がでます。 このようにカタカナの小文字入力に関するルールはあるのでしょうか?(MSのワードです。)

  • キーボードからの日本語入力

    知人からの質問です。 日本語入力が出来なくなり困っている。たとえば、Nキーを押すとひらがな(カタカナだったかな?)の”み”が入力され、ローマ字入力が出来ない。因みに、日本語入力変換システムはMS-IME2007?とATOK13だそうです。ATOK13で、変換パレット?には”あ”、”連”、”R漢”、”英小”と表示されていてもローマ字入力が出来ないと言う。何処かの設定か何かに問題がありますか?宜しくお願いします。

  • 半角カタカナ文字の入力方法。

    通常文字入力はローマ字入力になってると思いますが、そのローマ字入力の設定を、半角カタカナ入力に切り替えるのはどうすればいいのでしょうか? 以前一度友人に教えて貰った事があるのですが忘れてしまいました。その方法は確か、一度通常入力をして、例えば”東京”と入力したい時にまずローマ字入力で普通に東京と入力し、それを反転させ、そして何かのキーを押したら半角カタカナになる、というものでした。 でも何のキーを押したらいいのか分りません。半角カタカナ入力の方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ATOKの日本語入力切替えの設定について

    ATOK2007を使っています。日本語入力切替えについて質問があります。 私の環境では「カタカナひらがなローマ字」キーを押すと日本語入力がonになります。 日本語入力をonにした時に「ひらがな」になるか「半角英数」になるかは前回日本語入力をoffにした時の状態に依存していて、不便に感じています。 「カタカナひらがなローマ字」キーを押した時に、必ず「ひらがな」入力となるように設定できるのでしょうか?

  • 日本語入力について

    日本語入力するため「半角/全角」のキーを押しますね。 いちいち面倒なので固定する方法と言うのはあるのでし ょうか?因みにATOKを使かいローマ字入力しています。

  • 文字の入力がおかしくなってしましました。助けてください!

    いきなり文字の入力がおかしくなってしまいました。 助けてください。 症状 ■普段 ローマ字入力というかなんというか・・・ふつうにインターネットカフェとかで打つ感じの入力方式です。 ■今 そのローマ字入力なんですが、普段は小文字でローマ字入力されて、日本語になっていく感じだったのが、今は、大文字でローマ字入力されてしまい、日本語変換になっています。 これにより、この教えてgooにログインするときにシフトキーを押しながら文字を打たなきゃ入れず、困っています。 ***説明がわかりにくいのであれば、補足します。*** シフトキーを押して文字を入力すると普通は大文字がでますよね? でも私のはシフトキーを押すと、小文字が入力されてしまいます。 ウインドウズXPです

  • ATOKの入力がおかしくなることがあります-かな入力・半角カタカナ

    ATOKを歴代使ってきていますが、時々ローマ字入力をしているのにかな入力に固定されて戻らなくなったり、半角カタカナしか(英字も入力できません)入力できなくなってしまうのですが、これはバグなのでしょうか?私はそのような場合は一度、パソコンを再起動しているのですが、対処方法があればおしえてください。

  • アイヌ語について

    アイヌ語の保存活動について腹が立ってます。アイヌ語を残すために、歌を歌う集会的なものがありますが、それじゃ歌は残っても文法、使用用法などは残らないとい思います。過去の文化としてではなく、現在進行でものを見たほうがいいと思います。つまり英語やフランス語を習うという感覚で、アイヌ語習おうという感じになるように、歌なんか歌うのやめて日常会話として使用できるようにするのがいいとおもいます。文字は暫定的にキリル文字とカタカナを兼用して、アイヌ語を1つの外国語として認識するのが得策。みなさんの意見を聞かせてください。

このQ&Aのポイント
  • EPSON PⅩー105でインク交換の印が点滅するが、カートリッジが移動せず交換できない場合の対処方法をご教示ください。
  • EPSON PⅩー105のインク交換で、ボタンを押してもカートリッジが停止せず、ホームポジションに戻る問題について解決策を教えてください。
  • EPSON PⅩー105のインク交換で、インクが無くなっているにも関わらず、カートリッジが移動しない問題についてアドバイスをお願いします。
回答を見る