• ベストアンサー

音がでない???

XP-PROを使用しています。 パワーDVDなどで映画を鑑賞しながら、他のPC操作している時は音がなるのですが、 鑑賞していない時は音がでません。 もちろん純粋に起動した時の音、シャットダウンした時の音も鳴りません。。。 コントロールパネルの設定でも、鑑賞しながらの時は音がでますが、観賞してない 時は音がでません。 音量の設定はMAXにしています。 何が原因なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81273
noname#81273
回答No.1

ボリュームコントロールで、CD以外にミュートをかけてませんか?

noname#181252
質問者

お礼

ありがとうございました!! WAVEにミュートが掛かってました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音が出ない

    Windowsの起動時とシャットダウンの時の、音が出ません。 それ以外の音は普通に出ているのですが、そのときだけ出ません。 音量の設定なども全部MAXになってます。 なんとかなりませんか?

  • 全体の音が!

    いつかを境に全体の音が小さくなりました。 サウンドの音量もマックス、コントロールパネルからオーディオがどうこうとかの設定もみましたがすべてデフォルトでほぼマックスなのに、クリック音はほとんどきこえずGyaoなどのストリーミング動画サイトなどの音量にも影響がでてるようでほとんどきこえません。初心者の私としてはスピーカの故障とかも全然わかりません。もし故障ならどうすればいいでしょうか、モニタ内臓スピーカです。ご返答よろしくおねがいします。

  • 全体の音が!

    いつかを境に全体の音が小さくなりました。 サウンドの音量もマックス、コントロールパネルからオーディオがどうこうとかの設定もみましたがすべてデフォルトでほぼマックスなのに、クリック音はほとんどきこえずGyaoなどのストリーミング動画サイトなどの音量にも影響がでてるようでほとんどきこえません。初心者の私としてはスピーカの故障とかも全然わかりません。もし故障ならどうすればいいでしょうか、モニタ内臓スピーカです。ご返答よろしくおねがいします。

  • PCの音を消すにはどうしたらいいですか?

    PCの音を消すにはどうしたらいいですか? 本来、サウンドのドライバなどでサウンドを設定すればPCの画面の右下に 音量ボタンが出てきて、それをミューとすれば音が消せます。 しかし、今、サウンドの設定はしておらず、何もインストールしていない状態です。 その状態で、マウスをクリックすると、例えばマウス操作を誤ったときに「ピン~!」? って、音がします。その音を消したいです。ミュートもできませんし、どうしたらこの音を消すことができますか? ちなみに、コントロールパネルから音量の設定をしようとしましたが、そもそもサウンドのソフトを入れていないので 音量調整もなにもできません。

  • 音が出ないんです;;

    ほかの時は音が出るのですが、Windows Media PlayerでDVDを再生した時だけ音が出ないんです。コントロールパネルの設定を見てもおかしなところは在りませんでした。どうしたらいいのでしょうか?

  • PCから音がまったくでません。

    さっきやろうとしたことは音量関係の設定は、「コントロールパネル」→「サウンドとマルチメディア」でできるようだったのでやろうとしました。 ですが、音量の部分だけが半透明(?)みたいになって操作することができません。 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • まったく音が出なくなりました~

    ノートPCで、ウィンドウズXPのOSを使用しておりますタイムランナーと申します。 最近気づいたのですが、普段使っているノートPCの音声(音)が出ていないことに気づきました。DVDなどを内蔵しているのでそれまで映画をみたり、あるいはユーチューブなどで動画を見ながら歌手の歌などを聴いたりできておりました。あいまいな記憶となりますが3日前くらいまではきちんと聞こえていたような気がします。終了時などにもシャットダウン時に聞こえる音楽というか音が鳴っていたのです。 一昨日くらいの夜にネットで動画見たりした際に、「音が出ない」ことに気づきましたが、たまたまかなあ~と考え、タスクバーのスピーカーマークの絵をクリックして、「音量調整する」という場所を動かしてみたのですが、まったく音量があがりません。(音が出ない症状は初めてです) ほかにどのような操作をすれば、音が出るように調整できるのか?を教えてください。よろしくお願いします。

  • 音を消したい(出さない)ようにしたいのですが

    WindowsXPです。立ち上げの時のあの音やファイルを閉じるときのピコピコの音を出ないようにしたいのです。コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→音量とかサウンドの所で何とかなると思うのですが、その画面が選択出来ないようになっています。具体的には、色が少し薄くなっていて、ミュートにレ点とかプルダウンメニューが操作できないのです。どなたか方法を教えて下さい。

  • PCの音が消えてしまいました。

    WINDOWS98を使用していますが、あるゲームをダウンロードしてやっていたところ、音がうるさいので「ボリュームコントロール」で音量を下げて、聞こえないようにしていました。1週間ほどして音量を元に戻したところ、ゲームの音楽や、音楽CDは普通に聞こえるのですが、設定していたパソコンの起動時の音、OUTLOOKの音、ポスペの音が消えてしまったのです。 「全ミュート」にはチェックもしていないですし、「コントロールパネル」の「サウンド」を見ても音は出る設定にしています。「テスト」をチェックしても音は出ません。 何が悪かったのかさっぱり判らなく、途方にくれています。判る方がいらっしゃいましたら、どうか元に戻す方法を教えてください!!

  • ブラウザやXPのシステム音などの音が全くでなくなりました

    インターネットブラウザ(IE,Sleipnir)や OS起動時やシャットダウンの時の音が全く出なくなりました。 mediaplayerclassicやwindowsmediaplayer、winamp等からは 音が出るのですが・・・。 youtubeなどを見ても音だけ全く再生されません。 操作時のクリック音なども出なくなりました。 この不具合が出る前にしたことは winampを入れたことですが、原因かと思い アンインストールしてみたのですが解決しません。 ボリュームコントロールはミュートなし、音量はMAXです。 システムの復元も試してみましたが変わりなしです。 サウンド設定も有効になっています。 どうすればいいのでしょうか?よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • JINSのメガネのコーティング剤の成分について知りたいです。
  • お風呂で石鹸で洗っていたJINSのメガネのコーティング剤が溶け出して身体に害があるのか心配です。
  • JINSのメガネのコーティング剤は熱や石鹸に弱いのでしょうか?
回答を見る