• 締切済み

婚姻届・戸籍謄本について

現在、本籍・住所ともにバラバラの人間がまったく別の所へ 婚姻届を出す場合、必要な書類は以下のもので良いので しょうか? また、婚姻届は日曜日に出そうと考えているのですが、 効率の良い提出順等ございますでしょうか? 調べたところ、いまいち分からなかったので教えてください。 現在         婚姻後 【夫】 本籍地:A市 →  E市 現住所:B市 →  E市 【妻】 本籍地:C市 →  E市 現住所:D市 →  E市 ・転出届(2通)  ⇒夫はB市役所、妻はD市役所へ提出 ・転入届(2通)  ⇒E市役所へ提出 ・戸籍謄本(2通)  ⇒夫はA市役所、妻はC市役所で取得し、ともにE市役所へ提出 ・婚姻届(1通)  ⇒E市役所へ提出

みんなの回答

回答No.1

転出届・戸籍謄本もらう→婚姻届→転入届・戸籍謄本渡すだった気がします。

関連するQ&A

  • 婚姻届の書き直し?

    来月、入籍予定でいるのですが、 彼の本籍地    A市 彼の居住地    B市 私の本籍、居住地 C市 新居予定地    D市 です。 (本籍は彼の実家にする予定です) 婚姻届を出す時には、新居が決まっているだろうと思っていたのですが、決まりそうにありません。(よって住民票は移さない)なので、C市に提出しようかなと思っているのですが、すでに記入してある婚姻届は、D市役所からもらってきたものです。 婚姻届の左上に、D市長殿?と記載されていたような気がするのですが・・・。それをC市役所へ提出するのは、ダメなのでしょうか? C市役所でもらってきた婚姻届に書き直すべきでしょうか、教えてください。

  • 婚姻届と戸籍謄本について

    婚姻届を出すことになったのですが、必要な書類として戸籍謄本がありますよね。 婚姻届は僕が生まれた時から住んでいる市に提出する予定なので、 戸籍謄本も特に必要ないと思っていたのですが、両親に話を聞いてみると、 どうやら本籍地が別の県にあるそうなんです。 こういう場合は、本籍地の市役所なり区役所へ行って、 戸籍謄本を用意する必要があるんでしょうか。 友人がいうには、婚姻届を出すときに、勝手に本籍地が外れる(?)から そこで新しく本籍地を指定したら大丈夫なんじゃないかということなんですが・・・ この辺の事情に詳しい方がいたらアドバイスおねがいします。

  • 婚姻届について質問!

    夫(本籍:兵庫県A市、住所:茨城県B町) 妻(本籍:千葉県C市、住所:茨城県B町) 今現在このような感じになっています。近々婚姻届を出そうと思い、役所へ行って届を貰いに行きました。仕事の都合上、届を貰いにいった役所は茨城県D市です。(婚姻届はどこで貰っても同じだからと言われたので。。。) しかし、届をよく見てみると上の方に”茨城県D市長殿”と書いてあり、記入の注意のところにも”D市において”という言葉が書いてありました。婚姻届って地域によって変わるものなのでしょうか?手元にある婚姻届とネットで調べたサンプルの婚姻届では微妙に違っていました。(質問1)。 できれば茨城県B町の町役場で届を掲出したいと思っているのですが、D市で貰った婚姻届を提出することはできるのでしょうか?(質問2) 新本籍のところでもわからないことが。。。 ネットで色々調べたのですが、新本籍は”どこでもOK”と書いてあったのですが、”転勤などで住所がすぐ変わる人は実家の地番に置くとよいでしょう”ともありました。私は4年後に引っ越さなければならないので茨城県B町に本籍を置くよりは兵庫県A市(夫の実家)の方がいいと考えています。みなさんならどうされますか?(質問3、アドバイス?) もし兵庫県A市に本籍を置いて、夫の実家が引越しなどをした場合は本籍を変更しないとだめなのでしょうか?(質問4) もし茨城県B町に本籍を置いて、4年後に引っ越すときは新しい住所地に本籍を変更しないとだめなのでしょうか?いつか他人が住むことになる茨城県B町のままにしててもいいのでしょうか?(質問5) 最後に、茨城県B町に提出する書類は、婚姻届、夫と妻の戸籍抄本(兵庫県と千葉県)だけでいいのでしょうか?(質問6) それと婚姻届を書く時、出す時に注意すること(忘れがちなこと)などあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 婚姻届提出手続きの効率のよい順番

    このたび、婚姻届を提出できるようになりました。 転入・転出の届けもあり、その際の婚姻届提出手続きの効率のよい順番があれば、教えてください。 婚姻届は平日です。 現在       婚姻後 (夫)     (夫) 本籍地:A区 →  本籍地:B区 現住所:B区 →  今後の住所:B区 (妻) 本籍地:C町 →  本籍地:B区 現住所:C町 →  今後の住所:B区

  • 婚姻届提出時の戸籍謄本の有無について

    妻と夫は本籍地が「県と市」までが同一です。 婚姻届は妻の区の役所で提出予定です。 この場合は、夫の戸籍謄本が必要になるのでしょうか? 「市町村」というワードにひっかかりまして、市まで同じなら必要ないのかなと悩むところなのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 効率のよい婚姻届の出し方を教えてください

    土日の時間外に婚姻届を提出しようと思っています。 私の本籍と住所地はA県A市 相手の本籍はB県、住所地はA県C市です。 今後はA県C市に2人で住む予定で、本籍地はB県にするつもりです。 入籍前に私の住民票を『同居人』という形でA県C市に移そうと考えています。 婚姻届提出後、婚姻受理証明書や、本籍地記載の住民票、戸籍謄本など、できるだけ早く入手したいと思うのですが、私の本籍地であるA県A市に婚姻届を提出したほうがいいのか、新しい住所地であるA県C市に提出をしたほうがいいのかを悩んでいました。どちらでも変わらないものでしょうか?教えていただけると嬉しいです。

  • 婚姻届を出したいが戸籍謄本がない

    婚姻届を出したいが戸籍謄本がない 無謀を承知で質問させて下さい。 休みの都合と日付のゴロのよさから2/22に婚姻届を提出しようと考えていたのですが、 私は北九州市に住んでおり、本籍も北九州市。 彼女は住所は北九州市に移していますが、本籍が仙台市になっています。 今日、調べてみて驚いたのですが、婚姻届は提出する際に提出先と違う本籍をもつ場合は、戸籍謄本を添付しなくてはならないということでした。 当然これから仙台市へ戸籍謄本を手配すると1週間近く時間がかかってしまいます。 2/22に仙台に提出しに行くという方法以外に何か方法はないものでしょうか? やはり、役所は融通はききませんよね もっと早く調べていればよかったのですが、今さらながら後悔しています。

  • 婚姻届・パスポートについて

    結婚することになりました。婚姻届を1月中ごろに出し、同時にパスポートを申請したいのですが、どのような手順で手続きを進めればよいのか、教えて下さい。 ※1 自分も相手も期限切れのパスポートを持っています。 ※2 類似の質問が多くあるのですが、自分の場合にマッチするものを見つけられず質問することとさせて頂きました。 【自分と相手女性の現在の状況】 ・自分 現住所:A市 本籍地:B市 ・相手 現住所:C市 本籍地:C市 【結婚後の予定】 ・自分&相手 住所:D市 本籍地:B市 婚姻届はD市に提出 私が考えた手順は下記の通りなのですが、これでうまくいくでしょうか。仕事の都合で休みが取れず、なるべく1日で終えられればな、と考えています。 (1)2人がA市もしくはC市の役所で転出届けを提出 (2)また、2人がB市もしくはC市の役所で戸籍抄本及び謄本を入手 (3)D市に2人の戸籍抄本及び謄本と婚姻届を提出、同時に転入届を提出 (4)D市が属する自治体のパスポートセンターでパスポートを申請   (4)で提出する戸籍抄本もしくは謄本はB市でもらわなければならないと思うのですが、(3)で提出してからすぐに申請できるものなのでしょうか。 わかりづらい質問かもしれませんが、間違いやより良い方法などございましたら、ご教授願います。

  • 婚姻届、本籍の記入について

    婚姻届、本籍の記入について 二つ質問があります。 7月7日に婚姻届を出す予定なのですが、夫はA市に本籍と住民票が登録住所、私はB区の登録住所で、夫の現在住んでいる場所がC市なのでC市に婚姻届を出す予定なのですが、夫の戸籍抄本?を平日とりにいけません。土日は役所やってないみたいなので、提出する場合は夫のA市に提出すれば夫の戸籍抄本はなくて平気でしょうか? お互いの本籍を移動するのですが、今夫が住んでいるC市にする予定ですがまだ引っ越しも転出届もだしていません。しかも登録する住所がまだ友人が住んでいます。こうゆう場合、婚姻届の本籍欄はどこを書いたらいいでしょうか?転出届は住んでいる友人がださないとできないのでしょうか? 文章がわかりずらいかもしれませんがお願いいたします_(._.)_

  • 婚姻届を提出するとき

    ちょっと混乱してきたので質問させてください。 このたび婚姻届を出すことになったのですが 彼と私はA県とB県の遠距離恋愛中で、今、彼の方はC区に住んでいます。 現住所もC区にしていると思います。 いずれ二人でD区に移り住んで一緒に暮らそうと考えています。 婚姻届は、本籍地か所在地になら出せるようなので、 彼に先にD区に住んでもらって、 D区の役所に提出してもらおうと考えているのですが その際、彼はC区に転出届を出してD区に転入届を出しておかないといけませんか? それとも、C区とD区は同じ市内なので、 転出届や転入届は不要ですか? ややこしく分かりにくい説明で申し訳ありません; どうか宜しくお願いいたします

専門家に質問してみよう