• 締切済み

ライドシンバルのたたき方

現在、MEINLのエントリーモデルのライドシンバルを使って、ジャズフュージョンをバンドのサポートで演奏しているのですが、ライドシンバルのカップの部分でリズムを刻むと、カップの音が大きすぎて、スネアやバスとのバランスが少し悪い気がします。カップ部分の音をもう少し抑えたいときはどのような叩き方をすればよいのでしょうか?

みんなの回答

noname#130062
noname#130062
回答No.1

こんにちは。 自分の場合は力加減とスティックのショルダー部の太さの変化を利用(太い方がより通る音、細い方より細い音になってしまいますが)して調整しています。プレイに支障がなければショルダー部が長いスティックを使うこともあります。 但し気持ちいいベルのサウンドを求めた結果ある程度大きい音になってしまうようなケースだとシンバルの裏面にガムテープなどを張り付けてシンバル音そのものを調整してみます。ミュートはカップ部だけでも通常のレガートの音質に影響がありますのでトータルに折り合いがつくかどうかが問題になります。

subaru307
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそくためしてみます。

関連するQ&A

  • ライドシンバルについて

    現在使っているライドシンバルはMEINLのエントリーモデル(20インチ)なのですが、ドーム部分を叩く時、「カンカン」という音が大きすぎて、他のスネアやバスとのバランスが悪いので、今回、ライドシンバルの購入を考えているのですが、ドーム部分もその他の部分も落ち着いた音が出て、フュージョンに向いているライドシンバルってありますか?低価格なものだと助かります。ご返答よろしくお願いします。

  • フュージョン、ジャズ向けのライドシンバル

    現在、フュージョンを中心にバンド活動を行っているのですが、最近ライドシンバルを新しくしようと思っています。候補に挙がっているのが、MEINLのBYZANCEシリーズのピングライド、ZildjanのKカスタムダークライドがあるのですが、個人的に前者の購入を考えています。サウンド的にどちらがよいか教えてください。あと、フュージョンやジャズに合うサウンドのライドシンバルがあれば教えて下さい。

  • ライドシンバルについて

    ライドシンバル購入を考えているのですが、 4ビートをスティックのショルダーを使ってライドをたたきパワフルに演奏するフレーズで音がよく伸びるお勧めのライドシンバルはありますでしょうか??? ライブハウスでまったく音が伸びなく3ピースで音が薄すぎる、という事件が起こったので(汗 もしよろしければ教えていただけると幸いです! よろしくお願いしますm(v v)m

  • リズムトラベラーのシンバル

    リズムトラベラーのシンバルを変えていなかったので、今回追加・変更をしようとしています。とくにタムなどをかえたりはしない予定なんですが、ライドシンバル・クラッシュシンバルはどのくらいの大きさのがバランス的に適切でしょうか?またおすすめのはありますか? バンドの練習用に使っているので、安価であればよりベターです。 ハイハットはZENNのを購入検討中です。 ちなみにやっているジャンルはロック・パンク・メロコアです。 よろしくおねがいします。

  • ライドシンバルの叩き方

    この春からドラムを始めたばかりの超初心者です。 サークルに入ってバンドを組み、週に一回練習しています。(他は家でのシャドウのみ) 叩き方については見学に行った時に基本の8ビートを教えてもらっただけで、ほとんどネット&教本の立ち読みをベースにした自己流です。 なんとなく曲も叩けるようになってきたのですが、ライドシンバルの叩き方が今一わかりません。 カップ、エッジ、広い面(名前忘れました;)によって音は全然違いますよね。 自分は基本広い面をチップで叩いているのですが、ギターの先輩が遊びで叩いているとき、基本的にカップをショルダーで叩いていました。 一般的にどちらを使うことが多いのでしょう?曲によっても変わるでしょうが;因みに今はRockのサビで使ってます。 また腕の位置?も、自分は脇をしめて手首の内側が上に向くような感じでやっているのに対し、先輩は肘を水平に後ろに突き出すようなかんじで手の甲を上に向けて叩いていました。 先輩は去年1年他の人のドラムを見ていたはずだし、その叩き方の方が良いのかなー、と悩んでいます。 でも特に先輩には注意されなかったし…。単に先輩の専門がギターだからでしょうか? 自分が叩きやすければ良いのでしょうが、やはり基本には忠実にいきたいので、宜しくお願いします。 ちなみにライドの位置はフロアタムの上あたりです。

  • ドラム エレドラに生シンバル

    すみません。  先週、ジャニーズJr.のグループ『Hey!Say!JUMP』の皆さんが『新・堂本兄弟』に出演した際にバックの『堂本ブラザーズバンド』でドラムを演奏なさってた屋敷豪太さんが使用してたセットがスネアやタム類の部分がエレドラなのにも関わらずセットされているセットされてあるシンバルがエレドラのゴム製のシンバルではなく、生シンバルでした。このようなセットは組み合わせは一般に僕たちもやっても大丈夫なのでしょうか? (アンプから出る音と、生のシンバルを叩いた音とちょっとギャップがありすぎるのではないかと心配です)

  • ドラムのシンバルの価格

    シンバルの購入を考えております スネアなんかはヘッドの張替えやスナッピーなどで 音を作り上げることはできると思いますが シンバルはそうはいきませんよね 安いシンバルを叩いたことがあるのですが 鍋の蓋のような酷いものでした そこで、上を見ればキリがないですし 安い割にはいい、みたいなのもあるとは思うのですが 練習でも、もちろんライブでも満足に使え納得いくシンバルの 価格帯は皆様ならいくらぐらいだとお考えですか? みなさんが使われてるシンバルの価格でも結構です 参考にさせてください ちなみに3~4万のライド、もしくはチャイナのシンバルの購入を考えております

  • シンバルなのにスネアみたいな音が出るのは何故?

    シンバルなのにスネアみたいな音が出るのは何故? 説明が下手ですみません。 よくロックバンドの曲で耳にすると思うんですが、音自体はシンバルなんですけど、 シャーン! じゃなくて、 シャ! みたいな音が出てるときがありますよね。 叩いたあとすぐ指で止めたような音です。 でも、CDで聴いてる限りでは連続でその音を出してるので、叩くたびに指で止めるのは相当しんどそうです。そのしんどいことをやってるのかもしれませんが。 シャーン!シャーン!シャーン!シャーン! ならば間違いなくシンバルですが、 シャ!シャ!シャ!シャ!シャ!シャ!シャ!シャ!(ものすごく速い感じで) っていうアレです・・・。 アレってどうやって音出してるんでしょうか。それとも、シンバルではなく別の楽器なんでしょうか。

  • ローランドVドラムのシンバル調整お尋ね

    ローランドのVドラムのTD9-K2Sを使っています。スネアやタムなどの発音反応に比べて,シンバル系の発音反応が小さく,調整方法をお尋ねします。アコスティックドラムの場合,クラッシュやライドなどは,ちょっと触れただけでも音が出て,強弱はスティック具合で調整が出来ます。しかし,Vドラムの場合,かなり強く打たないと発音しない感じです。楽器屋さんで質問しましたが「発音バランスのミキサー状態で,スネア類のボリュームを下げて,シンバル系のボリュームを上げてみては。」との回答でした。それは,既にやってはみたことですが,満足いく状態ではありませんでした。「ボリューム」というよりも「感度」や「敏感さ」を上げたいのです。ちょっとスティックで打っても敏感に発音させるには,どのようなパラメータ設定をすれば良いのでしょうか。F1~3のボタンや他のボタン・ダイヤルの調整方法を教えていただけませんでしょうか。

  • 知識、経験のあるドラマーの皆様に質問です。

    ダークなシンバルやブライトなシンバル等、色々なシンバルがありますが、それらの特徴と使いどころ(ハードロックやジャズ、jPOPなど)、また、なぜそういった使いどころになるのかを詳しく教えていただきたいです! 予想だと、ハードロックっぽいのはバンド自体に重めの音が多いから、ピッチが明るめのシンバルがいいのかなとか。 でもなぜジャズに倍音が多くてピッチが暗めのシンバルが勧められるのかとか、同じジャンルにも色々な曲があるし、皆様がどう使い分けているのか知りたいです。(例えばライドが明るめでハットが暗めなのは基本的におかしいのかや、クラッシュの1枚はダークで、1枚はハイブリッドにしたりするのか等) そのへんの、シンバルの特徴について無知な自分になるべく詳しく教えていただけると嬉しいです。