• ベストアンサー

子連れ女性との見合いについて

35歳の独身の男です。これまでの恋愛経験のなさから、見合いで十数連敗しています。特に好みを絞っているわけではありません。年上でも、バツイチでも子連れでも、会ってくれる方ならほとんど会うようにしています。 自分は容姿が女性から見て生理的に受け付けられないので、要は女性の究極的な判断「この男と寝られるか」で既にアウトだと思います。最初の顔合わせで相手の女性が引いた顔を何度も見てきました。 なので結婚したら寝室は別にして、そういう行為もしたくないならそれでも構わないと思います。ただ、子供のいる生活はしてみたいので子連れの女性でも相手が気にいってくれればそれでいいです。 これが今のところ自分が思いつく最大の妥協案ですが、このことを見合いでいきなり言うのも生々しくてなんだかなと思うので、さりげなくアピールできればと思います。 どのように伝えればいいでしょうか。 ちなみにこれは子連れ女性が見合い相手のみの場合です。卑屈とか自分の安売りとか思われるでしょうが、結婚するための戦術だと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#82137
noname#82137
回答No.25

>この一言であなたの恋愛観、女性観が見えました 猥褻というのは 結婚したら毎夜Hして、妊娠して、女性器から血塗れの子供が出てきて・・ という話です。 コウノトリが運んできますかね? >初めて出会った女性とその日のうちにキスしてHできるほうが世間的によっぽどイケメンでしょう。貴方は恋愛の天才です。凡人が数か月かけるプロセスを一日でできるんですもの。 いや、私は四半世紀以上かかりました。あなたは35年でしたか。 >怖いですよ。実際そのような状況になったこともないし。 そのような状況を自分で作らないと何も進みません。 怖がっていても何も始まらない。 >あなたがおっしゃっているような一日で体を許したりするような女性はいなかったと信じたいです。 私の彼女は卑しい動物かなにかとでも? まあそれならそれでいいでしょう。 あなたが軽蔑しているらしい 一日で体を許したりするような女性は確かにこの世に存在しても 「カネはやるsexはしなくていい」 土下座して結婚してくれと 言って承諾するような 自尊心のかけらのないような女性はいないと信じたいものです。 >「俺のようにやれ」と言われてもハッキリ言って参考になりません。 >あなたのアドバイスは自分には適合しません。 やれとは言ってないのですが、あなたが具体例を挙げろと言ったから例をあげたのです。 あなたのやりかたでは厳しいと私だけではなく 多くの人間が言ってきたんですよね。 残念ながら我流ではもう無理だと思いますよ。 理由は散々言ってきたのですが もう同じことは聞きたくないですよね? 結婚詐欺に注意してください。 おつかれさまでした。

noname#87790
質問者

お礼

はいおつかれさまでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (24)

noname#82137
noname#82137
回答No.4

N0.2さんのおっしゃられたいことはたとえ本心では 誰でもいいとかんがえていたとしても そんな感情を表現することは自殺行為であるということではないでしょうか。 >卑屈とか自分の安売りとか思われるでしょうが、結婚するための戦術 全く戦術になっていません。 考えてもみてください。 「このトマトは腐っている。ただでいいからもってってくれ。」 と八百屋が言ったとしてそれをもらいますか? 生ゴミはいらない。 多少金はらってでも美味いトマトを買うのが消費者心理ではないでしょうか。 自分を最高の価格で売りつけてください。 そのためには自分の短所をつぶせるものはつぶして、 長所を分析してアピールするということです。 自分の長所と短所を一度リストアップされてみてはどうでしょうか? 美容院へ行くのも服に金をかけるのも完全に正しい戦術だと思います。 後は卑屈さを捨てることです。 恐らく卑屈さは醜顔よりもはるかに致命的な要素です。 自分のことを無価値だと考えている人間が、妻を愛したり家庭を築くのは無理だと判断されます。 捨てるのが難しいとは思いますが、心を鬼にして捨ててください。 応援してますよ。

noname#87790
質問者

お礼

回答ありがとうございます 腐っているトマトだの、生ゴミだの無価値だの言われたことには少しカチンときましたが、回答を読ませていただきました。 短所をつぶすということはどういうことなんでしょうか?自分なりの解釈なら質問で述べたとおり、生理的に受け付けないのなら寝室は別、子供もいらない、SEXもしなくていい。こういうことではないのでしょうか。でも、相手の連れ子はかわいがろうと思うし、暴力も浮気もしないし、給料も全額渡します。 でも、こういう話が出る前に容姿やコミュニケーション能力の欠如による会話のできなさでいつも断られているのですけどね。 あと、自分を最高の価格で売りつけるというのもわかりません。どういうことなんですか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79514
noname#79514
回答No.3

お話はよくわかりますが、やはり無駄だと思います。 そもそもその観念が結婚に反していますから。 もう少し女性に前向きにアピールできることを考えたほうがよいのではないかと思います。

noname#87790
質問者

お礼

回答ありがとうございます 女性にリスクを背負わせないようにしよう、大事にしようとは思っているのですが、その考えが結婚に反しているというんでしょうか。まあ暴力振るっても、浮気癖があっても結婚できる男はいるし・・・。 女性の考えていることがもうサッパリ分かりません。見合いで何を話していいのか、どういう態度で臨むのか、ますます分からなくなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#92413
noname#92413
回答No.2

>なので結婚したら寝室は別にして、そういう行為もしたくないならそれでも構わないと思います。ただ、子供のいる生活はしてみたいので子連れの女性でも相手が気にいってくれればそれでいいです。 結婚観の合う女性が現れると良いですね・・・。 こんな事伝えられて、相手の女性はなんて思うでしょう。 「この人、私と結婚したいんじゃなくて、『結婚した』と言う経歴が付けば、誰でも良いのね・・・。」って、私なら思いますね。 その時点で、マイナスポイントが付くんじゃないでしょうか。 戦術とか言ってますが、卑屈になっているとしか思えません。 相手が「結婚したら寝室は別にして、そういう行為もしたくないならそれでも構わない」と、提案してきてから『その準備はあります』と言うのなら、まあ、それもありかと思いますが。 私ならね、そんな提案最初に出されたら、また、そんなアピールされたら、「こいつ、この提案で私が喜ぶとでもおもってんのか?私をどんな女やとおもてんねん。」と、まず警戒しますよ。 >どのように伝えればいいでしょうか。 上にも書きましたが、相手がそう言った生活を条件に出してきた時に答えればいいと思います。 急いでアピールする事でもないと思う・・・。

noname#87790
質問者

お礼

回答ありがとうございます >「この人、私と結婚したいんじゃなくて、『結婚した』と言う経歴が付けば、誰でも良いのね・・・。」って、私なら思いますね。 別に経歴つけるために結婚したいわけじゃないんですけどね。ただ単純に幸せになりたいだけなんですけどね。経歴だけほしい人っているんですか? >戦術とか言ってますが、卑屈になっているとしか思えません。 今まで見合いをして、すべて見合いの段階で断られています。思うに、二回目を会うに至るまでまでに容姿のカベとコミュニケーションのカベがあると思います。で、今は容姿のカベに突き当たってる感があるのでそれを解消してもらうための苦肉の策です。もちろん最初の見合いでなんてこんなこと言えません。でもこの策は女性の「相手の親と同居もOK」に匹敵するぐらいの条件だと思います。不細工な夫とスキンシップをとらなくていい、不細工な夫の子供を身ごもらなくていい、自分の連れてきた子供だけ育てればいい。どこがマイナスポイントだというんですか。 回答者様は「結婚相手が誰でもいい」という考えに拒絶感を持っているみたいですが、条件を絞るとか理想を持つというのは結婚への遠回りになるとしか思えません。条件を絞ると「理想が高い、もっと広げて」相手を選ばなければ「相手の女性に失礼」一体どういう感覚で見合い相手を選ぶのか分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちわ >自分は容姿が女性から見て生理的に受け付けられないので、要は女性の究極的な判断「この男と寝られるか」で既にアウトだと思います。最初の顔合わせで相手の女性が引いた顔を何度も見てきました。 と、ありますが (大変に失礼な事ですが^^;)認めてらっしゃるようですが 変えようとは思わないのでしょうか? 人は見た目で判断しちゃいけない!なんて私も思いますが 第一印象見た目は重要だったりします それと子連れの女性に対して子供がいる生活をしてみたい これは子連れの女性にとってとても良い条件だと思いますよ~ 私は34で子連れですけど、子連れの心配事って やはり子供だと思いますから、子供を大事にしてくれるって 嬉しい事だし、子供が好きな人って優しい人多いですからね^^ 相手にも気に入ってもらえれば寝室も別なんてありえませんし そんな事で妥協してないで 第一印象変えてみてはいかがでしょうか 同世代の女性に一緒にお洋服を選んでもらえれば一番良いのですが^^ 私は断然人間中身派ですが一応第一印象だけは注意しますよ 何度も何度も大変でしょうけど頑張ってくださいね^^v

noname#87790
質問者

お礼

回答ありがとうございます 服装と髪型は恥をしのんでセレクトショップと美容院に行きました。顔ですが、整形する気にはなりません。 >同世代の女性に一緒にお洋服を選んでもらえれば一番良いのですが 全くおりません。セレクトショップの店員に見立ててもらいましたが。 >相手にも気に入ってもらえれば寝室も別なんてありえませんし ここに至るまでではじかれます。子供が好きだとか優しそうだとかはまず第一段階の容姿をクリアしないとだめですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子連れ女性とのお見合い

     35歳の男です。結婚相談所で、「会ってもいい」という女性が3名現れました。相手は皆自分より年上で、皆子供がいるみたいです。子供がいるという条件は正直希望には入ってないのですが、自分は選べる立場でないし、会ってくれるだけでもよしと思ってこちらからも会ってみようと思います。ただ、これまで女性と付き合ったこともないし、女性と二人で会話した経験もほとんどないので、吐きそうなくらい緊張しています。何を話せばいいのか頭の中もまとまっていません。  また、お見合いの場で結婚について具体的にどのくらいまで言及すればいいのか分かりません。結婚してからの生活とか、理想とか。それに相手は離婚暦があるのでそのことについても触れていいのか、連れ子のことを聞いていいのかも分かりません。  子連れの方と見合い話をどのようにすればいいのかアドバイスお願いします。

  • 初めてのお見合い

    30代前半の男です。 今日の午後母親の知り合いの紹介で喫茶店で夕食をかねての相手と会うこととなりました。お見合いと言うほどのものではなく顔合わせという感じみたいなんですが。恥ずかしい話、僕は30代前半なのに一度も女性とお付き合いをした事がなく女性と話すのが苦手てお見合いなんてどうしたらいいのかわからずドキドキとイヤだーと言う気持ちでイッパイイッパイです。 僕自身たいした趣味もなく、いわゆるおたく系に近いと自分でも思います。(電車男ほどではないですが) 初めての顔合わせということで今日は僕も相手も母親と一緒ということなんですが。 どういうふうにすればいいんでしょうか?

  • 結婚までの順番(お見合い)について

    自分が今お付き合いしている女性は、職場の上司の紹介で知り合った人で。 これはお見合いだと考えているのですが。(初対面時は両親を交えず、上司、自分、女性、相手のおじいさん のみの食事会でした) お付き合いをはじめ、しばらく経って、お互いの実家へ食事しにいきましたが、プロポーズはまだしてない状態でした。 お互い家族に対し、「今(結婚前提に)お付き合いしている方です」という紹介のみでした。 さて次に、今度はお互いの両親を知っていただこうと両親を交えた顔合わせを企画したのですが。 突然、紹介していただいた上司から、「プロポーズまだしてないようだけど、両親顔合わせの前にそちらが先ではないか?」と言われました。 自分は お見合いにこだわりすぎたのか  (1)両親を交えた顔合わせ → プロポーズ → 相手のおうちへご挨拶 → 結納 → 結婚 と考えていたのですが、上司は (2)プロポーズ → 相手のおうちへご挨拶 → 両親を交えた顔合わせ → 結納 → 結婚 という認識でした。 通常の恋愛から結婚へいく場合は (2) の順序をたどると思いますが、今回のような出会いの場合でも(1)は順番が違いますでしょうか? 通常のお見合いはスタートで両親が顔合わせをしているから、そこにこだわりすぎたようで。。 また、間違い?を指摘されたため、両親顔合わせは一旦中止すべきか悩んでいます。

  • お見合いしたのですが・・・

    小生(男)、40歳を前にして、何年かぶりにお見合いをしました。この歳なので、理想うんぬんと細かいことは考えないようにはしているのですが、逆にこの歳まで独身でいたのだから、安易な妥協はしたくないという気持ちも正直言ってあります。 このたび見合いした女性は、お話ししていて感じも悪くないですし、いわゆるルックスも悪くありません。ただ一点、自分としてこだわりがあるのが、定職についておられて結婚後も共働きが希望という点です。その女性はアルバイトというか期間臨時というかそういう方でして、どうもいままでそういうスタイルでばかりお仕事をしてこられた方のようです。 今、紹介者から次回も会ってみなさいと強烈に勧められています(先方は次も会いたいとの意向のようです)。自分としてはもう一度お会いしてからはっきりおつきあいするかどうか決めようかともおもっているのですが、自分の唯一の希望条件の部分で妥協したくないという気持ちもあり、そこにこだわるならここでお断りした方がいいのかな。などと悩んでおります。お見合いのご経験のある方アドバイスなどいただければありがたいです。

  • 婚活 重大な悩みです

    結婚適齢期に 誰からも 求められず 婚活でも大苦戦し お見合いでも連敗し 妥協で結婚した女性っていますか???? 私だけですか???????(∋_∈)

  • 見合いでボロを出さないようにするには?

     35歳の男です。現在結婚相談所3か所に入会して毎週のように見合いをしていますが、全く振るわず約20連敗中です。二回目に会うことすらできません。いつも最初の見合いでことごとく(ほとんどが会って数分で見限られる)撃沈しています。容姿はもうしょうがないとしても、これまで女性と交際歴も、ほとんど会話したこともないのでいつも会話が止まって気まずい空気になり、それを打開しようと自分でもわけわからない話をしてしまってお決まりのパターンになってしまいます。  よくアドバイスでごまかしでもいいから自信を持って臨めといわれるんですが、自信を持って見えるようなごまかし方ってどういう風にすればいいのですか?何しろ口下手で会話で主導権を握るのはまず無理ですし、聞き役に徹しても相手が話好きとは限らないし、大体最初で引かれるし・・・。  ひたすら条件を並べてアピールするぐらいしか思い浮かびません。

  • 44歳女性のお見合いについて

    結婚暦なしです。 最近、会社の上司的な立場の方がある男性を紹介してくれました。 上司は、彼のことを人間的にとてもいい人だ。ただ、ほとんど女性と付き合ったことがない上に、無口で、面白いことのひとつもいえない。おしゃれなお店のひとつも知らないだろう。だから、恋愛対象としては無理かもしれないが、結婚相手としてみて、一緒にずっといられるか?安心できる人物か?そこに重点をおいてみてみなさい」と話してくれました。 上司は私が一人でいることをとても心配してくれているようです。 2~3ヶ月のうちに結婚を決めなくてはいけないとは思うのですが、したほうが私のためなのか どうか踏ん切りがつきません。まだ2回しか会ってなくて、彼からもちろん結婚のことをきりだされたわけでもなんでもないのですが、やはり結婚前提のお見合いです。。 ちなみに相手の方は49歳です。 お見合いって相手のことがいやでなければ、結婚するものなのですよね。 特に、私のような40代半ばの女だと。 私と同じような質問内容を見てると40代女性には50、60代の相手が普通だし、40代の恋愛とか結婚って気持ち悪い。。とかかかれてますね。思わず笑ってしまいました^^本人は真剣なのですが^^; 今、44歳で恥ずかしいことに今は、結婚願望はあまりありません。41歳のときに願望はありましたが、うまくいきませんでした。 50歳ごろを迎えたときに、一人の自分を考えると、少し怖くなります。お見合いのお話をくれた 今、結婚したほうが自分のためなのか?とも思いますし、嫌いでないからという理由で結婚を 決めてしまっていいのか? 自分で決めることなのは分かっていますが。。。 皆様のご意見、体験を聞かせていただけたら、うれしいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚したくないけど見合いを勧めてくる両親

     34歳の男です。自分は結婚せずに独身で過ごすと心に決めたのですが、両親や親戚が「結婚しろ、見合いの話を持って来るから」と結婚を強くすすめてきます。自分はこれまで女性と付き合ったことが全くないし、女性に相手にされるような男でもないので恋愛とか結婚はできないとあきらめています。何かそれ以外で頑張って前向きに生きていこうとおもっています。  以前、親に「結婚しない」と宣言したらひどく落ち込まれ、以後伯母とかが見合いをしきりにすすめてきます。どうせ断られるに決まっているし、自分だけならまだしも、見合いだと家族も含めてがっかりさせてしまいそうなので、見合いをしたくありません。自分はこれから先も恋愛とかできると思ってないし、また恋愛とか女性を意識してしまうと悩んで人生にマイナスの影響を与えかねないので、見合いといえど女性と関わってはいけないような気がします。そういうような結婚しない(できない)理由も親に話したんですが、「結婚しないのは最大の親不孝」といわれて、独身で過ごすことに理解を示してくれません。自分自身結婚する気がなく、親のために結婚するなんて、見合いに引っ張り出される相手の女性にも失礼だと思います。  何とか見合いをせず、このまま独身でいることを理解してもらうことはできないのでしょうか?また、息子が独身でいることについて親はどう思うものなのでしょうか?子供さんがいる親の方にも考えを聞きたいです。

  • お見合いで気に入られる女性はどんな女性!?

    29才の女性です。現在、婚活中で、結婚相談所に登録しています。 ありがたいことにお見合いのお話は途切れずにあるので、お見合いの数はこなしています。 ですが、1度お見合いして、その後なかなか次に繋がらないのです。 ちなみにお相手の男性は30歳~40歳くらいの医師、公務員、会社員などです。 私は、特別綺麗だということはなく、言わゆる普通の女性です。 家柄はどちらかと言うと良いほうです。 ただ、明るく男女問わず友人が多いタイプなので、20歳前後から婚活をはじめる手前まで彼氏は途切れることはありませんでした。(軽い付き合いなどはしていません。) なので、全く男性と喋れないとかそういう事はありません。 一度、交際の続いた方に 「○○さんは、かなりしっかりして見えるよ。仕事とかよく出来そうだし。なんでも出来そうで、意志がはっきりしてて…実はそうでもないみたいだけど」と、つまりきつそうに見られると言われました。 これには私もある程度自覚があり、 「かなりしっかり&きつそうに見えるが,実は中身はそうでもなく頼りない」と、私を良く知る人や過去の彼氏からはよく言われます。 お見合いでは、出来るだけ女性らしい清潔感のある姿で臨み、 明るく,相手の話しを聞きながら,できるだけ楽しく喋るようにしています。 (一応,自分が一方的に喋らないように気をつけているるもりです) かえってこれがいけないのでしょうか?きつく見られるならあまり喋らない方が良いのでしょうか? 私の性格・容姿・年齢・学歴・家柄…きっとお相手からしたら色々問題があるのかもしれません。 変えられないこともありますが、とりあえず相手に気に入ってもらい、もう一度会いたいと思ってもらいたいと思っています。 それから私自身を知ってもらえれば…。 そこで、特に男性にお聞きしたいです(女性でも) 1. しっかりした、きつい感じの女性はお見合いの交際相手として魅力はありませんか? 2. ではどんな方に魅力を感じますか?自分の悪いところも受け入れてくれそうな感じとか…。 3. 私はどうすればよいと思いますか?口数を減らしたほうがいいのでしょうか?実際きつくなくやわらかい感じにするのは難しくて…。どれくらいし喋る女性に対して好感を持ちますか? 4. 少し話しはそれますが、お見合い相手は結婚に対して「良い縁があれば結婚したい」くらいのクールな感じが良いでしょうか。(今はそんな感じなのですが…) 5. お見合い相手に対してこれはNGだ!というものがありますか? どんなことでもかまいません。 藁にもすがる気持ちです。どうぞよろしくお願い致します。

  • 40歳の女性とのお見合いを勧められたのですが

    私は43歳の独身男性です。 先日ある知人の紹介で40歳の女性とのお見合いを勧められたのですがお受けするか断るか迷っています。 自分としては35歳位の女性を希望しているのですが周りの人たちからは「自分の歳を考えろ、わがまま言わずに会うだけ会ってみろ」といわれます。 しかし結婚を前提として考えると自分としては子供も欲しいですし40代女性の出産は厳しいのでは・・と思ってしまいます。 自分はこれといって取り得もないですし良い男でもありません。 過去にも35歳位の方数人とお見合いしたのですがご縁がありませんでした。 そんなこともあり「30歳代などお前にはムリだ、40歳代でもいいじゃないか」などと言われる始末です。 世間一般的に考えてやはり自分はわがままなのでしょうか? ご意見お願いします。

このQ&Aのポイント
  • Presto! PageManager 9.72(ブラザー専用)のインストールができないというお悩みです。
  • お使いの環境はMac Studio MacOS13.3.1で、接続は有線LAN・無線LAN・USBケーブルのいずれかです。
  • ブラザー提供のドライバーは全て入れてありますが、インストールがうまくいかないようです。ひかり回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう