• ベストアンサー

胃液を吐く

気持ちが悪くなり吐きたくなり吐くのですが、胃液しかでません。 胃液は無色です。 食後30分から1時間くらいして吐きたくなるときもあれば、 空腹のときになることもあります。 気持ち悪くなる前に少し息苦しいというか、 食べ過ぎて苦しい・・・みたいな息苦しさがあります。 でも普通の量の食事したときや空腹のときにこの気持ち悪さが現れます。 以前もこのような症状になり、病院に行った時に 「胃に空気がたまっている」といわれたことがあります。 いろいろ調べてみたのですが、胃に空気たまるということが 理解できないのでまたその医者にかかるのもいやだってので そのことに詳しい方がいれば教えていただきたいと思い投稿しました。 3.4年に一度くらいの割合で、風邪をこじらせて その後咳喘息になります、そのときも咳が止まらずに 咳をしながら胃液を吐きます。 それも関係するのでしょうか。 何かこのような症状について詳しい方がいれば なんでこうなるのか教えてください。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

質問拝見いたしました!! 「胃に空気が溜まっている」・・判りづらいですよね~! 普段・・食事の時急いで食べたりする事は多くないですか? あと、げっぷの数はどうでしょう?多くないですか? 食事のあとのげっぷは、一緒に入ってしまった空気を出してくれる役割です。 食事とは別に・・普通の呼吸でも空気が入るのですが、 もう少し判りやすく書くと・・。 呼吸の時は空気が気道に流れ、さらに肺に行きます。(普通の呼吸) でも・・空気を食べる・・というか飲みこむと食道にいくんですよ~! 今試してみて下さい!!・・口の前にある空気を吸って「ゴクン~!」と飲んでみて下さい! どうですか?お腹がいっぱいになった時と同じ感じに少しなりませんか、空気を飲んでしまうことを「空気嚥下症」(くうきえんげしょう)といいます。 これが多くなると、胃に負担がかかります。胃が空気で膨らんでお腹が張ったり、胃のまわりが圧迫されて苦しくなったりするんです。 あと、げっぷと一緒に胃液が逆流して胸焼けを起こすこともありますよ! そんな感じで・・何らかの形で「胃」が、やや正常ではない?という状態なのだと思います! もう一度胃の検査などをしてみると、胃炎、その他「逆流性食道炎」などが見つかることもあります~!! 是非お大事にしてくださいね~!! 親類が医師なのでわかる範囲で書かせて頂きました!!

kimukimumu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 食事のあとのげっぷは出たことないでね。 普通の人は空気を飲み込んでも ちゃんと出しているんですね。 全く知りませんでした。 また病院に行ってみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

咳喘息に関わりのない、個人的な体験なのですが・・・。 しかも嘔吐ではなくげっぷ・・・。 それでも、「胃に空気がたまっている」ことが原因の体験です。 私は結構、胃に空気が溜まりやすい?ので、 一日に数回、定期的にげっぷを(こっそり隠れて)やってます。 でないと、胃が苦しくなるのです。 やむなくげっぷを定期的にやっているのですが、たまに胃液が戻ってきます; しかも夜、寝る前にげっぷしとかないと、朝は胃が焼けるように痛くなります; 気を抜くと、たまに食事中にげっぷをしてしまうことがあります; 私も、何故か食事中はげっぷが出やすいのです。(-v-;) 空気が出て行きたがるからですかね? しかし、食事中に出られると実が・・・。 失礼しました。 私の場合、胃に空気がたまりやすい原因は、 息を呑む回数が多いことです。 しかも、かなり無意識。 自分でこの癖を直そうとは思ったのですが、 未だに直せていないままで、胃に空気はたまり放題です; この息を呑む回数ってのは、甘く見てはいけません。 チリも積もれば山となる。けっこう胃に空気が溜まります。 なので、先ほども書きましたが、 定期的に、一日に何回か空気を追い出さないと、 胃が苦しくなります。 何回か空気を追い出していると、 たまに、胃液が戻ってくることもあります。 げっぷは、自分で練習して自発的に出せるようにしました。 以上のことが、私の、「胃に空気がたまる」のケースであります。 咳喘息に関係のないことですみません。 しかも、このケースがkimukimumuさんにとって参考になるかどうか・・・ 不安ですが、お力になりたいと思いましたので、 自分の体験をお話いたしました。 お体、お大事になさってください。 本当に長々と失礼しました;

kimukimumu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 胃に空気がたまるということがやはりあるんですね。 実はげっぷはほとんどしたことがありません。 なので胃の中の空気を抜くということを したことがありません。 これで苦しいのかもしれませんね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 胃液の色

    「胃液は無色透明で黄色いのは逆流した胆汁」と聞きます。しかし、「胃液は黄色で胆汁は緑色」とも聞きますし、いくつかの健康な人の内視鏡の動画(普通の内視鏡とカプセル内視鏡の両方)を見ると胃液も胆汁も黄色です。また、胆汁は十二指腸の胃に近い方に分泌されるようですが私の見た動画では十二指腸よりも奥の小腸でカプセル内視鏡が遭遇しています。 実際のところどうなのでしょうか?胆汁って常日頃から逆流しているものなのでしょうか?また、腸液は何色ですか?それから、各種の消化液(粘液ではなく)には粘り気はあるのでしょうか?

  • 夜中に胃液が溜まり、吐く

    もう5年ほど前から悩まされています。 夜中限定で、胃に胃液が溜まりムカムカし出し、トロトロのネバネバの唾液が口の中に溜まり、ついには吐きます。 ひどいときはそれが夜中じゅう(朝まで)続きます。ツラいです。 過去に2度胃カメラで調べてもらい、1度は内臓のCTスキャンもして徹底的に調べましたが、よくわからないというなんとも悲しい診断結果。 暴飲暴食やストレスが原因である感じでもなく、傾向として寝る前に空腹だとそうなりやすいのですが、昼間になったことは一度もなく、とにかく夜中限定なのです。 これまで、こういう症状になるのはだいたい月イチくらいのペースだったので諦めてましたが、最近は週に1~2回そうなります。 いよいよ再度調べる時期かとは思っていますが、こういう症状を経験されたことのある方、或いは何か解決案をお持ちの方がいらっしゃるれば、ご提案くだされば幸いです。

  • 胃液が・・・

    いつもお世話になっています。 いつもうつぶせで寝ている私ですが、最近うつぶせで寝ると 胃液があがってくるような感じがするんです。 こう・・・酸っぱいというか・・・(表現が難しいですが) 枕などで首を高くすると苦しくて眠れないので、ほぼ平面で (つまり枕などに頭を置かずに)寝ているので胃液が上がってくるのでは? と親には言われましたが・・・今までそんなことなかったのに。 ガスモチンという胃薬も服用しているんですが・・・。 ちなみに食欲はうつを患ってからすっかり落ちました(苦笑) 以前は大食いだったのですが、最近は一食分をまともに 食べきれない状態で、体重も健康時より6キロほど落ちています。 そういったことも関係してるんでしょうか? やはり胃の調子が悪いんでしょうか?(胃薬のんでるのに・・・) たまに胃が重たいというか気持ち悪くなったりもするので。 うつぶせで枕なし、の寝方って問題あるんでしょうか? ちなみに現在心療内科に通院中でガスモチンとトレドミンを服用 しています(ただトレドミンの副作用ではないようです)。 身体の症状としては頭重感、めまい、食欲不振、微熱、倦怠感などです。 よろしくお願いします。

  • 2ヶ月程前から、横になると胃液が上がって来ているのか喉が苦くなる・胃痛

    2ヶ月程前から、横になると胃液が上がって来ているのか喉が苦くなる・胃痛などの症状が出て病院へ行った所、¢逆流性食道炎だね£とパリエット・アルサルミン・ケルナックの3種類の胃薬を処方されました。 ですが、食後にそれらの胃薬を服用すると必ず気持ち悪くなってしまいます。 薬について調べた所、3種類とも悪心などの副作用があるとの事で、一端服用を止めてみましたが、今度は薬を服用しなくとも食事が胃に入るだけで気持ちが悪くなるようになってしまいました。 これは体から薬の成分が抜けていないから起きるのでしょうか? それとも逆流性食道炎ではないかと言われてから不安で病気について色々と考え込む事が多いのですが、そういった心因的な影響でしょうか? 薬の副作用ではないかと薬を止めても、食後ずっと気持ちが悪く、ぐったりです。 食欲はあり、吐いた事はありません。

  • 咳について

    風邪の症状で出る咳と、喘息の症状で出る咳と、アレルギー反応で出る咳。 咳が出る仕組みと、処方される薬は違うのでしょうか? と言うのも、普段から咳が出ていて、ここ数日の湿度の高い日にも関わらず、朝起きると声が変わっているほどです。喉は痛くありません。 娘も咳だけが出ていて、風邪と思い小児科に連れて行ったら、喉が赤くなっていないので喘息の可能性があると言われました。遺伝するらしく、家族に喘息持ちいる?と聞かれ、私が喘息持ちです。 息苦しく有りませんが、咳喘息でしょうか?症状を疑っていたら、次の日は喉の奥が痒くなるわ寝てる最中に鼻水は出るわです。 繰り返しますが、咳が止まらないですが喉は痛くありません。 何科に行けば良いのか?どう説明すれば良いのか悩んでします。 以前、風邪と思い医者に行き咳止めを出して貰いました。症状が変わらず再度薬を貰おうと再診に行ったら、一番強い薬だったんだけどな~と言われました。私は喘息持ちなんですが~と伝えたところ、喘息からは疑って無かったと言われ、出す薬が違うのかなと思った次第です。

  • 喘息?過呼吸?

    咳の風邪をひくと、喘息のような咳が出ます。風邪が治ってからも咳は収まらず、夜、布団に入って体が温まったあたりに出だして、明け方収まります。 医者に行ったところ、やはり喘息が疑われるとのことで、吸入と気管支を広げるシールのようなものを処方されました。 また、それとは別に感情を高ぶらせて大泣きしたときに、過呼吸の発作のような状態になり呼吸が苦しくなります。 喘息の知人の話では、最初は風邪の時だけ咳がでて、悪化すると頻繁に発作が出ると聞いたので、やはり喘息ではないかと思っています。しかし過呼吸のような症状も気になり、何か別の病気なのか・・・ 喘息の方、喘息に詳しい方、あるいはこのような症状に心当たりのある方、回答よろしくお願いします。 また、病院に行くなら何科にかかったらいいかもあわせて教えてくださると助かります。

  • 胃がたっぷんたっぷんなるのは?

    水も飲んでないのに胃の辺りがたっぷんたっぷんいうんですが これは胃液でしょうか? どんな病気が考えられるのでしょうか? 空腹時も食後もあります。 30分くらいの時もあれば、数時間感じることもあります。

  • これは本当に喘息でしょうか?

    昔から風邪を引くと、一ヶ月くらい咳に悩まされ、 しかも胃液が出るほど咳込み夜は寝れず、激痩せする状態でした。 去年風邪を引き、いつもと同じ情況になったので、呼吸器内科の病院へ行ったところ 診断内容は「気管支喘息」といわれました。 しかし、「喘息」というサイトを見ていても、普段から、階段を登ると息苦しいなど そういう症状が出てるみたいですが、それはないのです。 10年以上ダンス(エンショップ武富士のようなダンス)で激しく踊っており、特に支障もないので・・・。 でも確かに、踊っていて、人一倍苦しくなりやすいとは思ってました。 また昨日から咳が出始めました。咳は年に1~2回悩まされます。 また病院へいったほうがいいのでしょうか? 自分では「喘息」という自覚は全くありません。 普段全く影響なくても、しかも人一倍運動していても「喘息」といえるのでしょうか?病院変えたほうがいいのでしょうか?

  • 喘息?なのでしょうか?

    2週間前から、 ○痰の絡んだ咳 ○喉の痛痒さ ○声のかすれ といった症状が出始めて、医者から貰った風邪薬を飲んでいましたが、昨日の夜になって息を大きく吸い込んだときに胸の辺りからギューッと音がなりました。息を吐く時は、スーッと空気が漏れたような音がなります。これは喘鳴なのでしょうか…。息苦しさや咳が止まらないといった症状はありません。 今朝起きてからは胸の音はなくなっていました。 29年生きてきて喘息になった事はないのですが、急になる事もあるのでしょうか? 兄が小児喘息だったのと母が軽い喘息持ちで、遺伝とかあるんでしょうか。 年末年始苦しみたくないので月曜日に医者にいく予定ですが、今のように胸の音がない時に診察してもらっても意味ないですかね…? 喘息に詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 胃痛・胃液が上がって来ているのか喉が苦くなる・息苦しいといった症状があ

    胃痛・胃液が上がって来ているのか喉が苦くなる・息苦しいといった症状があり、病院へ行った所、逆流性食道炎ではないか(内視鏡はしていません)との事で、 パリエット・アルサルミン・ケルナックを処方されました。 これらの胃薬を飲むと徐々に気持ちが悪くなって来るのですが、こういった副作用がある場合でも薬を飲み続けた方が良いですか? また副作用があっても、薬は効いているのでしょうか?

専門家に質問してみよう