• ベストアンサー

男性に質問です☆

tra_tataの回答

  • ベストアンサー
  • tra_tata
  • ベストアンサー率50% (147/292)
回答No.2

(1)についてですが、2006208さんの正直な気持ち 「フロア内は社員が沢山いるので、  彼が帰る時に追いかけて人目につかない場所で渡したかった」 これを伝えることが重要だと思います。 冗談を言い合える仲だったらなおさらです。 冗談交じりの会話の中で渡されるよりも、 私だったら、少し緊張した雰囲気の中で渡されたほうが 義理チョコとは重みが違うことを感じます。 (2)についてですが、準備が間に合うのであれば月初めのほうが良いのでは。 19日だと、15日以降の日々、彼が寂しい思いをするかもしれません。 私だったら月初めに欲しいですね。 今年のバレンタインは土曜日なので、彼を誘ってその日に渡すということが 出来るのであれば最高ですね。 バレンタインデーを意識していれば、 仕事でもない限り誘いに乗ってくれると思いますよ。 以上は私の考えで、彼がどう思うかは結局彼にしかわからないのですけどね。 年に1回のバレンタインです、がんばってください。

関連するQ&A

  • 男性に質問です。

    同僚の男性が沢山チョコをもらっていたのですが (私も友人ですし義理ですが渡しました^^;) 一番好きな人からはもらえなかったみたいです。 彼はかなりモテる人で 私には言いませんでしたが、義理ではなく 本命チョコももらってるかもしれません。 ツイッターで義理チョコを沢山もらった事を 冗談ぽく自慢してましたが 本当はやっぱり一番好きな人からもらえなくて がっかりしてはないでしょうか? 私は「沢山もらえて良かったね!」といいつつも彼の気持ちを知っているので 少し可哀想な気もしたのですが......。 少し気になりました。 バレンタインの日の こういった男性の気持ちを教えてください。

  • 男性に聞きたい バレンタインデー

    職場に好きな男性がいますが、仕事のからみがなく話しかけられないので、バレンタインにチョコを渡して好意が伝わるきっかけにできないかなぁと思っています。あくまでも義理か本命かどっちだろ?という感じで渡したいと思っています。 男性の心理としていくつか聞きたいことがありますので、下の質問に男性からお答えがほしいです。 (1)そもそもバレンタインデーは、義理であれ、本命であれ、もらえるかな?と期待しているものですか? (職場に好きな女性がいない場合) (2)好きな女性がいる場合、もらえるかな?と期待しているものですか? それとも、好きな子がいても、バレンタインは特別な日として意識していないですか? (3)義理か本命か分からないというのは、いくらぐらいのどういうチョコだと思いますか? (4)渡すシチュエーションはどんな感じがよいと思いますか? デスクでさりげなく? 呼び出してちょっと意味ありげに? どんなセリフで?とか、教えてください。

  • 30代以上の男性に質問です

    バレンタインデーに気になる男性に義理に見えるチョコを渡しました。 本当は好きですが義理だと思っていると思います。 相手は30代後半で私も同世代なのですが、彼は年齢などから私のことはタイプではないと思います。 だから告白するつもりもなく、ファンです。 フロアが違うからバレンタインを口実に顔を見に行きたいというのもありました。 質問なのですが、 今年ホワイトデーにお返しをもらえなくても、来年もチョコを渡してもよいのでしょうか? ちなみに渡したときはスミマセンと言いながら結構喜んでくれました。 ほかに彼に渡してる人はいないか、いても一人くらいだと思います。

  • 男性の方にお聞きします。

    バレンタインに職場の女性から義理でもチョコレートもらえなかったら、どう思いますか?私は一人事務員で周りは男性社員が多いのですが、誰にも渡さないつもりでいます。今までの職場でも誰にも義理チョコ渡した事がありません。そしたら、一部の男性にホワイトデーの日に嫌味言われました。(もう5年ぐらい前の話しですが)男性からしたら、義理でも貰えないのは気分を害するのでしょうか?

  • 男性の、バレンタインについての発言

    好きな男性に、 「もうすぐバレンタインだけど、○○君はいっぱいもらうんだろうね~!!」 というようなことを言いました。 すると 「今年は多分1個ももらわないな」 と言われました。 でも、1個ももらわないなんてこと、絶対ないと思うんです…。 (職場での義理チョコがあるだろうし) その、私の好きな男性には、今彼女はいないらしいです。 (本人に聞きました) だから本命チョコはなくても、義理チョコは絶対もらってる(今年ももらう)と思うんですよね。 なのに、1個ももらわない、と言ったということは、どういう意味なのでしょうか? 私から、チョコをもらいたいというアピールですか? (良いほうに考えすぎ?) 今、この彼に、バレンタイン、あげようか悩んでいます。 1.私は彼に、バレンタイン、あげてもよいでしょうか? 2.「バレンタインに1個ももらわない」と言った意図はなんだったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 男性に質問です

    男性に質問です チョコを渡してから変わりました 会社の先輩に バレンタインにチョコレートを渡したら かなり近い位置で話すようになったり ずっと目を見たまま話してきたり、、、 今までそんな事はありませんでした いい先輩ですが義理チョコです 見た目に安いものではないですが 本命チョコと思われたのでしょうか? 俺のこと好きなんだろ?的な自信のある ドSタイプだったの?と思うような接し方になっています苦笑 男性からしたら、どう思いますか??

  • 男性の方、教えて下さい。

    もうすぐバレンタインなので、職場の好きな人にチョコを渡したいと思っています。 問題は、渡す場所です。 会社で渡すのは人目があるので、出社前か退社後に、 カフェ等に呼び出して渡したいと思っているのですが・・・。 彼が来てくれるか心配です。 (チョコは、そんなに重い雰囲気でなければ受け取ってくれると思います。) そこで、男性の方に質問です。 仲の良い女性の同僚から、チョコを渡すためにお茶に誘われたら、行きますか? また、どんな誘われ方なら、気構えることなくお茶しますか? 相手の同僚女性はよくメールしていて、みんなで飲んだりと仲が良く、 でも、二人だけで会ったことはないとします。 ちなみにチョコは好きで、義理チョコとかも結構うれしそうですが・・。

  • 14日がいいのでしょうか?(男性の方お願いします)

    職場の男性にバレンタインのチョコを渡そうと思っています。 ただ、バレンタインには義理チョコなど配らないという社風の会社ですので、義理にしろ本命にしろ渡しづらい状況です。 また、相手とはあまり親しいわけでもないので、もしも周りの人に見られたら「いかにも告白」だと思われそうです。 相手の男性が恥ずかしい思いをすることがないようにと思っているのですが、明日または13日に渡してしまってもいいものでしょうか? 当日じゃないほうがバレないかなって・・・。 やはり男性としては「14日」がいいんでしょうか? チョコを渡せば好意があるのは彼も気づくでしょうけど、いきなり告白って言うよりはこれをきっかけに仲良くしてくださいっていう気持ちが強いのですが。 周りに人がいないときを見計らって渡そうと思っていますが、どうしてもきっかけがつかめないときは、仕事の茶封筒に入れて机の上に置こうかとも思っています。 いつの間にか置いてあるよりは、やっぱり直接渡されたほうがいいですか?

  • バレンタイン。男性の多い職場の場合!

    男性の多い職場で働いてみえる女性に質問です。 バレンタインデーにはまわりの男性社員にチョコを配りますか? それとも本命のみと割り切って、義理チョコはあえて渡さないってポリシーでいきますか? 実は私、男性の中で紅一点仕事をしているのだけど、みんな義理チョコって感じで一斉に渡すと、日ごろから私にアプローチをかけてくれてる人に対して妙な気遣いをしなくてはならないことが面倒で、今年はその日を休みにしてしまいました。 休みにしてから、義理チョコも配らないなんて、可愛くないヤツって思われてしまうかなぁ・・・と少し体裁が気になったり、男性陣の気持ちになったら、たとえ義理でもチョコを渡されたら日々の単調な仕事が潤うかも知れないのに、悪かったかなぁ・・・とか、邪念が湧いてきてしまいました。 (といってもあと一日あるので、十分間に合うけど) 今年は本命だけにあげよう!と意気込んでいたのですが・・・。 多くの男性と働いてみえる女性の方、またそんな職場で仕事をされている男性の方でも結構です。 みなさんの意見をきかせてください。 宜しくお願いいたします。

  • 独身の社会人男性に質問です。

    気が早いですが・・・。 バレンタインのチョコや箱の模様がハートだったら、ドキッとするものですか?(明らかに義理ではないだろうと思われるチョコ) また、以前、ホワイトデーのお返しを頂いたとき、ハートのパッケージだったのですが、男性は、ハートを意識して、プレゼントを贈るものですか?