• 締切済み

オイル交換しようとして間違って違うとこ抜いたけどこれ何?

CB400SF VTEC3に乗っているのですが初めて自分でオイル交換しようと思いぬいたのですがあまりオイルが出てこず、まぁいいかと思いオイル入れたのですが、少しいれたとこでオイルが適量のラインに・・・ ここでミスにきずきさっきあけたとこ見ると何もでてきませんでした。 エンジンの左側の下のほうにある六角レンチの10mmのやつであけるとこなんですがここはなにがあったのでしょう? わかる方教えてもらえませんか?ちょっと不安で乗れないです。

みんなの回答

  • daisanji7
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

恐らく、オイルラインのメクラ栓のボルトを外したのでしょう。エンジンが掛かってなければ少量のオイルがあるだけで、それが出たのでしょう。本当のオイルを抜くボルトはエンジン下側のオイルパンについている筈。六角ボルトなので、メガネレンチか、ソケットレンチで外すのが普通。 大丈夫ですか?マニュアルを良く読むかもう一度だけバイク屋に依頼して作業を見学してみたら如何ですか?

cbsf3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう一度ちゃんと調べてからやって無理そうならバイク屋に頼んでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yutaka915
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.1

「エンジンの左側の下のほうにある」だけじゃ分かりませんね。 10mmの六角で外したボルトですか・・・。 オイルドレンはエンジンの真下に付いてる事が多いのですがね。 自分でメンテナンスする場合は最低限の知識を頭の中に入れた方が良いですよ。 今回の場合、ネジを外した際に何かしら部品が外れたりしなければ問題無いとは思いますが。

cbsf3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 写真添付しようと思ったのですがミスりまして・・ ねじをはずしたとき部品ははずれなかったのですが少量のオイルが出てきました。100mlから200mlくらいでたと思います。 これは何なんでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エンジンオイル投入口のキャップに白い油が付いていますコレは故障?

    現在、CB400SF VTEC1に乗って居ますが先日、オイル交換しようとエンジンオイル投入口のキャップを開けた所、キャップに白いグリース見たいな油がベッタリと付いていました。これは何処か故障しているのでしょうか?抜いたエンジンオイルは特に泡だったり白くはなっていません。バイクの普段の乗り方としては短距離のチョイ乗りが多い感じです。

  • CB400SF VTEC オイルランプについて?

    現在、CB400SF VTEC (NC39)に乗っているのですが、一昨日乗降後にすぐオイルランプが点灯し、直後エンジンが止まってしまいまいた。再度、エンジンを掛けて見たものの掛かりませんでした。オイル量も確認しましたが、規定量でした。 一番に考えられる原因は、何でしょうか? ちなみに本日エンジンは掛かりますが、オイルランプは点灯したままです。 まだバイク初心者なので、ご返答いただける方がいましたら、何卒宜しくお願いします。

  • 狭いとこでも回せる六角レンチありますか

    狭いとこでも回せる六角レンチありますか? 高さ3センチ幅2センチで回すことができる3mmのレンチです。 用途は、パイプの中で、入口の部分です。

  • SRX250のOILシール交換

    SRX250のOILシール交換をするため、インナーチューブを外そうとしましたが、外れません。アウターチューブ一番下の中にある8mmのヘキサゴンボルトが外れません。長い六角レンチを使って緩めようとしましたが、中で一緒に回っているようです。どうすれば良いか教えて下さいませ。

  • オイル交換 CB400SF  純正のG2とS9

    CB400SF VTEC2に乗って3000キロたちます。これがはじめてのオイル交換になるのですがオイルをS9をいれるかG2をいれるか悩んでいます  S9だけ規格(?)が違うようで・・・ でも近所で900円で売っているので(定価2000円くらい?)これを入れるかG2入れるか悩んでいます。 S9の方が安くかえるのでS9にしようかとおもうのですが NC39でS9入れている方どんな感じでしょうか?あとG2も

  • オイルの粘度について

    CB1300SFに乗っています。 オイルの粘度を30→40に変えると、エンジンの振動って大きくなるものでしょうか? また、しばらく走っている(油温が上がる)とエンジンの振動が小さくなると言うことは、粘度が高すぎると言うことでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新車のエンジンからガスケットオイルが漏れる

    CB4000SFを新車で買ったのですが、走っているとほんのちょっとですが白いガスケットオイルがガスケットのとこからもれてきます 買ったとこからは、新車なら良くある事なんですよ っと言われたのですが、何分心配で^^; 第三者からの意見を聞きたいと思い投稿しました なにとぞ意見をお願いします ちなみにオイルの方は漏れてません

  • エンジンオイル交換時期について

    3000km交換が妥当らしいんですがメーカー推奨は5000kmだったり6000kmだったりしますよね(4STのバイクで) MOTULのエンジンオイル使ってるんですが、4000km毎くらいで交換しても支障はないのでしょうか? ちなみにバイクはCB400SF(NC31)です

  • マジェスティーのオイル交換について

    初期型マジェスティーを譲り受けました。早々オイル交換をしようと思い17mmのソケットレンチで反時計回りに回したのですが、硬くビクともしません。自分でオイル交換をしたいのですが良い方法はありませんか?上から良い抜き方が有れば教えてください。

  • スマートKのエンジンオイルフィルター交換方法について

    初めてエンジンオイルフィルター(内部のろ紙式フィルターのみ交換タイプです)を交換しようと考えておりますが、この車のフィルターカートリッジケースは後部に六角ボルトが付いております。一般的にはフィルターレンチ等を使用してフィルターを外すようですが、このボルトにスパナかモンキーレンチを掛けて外す方法で良いのでしょうか?どなたか脱着方法をお教えお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • PX-M730Fのファームウェア更新時にプリンタの電源を断ってしまいました。復旧方法を教えてください。
  • プリンタのファームウェア更新中に電源が断たれ、復旧ができなくなりました。解消方法を教えてください。
  • 電源を切ってしまったままでファームウェアの更新が完了していない状態です。どうすれば復旧できるでしょうか?
回答を見る