• ベストアンサー

うつ、精神的な病の人に接する時の注意を教えて下さい。

お世話になります。 最近友人に、実は精神的な病で病院に通って治療を していると告白され、本人から少し様子が変な時もあると 思うけど受け止めてほしいと言われました。 もちろん、受け止めたいですし、私でできる事(話を聞くとか) があればしたいとも思っています。 ただ、専門的な知識はないので、どんな言葉や態度が良くて 悪いのかがわかりません。 「頑張れ」は言ってはいけないとはよく聞きます。 現在、電話などで話しているとたまに意味なく責められる 時があり、本当はそうじゃないよと言いたい時もあるのですが、 反論してはいけないかなぁ~と思いだだひたすら話を聞いては いますが、実際どうするのが良いのかわからなかったり、 どう話を終わらせたら良いかがわからない時があります。 何がいい、悪いはその人の性格に寄るかも知れませんが、 参考になるご意見がありましたら、教えて下さい! すみませんがよろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

遅くなりました。 TDSCLE1964(No.6)です。 経験がないのでよくわかりませんが、私だったら「どこのたんす?」と返すと思います。 電話をかけるかもしれません。 ちょっと逸れますが・・・ 私は、わからないことを訊かれて「知りません」と答えたら“冷たい”と言われたことがあります(相手は病気の人ではありません)。 それ以来“わかりません”という言葉を使うようにしています。 (特)にメールは相手の反応を見てフォローすることができないので、直接的な言葉は使わないことにしています。 閑話休題 心の病気の人のブログを回っているとわかるのですが、寝る前の薬を飲んでから寝るまでの間に、メールを出しまくっている人も珍しくありません。 そのことを本人は全く覚えていなくて、履歴を見て愕然とし落ち込んでいます。 メールが夜だったらその類かもしれませんね。 後日意味を訊いちゃってもいいと思いますよ。 初めてのことだらけでたいへんだと思いますが、頑張りすぎないようにしてください。 言葉のことも、あまり考えすぎないようにしてください。 あなたが参ってしまいますから・・・ 参考になれば幸いです。

ajyu88
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございましたm(__)m わがままを聞いて頂きありがとうございました。 とても参考になりました。 夜、寝る前の時間帯に私の質問した様なメールが来る 事が多いので、おそらくおっしゃって頂いた通りかも しれません。 確かに言葉の意味を考えていたら、友人には申し訳ないですが ちょっと参ってしまいそうです。 考え過ぎて、本当にどうしたらいいのだろうと思ってしまう時があります。 でも、ご意見とても参考になりましたし、深く考え過ぎないように、 参らないようにしたいと思います。 本当に2度もご回答いただきましてありがとうございました。 感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.7

TDSCLE1964(No.6)です。 丁寧なお礼で痛み入ります。 感激しました。 補足です。 うつの場合です。 連れ出すのが良くないのは無理強いの場合なのですが、誘っている本人に無理強いのつもりがなくても、断れなくて渋渋・・・ということがあるのです(断れる人だったらうつになっていないでしょう)。 でも、あなたとの散歩なら楽しそうです。 “少し様子が変な”のや“意味なく責められる”のは、友達が悪いのではなく病気が悪いのです。 ・・・とわかっていても、なかなか割り切れないと思いますが。 あなたもあまり、頑張り過ぎないようにしてくださいね。 あなたのような友達がいて幸せだと思いますよ。

ajyu88
質問者

お礼

2度もご回答いただきありがとうございました! こちらこそ感謝申し上げます。 又、私へのお気遣いにも感謝致します。 お誘いは・・確かに友人に当てはめると・・・友人は断れない タイプの様な気がします。以前も遊びに誘ったら 風邪をひいているのに、来てくれた時がありました。 おそらく断れないタイプではないかな?と思います。 ご意見、ご参考にさせて頂きます。 もし良かったらなのですが、質問があるので答えてもらっても いいでしょうか?良かったらでいいです。 図々しくてすみません(^_^;) 良かったら、又ここにご回答下さいますでしょうか。 (もちろんですが、ご回答いただけなくとも全然大丈夫です!) 実は意味なく責められる時もあるのですが、 意味がよくわからない事も言われる事があります。 例えばなのですが、メールの場合で・・・・ ※「たんすに手紙を入れておきます。」 といった感じの文章のみ送られてくる場合があります。 前後の文章はありません。 (※個人が特定できない様に多少言葉は変えてはいます。 すみません。) 前に似たような文章が送られてきた時は、まだ病気の 事も知らなかったので「何のこと?」といった具合に 返信していたのですが、今となると、こういった感じの 文章に対してはどういう返事をしていいのかわからず こういった文に対してのみ返事をしなかったり、 用事があって返事が出来なかったといってその事には 触れていないです。 もし参考になるご意見がございましたらアドバイス 頂けないでしょうか? 良かったらで、無理言ってすみません。 よろしくお願いしますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

あなたの対応は間違っていないと思います。 “頑張れ”もそうですが、励ます言葉は禁句です。 それから、無理強いしないこと。 例えば、気分転換のためと言って連れ出すのは良くありません。 あとは相手を否定しないことでしょうか。 あなたにできることは、友達の味方になってあげることです。 最後の最後まで、味方でいてあげてください。 本当は本人が味方になれると良いのですが。 (人間は自分を味方にできるかどうかで正反対になってしまいます。 例え世界中の人が味方だったとしても、自分が敵だったら勝ち目はありません。 例え世界中の人が敵だったとしても、自分が味方だったら決して負けることはありません。) 押し付けにならないように、さりげなく伝えると良いでしょう。 “精神的な病”だけではよくわからないのですが、うつが一番多いと思います。 [気分が沈みます。自分はうつかもしれません。死にたいとかはまだ無くて、死にたい... - Yahoo!知恵袋] http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422488264 それ以外の場合は、ウィキペディアで調べると参考になるでしょう。 [精神疾患 - Wikipedia] http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%96%BE%E6%82%A3

ajyu88
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 とても参考になりました。 又添付資料も付けてくださりありがとうございます。 とても為になりました。 連れ出す事もやめた方がいいという事も参考になりました。 私は逆で、時々外に連れ出すというか誘ったりした方が いいのかなぁ~と思っていましたので・・。 とにかく、こちらかの無理強いはしない方がいいという事ですね! 私も本人からは精神病でとしか聞いていないので病名はわからない のですが・・・・ とにかく、とことん味方で付き合っていきたいと思います! アドバイス頂いた様に、押し付けにならない様にさりげなく 伝えていきたいと思います。 ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

貴方様もご理解されているように人それぞれで、どうすれば良いかは時々ですのでご参考として下さい。 友人に責められる時は、その前に友人に対して否定的な言葉や不安な要素を与え、理解している人に対して裏切られたと感じさせてしまったのではないかと思います。 貴方自身は友人に対してそんなことは言っていないと思っていますが、こころの病は過敏のため過剰反応し、プラスのことでさえマイナスとして考えてしまう負のスパイラル状態です。(こころの病でなければ、極自然な会話であると思いますが・・・) そこで友人が発する言葉に対して貴方が反論や逆の意見をしてしまえば友人は更に壁っを高くし更に過敏となり状況は悪化してしまいます。 それでは何が必要かと言えば、忍耐しかないのかもしれません。 友人は自分を理解してくれて助けてくれることを望み、それを貴方に求めているのではないでしょうか。 もし貴方が耐えられる気持ちがあるのであれば聴き役に徹し、友人が責めてきた時には何が悪かったかを知り謝り、友人にとって良き理解者であることを維持していくこともひとつの方法ではないかと思います。 (こころの病だから許されるのではなく、こころの病を悪化させないよう負のスパイラルを停止させるイメージです) また『頑張れは言ってはいけないこと』ではなく、苦境の中で病と闘っていることに対して理解してあげることが大切だと思っています。 こころの病は『こんなに頑張っているのに更に何を頑張ればいいのか』という思いが強過ぎ、ここに『頑張れ』と言う言葉は火の中に油を注ぐことと同じとなってしまいます。 なので友人の頑張りを認め、焦らないようにブレーキ役となることも大切なことだと思います。 焦りも負のスパイラルを拡大させる原因となってしまうことが多く、ゆっくり過ぎるスピードの方が良いと感じています。 最後に気になった部分ですが、『何がいい、悪いはその人の性格に寄るかも知れませんが』の部分です。 性格も大きな要素ですが、決めつけてしまうことはどうなのでしょうか。 この様な考え方は視野を狭めてしまい、個として捉えていないような気がしました。 やはり人には長所もあれば短所もあり完璧な人など存在せず、また変化していくので、柔軟な姿勢が必要ではないかと感じました。 ご参考となれば幸いです。

ajyu88
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 参考にさせて頂きます。 話を聞く事に徹し、自分の言動にも気をつけたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • khirano
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.4

躁うつ病の者です。 先月まで、精神病院に入院していました。 そこには、うつ病、統合失調病、ボーダー、躁うつ病など色々な患者さんがいました。 うつ病の患者さんは、人生に絶望している人が多く、死にたがっている人が多かったです。 大抵、過去に不幸な人生を歩んできているようで、精神的に疲れちゃっているみたいです。 私は、医者ではないので、うつ病患者が落ち込んだりしているときはそっとしておいてあげました。 話が出来るときはなるべく、丁寧に話を聞いて、潜在意識を聞き出して 出来る範囲でアドバイスしました。 大抵必ず掛ける言葉は「今まで苦しい思いをしてきたから、必ずこれからは楽しいことがあるからね。絶対死んじゃダメだよ」 とだけにしました。 責められたら、しっかり話だけは聞いてあげてください。 もし、間違っていることを言っていたら、反論して結構です。 但し、相手を傷つけるような言葉は慎んでください。 相手は、一気に落ちてしまいますので。 私達は医者ではないので、必要以上のことを言うと、かえって混乱させます。 今のように、聞き役に徹するだけでも十分だと思いますよ。 頑張って、根気良く付き合ってあげてください。

ajyu88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても参考になりました。 友人は会社の人間関係で病気になったと話していましたが それだけではなく、色々あって疲れたのだと思います。 私もみなさんにアドバイスを頂いて、メールでも電話でも 必ず返事をして話を聞こうと思いました。 どんな場合も友人が話しかけてきた時はじっくり聞こうと 思います。 間違っていることには反論してもいいとの事で、 私を会社の人と重ね合わせて敵と思っている時がある様なので、 その点は優しく「違うよ。味方だよ。」と言おうかなと思います。 これからも、じっくり友人に付き合っていこうと思っています。 アドバイスを参考に話をきいたり接していきたいと思います。 ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.3

 鬱暦3年のものです。  私はだいぶよくなりましたので、自分をもつことがまたできるようになって、皆さんともお話ができるようになりました。  私の場合は、あなたのご友人よりももっとひどく、人と話すこともできない状態だったので、まだご友人さんは軽いのかな?  といってもつらいと思います。  うつといっても、鬱だけだったりそううつといって、ハイテンションのときとローテンションのときが交互になったり、そうだけの人もいます。  それぞれの薬があるわけですが、まず鬱はちゃんとした病気であることをわかってほしいと思います。  極度のストレスで脳の出すべきホルモン(セロトニン・アドレナリン)の調節ができなくなる病気です。  そのホルモンはやる気を起こさせるもので、その調節がうまくいかなくなって、そうになったりうつになったりするわけです。  脳は、正常にしようともがき苦しむので、悪夢を見たり苦しんだりする人が多いんですね。  なので、精神的なものは、ちゃんとした病気が背景にあると思ってください。  その状態は、なんとも説明できない状態で、それが背景で自殺願望や、逃避など精神的な弱さにつながっていくんだと僕は思ってます。  自分はとにかくしゃべるのもつらいほどの悪夢と、頭が回転するような違和感、目が回るかんじですね。  時折攻撃的になるとのことですが、それがそう状態なのか、それともあなたが攻めていると勘違いしているのかはわかりません。  うつであるときは究極のマイナス思考になりますので、あなたのお話したことの裏を考えたり、自分の行動であなたが離れていくんじゃないかと心配したりするのです。   どんなに心の通い合っている友達でも、人間を信頼できない状態になることもあります。  それを表に出したときにあなたが自分から離れてしまうことが怖いんだと思うんですね。  なので、「自分はいつもあなたの味方だよ」でいいんだと思います。  反論は禁物、、、、  できるだけ、そっと話を聞いてあげることが大事です。  自分で這い上がって自分で克服するしかできないのが鬱です。  その状態になるまでとにかく回りは見守るしかない。味方になるしかない、、、  それがかなり苦しいんです。  恋人が鬱でなんとかしてあげたいんですが、、、って言う人がいますが、そういう方は、気持ちはわかるんですが、多分相当彼女のことを思ってない限りついていけないんだと思います。  そのくらいに人を見守るってこと、自分のいいたいことを言うってことができないのはつらいんですね。  周りの人がストレスがたまるってこともあります。  私は、幸い、周りに温かく見守られながら、3年間ひどい状態を過ごして、ようやく自分を取り戻し始めたところです。  最初僕が始めたのは鳥を飼い始めたことでした。人間なんて信じられる状態ではなかったので、心の表裏のない鳥たちにまで、あざむかれたら終わりだなって思ったのきっかけ、、、  そこから段々と時間をかけながら階段を上っていったんですね。  なので、温かく見守ることがすごく大事なんです。時間はかかっても必ず自分を取り戻す一歩が踏み出せるはずです。  それはそれぞれの人の課題があるので私ではわかりませんが、友達なりにいろいろと考えているんでしょうね。  とにかく見守ってあげてください。  味方になってあげてください。  そして、自分が苦しまないようにどこかでストレス発散を忘れずに、、、        まずは、お友達はあなたのことを気兼ねしているんだと思います。

ajyu88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても詳しくご回答くださりとても参考になりました。 病気についても、詳しく教えてくださりとても為になりました。 そうですね。友人はとても苦しいのにその中で私の事を気にして くれたんだと思います。 気にしてくれてるからコントロールできない自分を責めますます 苦しくなっているんだと思います。でも、おっしゃる様に、自分で 這い上がってくるしかないから、私は見守り続けるしかないんですよね。 私を責めるのは、後でわかった事なのですが、 もともと会社の人間関係が原因で病気になった様で、 時折、私と会社の人とを重ね合わせるようです。 たまたまアドバイスして下さった様に言っていた言葉なの ですが、 「私は会社の人ではないし、味方だよ」って言うと、 安心する時と、違うと言って話が続く時があり、 後者の時はあまり反論してはだめだと思いそれ以上は話を聞きながら どうしたらいいかな?と悩んでいましたが・・・。でも! これからは話を聞く事を主に時折「味方だよ。」は言い続けようかなぁと思います。 その他の反論と言うか意見等はせずに・・・。 そしてこれからも、とことん見守り続けていきたいと思います。 根はとても優しくいい友達だから・・・。 アドバイスを参考に、友人に接していきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.2

メンタル病を経験しました。相手の方は、質問者さんのような友人を持って幸せですね。私の経験から書かせて頂くと、 (1)普通に接してあげて下さい。特別気遣ったりせず、さらっと接してs下さい。 (2)相手の話をとにかく聞いてあげ、相手からアドバイス等求められない限り反論しないで下さい(既に認識されてますね)。病気になると、健常者では考えられない位些細な事が不安で仕方なかったり、反論されると全否定されると感じます。 (3)相手から連絡があり、対応に苦慮したりで会えなかったり離せない場合もあると思いますが、その時は「無視」はしないで下さい。忙しいからまた今度と簡単に連絡してあげて下さい。 (4)ある程度話を聞いて、終わらせたい場合は都合があるからまた今度とサラッと言って大丈夫です。その時、また何かあったら連絡してと言ってあげれば相手は嬉しいと思います。 個人的には話を聞いてくれるだけで嬉しいです。それに誰も助けてくれない事も分かっています。ただ話を聞いてもらい、些細な会話からヒントを得られたり、自分は一人ではないと勇気付けられます。

ajyu88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても細かく分かりやすくアドバイス頂きとても参考になりました! 自分がどうしたら良いか悩んでいた部分をご回答いただきましたので とても参考になりました。 どんなメール、電話等も無視しないで、気長にとことん付き合って いきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • radia172
  • ベストアンサー率28% (14/50)
回答No.1

私も仕事の人間関係で鬱になりました。 しかも対人恐怖症や強迫観念も強い為、人を信用できません。しかも神経質です… 会社やめて最近大分よくなりましたが、やはりまだ駄目です。 頑張れと言われると、『頑張ってるのにこれ以上どう頑張ればいいのか?』と思います。 私の場合本当に親しい恋人や親には、 言われた時に言って欲しくないと思う言葉があると『そういう言葉をいわないで!こうに言ってよ!』と言います。 言葉の威力は大きくて精神的にまいってる人だと ずるずる引きずって考え込んじゃいます。 友達同志となるとこうは言えないので当たり障りなく適当に接してます。 なんか疲れるんですよね。気を使うので。 でも質問者さんはここで質問する位とても友達想いなんだなって思います。 そんな人と友達になれてお友達が羨ましいです。 電話だと冷静になれないのでメールでどう言葉に気を付けたらいいか聞いてみたらどうでしょうか? ○○ちゃんの事少しでも理解して行きたいから言って欲しくない言葉とか、 こんな時はどう言ったらいいか、 気にいらない事を私が言ってしまってたらその都度教えて欲しいって。 多分お友達は質問者さんに自分の事分かって欲しいから、そうじゃないのに!って言うと思うので。 あとはどっちか選ばなきゃだったらどっちがいい?とか、どうしたい?って聞くのがいいと思います。 とにかく解らない事は聞いた方がいいかと… 私の場合聞かずに勝手にやられると文句がでます。

ajyu88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 実は・・・今友人に告白された時よりも状況は思わしくなく、 直接聞くのは難しいかなぁと感じています。 おそらく、友人は病気の事やいろんな事を乗り越えなくちゃと 頑張り過ぎているんだと思います。それが、余計に思いつめる 結果になっている様です。 なので・・・・ さりげなく「今の言い方ちょっと嫌な感じだった?」等、後で聞くと いう感じで気をつけていこうとかなぁと思っています。←これもいいかどうかはわかりませんが・・・。 友人も会社の人間関係で悩んでいて心がコントロールできなくなった と言っていました。 急がずあせらず徐々に、元気になってくれたら・・・・ と思っています。人生は長いし、時間はたっぷりあるので・・・・。 ご回答、アドバイスありがとうございました。参考になりましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神的な病を抱えた人にどう接すればいいですか?

    長くなりますが、 状況から書かせて頂きます。 小学校のときの同級生から突然連絡が入りました。 私は私立中学に進んだため、 彼女との付き合いは本当に小学校の時のみです。 私は現在30代中盤。未婚で、実家に住んでいます。 仕事はしています。 どうやら、うちの母親がその子の母親に偶然会ったときに、 うちの娘はまだ結婚していないと言ったようです。 その時の電話の内容ですが、 母親からまだ、実家にいると聞いたので また、仲良く出来ないかと思って電話をした。 という内容でした。 小学校の時から転居していないため、 実家の連絡先は変わっておらず、 自宅の電話に連絡が来ました。 その時に自分の携帯の番号を伝え、 連絡はそっちにと伝えたところ、 昼となく、夜となく、何度も何度も電話がかかってきます。 内容は ・彼氏と別れて辛いという事 ・仕事がうまくいかず、何度も職を代わったり勝手に辞めてしまった事 ・職場で受けたいじめ(妄想も含まれると想像します) 虚言ではないかと思われる内容や、 (小学校の時に妊娠に中絶した。  その相手が亡くなって、未だ立ち直れない等 小学校の時もそこまで親しい間柄ではなかったため、 小学校の時に中絶した云々という話は真偽がわかりません。) 小人を見たなど、の話でした。 この辺りで、その子の母親から、 精神的に不安定でメンタルケアに通っているという事を 聞かされました。 そういう事情で、頼る相手もいないならと 話を聞いていたのですが、 ある時、私自身の恋愛遍歴について聞かれました。 実を言いますと、 私は男性とお付き合いした事がありません。 いい年して、恥ずかしい話ですが、本当に皆無です。 その事を相手に伝えた時から、 彼女の態度は一変し、 恋人がいるという事がどれだけ幸せな事なのか、 SEXがいかに素晴らしいか、 女としての幸せがどのようなものか 男性とお付き合いしない事が、 どれだけ心を貧しくしているか等など、 嬉しそうに語り続けるのです。 私に対して優越感を得た。 そのように思われて仕方ありません。 心が貧しいと思われるでしょうが、 私もそこまで人間できていないので、 明らかに上から目線で語られると、 不愉快な気持ちになります。 しかし、それまでの辛かった自分を吐露している時に比べ 彼女の口調はとても明るくなりました。 このまま、我慢して彼女の話を聞き続けるのが 正直苦痛になってきました。 このまま彼女の精神的な病が快方に向かうのならそれでいいのですが、 彼女自身が、精神的な病の事は口に出さず、 母親伝いに聞いた事なので、直接確認は出来ていません。 特に、また再就職をするなどの具体的な目途は立ってないようです。 私はこのまま、 彼女の優越感を維持するために、 話を聞き続けてあげたほうがいいのでしょうか・・・ そうする事で彼女のためになっているのでしょうか・・・

  • 精神に病をもつ女性に

    精神に病をもつ女性に「話しかけてもいい?」と聞くのは変でしょうか? ぼくも精神に病を持ち、病院内のデイケアで気になる20代の女性に知り合いました。 彼女の病は軽微でごく普通の人と一見違いはありません。 気になったのは、若くて、笑顔がよくて、みんなにやさしいからです。 あるきっかけで、少しずつ、あいさつや会話をしていくようになりました。 ときどき無性に彼女と話したくなりますが、実はぼくは40を過ぎているので気後れしています。 また周囲の目も気になります。ぼくが彼女に好感をもっていることは、ぼくが彼女と特に話すようになったので、周囲はきづいているようです。 少しういているかな?と思い、なるべく話しかけないようにしました。歳も離れているし、嫌われたくないので。 それに精神科デイケアは、社会復帰を目標とする場なので。 でもぼくにとっては、女性と話せるようになることも、訓練のひとつというか、心和むひと時です。 ぼくが今日勇気を持って、あることを聞くと、また笑顔で答えてくれました。 気のない振りして、気になっていることが、彼女にも、周囲にもばれているでしょう。 質問ですが、 話したいとき、「話していい?」と聞くべきだと思うのですが、これでいいのでしょうか。 また何を話題にすればいいのか、よければ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 精神的病の時専門家の分野が今はあるのに知らてない。

    精神的病の時専門家の分野が今はあるのに知らてない。 昔は精神科医が殆ど全てを受け持っていました。 今は精神科医は萬屋さんではありません。 一般的は治療方針として精神療法とお薬の調整やその他をする事だと思います。 精神保健福祉士や社会福祉士、その他様々心の病の専門的知識を持った方々がおられます。 精神科専門薬剤師さんなど多分知られてないでしょう。 今はチームを組んで患者をサポートしてます。 その方達もお忙しいのです。 年がら年中相手してくれるわけではないです。 担当医に相談しなさいなどと回答してくる知識不足の方にはもっと知識を持ってもらいたいです。 困っている時に人は助けたくなるのが自然な事だと思います。 知識や経験のある方のお言葉は有り難いです。 ピアサポートやりたかったです。 この事についてのご意見を賜りたいです。 お願い申し上げます。

  • 精神的な病に、整体による治療は効かないのでしょうか?

    私が最近通っている整体治療がよいので、長年精神的な病で薬を飲みつづけている母に、治療を勧めようと思ったところ、主治医が、整体治療に反対しているので駄目だと言われてしまいました。 理由は、「通説で医学的に証明されたものでない」「薬との併用の安全性もわからない」といったものだったようです。そういう精神的な病には効かないという確証があるように断言されたそうです。 反対に私の通っている整体の先生は、このような病気の治療に前向きでした。段々と、薬を減らすこともできるとおっしゃられたので、できれば、このような治療を受け、薬に依存しない生活を送らせてあげたいのですが・・・。 専門家の方は、このようなご意見についてどう思われますか?整体治療に行かせることは、良くないのでしょうか? また逆に、同じような病の方で、整体治療でよくなった方はおられませんか?もし、おられたら、このような主治医との意見の食い違いも含め、どのように治療を進めたか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。 《詳細》 お恥ずかしいのですが、母の詳しい病名等は分かっていません。十数年前に、突然発症し、段々と病状は収まり、今は薬で症状を押さえながら、普通の生活を送っています。症状としては躁鬱を繰り返すような感じです。 整体治療のほうは、首の骨の位置を直すことで、背骨のゆがみを取り、それにより体のバランスを整えるという治療方法です。(これも名前を知らないのですが)西洋系の器具を用いて、耳の横を刺激して、首の骨の位置を治してくれます。プラス、ソフトなマッサージ・ストレッチ等を行います。

  • 精神的な病に苦しむ彼女との接し方

    遠距離で付き合っている彼女のことで質問します。 お互い社会人ですが彼女は、鬱などの精神的な病と 他に大きな病気を患い今は仕事をしていません。 彼女は精神科にも通院しているので 鬱などの病気の自覚はしています。 ただ、近くに居れない状況なので 電話やメールが主になるのですが 一週間普通に電話してたかと 思えば、いきなり何かきっかけが あったのかわかりませんが豹変し 攻撃的になって「別れる」、 「あなたと電話していても無駄」等々 は当たり前で、もっとすごい表現の暴言もあります。 こんな時私はどう対応すればよいのか わからなく困っています。 病気だからと分かっていながら ちょっとムキになって相手しまう自分もいて ダメだなとも思います。 だからと言って、暫く放っておくのも 自殺するんじゃないかと心配になり できません。 彼女がそんな攻撃的な性格に急変した時など どのように対応したら良いでしょうか? (遠距離なので電話とメールですので そういう制約はあるのですが) 彼女のことは愛しているので支えていきたいです。 宜しくお願いします。

  • 精神的な病でしょうか。

    社会人7年目の27歳(女)です。 会社でよく出る症状なのですが、話す直前になると頭が真っ白になり、言葉が出てこなくて話始めや話の途中で1~2秒程、沈黙してしまうことがあります。よく上司に報告する時や上司や同僚との会話(他愛もない内容)でもそうなります。極度の緊張状態の時は、割とそうなりません。 私は伝えることが下手なので分かりやすく話そうと、いつも考えながら話したり、内容を整理してから話すようにしていますが、会話の中の沈黙というのは、精神的なものからくる病気なのでしょうか。職場の人間関係は良好な方だと思います。仕事内容もそれほどストレスは感じません。  私の性格は、真面目で仕事を一人で抱え込むタイプで、あまり自分の事を言わない内向的な性格です。 今まで精神科にかかったことはありませんが、仕事が忙しい時期になると胃が痛くなったり、激ヤセしたりします。 最近、気になっているのでお分かりになる方はよろしくおねがいします。

  • 精神的な病でしょうか?

    突然ですみません。 少し複雑なのですが、私の夫とうちの父が、別々に会社を経営しておりまして、数年前に同時に苦しかった時、共同で商工ローンからお金を借りました。毎月払う金額がふといのですが、金利も膨大なもので、なんとか弁護士を通して、金利の見直しをしてもらい、元金に組み込んでもらってようやく終わりが見えました。 あと一回支払えば終わります。借金はそれでかたがつくし、ようやく肩の荷がおりるとホッとしているのですが、最後のほうになって、うちの父の会社が倒産寸前で、一緒に払わなければいけないお金を、数回まだもらっていません。 それは大変な時はお互いさまなのでいいのですが、「ありがとう」も「すまない」も言わないで、言い訳ばかりする父に主人は腹が立っているようで。主人は自分が言うと角が立つので、お前が伝えてこい、と主人が思っていることを言いに行くのですが・・・。私はあまり口にするのが得意な方ではないですし、行って帰ってきたら細かく主人に報告するように問い詰められるし・・・で、もう精神的にも限界がきています。 分かりにくい文章で申し訳ありません。(言いたいことの意味がきちんと文章にできているかもわかりませんが・・・申し訳ないです。) そして、つい最近も主人とひどいケンカになり、といっても一方的にしかられるだけなのですが・・・。私は、追い詰められて、死のうとしてしまいました。 主人はそれから言い方を気をつけてくれるのですが、前から主人が怒った時には萎縮してしまい何も言えなくなり、それが逆にまた主人を怒らせる、の繰り返しでした。 今は、主人とは普通に話せますし、普段はやさしい主人なのですが、うちの父の話を切り出してくると、動悸がして、体の震えが止まりません。怒って言うわけではないのですが、主人が父の名前を出しただけで、私は脈が早くなり、動悸が激しくなるのです。 なんでも精神的な病と結び付けるのはおかしいと思ってるのですが、私のこの症状は精神的な病なのでしょうか? 病院へ行けば治りますか?病院へ行かなくても治りますか? もう、自分がどうしていいかもわかりません。 読みづらく、わかりにくい文章を書き連ねてしまい申し訳ありません。

  • 体調不良の時の精神的な症状

    風邪などの身体的な病で体調不良になった時、精神が病むのは何故ですか?私の場合、耐えられない痛みが続くと好きな人が思い浮かんで暫くは精神が安定するのですが、何時間もその痛みが続くと自分自身では思っていない悪口が頭の中を駆け巡ってしまいます。頭の中を駆けずり回る度に頭の中で反論しているのですが、反論すればする程体温が上がって具合が悪くなります。どうすれば良いですか?

  • 心の病って何なんですか??

    心の病って何なんですか?? 私は、社会福祉主事を持っているけど、精神保健福祉士は持っていません。 大学では老人福祉専攻で、精神保健は勉強した事がありません。 実は、好きな人ができたのですが、その好きな人のお母さんが、「心の病」 といういわゆる精神障害者らしいのです。 私の友達が、彼の兄弟のいる所に嫁いだのですが、「いつも泣いているの」 と愚痴っていました。物を買ってもらうとき、「いつも泣いてねだって買ってもらう」 らしいのです。彼の父親に怒られると「無口」「無口」と言うらしいのです。 そして、いとこも、彼の兄弟の家に嫁いでいて、「私がお嫁に来た時は、そういうのでは なかった」と言って、いじめるそうです。 もう、嫁いで、2人とも5年になりますが、「悪口」がひどく、「悪口」という単語を 口癖に言うそうです。 こういう精神障害者は、暴れたり、自分の思い通りにいかないと、泣いてねだったり けっこう重度な精神障害者の方のような気がします。 「心の病」って治るとよく聞きますが、聞いた話を分析すると、手帳を持っている 重度の方というふうにみて、間違いないでしょうか??

  • 精神的な病で学校に来てない友達への接し方

    よろしくお願いします。 私は大学4年の女子です。 先日友達が入院しました。次の日に本人から退院したとの連絡をもらったので大したことなくてよかったーと思っていたのですが、1週間たっても研究室に来ませんでした。先生に聞いたら「精神的な病でまだ学校に来るのは難しい」とのことです。詳しい症状などは聞いていませんが、しゃべり方が普通ではなく、テストや卒論のことでとても思いつめていたそうです。 その友達は男性で一人暮らしをしています。現在は実家で両親と過ごしながらも卒論を進めていて、症状も落ち着いていますが、学校に来にくくなってしまったみたいです。 私は「退院した」という連絡以降、本人とは連絡を取っていません。私にとっては研究室内で1番仲の良い友達です。 なので少しでも力になりたいと思っているのですが、どうしたら良いかがわかりません。連絡したいと思っても「そっとしといた方がいいのかな」「逆に来にくくなっちゃうかな」「変な圧力になっちゃうかな」などと考えてしまって、結局何もしないまま時間が過ぎてしまっています。 その友達にとって1番良い方法を取りたいと思っています。 何かアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いします。