• ベストアンサー

医師は、患者の好き嫌いで診療拒否が出来るのでしょうか?

いつもお世話になっております。 タイトル通りの内容なのですが、医師は自分が気に入らない患者に対して診療拒否が出来るのでしょうか? 現在の通院先の医師と非常に相性が悪く、意思の疎通がうまくいかないのですが、治療の技術は地域で1番信頼出来るため、身体の不調にはかえられないので我慢して通っております。 しかし、医師から突然「あんた」呼ばわりされたり、命令口調で話されたり、「病院変えたら?」「技術的にも信頼してくれなくて良いから」「次から次とあちこち痛いと言われても、付き合ってらんないよ」「あんたの治療がどんだけ大変だかわかってんの?」「あんたの感謝の気持ちは全く感じたことがないよ」(私は治療に対しての感謝の気持ちを持っているのですが)などと言われて酷く傷ついています。 いわゆるドクハラに相当する言動ではないかと思うのです。 出来ることなら、転院したいのはやまやまなのですが、病状とそこの治療方法が他に無いものであり、かつ確実なのでなんとか我慢して完治するまで通院治療を続けたいと思っているのですが、そこの医師が私を嫌っていることは確実であり、医師から上記のように「病院変えたら?」などと言われるくらいですから、この先「もう来るな!来ても治療はしない」と言われるのではないかと不安に感じています。 患者が治療を望んでも、医師がその患者を人間的に嫌いな場合、診療拒否は許されているのでしょうか? もし、許されているのであれば、診療拒否に対して法的に問題は無いと言うことで、患者はそこでの治療を諦めるしかないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 病気
  • 回答数6
  • ありがとう数22

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148473
noname#148473
回答No.1

医師法には、次のように定められています。 ------------------------ 第十九条 診療に従事する医師は、診察治療の求があつた場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない。 2 診察若しくは検案をし、又は出産に立ち会つた医師は、診断書若しくは検案書又は出生証明書若しくは死産証書の交付の求があつた場合には、正当の事由がなければ、これを拒んではならない。 ------------------------ それにしてもひどい医者ですね。 あなたが他に転院できないのを良いことに、好き放題言っているとしか思えません。 早く回復されることを祈っております。

origins
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 医師法第19条で言う「正当な事由」、患者の好き嫌いなど当然理由にならないと言うことですよね? 私が通院し治療を望み続ける意思がある限り、治療を受けられそうなことが分かり、少し安心しました。 私も1日も早く回復し、二度とその病院の門をくぐらなくて済むようになりたいと切に願っております。 本当に有難うございます。

その他の回答 (5)

  • ris
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.6

あの・・・・ ご質問の主旨から外れるかもしれませんが、originsさんの病名と治療方法に合う病院を新しく質問されてみた方が良いのではないでしょうか? もしかしたら、既にそういったこともされたのかもしれませんが・・・。 この医師は、罰則規定や外部からの注意などが行われたとしても、暴言がなくなることはあっても、根本的に患者の接し方が変わるとは思えないので。

origins
質問者

お礼

risさん、アドバイス有難うございます。 現在の私の症状に合う病院については今のところ質問してはいません。 そういった方法も考えてみますね。 同じような症状で悩まれている方、治療されている方、良い治療方法や病院をご存知の方もいらっしゃるかもしれませんものね。 アドバイス、本当に有難うございます。

  • kuriking
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

先述の医師法19条これは医師の応召義務。 正当な事由がなければ、これを拒んではならない。 つまり正当な理由とは、社会通念上診療が出来ない状態いわば泥酔している場合、病気など正当な判断が出来ない場合などに限られていますので、ただ単に疲れているからとか、寝ていたからという理由で診療を拒否する事は医師法19条違反です。 しかし診療を拒否しても罰則規定はないようです。

参考URL:
http://www.md.shinshu-u.ac.jp/medicalethics/list-doctor.html
origins
質問者

お礼

回答有難うございます。 紹介して頂いたサイト覗いてみました。 参考になりました。 ただ、これに違反しても罰則規定が無いのであれば、医師は診療拒否してもたいした問題だと捉えないのでは?となんだか納得がいかない気持ちです。 ありがとうございました。

  • tan777tan
  • ベストアンサー率15% (35/220)
回答No.4

大変ですね、同情します。社会的には医者が間違っています。そんな医者は・・・です。 でも医者も人間、心からこの人の病気治してあげないと、思う患者さんもいるけど、いけすかん、こんな生意気なやつは、思うこともあると思います。本来こんなこと杓子定規な価値判断では判別できませんが、 それでもこんな医者の診察受けなければなりませんか、それでもこの病院で診察を受けたいのは機械、器具ですか、その医者の腕(能力)ですか、それで判断してください。

origins
質問者

お礼

回答有難うございます。 tan777tanさんが仰ることは良く分かります。 医者とて人間、ましてや医療に関するプロであり人間性は関係なく医師免許が取得出来てしまいます。 私にも100%非が無いとは言い切れませんが、患者として自分の身体に関する不安や疑問に思う事、治療方針に関する私の意見を訴えるのは患者の権利だと思い、質問をするなどしていますが、その医師には不快なようです。 現在の私の体調では、身体に激しい痛みがありまともな日常生活が送れていないのです。胸椎にずれがあることが原因らしいのですが、レントゲンに写らない非常にわずかなずれであり、熟練した医師・鍼灸師の触診でしか分からない程度のものです。整形を受診した時には全く相手にもされませんでした。この病院で治療を続けたいのは機械でも器具でもありません。まさに医師の腕そのものなのです。私の住む地域にはこの微妙な胸椎のズレを腕一本で治療出来るのは、この医師しかいません。他に存在するのであれば当然転院しています。 有難うございました。

noname#12605
noname#12605
回答No.3

あからさまな拒否は、違法行為で#1のfuji2002さんがおっしゃる通りだと思います。 私の勤務してた所は、院長が気に入らない患者さんは、治療の強制終了?という形をとってましたね(^^;) 歯科医院ですが、よほど大きな穴が開いてる箇所に対しては、即日削って、詰め込んで・・・という簡単な処置で済ます。 「まだ悪い所がある」と訴える患者さんに対して、「それぐらいなら、まだ大丈夫ですよ」などと言って、適当に薬でも塗って「一応、今日で終了にしときます」と締め出すようなカンジ!? ”これ以上は他を探してくれ”っていう無言の意思表示ですね。 何でああいうことをされるんですか~?と後でスタッフが、サクっと聞いてみると、院長いわく「いや~あの手合いは面倒くさそうだからね」とのこと・・・。 確かに、格好がちょっとヤバそうだったりしましたが(苦笑)。 治療費を踏み倒してバックレたり、やり方が気に入らないと暴れ出したりした方もいらしたそうなので、過敏になってしまっていたみたいでした。 私が、「外見だけで人を判断するのは良くないですよ」って言っても「この世間知らずが!」と逆に怒られました。 そこは、結局辞めてしまいましたが。 人間だから、多少の好き嫌いもあると思いますが、露骨な暴言は、仕事人のものじゃないですよね。 originsさんは、上記のような理由ではないと思いますが!ず~っとヨイショ、ヨイショで来られた医者って、ちょっと突っ込んで色々聞いてこられたりする患者さんを、嫌がったりする人もいるみたいですよね。 プライドが傷つくのか、インフォームド・コンセントなんてあったもんじゃないっていう感じです。 その、お医者様とのやりとりが、いかなるものかわからないのですが、ご自分の体を預けてらっしゃる訳ですし、辛い思いをされて通われても、何が起こるか不安ですよね。 そちらの病院ほど、設備が整っていない、他の病院でも一度診てもらって、紹介状を書いてもらって転院されることなど不可能でしょうか?

origins
質問者

お礼

回答有難うございます。 blond-musicさんの以前の職場の医師もかなりの方だったんですね。 医師も人間、患者の好き嫌いがあるのも分かりますが、露骨に言動に出してしまうのはプロとしての自覚の欠如だと思います。 体調を崩してかなり長い月日が経っていますので、疑問や不安、自分なりの考えを医師にぶつけてみるのですが、医師にはそれが不快なようです。 治療室で医師と他の患者さんの会話がある程度聞こえてくるのですが、それを聞いていても、病名なんてどうでもいい治ればいいんだ!と自分の病名や原因を知りたがっていたお婆さんを怒鳴りつけているのを耳にした時には、まさにインフォームド・コンセントはどうしたんだ?!と耳を疑いました。 (私の場合もなかなか原因を話してくれませんでした) また、少しずつ良くはなってきているものの、医師にしてみれば他の患者に比べて回復が遅いことがとても不服らしく、私自身が病気を治そうとする努力をしていないのではないか、もっとしろ!とも言われました。 医師から言われた注意項目は全て守り、医師から勧められたことは全て行っていますが、嘘をついて実際は行っていないのではないかと疑われてもいるようです。 その医師の下には、数人の女性鍼灸師が居てその方達はとても優しく接してくださいます。転院の件は本当に可能なら即刻したいところですが、治療方法が特殊であり、他の病院では行っていないのです。 鍼灸師がいると言っても、鍼を打つ訳ではありませんし、特殊なマッサージで痛みの原因である胸椎の微妙なずれ(レントゲンでは分からない程度です)をマッサージで矯正していくと言う方法でその後に微量の星状神経節ブロック注射を医師が打つと言うものです。 この地域でこのような方法をとっている麻酔科は他にないのです。 ですから、残念ながら転院は不可能です。 こんな医師の暴言なんかに負けるもんか!1日も早く完治して二度とこんな病院頼まれても来てやら無いよ!と思っております。 ありがとうございました。

回答No.2

なぜそんなひどい医者を信頼しているのか信じられません。 過疎地域でそこしか医者がないならともなく、替えられるのならば、他に行きましょう。お金をどぶに捨てているようなものです。

origins
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本来ならば、chiriko2002さんの仰るとおりなんですよね。 医師の人格は、気にしない努力をしましたがどうにも出来ませんでした。 人格・言動は非常に子供っぽくプロ意識に欠けているのは十分に承知の上なのですが、治療技術は確かで効果が上がっているのです。 そこは、麻酔科で個人開業していて単にブロック注射を打つと言う目的だけなら幾らでも転院先はあるのですが、ブロック注射前に医師もしくは鍼灸師による特殊なマッサージを長時間掛けて行い痛みを取り除いてくれるのです。残念ながら、このような治療を行っている麻酔科は私の住む地域には他に存在しません。ただブロック注射を打って痛みを緩和すると言う対処療法になってしまいます。胸椎がガタガタに曲がっているのですが、これをマッサージでまっすぐに矯正してくれるのです。一時的に痛みを緩和する対処療法ではなく、根本的に胸椎を矯正して完治する治療を求めているのでどうしてもその病院に行くしかないのです。 その病院に二度と行かなくて済む日が1日も早く来ることを願っております。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 患者は医師を「雇う」と言わないのはなぜですか

    患者は医師を「雇う」と言わないのはなぜですか 患者が医師の治療を受ける時、医師との間に診療契約というのを交わしている事になるのでしょうか。この場合、雇用契約とはどう違うのでしょうか。弁護士の先生に仕事を依頼する場合は「雇う」と言う言い方をしますが患者が医師の治療を受ける時、医師を「雇う」とはいいません。病院の経営者が医師を「雇う」と言う言い方はしますが患者と医師の関係で、「雇う」とか「解雇」などという対等な表現をしないのはなぜでしょうか。

  • 医師から受けた診療拒否について

    このサイトの“病院の通信簿゛に書き込みをしたということで、医師から診療拒否をうけ、今日クリニックへ行ったときに、「今回に限り診察を受けることを承諾します」 と書かれた念書にサインを書かされました。その医師には3年間近くみていただいた今までの私の経緯をご存知の医師でです。 医師から、診療拒否を受ける場合はいかなる場合でしょうか? また、そのような念書は有効でしょうか? クリニックでこのような念書をかかされることは、通常ありうることでしょうか? このような念書を書かされたこと、誰かいらっしゃいますか? どうか、教えてください。 アドバイスをお願いいたします。

  • 医師は患者の診察を拒否できないという原則の例外

    コロナ禍で、旭川で、病院が「クラスター病院職員の診療を拒否」という記事がありました。 https://this.kiji.is/714655681080754176 私の理解では、医師法で、医師は患者の診察を拒否できないという規定があると聞いています。 ただ、条文は見ていないのですが、おそらく、上記「医師は患者の診察を拒否できないという規定」には例外があるのでしょうね。 主な例外として、どのような例外があるのか、お教え頂けませんか?

  • 診療拒否について

    先日、午後8時に子供が発熱しました。午後8時に電話をいれると、 病院の方針で小児科は、心臓等で重度の慢性疾患の患者以外診療しない とのことで断られました。この病院は、地域医療支援病院で救急告示 病院でもあったので、それはおかしいと食い下がったところ、小児科の 当直医師に聞くということで、待っていると、医師が病院の方針なので とやはり断られました。これは、診療拒否にあたるのでしょうか? 一応、一次救急の病院に行ってくださいといっていいました

  • 診療拒否について(長文です)

    歯医者での出来事です。 次回は歯を抜くと言うことで 歯を削って仮歯をつけてもらいました。 その夜麻酔が切れてメチャクチャ痛かったんですが 痛み止めをもらっていませんでした。 その次に行ったとき まず歯科技工士?が 「どの歯抜くんでしたっけ?」と聞いてきて ちょっと調べてきますと言い奥へ引っ込んでしまいました。 多分カルテを見に行ったと思うんですがそんなことは事前に 確認しておくべきなのになぁ と思っているとその技工士を女医(院長の奥さん)が現れ 「いかがでしたか?」と聞くので 「前回何故痛み止めをくれなかったんですか? メチャクチャ痛かったんですが」と言ったら 「痛くなるとは思っていませんでした」との答え。 ちょっとカチンと来て 「この人(技工士)は事前にどの歯を抜くか確認しないで患者に 聞くし、ここはどうなってるの?」と言うと その技工士は「そんなこと聞いてません」としらばっくれました。 結局不信感から治療しないで帰ってきてしまいました。 後日、その歯科医院の評判などをネットで調べた上で 治療の途中であったこともあり次回の治療を予約を しようとしたんですが、その医院から拒否されました。 理由は技工士があの後泣いてしまったそうです。 治療は医者と患者の信頼関係があって成り立つので 貴方の治療は出来ませんと言う事です。 これって治療拒否になりませんか? 医師法19条1項には、「診療に従事する医師は、診察や治療の求めがあった場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない」とあります。 罰則は無いようですがこんな質問もありました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325894768 ここで正当な理由が問題になるかと思うのですが http://dscyoffice.net/office/tuuti/010520.htm 今回これには当てはまりません。 今回の件は私が悪いんでしょうか? それとも医師が医師法違反ということになるのでしょうか? 識者の方からの意見をお待ちしています

  • 診療拒否では・・・・?

    熱中症の疑いで事前に電話確認して病院に行き、受付を済ませ待っていると『頭が痛いなら脳外科に行け!うちでは診れない。と先生が言っています。診療拒否です。』と、認めた。 患者は、かなり精神的ショックを受けた。〔他院にて熱中症と判明〕県の医療課から再三注意の電話を入れてもらっているが、『救急患者がいて先生の手がなかった。受付の女性の言葉が足りなかった。もう一人は退職した』・・・と後付けの言い訳ばかり繰り返した。 そして、診療拒否は認めないと言う。6月に女性患者にわいせつ行為で逮捕者を出している にも関わらず、どんな指導をしているのか・・・・ これは、診療拒否ではないのでしょうか? 

  • 医師は患者を疑うことがありますか?

    内科の病気で治療中です。先日、症状が良くなくて予約外で受診したときのことです。 私はホントに症状がつらくて、我慢していられないくらいつらかったので、受診をお願いして申し訳ないという気持ちになりながら主治医のもとへいきました。 しかし、現時点で治療的に主治医は精一杯の投薬をしているそうでこれ以上投薬もできない、症状は我慢するしかない。という回答で、診察は終了しました。 主治医との会話を聞いてると、どうやら主治医は私の主訴を疑ってるように思いました。 私は嘘偽りないのに、とても悲しい気持ちになり、涙流しながら帰宅しました。 確かに、主治医のいうように、めいっぱいの投薬されて治療しているのは事実、私もわかってます。 でもつらい病気の症状は日常生活にも影響でてしまっているほど具合悪くなってます。 病気になってから何年もお世話になっている主治医への信頼は高かったのですが、今回の対応は正直とても冷たいものでした。もう、心の病になりそうなくらい凹みました。 素人の私にとっては、今の自分の症状がつらいので、それだけでも解決してほしい、症状の原因を徹底的に調べてほしい、そう思います。 でも、主治医は、放射線の被爆のことばかりいってあまり検査を好まないようです。こういう医師は多いのでしょうか?、また、処方する薬についても、確かに高値の薬を服用しているのですが、値段高いからとよく主治医はいいます。家計を気にしてくれるのはありがたいけど、症状がきちんと落ち着くようにを優先して処方してくれてればいいのですが。。。 話は前に戻りますが、今回医師は逆切れしていたように感じました。でも切れる意味がわかりません。私が嘘でもついていると思っていたのでしょうか。 患者は医者を選べますが医師は患者を選べません。 これからも今の主治医にはきちんと治療担当のままお願いしたいです。 このまま調子悪いまま、すごさないといけないのはつらいです。 医師は患者の主訴を疑うことはありますか?

  • 診療拒否

    こんにちは。ネットで検索したらこちらのサイトにヒットし、似た様な質問に対する回答があったので、私も思い切って投稿しました。 私はつい先日、主治医から診療拒否を言い渡されました。 手術日が決まって入院まで1ヶ月程あったので、他の医師の意見も伺いたいと思い、主治医に紹介状をお願いし、セカンドオピニオンを受けました。すると、画像診断に関しての見解が主治医の見立てとは違う内容を告げられたのです。私は主治医と同じ事を告げられるのだろう、と思っていましたし、それで納得して手術を受けられる、主治医に画像の内容で質問で聞けなかった事を確認する、位のつもりでいたので、驚きでした。 その事を主治医に告げると診察拒否となりました。 『ではこれからはセカンドオピニオンの医師に責任を持ってもらえばいいだろう』『手術日が決まっているのになぜこんなことを』『がんの専門医である私が10歳以上年下の専門医でもない医師に意見を仰がねばならんのだ』『私は傷ついた。自分のしたことをよく考えろ』主治医から言われた言葉です。主治医以外の医師に意見を求めるセカンドオピニオンの現状とはこんなものなのでしょうか?主治医で手術を受けると日にちを決めながら、セカンドオピニオンを取った私が悪いのでしょうか? 診察拒否の正当事由に当たるのでしょうか。セカンドオピニオン・診療拒否について広く意見を伺いたいと思います。現在、がん患者として治療中でしたが、この事で手術を含め、今後の治療の予定が全て白紙になり、途方にくれています。どうか良いご意見を伺いたいと思います。

  • 総合診療医師を英語でなんと言いますか

    患者の相談になんでも応じてくれて 治療してくれる総合診療医師は アメリカのカントリードクターに似ている と聞きました。 総合診療医ドクターを英語でなんと言うのか お教え下さい。

  • 医師は患者の心をどう考えているのですか?

    生まれて初めて病気で入院というのを経験して その時の主治医の先生に心惹かれてしまいました。 完治にはもうしばらくかかるみたいですけど たいした病気ではないのでその点は安心しています。 私は子持ちの既婚者。恋愛とは縁のない位置にいると 思っていたのですが。。。 三十代中ばの独身の先生だったのですが (好みのタイプといえばそうだったです) 思わせぶりな発言が多すぎて ついに落ちてしまった感じです。 多分、先生は患者の気持ちを暗くさせないように 気を遣っての発言だったのだと思いますが 入院中「この人、何を考えているの?」と思っていました。 退院後の健診の時にすらそんな発言が多くて だんだん気持が惹かれていってしまいました。 単に軽いノリの人はどこにでもいると思うので 調子を合わせてはいたんですけど。。。 義理チョコ渡せば 「チョコもらったから最後まで面倒みます」 ある意味、当たり前ですよね最後まで面倒みるのくらい。 なのにその病院を辞めて違う病院に行っちゃいました。 移動の話しを聞いたときに 「連絡先は?」と聞けば(社交辞令も含んでます) 「PCのメールに送っておきます。」 結局来なかったのですが、馬鹿みたいに待っちゃいました。 軽いノリで色々言ってくるので 本音が聞きたくて、でも診察室では聞くのはマズイと思って 外で会えるように誘えば、しばし考えてから 「今日は○○だからダメ」「今度」等々 基本は断りのセリフなんですけど その直前の会話からしたら「あ~今回はダメなのね」にも取れるし 何を考えているのかさっぱり分かりません。 転院先の病院も本人から教えてもらいました。 そんなにも患者の気持ちをひきたいですか? 期待させるようなセリフばかりで心が揺らぎました。 医師って患者の心をどう思っているのでしょうか? 患者との信頼関係を築くのはとても重要なことだと思いますが 医師の発言、態度次第では患者側も信頼関係以上に 気持がはいってしまうこともある ということは考えていないのでしょうか? 患者にだって心があるってこと分かっていないのでしょうか? 体の病は治っても医師の態度で心が病になってしまっては 本末転倒なような気がしてなりません。 医師のかたたちのその辺の感覚って 人にもよると思いますが、いかがなものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう