• ベストアンサー

画素数について

画素数は、どれだけより細かく記録できるかですよね。 それなら、640×480のサイズを500万画素のカメラと1000万画素のカメラで撮影した場合、そのファイルサイズは同じになりますか?

noname#75897
noname#75897

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 080426
  • ベストアンサー率53% (74/139)
回答No.7

Q: 1000万画素で、3648×2736と640x480で撮影する場合、3648×2736のほうが縮小しない分、速いですか? 下記の連射機能の部分を見てください。 http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/5000/spec.htm VGA約 3 コマ/秒、QVGA約 30 コマ/秒、最高 100 コマとなっています。 これは、VGAのサイズで写す場合には1秒間に3コマ写すことが出来、QVGAの場合は30コマも写すことができるという意味です。 ですから、この機種では画素数を(1/4に)小さくして連射スピードを(10倍に)上げていることがわかります。 連射スピードが上がったということは画像処理スピードが速くなったからで、もし遅くなるというのが事実であれば、 QVGAの連射スピードは3より小さくなり、例えば、2.5(?)コマ/秒とならなければなりません。

その他の回答 (6)

  • 080426
  • ベストアンサー率53% (74/139)
回答No.6

Q: 640×480のサイズを500万画素のカメラと1000万画素のカメラで撮影した場合、そのファイルサイズは同じになりますか? A:通常市販されているデジタルカメラの記録形式は、JPGとLAWがあります。  コンパクトタイプはほとんどがJPGです。  JPGは撮影した画像の色情報をある決まりに従って間引いて(圧縮)、記録容量を減らして記録する形式です。  LAWは色情報を間引いたりしていませんので画質は良いのですが、記録容量が大きいという欠点があります。  このLAWデータは画質などを調整後に、JPGやその他の記録形式で保存します。  このとき同じ画素数(ピクセル数)の画像であっても、保存形式が異なれば記録容量も異なります。  また、例えばフォトショップでJPG記録する場合、101通りに圧縮率を変えて保存できます。もちろん記録容量も101通りになります。  結論として、メーカーやカメラが異なれば、同じピクセル数の画像であっても記録容量が同じになるとは限りません。 Q: 例えば、横が1024ピクセル、縦が768ピクセルの画像の場合、画素数は1024×768の786,732画素となる。一つの点が24ビット(3バイト)の色情報を持っているフルカラー画像の場合、その情報量は786,732×3で2,359,296バイト、約2.25MB(メガバイト)となる。 とありますが、これはどういう意味ですか? A: あなたが挙げられたURLには「ビットマップ画像は~」と最初のほうに書いてあります。  これはウインドウズの標準BMP(24ビット)で記録した場合について書いたものです。  詳しくは下記のサイトをご覧ください。(実験:BMP(24 Bit)画像の容量を計算してみる。)  http://www.geocities.jp/syun_free_zone/zatudann/pc/kouza/01/01.html  

noname#75897
質問者

補足

ありがとうございます。 下の回答にあったのですが、 >500万画素のカメラで撮影される写真の解像度は、およそ2560×1920ドットです。 >1000万画素のカメラで撮影される写真の解像度は、およそ3648×2736ドットです。 >これらの解像度を持つ元画像を、カメラ内部のコンピュータが640×480ドットに縮小して、それからメモリに記録するので、ファイルサイズは同じになるはずです。 ということは、画素数のサイズで撮影しないとスピードが落ちますか? 1000万画素で、3648×2736と640x480で撮影する場合、3648×2736のほうが縮小しない分、速いですか?

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.5

>8bit×3を詳しく押してください R(赤)G(緑)B(青)各々、8byte、即ち、0から255まで、256段階の色情報を有するので、8bit×3となります。 > 640×480=307,200バイト:307KBは間違いですか? 正確には、お見込みのとおりです。 なお、コンピュタ上では、 1024byte=1Kbyte 1024Kbyte=1Mbyte 1024Mbyte=1Gbyte と換算しますが、 ファイル容量やハードディスクの容量を言う場合は、単純に1000倍で扱います。

noname#75897
質問者

補足

>正確には、お見込みのとおりです。 はどういう意味ですか? お見込みとは?

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.4

JPEG等の画像ファイルは1ピクセルでRGBの情報を持っています。 対してデジカメのイメージセンサーは1つの例外を除いて1ドットでRGBのいずれかひとつとなります。つまり500万画素や1000万画素というのはR・G・B3つのドットの合計。デジカメの画像処理エンジンが隣接するRGBの3ドットから1ピクセルを合成しています(画素補間と言い、色モアレの原因にもなる。ベイヤー配列という)。パソコンの画面を拡大すると判りやすいと思います。 ※ドットとピクセルの扱い方が間違っているかもしれませんが深く考えないでください(^^; 例外というのはSIGMA SD10/DP1で使用しているFOVEON X3というイメージセンサー。これは1画素の面積でRGB全ての情報を賄える。この方式はベイヤー配列では真似できない解像度が特徴。 画像のバイト数の話が出ていますが、ビットとバイト、メガバイトというのはご存じですか? 1バイト=8ビット 1024バイト=1KB(キロバイト) 1024KB=1MB(メガバイト) となります。 つまり1024*768ドットの画像ではR・G・Bそれぞれ1バイトとなるので 1024(横のドット数)*768(縦のドット数)*3(RGBの3色)=2359296/1024/1024=2.25MB となるわけです。Photoshopで新規作成を選び縦と横を1024*768の8bit RGBカラーにするとファイルサイズが2.25MBと表示されます。 これは無圧縮の状態。JPEG圧縮では絵の複雑さや圧縮率によって変化しますが2.25MBよりも少なくなるのが一般的です。 JPEGは8ビット階調のカラー画像フォーマットなのでRGBそれぞれの色の明るさを2の8乗(256)段階持つ事ができそれが3色あるので扱える色の総数は(2の8乗)の3乗色=16,777,216色となります。 640*480というのは30万画素相当なのでそれよりも画素数の多いデジカメの画像を小さくするという事は、画素を間引くという事なので元が何であろうとファイルサイズはほぼ同じになるはずです。実際には違うカメラで撮影した画像ならレンズの違いや圧縮率パラメーターの違い、画像処理エンジン(JPEG圧縮プログラムのロジック)の違いで全く一緒になる事は殆どないはずです。というかこういう疑問を持つだけ無駄。 画素というのは(例えば)1平方センチメートルを何分割したかというのと同じ意味。同じ面積だったら分割数が多い方がより精細になるというの容易に想像できますよね。パソコンのモニターも同じ20インチなら1024*768よりも1800*1600の方がより細かく表示できるのと同じ事。 ただしデジカメの場合は分割数が多くなると1画素の面積が小さくなるので受光感度が下がり画質低下の要因になります。高画素で高画質を望むならセンサーサイズのより大きいデジカメを使用しましょう。 とは言え640*480に縮小するならハッキリとした違いは出ないでしょう。 ※かなり掻い摘んだ説明なので実際とはと違います。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

>640x480は30万画素ですよね。これのファイルサイズはいくつになりますか? >計算式を教えてください 約30万画素ですから、非圧縮なら、300,000pixel×8bit×3=7,200,000bit=900,000byte=900Kbyteとなります。 ファイルサイズは、絵柄と圧縮率の設定により変わりますので、計算式で表す事は出来ませんが、凡そ、数分の1以下です。

noname#75897
質問者

お礼

640×480=307,200バイト:307KBは間違いですか?

noname#75897
質問者

補足

8bit×3を詳しく押してください

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

同じ圧縮率なら、同じファイルになる筈ですが、現実にはそうはなりません。 JPEGの1画素(pixel)は、RGB各々8bitの情報量があり、これを、8×8pixelを一つの枡として、情報が近いと、丸めて一つの情報として、全体のファイルサイズを1/6~1/50に圧縮します。 ですから、図柄が違うと、同じ圧縮率に設定しても、単純な図柄の方がファイルサイズが小さくなります。 また、カメラの圧縮率、FineとかNormalの設定が同じでも、カメラの画像処理プロセッサー(エンジン)のアルゴリズムで変わります。レタッチソフトで圧縮しても、同じ事が言えます。

noname#75897
質問者

補足

640x480は30万画素ですよね。これのファイルサイズはいくつになりますか? 計算式を教えてください

  • yumitsuki
  • ベストアンサー率52% (167/321)
回答No.1

結論から申し上げますと、ファイルサイズは同じになるはずです。厳密には、「圧縮率」によっても左右されますが、これは画素数の違いとは別の問題です。 500万画素のカメラで撮影される写真の解像度は、およそ2560×1920ドットです。 1000万画素のカメラで撮影される写真の解像度は、およそ3648×2736ドットです。 これらの解像度を持つ元画像を、カメラ内部のコンピュータが640×480ドットに縮小して、それからメモリに記録するので、ファイルサイズは同じになるはずです。 なお、これだけ縮小すると、画質的にも、元画像が500万画素か1000万画素かの違いは残りません(レンズの良し悪しの違いは出るかも知れませんが)。

noname#75897
質問者

お礼

それと、 http://e-words.jp/w/E794BBE7B4A0E695B0.html には > 例えば、横が1024ピクセル、縦が768ピクセルの画像の場合、画素数は1024×768の786,732画素となる。一つの点が24ビット(3バイト)の色情報を持っているフルカラー画像の場合、その情報量は786,732×3で2,359,296バイト、約2.25MB(メガバイト)となる。 とありますが、これはどういう意味ですか?

noname#75897
質問者

補足

ありがとうございます。1つの点は、何色ですか? 画素とはどれだけ細かくというより、どれだけ大きく撮影できるかのことですか?

関連するQ&A

  • 画素数についての質問

    ネットやこのサイトでの過去ログを検索してみたのですが いくつか疑問が残ったので教えてください。 有効画素数200万画素記録画素数400万画素の携帯Aがあったとします。 Q1-携帯Aで静止画記録サイズ96×72で撮影した場合 この画像は何万画素の画像になりますか? 有効画素数以下の場合もありますか? Q2-携帯Aで1728×2304と640×480の画像を撮影したとします 写真サイズで印刷した場合綺麗なのはどっちですか? Q3-携帯Aと有効画素数記録画素数ともに200万画素の携帯Bで 同じ物を撮影した場合、携帯の液晶で画像が綺麗なのはどっちですか? 綺麗さは撮影サイズによってかわりますか? 以上3点を携帯ショップや正規店にも問い合わせたのですが 明確な答えが得られなかったので質問させて頂きました。 どなたかわかる方、よろしくお願い致します。

  • デジカメの画素数について

    カメラ finepixA303 記録画素数 315万画素 ピクセル 3M ファイルサイズ一枚 1300KB 記録が総数の設定 1MはA7~A6  3MはA4 サイズにプリントする場合とあります おもにパソコンでアルバム整理しスライドで見ています。以前、1Mで保存していましたが、縮小したときに 画像が悪くなってしまいました。 3Mで撮影し、スライドで見る時、画像が大きすぎて見ることが出来ないのでしょうか? また、プリントアウト(通常の写真の大きさ)するときは3Mでは大きすぎるのでしょうか? 保存する場合の画質の劣化を防ぐ方法はありますか? 315万画素ですと、綺麗に写ると思っていましたが画像を見るとそうでもないのでがっかりしています。 良いアドバイスをお願いします。 カメラに関して超初心者のおばさんです。

  • デジタルカメラの記録画素数

    デジタルカメラの記録画素数について質問です。 以前キヤノンのEOS 40Dを使用しており、最大のラージ/ファイン(3888×2592画素)で撮影していました。そして最近EOS 7Dに買い替え、最大のラージ(5184×3456画素)で撮影をしてみたいのですがファイル容量が大きくコンピュータへの転送も遅くなるのでミドルサイズ(3456×2304画素)などに記録画素数を落としてみようと思っています。 撮影後、画像の用途はWebやPCが主で印刷などに使うことも滅多にないため、あまり高画素数は必要ないように思うのですが画素数を落とすことでどの程度画質が落ちる物なのでしょうか? またどのようなデメリットがあるのでしょうか? 初歩的な質問かと思いますがどなたかアドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • デジタルカメラの記録画素数について

    デジタルカメラの撮影時の記録画素なのですが、カメラにはいくつかサイズがあり大きいものは3072×2304です。ただ実際には大きな紙でプリントする事もなく、プリントするのは写真サイズ(L判)くらいであとパソコンの画面で見るくらいです。ちなみにパソコンの画面は17インチで1024×768設定で使っています。撮影時の記録画素数は小さい設定で充分なのですか?

  • デジカメの画素数と画質について

    デジカメ購入を考えています。 フジフィルムのFinePixA201かA101にするか迷っています。 A201=200万画素 A101=130万画素 画素数以外は形も機能も同じようです。価格差は1万円程度です。 Q1 「画素数が高い=写真の面積が大きい」というイメージがあるのですが、サイズが同じ場合には画素数の違いで画質が変わるかどうか疑問に思っています。 購入予定のA201とA101はともに画像サイズを指定して撮影することができます。たとえば両方のカメラで同じサイズ(例640×480ピクセル)で撮影した場合に画質の差がでるのでしょうか?そして差があるとすればどの程度の差でしょうか?(見た目で明らかに違うのでしょうか?) Q2 同じサイズで撮影した画像データ(JPEG)のファイルサイズ(容量)の違いはありますか? 200万画素=200KBだとしたら、130万画素=130KBとなるのでしょうか? Q3 200万画素のカメラで1600×1200で撮影し、その画像を編集ソフトで640×480に縮小したとします。この画像をAとします。 同じく200万画素のカメラで最初から640×480で撮影した画像をBとします。 130万画素のカメラで640×480で撮影した画像をCとします。 画質はどれが良いですか? A=B>C?、A>B>C? Q4 使い道はスナップ写真をとってパソコンに保存したり、一部を印刷しようと思ってますが、A4サイズではなく写真のL版程度で綺麗に印刷できれば良いと思ってます。その場合画素数はどの程度あればよいでしょうか? Q5 もちろん画素数が多いほど綺麗だとは思いますが、価格差が1万円程度ありますのでコストパフォーマンス的にはどちらの機種が良いのでしょうか?(Q4のような使い方の場合) 長くなってしまいましたが、わかる範囲で教えてくださると助かります。よろしくお願いします。

  • デジカメの画素数について

    デジカメの画素数についてなのですが 320万画素と500万画素 320万画素だと2048×1536 500万画素だと2560×1920 まで撮影することができます。 もし両者のカメラで同じ2048×1536を撮影した場合 やはり画素数の多い500万画素の方が綺麗に(詳細に)撮れるのでしょうか? それとも500万画素が発揮されるのは2560×1920を撮影した時だけでしょうか?

  • 加速する画素数と撮影時に最適な画素数

    デジカメは画素数がどんどん大きくなっていて非常に疑問なのですが、 みなさん最大画素数で撮影して保存しているのでしょうか? 自分は、QXGA(300万画素)あればプリントも綺麗に写るし十分と考えています。 例えば1000万画素のカメラが主流になってきた場合1000万画素で撮影していくものなのだと思いますか? それとも300万画素程度に落として撮影していくと思いますか? ※「300万画素」というのは単に自分の区切りで言ってます。 もしこの先2000万画素3000万画素とかどんどん加速していった場合、そのカメラの機能をフルに使うことなんてあるのでしょうか?

  • 画素数

    携帯のカタログ見ていて思ったんですが、カメラの有効画素数と記録画素数とはどう違うのでしょうか。

  • デジカメの画素数

    デジカメの画素数について質問です。 単純に画素数があがればきれいな画像をとることができるのはわかります。ですが、デジカメには設定でどのサイズ(画素数?)で記録するか選べるようになっています。ホームページなどに画像をアップする際に使用する画像などはサイズが下のほうの画像で十分だと聞いたことがあります。そうだとしたら画素数が高いデジカメの意味はないのでしょうか? Q1 最大1000万画素のデジカメと300万画素のデジカメを比べた場合、どちらも設定で300万画素で記録するようにした場合画質はほぼ同じくらいなのでしょうか? Q2 記録画素数を大きくするとパソコンに取り込んだときの画像のサイズが大きくなってしまいます。高画質でサイズは小さくしたいときはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デジカメの有効画素数とは??

    ケータイの画素数についてわからないとこがあって・・。 30万画素という表示でも記録画素数は11万画素・・・ とありますが、これはどーゆーことですか。 また、VGAサイズがとれる・・・とありますが、これはどういう意味??? VGAとは撮影モードサイズとのことですが、要は撮影モードVGA画質に変えたら、 Lサイズ並みの写真画質にプリントアウトできる・・・ という意味みたいです。 解釈はこれでいいでか。 NTTドコモD251iSを買う非常に重要なキーになるので どなたかお教え下さい。