• 締切済み

テレビ放映時間を短縮してもいいのではないか

昔、省エネのため(石油危機)、NHKでも午後11時ころには放送が終了になった時代があるし、先日も低酸素社会に向けて教育テレビで1日だけ早く終了していた。現代は眠らぬ社会とかいってどの放送局も24時間放送しているが、不必要と思われる番組、くだらない番組も少なくない。昔フランス旅行したとき日中2時間ばかりのテレビの休憩があり、教育に悪いからとのことであった。絶えず入ってくる情報というのは意識して受け取れば有用だろうが、なにげなく流されっぱなしになるテレビは人間の世界に有害な気がする。8時間に1時間くらい放送なしにすれば子供も外に遊びに行くきっかけにならないだろうか。こんな風に考える人はあまりないものですか?

noname#94392
noname#94392

みんなの回答

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.2

あまりテレビは見ないのですが、お笑い番組で芸人をいじめて笑いのタネにする場面がたまたま見えてしまうと、とても暗澹たる気分になります。 そう感じる人が少数派なのかもしれませんが、同じテレビ局でいじめ問題を取り上げたりしていると、やはり矛盾を感じますし、質問者さんのご意見に近いことを考えたりもします。 諸外国に比べてCMの規制もゆるいと評判です。 今はテレビ番組がなくてもテレビゲームがありますから、外遊び対策や省エネ効果は大したことないでしょうが、個人的には賛成です。

noname#94392
質問者

お礼

ありがとうございます。  24時間放映のために1件当たりのスポンサーの出す費用が減って、安上がりな番組制作になってしまうのではないかとも考えます。とにかく 民放などはチャンネルを変えても出場者が出て、勝ち組になりたいためにとにかくしゃべっている感じで日本人が馬鹿になってみえるんではないかと心配しています。

noname#81629
noname#81629
回答No.1

>NHKでも午後11時ころには放送が終了になった時代があるし、先日も低酸素社会に向けて教育テレビで1日だけ早く終了していた。 今でも放送休止の時間は有ります。 >現代は眠らぬ社会とかいってどの放送局も24時間放送しているが、不必要と思われる番組、くだらない番組も少なくない。 人が番組を見る時間はさまざまですし、不必要・くだらないという判断はあなたの主観に過ぎません。 必要・不必要を判断するのはテレビ局とスポンサーであって視聴者ではありません。 >絶えず入ってくる情報というのは意識して受け取れば有用だろうが、なにげなく流されっぱなしになるテレビは人間の世界に有害な気がする 見なければ良い話。テレビを点けなければ良い話。 むしろその方が省エネ。 取捨選択の権利は視聴者にある。 テレビ放送は省エネなどを考えて放送されてはいません。 テレビ局にとって時間は「商品」であり、 視聴率が有り、スポンサーがいる限り放送され続けます。 なお、地上デジタル化に伴う放送機器の更新によってそれなりに省エネは達成されます。 送信電力が少なくて済みますので。

noname#94392
質問者

お礼

確かに視聴者に取捨選択の権利があり、ついついつけっぱなしする癖が直らないものには、貴重なご意見と感謝します。 むかし、「テレビのスィッチは消すためにある」と発言した文化人がおり、名言です。また家に紀子さまの実家ではまったくテレビがないのにも感心したことがあります。  ただ、岡田尊司「脳内汚染」でいわれるようにインターネット、テレビゲームの影響が今になって出ているといわれており、何歳になったら取捨選択の判断力ができるのかわかりませんが、まだ耐性のない小児期に浴びるテレビの影響は十分わかっていないように思います。災害などの連絡になくてはならないツールなので、いまさらなしですませられないのですが、静かに自分で考えるチャンスが少しは増えるように夢見ています。  

関連するQ&A

  • 27時間以上のテレビ番組

    丸一日生放送をやる番組として 日本テレビの24時間テレビとフジテレビの27時間テレビが ありますが、かなり昔(バブル前後だったかな)に この2局以外で36時間だったか48時間の長時間生放送が あった気がするんですがそんなもの実在するんでしょうか? 検索しても出てこないのでもしご存知でしたら教えてください。

  • 27時間テレビとかって

    テレビ各局で時々、24時間とか、27時間とか、延々とバラエティ的な番組をやる日がありますが、あれはテレビ局にとってどのようなメリットがあるのでしょうか? (日テレ系の24時間テレビはチャリティというハッキリした目的があるので除きます) 見る方としては変なお笑いタレントの司会でダラダラと放送されるより、いつも通りの番組をいつも通りの時間で放送してもらった方が良いのですが・・・。

  • 27時間と24時間

    フジの27時間テレビと日テレの24時間テレビ どちらの番組が終了するのが早いと思いますか? (翌年から放送しなくなるという意味です)

  • 24時間テレビとかって何で24時間やる必要あるの?。

     24時間テレビって不健康な番組でないですか?。  一日中ぶっとうしでやる意味ってなに?。  スタッフも視聴者も体に悪いんじゃ?。  特に、日本テレビのテーマは「愛は地球を救う」逆に省エネを害して、地球に害だ!

  • 外国にも24時間テレビみたいなのはあるの?

    今年も24時間テレビ盛り上がりましたね そこで思ったのですが、外国にも24時間テレビみたいな生放送の長時間番組、また長時間じゃなくてもチャリティー番組はあるのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • 放送中のテレビ番組を観る時間

    放送中のテレビ番組を観る時間(時間帯ではなく、観ている時間)って、1日(あるいは週に、月に)どのくらいですか? 私は、元来はテレビっ子だったのですが最近は忙しいのとネットばかりで、週に数分くらいしか放送中のテレビ番組を観ていません

  •  24時間テレビですが、

     24時間テレビですが、 24時間この番組を放送する為 必要な金額と (制作費、出演料等) 募金で集まる額は(例年の平均的額) どちらが 多いのでしょうか?  例えば 番組を放送する為のお金を全て寄付した場合 日テレ的に不都合はありますか?  24時間テレビを放送する代わりに 通常の放送をして放送中 画面の下の方に テロップで 「今回 日テレは24時間テレビの制作費****円寄付しました」 「一般の寄付もお待ちしています。」と朝から2日間流し 募金先を表記すれば 寄付額は増えると思うし  高額なタレント等の出演料も浮くのでは?

  • 26時間テレビ、24時間テレビなどの企画について

    先日、フジテレビで「26時間テレビ」が放送されており、その中の企画の一つとして「三輪車12時間耐久レース」というものが催されていました。 全国から集まったチームが三輪車で順位を競い、完走を目指すというものです。 この企画や、「24時間テレビ」のマラソンなどを見て私は、「どうして人の体力、精神的頑張りのみをフィーチャーして、実際的な社会に貢献する企画を立てないのだろう?間接的すぎじゃないか?」と疑問に思います。 例えば、全国のゴミの多い海岸などでチームを組んでゴミ拾いを開催し、拾ったゴミ量と分別の素晴らしさを競う、とか、そういうものの方がより社会全体のためになるんじゃないかと。その中で仲間との絆を現してもいいのでは?と。 もちろん、番組のカラーにもよりますし、マラソンや三輪車をやり遂げた方々を非難するつもりは毛頭ありません。ただ、「人間の絆、何かをやり遂げること」をテーマにしている場合、もっと有効な企画があると思うんです。 そこで、皆さんにお聞きしたいです。 1.上記にあげたような番組の企画についてどう思われますか? 2.上記のような番組で実際的に社会に貢献出来る企画で思いついたものを教えてください。 どちらか一つでも良いです。よろしくお願いします。

  • ワザワザ24時間テレビをやらなくても・・

    24時間テレビを放送しなくても既存の番組、例えばニュース番組やアニメ番組などで募金の呼びかけを1年中してれば良いと思わないですか?制作費もギャラ問題も発生しませんし。

  • 24時間テレビ「未来」の深夜時間放送帯について

    本日(2012年8月25日)放送される日本テレビの24時間テレビについてお聞きしたいです。 他局ですが、フジテレビの27時間テレビは夜22時くらいからだったと思いますが、芸人さんとかでてきておもしろい番組をやってましたが、ニッテレの24時間テレビも夜中とかはおかしな番組を放送するのでしょうか? 例年の傾向などから、推察される放送内容を教えてください。 よろしくお願いします。