• 締切済み

NEC製Aterm無線LANルータの設定

NEC Warpster-Aterm WR7870Sを購入 無線LAN接続が機能しません 有線LANでは3台のマシンがDHCP自動取得で接続出来ています 残念ながらXP、Vista環境でのCD-ROMは使えない状況の場所です XP1台はCD-ROM無しのウエッブPCなのです このマシン自体は別な場所での無線接続は出来ています 他の2台はWin98(SEではない)とWin95マシンです インターネット接続はしていません「WAN」に接続線無し ・NECのみならず無線接続を使うには必ず1度は有線接続で、CD-ROM操作で「なにがしか」の設定を行わないと駄目なのでしょうか 有線LAN機能と無線LAN機能とを切り替えるような操作が必要そうであると見えていますが ここの検索で「AtermとCD-ROM」でチェックしましたが2点ほどしかヒットしませんでした 今までにも3回ほど無線設定はしたのですが記憶が蘇らないのです (全く別なマシン群ですがCD-ROMを読み込ませて何かしたような痕跡は残っています) 当然取扱説明書を読み返していますが、必ずこの操作はしてくださいと読み切れるような記述はありませんので ・AtermCD-ROMをUSBメモリーにコピー保存して持っていって機能しますかね 駄目ならばCD-ROM装置を持ってゆくことになりますかね

  • 39jin
  • お礼率54% (103/189)

みんなの回答

  • ayasa_m
  • ベストアンサー率56% (69/123)
回答No.3

NECの無線ルータは初期設定ですでにセキュリティーキーが設定されてます。 PCと有線でつなぎ URL欄に 192.168.0.1 で設定画面を出してください。 無線セキュリティーの欄にあるセキュリティーキーを受信側で打ち込んで接続となります。 これを経ないと 接続はしません。 がんばって!

参考URL:
http://121ware.com/aterm/regist/qa/sanko/00256-2.html
39jin
質問者

お礼

ありがとうございました!解決しました! C101内蔵無線での接続できました そして今回の作業では、CD-ROMは全く必要としませんでした Win98PCのIEで指定のhttp:/web.setup/を有線接続で優先的に起動して 設定画面を開きます 要求された基本事項を打ち込んでゆきます 打ち込み終了でOKすると 「再度この画面を開いてください、詳細設定ができます」のアナウンスあり ここからが重要でした 1度開いた画面を一旦閉じて、必ず再度開きます パスワードの要求画面が表示され、入力しないとだめです ここからの画面左フレームの選択項目(基本設定、有線設定、無線設定等)を 順番に自分の嗜好に合わせて「設定」・「登録」を繰り返します <無線設定の中に暗号化無効処理がありました> 全部の項目を選択設定登録するには10分ほどかかります ルーター側での最後の再起動に40秒ほどかかり終了 次は内蔵型無線PC側での何がしかの設定がありましたが これは本来の接続のための作業でした マニュアルを作る人が回を重ねるに従って古い重要な点を省略してしまうのですね

39jin
質問者

補足

昨夜現用のAtermWB7000Hのマニュアルを読み返していて理解できました まだ実行していませんので何とも言えませんが 要はプラウザーを1度は有線接続で優先的に起動しないとその先に進めないみたいですね 今回購入したWR7800S取扱説明書の小冊子にはこの部分が省略されているようです(P451頁のみでは無理がある)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

> CD-ROM操作で「なにがしか」の設定を行わないと 無線LANの設定でCD-ROMを読み込む必要はありません。 各メーカーが付けているのは「簡単に設定するために」つけているものでWindowsでのワイヤレス接続機能を使用すれば無線LANの設定はできます。 http://buffalo.jp/qa/wireless/b33g0190.html

39jin
質問者

お礼

ありがとうございました!解決しました!

39jin
質問者

補足

自分もなぜCD-ROMが必要なのか疑問に思っています Windows標準での設定方法があるならばこの部分を懇切丁寧に説明して欲しいです 仕方がないのでSOTEC、NECでのXPの場合とご紹介の マニュアルをプリントアウトして手順を確認します 暗号化を同時に進めるのではなく個別に順番に行いたいですね このマニュアルでも理解できない場合はどうすればよいのかな 多分1週間ほどは掛かります

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

802.11a,b/gなどの規格が一致していて、なおかつルータ側に設定されているセキュリティ情報が クライアント側に正しく登録されていなければ認証ではじかれて物理的な回線が繋がりません。 クライアント側が対応しているのがWEPの何bitまでなのか、それによって ルータ側で設定するWEPキーを何bitにするかが変わってきます。 当然クライアントが64bitまでなのにルータ側で128bitを設定していてもだめですし。 そのあたりの情報が不明ですので、認識されないマシンの型番や PCカードなどを使って無線クライアントを追加している場合はその型番を補足してください。

39jin
質問者

お礼

ありがとうございました!解決しました!

39jin
質問者

補足

SOTEC C101 小型ノートPCです 電波はb/g準拠となっています内蔵型です 電波は受信していますが接続はできないと断られました 別の既存の無線LANにこのPCを接続した場合は ほとんど何もせずに無線接続で動作機能しています 暗号化での接続は先ずは繋がってからになりますが

関連するQ&A

  • Atermで無線LANが出来ない

    皆様、どうぞお知恵をお貸し下さい。 表題の通りなんですが、Aterm7800Hで無線LANを構築しようとしてます。 FTTH~終末装置~Aterm~1台目(G5 OS 10.4.8 有線接続)             ~2台目(iBookG4 10.3.9 無線LAN) 上記の接続方法で無線LANをやりたいのです。 有線で繋いでいる1台目のマックでは問題なくネットに繋がります。 しかし2台目のiBookでは全く繋がりません。 何度も説明書を読んでみたのですが、もうお手上げです。 サポートセンターではマックについては冷たい扱いでした。 どうしたら無線LANでiBookでネットに繋げられるのでしょうか、お知恵をお貸し下さい。 昔のエントリー#1580342に同じような質問があったのですが、それも参考にしてみてもダメでした。 iBook側のAirMacネットワーク状況を見ると、「WARPSTARに接続してます。AirMacに自己割り当てのIPアドレスが設定されており、インターネットに接続できない可能性があります」と表示されてます。 このアタリに原因があるのでしょうか? どうぞお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 無線LANルータとルータ機能を持たないADSLモデム

    WinMeマシン ADSL回線で接続時にNTTの接続ソフト(PPPoE/PPPoA用の接続ソフトなのか?よく分からない)を使ってネットに接続しているのですが、 2回の部屋からBUFFALO WHR-G54S/U 無線LAN を使ってXPマシンでインターネットをしたいのですが、やはり、接続ソフトを無線LAN環境でも必要なのでしょうか?というより、あまり詳しくないのですが、モデム側がPPPoE/PPPoAルータ機能を持たないADSLモデムと無線LANルータの組み合わせはできるのでしょうか? 一台Meを有線、XPを無線にしたいのですが、無線LANルータ1台、ADSLモデム1台で出来ますか?読みづらい文章ですいません。

  • 無線LAN セキュリティー無効での接続

    2台のPCを無線接続していたのですが、1台を買い換えて新しく無線LANの設定をしました。しかしながら、セキュリティーが無効だと接続するのですが、有効にすると有線にしないと繋がらなくなります。無線LANは有線よりもセキュリティが低いと聞いてますので、できるだけ早くセキュリティ有効化で接続を実現したいのですが、どんな点に問題があるかご回答いただけませんでしょうか。2台ともOS:Windows XP、無線LANカード:NEC WL54AGです。 モデム:yahoo bb trio1 ルーター:NEC Aterm WR600H

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • iPhone無線LAN接続ができません・・・(NEC Aterm WR

    iPhone無線LAN接続ができません・・・(NEC Aterm WR4100N) 最近(NEC Aterm WR4100N)を買ってきて、接続を試みました。 ノートPCはつながったんですが、iPhoneでつながりません!! フレッツ光で、NTTのルータを使ってます。 PCは有線でつないでます。一応無線でもつながりました。 プロバイダはニフティ。 iPhoneでは、一応電波はキャッチしていて、電波も3本入ります。 なのでつながったのかなと思いきや、つながらない・・・ フレッツ光って、ネット接続する際、プロバイダのID&PWなどいれないといけないフレッツ接続っていうのあるとおもうんですが、 なにか設定みたいなのが必要なんでしょうか。。。

  • 無線LANにするには・・・?

    現在、1台パソコンを有線LANにて接続中 NEC Aterm WD632GV(レンタル品)で、ADSL使用中です。 希望は、今あるPCは有線にてそのまま接続をし、もう1台PCを 無線LANにて使用したく教えて頂きたいと思います。 プロバイダーのホームページでは、LANアクセスポイント+LANカードにて使用可能となっていますが、レンタル品(NEC)を使用しなくても 接続出来る方法はどのような感じになりますでしょうか?

  • 無線LAN設定

    NEC、VW770/Hを中古で購入しましたが、無線LANの設定をしようと「ワイヤレスLANの設定」をクリックしたところ、「ワイヤレスLANの状態を取得することができませんでした。ワイヤレスLANが正常に動作しているか確認してください」と出てしまい、もちろん無線LANを認識することないまま先に進みません。。 家では既にPC2台(有線1台、無線1台)が接続、使用中ですが、ルーター付近で操作しても、VW770/Hでの無線LAN設定は進みません。 どうしてと無線接続で使用したい為、どなたかお力をお貸しください。 情報が足りないかもしれませんがよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • 2台目、無線LANが上手くいかない。

    2台目PC、dellノートstudio15 osXP 無線LAN内臓が上手接続できません。無線でPCを使用するのは初めてです。 もう一台はデスクトップを有線で問題なく使用中です。プロバイダーからのレンタルモデム、NEC Aterm WD701CVに ワイヤレスLANカードWL54AG(自前)を挿しています。 現状は、限定または接続無しとなっています。 どなたか、ご教示頂けると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 無線LAN接続とセキュリティ設定

    今まで有線で3台のパソコンを利用していたのですが、このたび2台のノートPCは無線LAN接続にしようと無線LANブロードバンドルータを購入しました。説明書を参考にネットへは接続できたのですが、セセキュリティ設定をするために「192.168.11」を開かなければならないのですが、「ページを表示できません」のメッセージがでます。 また無線LAN付属のCDでは「ルータが見つかりません」のメッセージが出てその先に進むことができません。 セキュリティ設定もしなければ心配です。 現状、どこを見直したらよいのかさっぱりわからず困っております。 よろしくお願いいたします。 PC1(デスクトップ)Windows XP 有線接続での使用を希望。 PC2(ノート)Windows XP 無線使用希望 無線LANカード使用 PC3(ノート)VISTA 無線LAN内臓(vaio type-C) 接続 イーアクセス モデムNEC Aterm DR202 無線ルータ corega CG-MLBARAGM (coregaのルータ昨日解除スイッチ解除) Aterm DR202=corega CG-MLBARAGM(LANケーブルをLANポートへ接続) Aterm DR202の設定はPC上で見ることが可能です(192.168.0.1)

  • 無線LANルータという機能について

    無線LANルーターという機能、概念について ノートPCにXamppを組み込んで、NEC製無線LANルーターAterm4100Nで他PCとデーターのやり取りをしています(ストレートケーブル接続) >インターネット接続はしていません< 持ち歩くには少々かさばります I・O社が業界最小のポケット無線LANルータ「WN-TR2」を発売しました USB形状で非常に小さなものです 早速購入してホテル有線LANが無線LAN接続のでできるのは確認しました この「WN-TR2」が「Aterm4100N」の代わりにならないかと接続しましたがまったく機能しませんでした(クロスケーブルは試していません) ノートPCからのLAN信号をこの「WN-TR2」で飛ばすのはできないことでしょうか、受信側は別なPCです 無線LANルーターという言葉を純粋に判断して、LAN電波を発信しているものと思っています

  • IEEE802.11n(Draft)無線LANルータの使い方

    現在、有線LANでデスクトップPC、液晶TV、DVDレコーダに接続し、無線LANでノートPCに接続しています。ノートPCの無線LANカードはIEEE802.11n(Draft)対応ですが、無線LANルータはNECのAterm7610(VoIP機能付き)で、IEEE802.11b,g規格です。なお、回線はTEPCOひかり、プロバイダはbiglobeです。 ノートPCの無線LANの速度を上げるため、IEEE802.11n(Draft)に対応したBuffaloの無線LANルータ(WZR-AMPG144NH/P)を早まって購入してしまいました。 何故早まったかというと、IP電話(VoIP機能)のことをすっかり忘れていたからです。 で、どうすればいいんだ?という相談です。前置きが長くなってすいません。 多分、購入したWZR-AMPG144NH/Pを無線LANアクセスポイントとして使えばよいのだろうと思っていますが、問題ありますでしょうか? ☆接続は、インターネットは、 ONU-Aterm7610(WAN)-Aterm7610(LAN)- WZR-AMPG144NH/P(WAN)-デスクトップPC(有線LAN) -ノートPC(無線LAN) -液晶TV/DVDレコーダ(有線LAN) ☆電話は、 モジュラー端子-Aterm7610(モジュラー端子)-電話機 という接続でよいでしょうか? ☆それとも、有線は全てAterm7610のLANポートからにすべきでしょうか? ☆Aterm7610の無線子機は取り外せばよいのでしょうか? ☆あと、デスクトップPCのイーサネット接続(DHCPなど)は変更不要ですよね?もちろんノートPCの無線LAN設定は変えるのでしょうが。 ☆もう一つ、WZR-AMPG144NH/Pをアクセスポイントにするために、何か操作する、或いは接続上注意することがあるのでしょうか? 詳しい方にご教示いただければと思って、質問させていただきました。 宜しくお願いします。