• ベストアンサー

多頭飼いで肥満防止はどうすれば

2匹の猫がいます。オスとメスで、両方生後8ヶ月、避妊・去勢済みです。 よく術後はホルモンバランスが崩れて肥満になりやすいといいますが、オスの方がまさにその傾向です。 最近はメスもよく食うようになり、朝・夜2回のごはんの他に昼ごろになるとやかましく催促するようになりました。 オスはお皿にごはんがなければ特に催促することはないけど、メスがうるさいので少しだけあげようとするとものすごい勢いでがっついて即メスの分を奪い取ります。 最初はオスががっつくのでメスの分が食べられてしまい、メスはちゃんと食べてないのかと思いましたが、メスもそこそこ食べています。 が、メスはメスで燃費が悪いらしく何回も催促してきます。 ちなみにエサはスマックという商品を一匹あたり80g程度、朝夕の2回に分けて与えます。 置きエサにしておくとオスが全部平らげてしまうし、2匹分食べるから太る一方なのでちょっと困ってます。 今はたまたま日中も家にいられる時間が長いので多少は管理できますが、不在が多い時期はどうしようかと思っています。 大体月末~上旬は家族全員いなくなる時間が多く、中旬くらいには私が家にいることが多いです。 そろそろ忙しくなり始め、出かける時間が増えるので管理が難しくなります。 また一方では、術後の肥満に注意とはいえまだ8ヶ月ですから、成長期なのに栄養が足りない…というのではかわいそうだという思いもあります。 手術の際獣医さんに相談したところ、2匹のどちらかは制限、どちらかは自由というのは難しい、住み分けしない限り無理だろうと言われました。 エサのことで2匹がケンカすることはありません。というか、メスの方は体の大きいオスに取られっぱなしで泣き寝入りに徹しています。オスの方がボス的になってますので。 オスは下に擦るほどじゃないけどお腹がたぷたぷ気味で、肋骨もよ~くゴリゴリ触れば分かる程度です(長毛なのもありますが)。体重は大体5キロちょい。 メスは短毛だし触ればすぐ肋骨が分かるので、太ってる気配はありませんが、ここ最近はこんなに食べて大丈夫か?ってほどよく食べます。今3キロ半くらいです。 もうけっこう大きくなってはきてると思いますが、1歳過ぎるくらいまではまだ好きなだけ食べさせてもいいものでしょうか? オスには少し制限させた方がいいかなって気もするんですが、我家は住み分けが難しいのでそれ以外で何か方法はないでしょうか? 経験、アイデア、ご意見などお願いします!

  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78110
noname#78110
回答No.3

こんにちは。 お悩みよくわかります。 うちの場合はメス2匹で同じことがありました。 猫ちゃん、もう8ヶ月ですし そろそろ好きなだけ食べるのをやめていい頃です。 特に男の子は太ることが多いみたいなので。 うちの場合はリビングと廊下に分けて食事させました。 猫は結構だらだら食いが多くて難しいかもしれませんが 1時間なら1時間と決めて残ってても下げてしまうようにすると 早めに食べきるようになりました。 それで標準体型に収まり、 今はもう成猫なのでそんなにたくさん食べなくなりました。 スマックと言うのは小分けになったちょっとお高いあれですか? もしかしておいしすぎて食べ過ぎちゃうのかもしれませんよ。 お出かけが多いということなので 朝起きてすぐ出して出かけるときに片付けてしまうといいです。 夜のご飯は遅くなっても意外と平気です。 うちも結構不規則に出してましたが 1日分きちんと食べていれば問題なかったです。 あと、男の子にダイエット用のフードをあげるのはどうでしょう? ダイエット用だと子猫用というのはないと思いますが もう8ヶ月なので大人用でも大丈夫だと思います。 ご心配でしたらダイエット用と子猫用を半々にするとか。 あとは運動させるくらいですかね? でも太ってくると運動も億劫なようで なかなかしてくれないんですよね。 うちの場合は階段の下から上におもちゃを投げると 駆け上がって取りに行く遊びが人気でした。

onikaachan
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。 経験者の方からのご意見、大変参考になります。 スマックというのは、小分けになったちょっとお高いアレの方ではなく、2.5キロ入りで700円程度、マタタビの小袋のおまけ入りというヤツですw そう、猫ってダラダラ食いが多いですよね。 ほんのちょっとしか皿にあげなくてもわざわざ2,3粒残すほどなので、よっぽど「後のお楽しみ本能」?があるんでしょうかね。 お礼が遅くなってすみませんでしたが、先にこちらを読ませていただいて、ダラダラ食いさせずにさっさと片付けるという方法はなるほどと思い、やってみました。 が、最初♀がなぜか食べるそばから吐くようになってしまい、それも消化される前のような感じで、エサ色のウンチみたいなソレを吐いたそばから食ったりして(目が点になりましたwさすが獣…) 最近やっと吐かなくなりましたが、結局エサは一日分を小分けして何回かにするような状態です。 このところ忙しかったので、結局留守中は小分けの一回分ずつだけを置きエサにして出かけてますが、多分デブ♂が食ってんだろうな~という疑念が… 夜になんとかヤセ子にも食べさせてやれるのでまぁよしとしてここまで来てしまいましたが、デブ♂はやっぱり肥満街道進行中、という感じです。 まぁ飼い主様が忙しいんだから文句いうな!みたいな感じでいくしかないですねw 早く大人になって食欲が落ち着いてほしいです。 昼間メスのヤセ子はひもじい思いしてるのかなぁ…と思うとカワイソウですが夜食べさせてるので大丈夫と思うことにしますw あとは健康面で問題が出ないことを願うのみですね。

その他の回答 (3)

回答No.4

norutanさんの言う通り、時間を決めてごはんをあげることをお勧めします! ネコは少し食べ、また時間が経ったら少し食べ…という具合の子が多く、基本的に一気に食べません。これは野生時代の名残りといわれていますね。(小動物を捕まえては食べ、また捕まえては食べ…という感じに生活していたため。) でも、これは学習で直すことができます。 例えば、毎日7時と18時にごはんをあげると決めて、時間が来たら1回分の量をお皿に盛る。けれど、1時間経ったら、ごはんは回収してしまう。 これを何日かやれば、1時間以内に食べないとごはんがとられちゃう!と学習して、すぐに全部食べてくれるようになりますよ。 お腹すかせてしまうのはちょっとかわいそうですが、人とうまく暮らしていくためにも、ネコちゃんにもしつけが必要なんです! 頑張ってくださいッ。

onikaachan
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。 わざわざちょっと残すのも学習で克服できるなら、あとはカワイソウと思う自分の親心との戦いですねw ご意見を頂いて先に読ませていただき、なるほどとさっそく食後は撤収作戦を決行したのですがメスが一機食いのせいか吐くようになってしまい、なかなか苦戦しております。 最近やっと吐かなくなってきたので、第2ラウンドに入ろうかと思います。 学習してくれるといいのですが… 健康面で問題ないよう願いつつ、親心と戦ってみますw うまいこと躾けられてほしいものです。 ありがとうございました。

  • mondoo
  • ベストアンサー率43% (22/51)
回答No.2

獣医の言う通り、このようなパターンの場合、すみ分けしてあげるしかないと思います。 ないしは、餌の時間だけ、餌を与える猫に専用ゲージを用意して、そこで食事させる(これはやったことがなのであくまでご提案です)位しか思いつきません。 うちも2匹年の離れた猫を飼っていますが、 アイムスなんかだと、多頭飼い用の餌がありますので、 これを使ってやったりしています。 (効果はたぶん猫次第) ご参考まで

onikaachan
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。 やっぱりごはんの時だけでも離れさせないとムリですかね~ 私がいる時はデブ♂を別の部屋に連れて行ってヤセ子の方を先に食べさせて、あらかた食べ終わったらデブ♂を入れてあげてます。 でも留守の時はどうしようもないですね… 多頭飼い用のエサってどんなのでしょう?基本低カロリーってことでしょうか。 ヤセ子がそれなりにしっかり食べられるならいいのですが。 ちょっと調べてみます。

回答No.1

我が家は犬ですが2頭飼っています。 6歳の方がホルモンバランスの崩れから、急激に太り、アザラシのようになりました…苦笑。医者にはあと10kg痩せろと言われました。(25kg中) そして、もう一頭が1歳で、食が細く痩せぎみです。 ダイエットの為に、太ってるほうの餌を減らしたのですが、痩せてる子のをとってしまうので、質問者さんと同じ悩みをもっていました。 それで、我が家では、おからでダイエットをして、見事-7kgに成功しましたよー。おからと、煮た野菜、脂肪分の少ない肉、煮干をまぜて、大量に冷凍保存。小分けにしてあるので一日分づつ解凍して使ってます。ペットフードの時よりも、たくさんあげて、お腹いっぱいな様子でしたが、どんどん痩せていきました。 もう3年ですが、元気で問題はありません。歯が弱くならないように、たまに上腕骨をあげてますが、猫なら関係ないのかな? ペットフードよりは割高で(っていってもおからと野菜くずなんで安いですが)手間かかりますが、喜んで食べてくれるし、満足しています。 このように、栄養はお医者さんと相談しつつ、手作りフードにしてはいかがですか?

onikaachan
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりすみませんでした。 おからダイエット、すごいですね!お見事です。 愛情たっぷりで健康的に痩せられて、ワンコさんも幸せですね。 おから…私が行くスーパーではまず見かけないです… 近所にお豆腐屋さんもないし… というか手づくりごはん、前に少し試してみましたが肉以外そっぽ向かれますw 小さい頃にネコ缶とカリカリばかりだったので無理もないんですが。 手づくりは慣れさせるまでに苦労しそうです…家族の食事すら「毎日めんどくせ~」な私にはちょっと無理かな… すみません。

関連するQ&A

  • 飼い猫の肥満に悩んでいます…

    初めまして。 現在去勢済みの5歳になる 雄のキジ猫を室内飼いしています。 体重は6.2kgあり 見た目も かなりの肥満猫です。 その事について 母と 話し合いになり 早く解決したく 質問 しました。 飼い猫の一日の行動は 基本的に大体 朝 餌 カリカリ120g その後夕方まで寝ています 夜7時頃 カリカリ120g 30分程度 おもちゃで 遊んであげてそれが 飽きたら夜中まで寝ています 皆が寝静まり それから 30分程度 おもちゃのネズミで 毎晩 ドタバタ遊んでいます そして朝方5時頃から 餌くれニャーニャーと 貰えるまで鳴きます 貰えば 満足して寝る。 と言う感じの一日です おやつは年に数回で 人間の食べ物は一切あげていません。 二年前に 尿路結石になり 今まで5回ほど治っては再発を 繰り返し その度に病院通ってます。 獣医には 肥満と 診断されました。 初めて尿路結石になり 肥満と言われてから 気をつけるようになりましたが パッケージに書いてある餌の量を 母が守りません トイレ担当の私 餌やり担当の母になっていて 一日 カリカリ240gは 多すぎと思うんですが 母は何を言っても 耳を貸してくれません。それ所か 全然 太ってないと言い張ります 尿路結石は 肥満が原因で なる病気ですし その辺りも ちゃんと分かりやすく 説明したのですが 「仕事場の人の猫の方が大きい」 先生も肥満って言っていたのを 目の前で聞いていたのに 「そんな事 一言も言ってなかった」 終いには「でぶ猫の方が可愛い」 と 正直どうしたら良いか 分かりません。 餌の量の話になると 急に怒り出します こそっと減らす事も 難しいです 餌の担当は 私がやると言うと 物凄い怖い形相で怒ります 飼い主の勝手で猫を太らす事も 私は 虐待と一緒と思っているんですが… 餌の量 は 一日240gはどうなのか? 親を説得させる方法はあるのか? 私が考えているのは 動物病院に一緒に行き 先生にお願いして 肥満だからダイエットが必要 と 正確な餌の量を 教えてもらおう と 母に伝えて貰おうと思っています… ですが こんな母なので… 毎日 すごく悩んでいます。 お願いします!

    • 締切済み
  • 猫の多頭飼いについて

    現在単身赴任中で猫が2匹います。 餌はキロ1500円くらいのもの、朝6時と夕方18時にあげます。 トイレは流せるおからタイプの砂を使用しています。 来月から、単身赴任が終了して夫婦同居になります。子供はいません。 妻のほうにも猫が2匹います。 餌はキロ500円くらいのもので出しっぱなしです。 トイレは紙のものを使用しています。 4匹で住むに当たり、ご飯はどちらかに統一しようかと思っていますが、 安いものでも大丈夫なのでしょうか? また、餌は出しっぱなしと時間を決めるのとどちらがいいのでしょうか? また、自分は年1回ワクチンと健康診断をしているのですが、妻の猫は一切していません。 この機会に妻側の猫にも健康診断とワクチンを受けさせたほうがいいのでしょうか? ちなみに、自分の猫は1歳と8歳、メス。 妻側は15歳と8歳、オスです。 4匹とも去勢はしています。 もしよろしければご意見を聞かせてください。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの肥満

    我が家には2羽(オス、メス)のインコがいます。オスの方は元気でよくしゃべり、カゴの外に出るとはしゃぎの疲れが出てたまに転落する感じです;笑。 今回の質問はメスの方なんですが、その子は去年知り合いの家に突然飛び込んできた子なので年齢がわかりません。 1.体は元から大きかったのですが、羽を膨らませているようにもみえます。 2.それと性格の問題なのかもしれませんが、かなり無反応です。悲しいくらい無反応です。話しかけてもじっとこちらを見るだけで返事をしてくれません。けれどオスには反応します。 3.最近は「肥満なのかな」と思い飛ばせていますが、体が重いせいか1mくらいしか飛べません。 4.尾っぽの毛並みだけが乱れています。 5.フンはかなり水っぽいです。 6.息が少し荒いです。 7.オスの近くにいることでストレスを感じることってあるんでしょうか。(発情etc) 何かわかる方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • ザリガニが交尾後もオスがメスを追いかけているのですが・・・

    9月中旬から、釣ってきたザリガニをペアで飼っています。 1ヶ月ほど前からオスのほうが市販のえさをほとんど食べなくなってしまったので、 別の場所に隔離して3日ほどエサを全く与えず、その後あげてみることを2,3回繰り返しました。 結局それでもエサを食べるようにならなかったので、そのままオスとメスを別々のまま飼っていましたが、 昨日から水槽の真ん中に自作のセパレートを作り、同じ水槽で飼い始めましたが、 セパレートの隙間をぬってオスがメスのほうに来ていて、交尾していました。 30分後くらいにオスとメスは離れたのですが、その後も押すがメスを執拗に追い掛け回したり、 はさみを挟んで引っ張ったりしています。 ザリガニは交尾後もこのような行動をとるものなのでしょうか? このまま放っておいて大丈夫なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 犬が肥満と言われました

    今日、犬を獣医さんに連れて行き注射やフェラリアの薬をもらいに行きました。 その時に犬の体重とかも計るのですがチワワが2kgでMダックスが5.5kgありました。 肥満と言われ今もそれようのエサを与えています。 今、与えてるえさは「ナチュラルバランス」のライトを与えています。 エサは朝、晩と与えています。 1回に与えてるエサの量も表記されてる分を与えています。 もう少し体重を落とそうと思っているのですがアドバイスなどあればどうぞよろしくおねがいします。 今のエサでも良いのか他にオススメのエサがあれば教えてください。 エサの与え方もなにか注意があればお願いします。

    • ベストアンサー
  • 血液検査について 教えてください!

    5歳のメス猫を飼っています。 正しいコレステロール値を知りたければ、血液検査の前に餌を与えてはいけませんよね?! 7月7日に血液検査をしたところ、コレステロール値が高く(266)出ました。 そのため、療法食(避妊済メス用)を与えて様子を見ました。 本日9月17日再検査をしたところ、265でした。 新たに、肥満・尿石予防の餌をもらいました。 でも、良く考えると2回とも朝餌を食べていました(置き餌です)。 人間なら朝ごはん抜きなので、猫も与えてはいけませんよね。 なお、血糖値は正常値の低い方です。 ちなみにうちの猫は肥満ではありません。 お腹は皮のたるみしかありませんし、肋骨もしっかり触れます。 分かることだけで結構ですので、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • インコの親がヒナに餌を運ばない

    お世話になります。 2羽、つがいのセキセイインコを飼っているのですが、数週間前からメスが巣箱から出てこなくなり、一昨日、ヒナらしき声が巣箱から聞こえるようになりました。 無事に産まれたと安心していたのですが、ヒナに餌を運んでいる様子がなく心配しています。 オスのほうはエサの吐き出し行為を行うものの、メスにあげるためにというより巣箱から遠いところへただ吐いている感じです。 たまに巣箱から顔を出したメスがそれを食べにくるのですが、少し食べただけですぐに戻ってしまうので、メス自体もあまり食べていません。 見ている限り一日に3~4回、それも少しだけなのでヒナにあげる分まで食べているのかわかりません。 メスが自分でエサ箱からエサを食べる姿もしばらく見ていません。 オスからもらう少量のエサのみです。 産まれた直後はそうなのでしょうか?それともすぐにヒナを取り出してエサをあげたほうがいいのでしょうか? 初めてヒナの声を確認してからどんどん声が小さくなっていく気がしていてとても心配です。 メスは初めての出産です。 詳しい方がいましたらご回答宜しくお願いします。

  • すごい食欲で困っています

    過去の質問にも同じようなものが多数ありましたが、どの方法でも解決できないので、改めて質問いたします。 2/19に避妊手術をした、現在7ヶ月になるオス、メス2匹なのですが、 餌を食べた直後からまた催促してくるようになりました。 (避妊手術後、食欲は増すのは知っています) 特にオスはもともと噛み癖があり凶暴だったのですが、さらにひどくなり、イライラして枕や猫ベッドなど今まで使っていたものを噛んで破壊したり、噛むものがなくなるとメスに噛みついたり、人間の手を噛んだりと、手がつけられないほど暴れます。 今はアイムスの体重管理用を50グラム、4~5回に分けて与えています。 1日2回にという意見の方もいらっしゃると思いますが、以前からよく食べるため、数回にわけて与えていたのでその癖がついていて1日2回は無理でした。 何かよい方法がありましたら、教えてください。 また、低カロリーの餌というのは、腹もちがよくないのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 猫がエサを食べないのですが。

    みなさん、こんにちわ。 私の家には、2匹の猫がいます。 2、3歳のオスとメスの雑種です。ネットで里親募集をしていた彼らを飼うことになりました。 オスの方は体が大きく、まだビクビクですが、それなりに人に慣れてくれました。 ところが、小さいメスの方が、なかなか人に慣れてくれず、エサを食べていないようなのです。 今のところ、エサをやるときは、ドライフードを朝夕の2回。2匹とも同じ皿に一緒に与えています。 どのようにエサを食べさせたらよいでしょうか? よい方法があれば、教えてください。 よろしく、おねがいします。

    • ベストアンサー
  • インコがケージへ戻ろうとしない

    セキセイインコ2羽(メスとオス、どちらも1歳前後)を飼っています。 放鳥は1日2回、1回1時間位(又は1時間未満)させていますが、最近オスの方が特に、ケージに戻る時間になると戻ろうとしないので大変困っています。 インコを迎えた時からこんな状態ではありませんでした。 (1羽目に迎えたメスの時はこんな感じでしたが、複数飼いになってからは放鳥時間をキチンと守れるようになってくれていました) 以前はケージに戻す時、手にエサを乗せたり、大好きな携帯電話でおびき寄せたりしてそのままケージへ、まずはメスの方から戻し、メス(先住インコ)がケージに入ってエサを食べているのを見て、オスの方もつられてやって来て自分のケージに入る…という感じでした。 ところが恐らく4ヵ月位前から、ケージに戻る時間になりメスが先にケージに入ると、オスは自分もケージに入れられると察知してか逃げるように、部屋の高い場所へ行って遊んでしまう…という風になってしまったのです。 (そしてそれを見ているメスのインコは寂しそうな声を出すので余計、私は早く戻さなくてはと焦ってしまいます) 「放鳥前にケージからエサ入れを外してお腹をすかせておけば、時間になると自然にケージに戻れる」とか「放鳥後のご褒美をあげると効果的」と聞いたので、実施してみました。(ご褒美は青菜や野草ですが) 確かに効果はありました。自分から戻ろうとしなくても、手にエサを乗せてケージへそのまま入れたら中に入ってエサを食べました。 けどそれも初めのうちだけです。今ではどんなにお腹がすいてもケージに戻ろうとはしません。最悪の場合は2羽ともケージに戻ろうとしないのです。 (因みにご褒美に関しては、ご褒美だと解っておらず、当たり前のようにもらえる物だと思っているようです。特にオスの方は…) きっと「(ケージに入りたくないというよりは)ケージの外で遊びたいから」か、よく放し飼いをされている鳥さんにありがちな「ケージの外を自分の家だと思い(自分の家にしたく)、ケージは寝床だと思っている(ケージは寝床だけにしたい)から」ケージに戻りたくないのだと思います。 どうすれば時間にケージに戻ってくれるのでしょうか? エサを与える時間や放鳥時間を見直すべきでしょうか?