• ベストアンサー

CPU切替機とデュアルモニターを併用する方法。

hotikisussの回答

回答No.3

私は5年以上前から仕事でデュアルモニターを使っていますが、同じ悩みを持っていました。やはり一番良いのは、おっしゃるように図1の形で使えるモニタ切り替え器が普及することです。しかし現実にはあまりありません。 図3の形は、新しく購入するモニタに機能が必要ですね。もちろんそのようなモニタを購入すれば解決ですが、手動で切り替える手間は必要になります。 そこで、最も現実的なのは図2ということになるでしょう。私も長年この形で仕事をしています。もちろん片側のモニタを切り替えるのは面倒だと思うこともありますが、逆に、必要な画面を片側に提示しておき、もう一方だけ切り替える、ということが便利な場面もあります。 そのようなものだと思って割り切ってはいかがでしょうか。図3の形なら、仮にPCやモニタが入れ替わっても、ほとんど同じように使えると思いますから。

ohisama_04
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 やはり皆さん、考えることは一緒なんですね。 新しく買うモニターは出力が2系統あるものを買うつもりです。 DVIかD-subの違いは変換ケーブルで調整します。 図2または図3の案でレイアウトを考えて見ます。

関連するQ&A

  • このような使い方は可能ですか(CPU切替器)

    こんにちわ。お世話様です。 現在パソコン2台液晶モニター1台があります。 CPU切替器を使用しようと思ったんですが調べると画質が劣化する可能性があるとわかりました。 で幸い片方のPCにはDVIの端子があって液晶にもDVIに入力があるんでD-SubとDVIで接続しようと思います。 但し、マウスとキーボードのみはPC2台とも同じものでやりたいと思うので質問としては、 CPU切替器を購入してディスプレーの入出力は使用せずにマウスキーボードのみ接続してうまく動作するんでしょうか? 恐らくマウスとキーボードのみを共有させるものは無いと思うんで方法としては上記のものしかないと考えます。 ご存知の方いましたらお願い致します。

  • CPU切替機なるもの

    1組のキーボード・モニタ・マウスで複数台のPCを切り替えて操作できるもの というものがあるようです しかし、私は「一組のキーボード&マウスを利用して2台のPC&モニタ」を操作したいのです モニタもPCも2台必要だけど、キーボードやらは二つ同時に操作できないので1つでいい という感じです 「キーボード&マウス切替機」はないでしょうか?知ってらっしゃる方お願いします

  • DVIデュアルモニタのマシン2台を切り換えられる変換器はありませんか?

    お世話になります。 私のPC環境は仕事とプライベートのマシンが分かれていまして、両方のマシンにデュアルDVIのグラフィックカードがついています。 今現在は、DVIモニタ1台で両方のマシンを切り換えて使っていますが、作業効率を上げるためにモニタをもう一台購入し、両方のマシンをデュアルDVIモニタ接続にしたいのですが、如何せん、1モニタに4台のPC等の切替機はたくさんあるのですが、デュアルDVIモニタに2台のPCをデュアル接続出来る変換器が見つからずにいます。 どなたか、知ってらっしゃいましたら、お教え下さいませ。ちなみに、他に「こうすれば?」等のアドバイス等でもかまいませんので、宜しくお願いいたします。

  • LANケーブルとモニタ切替機について

    LANケーブルとモニタ切替機について 5月中旬にフレッツ光ハイスピードが開通することに決まりました。 それで環境を整えようと思い、電気屋にいったところ2点ほど疑問が発生しました。 まず一つ目LANケーブルについてです。 色々な種類があったのですが、何を基準に選べばよいのでしょう。 例えばPC本体ならCPU・メモリ・HDDなどを基準としますよね。 LANケーブルはそういったものがあるんでしょうか? ちなみに、接続は有線で考えています 二つ目はモニタ切替機についてです。 一台のPCで二組のモニタとマウス・キーボードを切替えて使いたいのですが、そのような切替機は存在するのでしょうか? 私が見つけたものはモニタの切替のみのものでした。 以上2点、ご教授願います

  • モニタ切替機について

    近頃XBOX360を購入したのですが、PCモニタでプレイすることができるようになり、画質も向上して楽しんでおります。 ですがいちいちケーブルを抜いたり指したりすると壊れる危険もあり、面倒くさいです。 そこでモニタ切替機に目をつけたのですがいまいちどのようなものなのかがわかりません。色々調べましたが難しいです・・・。 ようはボタン1つでXBOXの映像とPCの映像を切り替えることができるんですよね? PC1台でXBOXとPCを楽にモニタに映し出すことができるのがモニタ切替機なんですか? ちなみに目をつけている切替機は「SWW-21VL」です。 詳細「http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/changer/monitor/sww-21vl.html」

  • 2台のPCでデュアルモニタを共有する方法について

    お世話になります。 今まで1台のモニタを2台のPCで、PC切替器を使って共有して使っておりました。 今回モニタを新しく購入したのでこのモニタも2台で共有し、2台共デュアルモニタ(広い画面)にしたいと考えています。 ・モニタが2台  モニタ1: d-sub と DVI-D  モニタ2: d-sub と DVI-D ・PCが2台  PC1:ディスクトップ、WindowsXP、グラフィックポート d-sub & DVI-D  PC2:ディスクトップ、Windows7、グラフィックポート DVI-I & HDMI (オンボードで d-sub & DVI-D) モニタ1は、PC切替器が d-sub なので、PC1の d-sub とPC2の DVI-I(変換器使用)のポートをそれぞれ使って切り替えています。 モニタ2はモニタ切替に繋げて共有しようと考えたのですが、予算の都合によりHDMIセレクタで切り替えることにしました。 (モニタ2からセレクタ、セレクタからPC1へは DVI-D → HDMI の変換ケーブルを使っています) http://www.green-house.co.jp/products/av/hdmi/hsw301/index.html この方法でPC2台でデュアルモニタの共有が実現した・・かに見えたのですが、1つ問題が発生してしまいました。 HDMIセレクタでモニタ2をPC2→PC1に切り替えると、PC2(Windows7)がモニタの検出を自動で行っているのか、PC2のモニタ2に表示されていたウィンドウが全てモニタ1に移動してしまうのです。 PC1(WindowsXP)の方ではこのような現象は起こりません。 また、PC切替器に繋がっているモニタ1を切替えてもこの現象は起こりません。 そこで質問なのですが、私と同じようにWindowsXPとWindows7のPCでデュアルモニタの共有が実現している方がいましたら、使っている機器や接続方法など教えていただけないでしょうか? また、別の方法でなら実現可能だというご意見やモニタを切替えてもWindows7がモニタの自動検出をしなくなる方法などご存知でしたらご教授願えないでしょうか? よろしくお願いします。 乱文、長文失礼しました。

  • CPU切替器の接続方法についておしえてください

    2台あるパソコにCPU切替器(KVM)を利用しようと思っています。 今現在は1台がDVI接続のVISTAで2台目がD-Sub接続のXPです。 できるのであれば2台目PCのD-subをDVIに変換してDVI対応のCPU切替器を 利用しようと思っています。 または1代目PCのDVIをD-subに変換して使用するほうが良いのでしょうか? そもそも変換アダプタを利用してもうまくいくのでしょうか? 今検討中のCPU切替器はこちらです CG-PC2XDAM http://corega.jp/prod/pc2xdam/index.htm REX-230XDA http://www.ratocsystems.com/products/subpage/230xda.html SW-KVM2HDC http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=SW-KVM2HDC その他オススメがあれば教えてください。よろしくお願いします。 使用するモニターはiiyama B2006WSです。 キーボードはPS/2でマウスはUSBで接続します。

  • パソコンの自動切替機について質問です。

    パソコンの自動切替機について質問です。 どなたか詳しい方、アドバイスを下さい。 現在、2台のデスクトップPCを所有しておりますが、スペースの関係上、デスクの上にモニターが1台しか置けないため、2台のPCを1台のモニター(及びキーボード、マウスも1台分)で使用したいのですが、片方のPCがワイヤレスマウス&キーボードで、もう片方のPCがUSBマウス&PS2キーボードのため、この仕様に対応している切替機がなかなか見つかりません。 お勧めの切替機がありましたら教えて頂きたいと思います。 因みに、マウス&キーボードはどちらを使用してもOKです。 宜しくお願い致します。 【PC仕様】 PC(1)/WinXPhome Celeron2.4 M1G PC(2)/WinVistahome Atom230 M1G

  • デュアルモニタにならない

    デュアルモニタについて質問です。 現在の状況はこうです。 グラフィックボード:GIGABYTE GV-NX76T256D-RH(デュアルDVI) ディスプレイ(1):SONY19インチ(DVI) ディスプレイ(2):FUJITSU15インチ(D-Sub) ディスプレイ(3):NEC15インチ(DVI) 現在デュアルモニタをしているのですが、片方のディスプレイ(1)はDVI、もう片方(2)はD-Sub(DVI-DSub変換コネクタ使用)で使用しています。 それで、実家からちょっと古いディスプレイ(3)(DVI)をもらったので、どちらもDVIにしたいと思い、(2)と交換しました。 ところが、設定でデュアルモニタにならないんです(クローンとかも無理)。2つ一気に表示できないというか・・・(設定でデュアルとかクローンという表示が出てこない)。 (1)と(2)は、今まで使ってたのでデュアルに出来るのですが、(1)と(3)がデュアルになりません。(2)と(3)はデュアルになりました。 もしかして2つのディスプレイどっちもDVIだとデュアルに出来ないのでしょうか?片方はアナログじゃないとダメなのでしょうか? 設定方法などが分かりましたら教えていただけないでしょうか。

  • デュアルモニタについて教えてください

    デスクトップPC1台に2つのモニタを繋げてゲームをプレイする際、片方はゲームプレイをもう片方はネットでゲームの情報(攻略法)を移す方法を教えてください。 http://www.dospara.co.jp/goods_pc_topics/share.php?contents=dual このサイトで見つけました。 しかし疑問があります。1台のPCから2つのモニタに画像を移すとしてもどちらも同じ画像になるのでは?別々に操作できるんですか?そうするとキーボード2台、マウス2個使うんですか? よくわからないので教えてください。