• ベストアンサー

windows7 と vistaどちらを選べば・・

翔(@sil_master)の回答

回答No.8

 No.1・No.2さんを始めとする多くの方が書いてらっしゃいますが、私も便乗。  私も、買うのはまだ待て。と言うでしょう。というのも、前評判ではVISTAよりも軽く、またパフォーマンスも高いという事が取りざたされています。まぁ、雑誌掲載内容ですし不確定要素ですのでまだまだ分かりませんが。  VISTAが発売された時、PCはVISTAへのアップグレード優待パックを付けて販売したメーカーも多くあります。ですからWindows7が発売された時、その時にVISTAかWindows7かで悩むのが一番良いのではないでしょうか?当然、Windows7が出てすぐは不具合があったり大半は前評判通りではなかったりするので、VISTA+Windows7優待パッケージが出て「Windows7にしたければすれば?」という形でPCを買うのが一番だと思いますよ。  発売時期についても、6月という事はないでしょう。VISTAが思ったより評判悪く、PCのスペックをそれなりに要求するOSであったのは言うまでもありません。ですから、Microsoft社が急いで出してくる可能性も否定は出来ませんが、毎回毎回バグ等がありすぎて評判が落ちているのもまた事実です。VISTAが出た当初なんて、HDD(ハードディスク)のデータが消えるなんて現象もあったぐらいです。ですから、多少慎重になっている点もあると思いますので今から半年という事はまず無いと思いますよ。発売されるとすれば、早くても1年以上先でしょう。また、OSの動作が安定するのに半年。つまり、早くともWindows7が安定動作するのは来年の半ば以降という感じでしょうか。

noname#119928
質問者

お礼

私もwin7が非常に優れているOSと聞いて是非そちらにしたいと思って調べたのですが、発売が未定とお教えいただいて意気消沈しております。 発売日が定まっていてそれが一年程度でしたら待ちたいのですが、現在使用しているPCの状態を考えますと厳しいかなと思っております; vistaも不具合が多いですが周辺機器の環境を考えると今回もvistaを選ぶ方が良いかと思っています。 詳しいご説明有難うございました(*^_^*)

関連するQ&A

  • VistaとWindows7

    現在パソコン購入を検討しております。 OSをXPにしようかVistaにしようか悩んでます。 使用用途としましてはデジカメ編集と動画編集、ネットサーフィン、文章作成が主です。もちろん、デジカメやビデオ編集は大きさを調節したりエフェクト調整、ビデオならカットくらいです。 本格的というわけではありません。あくまで趣味程度です。 本題に戻りますが、Vistaの性能は確かによさそうなのですが、あまりにもメモリを必要として私には不向きなのかと思ってます。 ですので、XPを購入してWindows7発売まで待ったほうがよいでしょうか。噂ではwindows7はかなり軽く動作が速いということらしいので。 まだまだ噂の域ですが。

  • Windows Vista の発売日

    2007だそうですが、まだ発売日は決まっていないのでしょうか? 新しくパソコンを購入したいと考えているのですが、すぐ新しいのが出るのにまたXPを買うのがなんとなく馬鹿らしいですし(新しい物好きなので)発売日が分かればと思ったのです。 検索をしてみたのですが、今年末から2007年になったくらいしか私には見つけられませんでした。 それからWindows Vistaは64bitだという噂を聞きましたが事実でしょうか? core2 duoは64bitに弱いと雑誌に載っていましたし、情報が多すぎて少しパニックです。 仮に64bitだとするといいことがあるのでしょうか? Athlonがそうなると強いと聞きましたが、CPUがどうとかよりもソフト的にも対応が少ないようですし気になります。 そもそも64bitで32bitソフトは使えないと聞きましたし。 windows vista が何bitかと、発売日が分かれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • Windows Vista

    パソコンを買いかえようとしているのですが、 Windows Vistaが発売してから購入したほうがいいでしょうか? XPとはなにがどのように違うのでしょうか? Windows Vistaを使用するにはハードウェアでWindows Vistaに対応していないとだめなのでしょうか?

  • VISTA内臓パソコンの販売はいつから?

    新しいPCを購入予定です。 今XPのOSのPCを買ってVISTAが出てからOSの入れ替えするよりもドライバーなどの関係でVISTA内臓パソコンが一番安全かと思います。 発売開始時期はいつになるでしょうか? OSの発売開始が1月終わりと聞いていますがこれより早いでしょうか?

  • Windows Vistaは本当に重いのか?

    WindowsVistaが発売されて、約2年です。 以前のもこのような質問をしましたが、あれから約1年が経過しているのでまた変わってきているのではと思い、質問しました。 Windows Vistaは発売当初、「重い」と言われてきましたが、今でも『重い』と思いますか? また、「最初はVistaを嫌っていたけど、今は何とも思わない。」/又は、「今でも嫌い」と言う方は、Vistaのどのようなことが今でも嫌いでしょうか? (議論などではありません。) よろしくお願いします。

  • Vista サービスパック1

    XP搭載のパソコンの調子が悪いのでVista搭載のパソコンへの買い換えを検討しています。最近友人から「近々Vistaサービスパック1が発表される噂がある」と聞きました。そのようなことが事実なら買い換えを延期したいと思っています。事実はいかがなのでしょうか?

  • Windows2000かVISTAまで待つか・・・

    こんにちは。パソコンをもう一台買おうか検討しているのですが、 いろいろアドバイス下さい。費用の面はあまり考えずに、安定性などを考えればWINdows2000でもいいかなぁと思いつつ、有償のサポート期間が終わってしまったりとデメリットも多いと思います。XPにしてもいいんですが、 今年の暮れには新しいOS が発売されますよね。VISTAでしたっけ・・・ まだまだ無知な部分が多いのですが、WINDOWS2000を購入した場合のメリットなど、実際に使われている方教えていただけないでしょうか。それとも頑張って新製品に移るか悩んでいます。賛否両論あると思いますが、ひとつの話題としていろいろ指摘していただけますか? 中古でも活躍できるでしょうか 上手に質問できなくてごめんなさい。よろしくお願いします

  • Vistaについて

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 新しくノートパソコンを購入したいと考えております。 Vistaがでるまで待ってから買った方が良いのでしょうか、 それとも今買って、後でVistaのソフトを購入して アップデートした方が良いのでしょうか? Vistaのソフトって買うと高いのでしょうか? Vistaは来年の3月ぐらいに日本ででるそうですが、 発売直後は不具合が多く、あまり使えないと言うことで 購入するのはさらに先の方がいいということで 今パソコン買っても大丈夫とかあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Windows Vistaと7の使用環境条件を教えて下さい。

    私は現在Windous XPを使用しています。 Vistaに変えようと思った時もあったのですが、Vistaは プログラムに脆弱性があると聞いてやめました。今度7が発売になり、購入を考えているのですが、この7の使用環境条件はどうなのかが判りません。CPUの周波数、メモリ,HDDなど、動作に必要な規格(メモリは512MB以上とか)をご存知の方、教えていただきたくお願い致します。出来ましたらVistaも教えて下さい。またVistaと7の良いところ、悪い?(欠点)などをご存知の方、噂で聞いた”でも結構ですので、そのような事を知っていましたら教えてもらいたく宜しくお願いします。

  • VistaとXp

    現在使っているパソコンの調子が悪いためDELLのパソコンの購入を考えています。 DELLのページをみてみると未だにXp入りのパソコンが購入できるようですね。 VistaとXpどちらを購入すればいいでしょう? 雑誌などを見ていると、一定のスペックを満たしていればVistaのほうが早いようです。でも発売から5年たち、メーカーのノウハウも完成の域に達しているXpの購入のほうが安全なのかなとも思います。 ぼくのパソコンの使用用途はDVD鑑賞、SonicStageやiTunes、ネット、PowerPointでの簡単なプレゼンテーションです。 で、待つというのがとにかく嫌いなので、早くしかも同時にいろんなソフトが動いて欲しいんです(たとえばDVDを作成しながらSonicStageで音楽を聴き、ネットをするなど)。贅沢な注文かもしれませんが、どちらがいいでしょうか?お願いします。