• ベストアンサー

敷金返金

よくある質問ではあるのですが 敷金の戻りが少なくて苦情を出すかどうか悩んでいます。 7度目の引っ越しで、今までで一番住年数が長く(と言っても4年) 築年数も古く(築12.3年)過去の体験とは比較できないのかもしれませんが、今まで敷金は半分以上戻ってきた経験しかないので不満です。。。 立会はもちろんしたのですがブーツだったので「上がらなくていいですよ」と言われうっかりうのみにしてしまい、玄関で待ちました。 「気になるヵ所は」と言われクロスをはがしてしまった部分をあげました。 その他、4.5畳の部屋の壁2面にボールペンの落書き(いろいろ駆使して落としたはずですが)、冷蔵庫を置いていた床のシミ位です。 契約書に畳の表替えとあったので(ガイドラインでは貸主負担とありますが)それはしぶしぶ覚悟していました。しかし器具を破損したわけでもなく合計9万もかかるのでしょうか? 4万弱が振り込まれたまま明細がまだ届いてないので何とも言えませんが、気になるのはもともとついていた巾木のカケやフローリングの煙草焼けの後、壁の釘です。しかし、もともとついていたという証拠がない!! 戻ってきたのだから黙ってこのままにしておくべきか・・・明細がきてから考えればいいのでしょうが・・・相場を教えて下さい。

  • 42055
  • お礼率31% (25/80)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s_momomo
  • ベストアンサー率28% (75/267)
回答No.1

大家をしています。 畳は一畳5000円くらいかかりますよ。(業者によって割引があったり国産でなければ極端に安かったりと値段もまちまちですが) その金額が一番大きそうですね。 フローリングは物によりますが、一部だけの張替えが出来ます。 壁も張り替えるタイプなら全部取り替えということはないですし、他、部分的に修正をかけられそうなものなのであまりかからないかもしれませんね。 あとは広さによりますが全体的なクリーニング代が1~3万くらい。でしょうか。 もともとついていて証拠がない部分は確認を取ってみてもいいですが「こんな跡ありませんでしたよ」と言われてしまえば揉め事になりますね。 次にお引越しした先で似たような跡があるなら日付入りで入居時すぐに写真を撮っておいて、また大家さんや管理人さんに事前確認を取っておいたら良いかもしれませんね。 ご参考になれば。

その他の回答 (1)

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.2

私も大家をしていますが・・・敷金13万円?というと・・13万円の部屋?ですか?6、5万の部屋?でしょうか? 畳の表替えの費用とクリーニング、クロスの張替えをするとしたらそのくらい掛かるかな。壁は少しでも汚いと(落書きなどもってのほかです)張り替えないと次の方に貸せません。下からあったものは写真を撮っておかないと証拠にならないのでご注意下さい。立会いはきっちりしましょうね。明細がないと言うのはありえません。しっかり入手してよく見て納得できなければ問い合わせてみた方がいいでしょう。

関連するQ&A

  • 敷金返金について(精算書が届きました)

    12月末に以前住んでいたマンションを引き払い 敷金がまだ返還されていません 先週末にやっと明細書が届いたのですが 敷金19万に対し工事負担金が「169995円」とのこと ちなみに家主負担金は「84105円」です こんなものなのですか? 普通もっと戻ってくるものと思っていました そのためにお部屋もきれいに掃除して退去したつもりです ただ、2DKのうちの2部屋でタバコを吸っておりましたが 畳の部屋では吸ってませんし 畳も汚れないようにゴザ?のようなものを敷いていたので 新品のままと言ってもおかしくはないと思います ちなみに入居年数は5年8ヶ月です まだ先方にはこれでOKとは言っていません どのように指摘すればもっと戻ってくるのか みなさんからアドバイスが欲しいのです 項目の内訳(入居者負担)は下記のようになってます 畳表替        30000 襖表貼替       9000 天袋貼替       4000 壁クロス貼替     39600 天井クロス貼替    14850 CF貼替        8000 フローリング補修   6000 エアコンスリーブ   1000 泡沫キャップ浄水器撤去2000 ハウスクリーニング  37000 ご指摘・アドバイスお願いします

  • 敷金の返金について

    建物賃貸契約を私の妻がしました。 合意解約により、引渡しがすんだあと、夫である私が、敷金の返金請求はできるでしょうか。 私はこの契約の連帯保証人になっています。 この建物賃貸契約の費用の全て、私の口座から貸主に振り込んでいます。 引渡しが済んだ後に、貸主から、敷金9万8千円以上の請求(12万円)がありました。 内訳として、原状回復費用にハウスクリーニング4万5千円、経年劣化した畳表替えの費用6畳で、 3万3千円、全室洗浄、清掃費8千円、クロス修繕費2万7千円、床修繕費7千円で 合計12万円を請求してきました。 当方、引渡し時には、一般的な清掃をし、原状回復しましたので、ハウスクリーニング4万5千円、 経年劣化した畳表替えの費用、3万3千円の支払いを拒否したいと考えています。 その他の原状回復費用、4万2千円は支払い、敷金から差し引いて 5万6千円の請求をしたいのです。 内容証明を夫である私の名前でし、それでも応じない場合に、小額訴訟手続きに移行するため 妻に負担をかけないよう、夫である私が請求できるかどうかという質問です。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 賃貸アパート退去時の敷金について

    約8年半賃貸アパートに住んでいましたが、最近引越しをしました。その賃貸アパート退去時(引渡し時)に業者の方が見にこられて、部屋の隅々をみて原状回復のための修理代の見積もりを作られ、それを渡されて署名捺印をさせられました。そのなかには、壁紙の張替え代に加え、畳の表替え、ハウスクリーニング代が記載されていました。そのときは、何も思わなかったのですが、いろいろ調べてみると国公省ガイドラインには畳の表替えとハウスクリーニング代は貸主の負担と書いてあるということを知りました。また友達に聞いてみると、畳の表替えはやはり貸主の負担といわれました。 そこで質問としては、見積もり書に署名捺印をした後で、これ等の代金を見積もり書から削除するように貸主に訴えることは可能でしょうか?もしくは別の機関に訴えるほうが良いのでしょうか?例えば消費生活センターなどに。 愚痴になるかもしれませんが、更新料を2年に1回約17万円支払っていたのに、敷金30万のうち修理代で25万円も取られるのが納得できないのです。

  • 敷金の返金で困ってます

    はじめまして。現在敷金のトラブルで困ってます。 入居年数:3年7ヶ月 退去日:H17年7月4日 現状:故意な傷はない、禁煙 敷金:\170,000 修繕費:約\120,000 返金:約\50,000 退去日に管理会社と立会い、入居前の傷などを写真を交えて説明しており「きれいに使われてますので、ほとんどかかりません」の話を聞いていました。1ヵ月後いきなりTELがあり「明日\50,000返金致します」と言われ、「明細も見てないのに困りますし、金額が妥当だと思いませんので明細下さい」といいましたが、1週間後に明細も届かず、いきなり入金されました。連絡してもラチがあかず、消費センターに相談したところ、明細が届きました。 畳表替え:12枚(\53,520) 襖張替え:9枚(\7,807) 網戸張替え:1枚(\743) CF張替え:一式(\1,784) クロス張替え:一式(\8,992) クロスクリーニング:一式(\11,160) ルームクリーニング:一式(\37,170) その他交換、補修:(\2,887) 合計:\124,063 内訳聞いたところ、クロス部分を除き、ほとんど色やけや汚れとの回答でした。「それらは経年変化・自然損耗ではないですか?」との問いに、「みなさん払ってもらってます」の一点張りです。特約もありますが、経年変化・自然損耗は除くと記載してます。内容証明を書いて訴訟を考えていますが、その前にすべき事はないでしょうか?大家ではなく管理会社が仕切ってるようです。どうぞよろしくお願い致します。(内訳やりとり等は録音しております)

  • 敷金からかなり修理代を引かれて困っています。

    先日、不動産屋から敷金返還についての明細を送ってもらったのですが、 全部で敷金が20万円あるうち10万円も修理代として引かれています。 特に普通の使い方をしています。住んでいたのは2年間です。 壁に画鋲の穴は1つか2つあるかもしれません。 契約上は保証金や敷引きの契約ではなく、敷金として書いてあるのですが、 送られてきた明細には敷金が預り保証金として変わっています。 内訳 北洋間クロス張替え 12000円 南洋間クロス張替え 7200円 DK   クロス張替え 9600円 南和室 畳表替え  22800円 配管高圧洗浄    15000円 台所流し台修理   6000円 ハウスクリーニング及び消毒 32000円 195000円(預り保証金)-109830円(修理代)-2656(水道代) 差額 82514円 となっています。 但し書きとしてクロス張替えは画鋲・ピンの修復部分ですと書いてあるのですが、 おかしいのは南洋間では画鋲もあったかもしれませんが、 北洋間は完全に納戸として使っていたため絶対に壁の汚れはないことと、 敷金が勝手に預り保証金に名目が変わっていることです。 そもそもクロス張替えと畳表替えの料金やクリーニングまで取られるのはおかしくないでしょうか。 法テラスに電話しようとも思いましたがお正月休みでつながりません。 不動産屋に言いくるめられる前に知恵をおかしください。

  • 賃貸住宅の敷金清算について。

    今回、5年借りていた一戸建て住宅を引越ししました。 敷金の清算をする際に、大家から敷金の返還はないと言われたと不動産業者より、連絡がありました。納得がいかないので、理由を聞いてくださいとお願いしたまま、音沙汰なしです。 契約書の特約事項に、畳の表替えの費用を1/3借主が負担する。とあります。それ以外の費用は一切貸主の負担とあります。 また、畳の表替えについても、契約時に時間がなく、表替えが間に合わないので、敷金は全額返還するので古い畳のまま入居して下さい。と言われたのでOKしました。(今思えば、書面にて残してもらうべきでした。) 質問なのですが、畳の表替えの費用1/3は特約事項にあるように負担しなければならないのでしょうか?(不動産屋には最低でもこれだけは負担してもらわないとと言われました) しかし、口約束とはいえ、全額返還を約束してもらったので古い畳で入居しました。 畳も実際、大家がネコを飼っていたので爪あとなどが無数にあり、不動産業者も傷みが激しい畳だったと認識しています。 又、このまま敷金を大家が返却しないつもりの時には、どういう対応をすればいいのでしょうか? 詳しい方、ご指導頂ければと思います。

  • 敷金返金トラブル

    敷金返金トラブル!管理会社「二ッシ●ー」今日立会いをしすでに署名をしてしまったのですが・・。家賃72300円(3LDK)に4年半入居していました。すべての部屋が汚れているので壁紙、ふすま、廊下張り替えに、クリーニング31,000円で修繕明細が約266,140円となり言われるがままに署名をしてしまいました。子供が3人いるのでわざと壁に落書きなどはしていませんが汚れは確かにあります。帰宅して冷静に考えてこれって高すぎですよね?署名までしてしまうともう無理なのでしょうか?

  • 敷金トラブルにならない方法

     今月末に賃貸マンションから引越しをすることになり、当日不動産屋さんと部屋にてリフォームの有無を一緒に見ることになりました。 そこで今よくある、敷金トラブルにならない良い方法は無いでしょうか。 知識がないので、教えてください。  ちなみに、契約書の特記事項に 『現状回復で畳の表替と襖の張替えおよびハウスクリーニングを行い、費用を負担する。』と記載されています。 契約時には知らなかったのですが、最近テレビ等で畳の表替えやハウスクリーニングは貸主がするもの・・・などと聞きますが、本当のところはどうなのでしょうか。

  • 敷金の扱いについて

    3ヶ月前に、アパートを退去いたしました。 その際に、ハウスクリーニングと畳の表替え麩の張替え代を入居時に納めた敷金から引いて返金されました。 引越し先が目と鼻の先だった為に、アパートの駐車場を、継続して契約しています。 その為、退去後のアパートの動向について目に入っており、入居者募集もかけていない様だったのを不思議に思っていたら、大規模なリフォームを行い間取りや和室から洋室への変更をしていました。 今更ながら、退去時の敷金明細に明確に麩の張替えや畳の表替え代として引いておきながらリフォームにより、その必要が無くなっています。 慣例うんぬんでは、無く法律的に明細に表替えや張替えをすると記載してお金を徴収しておきながらそれを実行しない事は、問題無いのでしょうか? 以前、廃車代を受け取りながら海外等に横流ししていた業者が検挙されていた記憶がありますが、それと同種の行為に思いますし、結局リフォームしている事から徴収した敷金の使用用途は、持ち主の裁量の範疇なのかとも思います。 法律的には、黒か白で言うならどちらでしょうか?教えて下さい。

  • 敷金の払い戻しについて

    先日、アパートを出るときに、現状確認といって不動産管理会社さんから立会いしてほしいとのことで行ってきました。 それで、保証金17万円払っていた分の13万円取られました。 一応立会いの前に、敷金関係のトラブルを調べてから立会いに参加したのですが、いろいろと言いくるめられて結局4万円しか取り返せませんでした。 納得いかないのが、国土交通省のガイドライン?で、自然損耗の部分は家賃に含まれているので、4年後であれば約半分ぐらいになる、のような旨を調べていたのでそれを不動産管理会社の人に言ったら、それはあくまでガイドラインで、守らなければいけない義務はない、といわれました。 どうなんでしょうか。 それから、かべの洗浄や畳の表替えは賃貸者にお願いしている、といわれましたが、これって、次の人がはいりやすくするバージョンアップなのでは? 立会いの最後にサインをしてしまったので、いまさら取り返すことは難しいと思いますが、もしサインした後からでも交渉することは可能なのでしょうか。 消費者センターに報告も考えていますし、場合によっては少額訴訟できるものならしようかとも考えております。