• 締切済み

偏差値52前後の私大はどの程度(難易度)の問題がでますか!?  

急遽受けることになった私立の大学の学部が偏差値52です。過去問等探したのですが、見つからずどあと一週間ほどしかありません。今まではセンターに向けた勉強をしてきました。やはりセンターレベルでは、低いでしょうか!?  ちなみに受ける科目は、国数英です。

みんなの回答

  • kei-a0820
  • ベストアンサー率27% (10/37)
回答No.7

一概に偏差値といっても、同じ偏差値の大学でも合格最低点が低い大学なら問題は難しいだろうし、合格最低点が高ければ問題も簡単です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.6

そういえばこういうのも http://www.toshin.com/nyushi/

yufufufgjy
質問者

補足

すごいですね!何回もありがとうございます。これも参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.5

こんにちは 学校の進路指導の部屋探した? 大抵の学校の赤本は置いてあると思うし 予備校にもある

yufufufgjy
質問者

補足

探したときは、なかったです。でももっと詳しいこと先生方に聞いてみたいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • snowplus
  • ベストアンサー率22% (354/1606)
回答No.4
yufufufgjy
質問者

補足

わざわざありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

1です。 2番の方のお答えどおり、センターの過去問はもうやらなくていいと思いますね。 あと、過去問は「赤本」なんかもないのでしょうか? 市販の科目別の問題集でも、「何年度の○○大××学部」というように出自が載ってるものもあるので、あなたの受けるところで出された問題も出ている可能性はありますので、見てみてはいかがでしょうか?

yufufufgjy
質問者

補足

それが、ないんです!!探したのですが・・・それで、二次試験対策の問題をやっていたんですが、いったいどのくらいがでるかちょっとわからなくて質問させていたただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HiYoKoNoK
  • ベストアンサー率30% (119/395)
回答No.2

他の方への補足にこたえるのは恐縮ですが、センターの過去問はもうやらなくていいと思います。 今後受ける大学の過去問に集中なさってください。 センターレベルで大丈夫か、という質問ですが、センターレベルとは、センターであれば大体8割9割とれると判断すれば、代ゼミ52程度の学校には問題ないと思いますよ! 問題のレベルが高く、合格最低点が低い学校と、問題レベルが簡単で満点近くとれないと受からない学校など、同じ偏差値でも特色が違いますから過去問をやってよく確認する必要がありますね!

yufufufgjy
質問者

補足

そうですね、過去問をいろいろやってみようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そのレベルの私大は受けてないので正確には言えませんが、大丈夫ではないかと思いますよ。 ただ、私大は大学によって問題に癖があるので、当日試験会場で面喰わないように… 難しければどうせみんなできないですから。 それと大事なことですが、偏差値52というのはどんな模試のものかにもよります。 代ゼミで52なら上に書いたとおりですが、駿台で52だと少々不安です。進研なら代ゼミでいうところの50以下というレベルですので、センターの方がレベルが上かも知れません。

yufufufgjy
質問者

補足

ちなみに、代ゼミの偏差値です。 そうですか、ありがとうございます!!助かりました。 このままセンターの過去問とほかの大学の過去問をどちらともやるのがいいですか!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国公立大のセンター試験

    私は高2で、国公立大のセンター試験は7科目いるという話をききました。 いまは英・数(2Bまで)・国・生物・化学・倫理を勉強しているのですが、 受けることができる大学・学部ってありますか?文系はムリでしょうか。 また、私立のセンター利用の場合はうける科目が増えることもありますか? 教えてください、よろしくおねがいします。

  • 偏差値50程度

    高校三年生のもです。 私は国公立コースなのですが、数学に苦手意識をもちすぎて勉強してこなかったため、親に私立でもいいよと言われました。(自分がカスすぎて辛い) それで、今月に受けた模試の点数が 英語 104/200 国語 89/200 日本史B 50/100 数学はひどすぎて言えません。 理科基礎 32/100 でした。 私には兄弟が4人(自分含め)いて、もし私が私立大学に行くことになったら下の兄弟への負担が多くなってしまいます。 だから、どこかの私立大学の学費免除か、3教科で受けられる国公立を目指したいと思っています。(できるだけ自分が興味のある学部希望ですが) 今のこの状況でどれだけ頑張れば最高どこまで目指せますか? 今の自分にはどれだけの努力が必要か指摘して欲しいです。

  • 赤本について

    高3の大阪大法学部志望です。 受験科目は2次が国数英、センターのみが地理現社生物です。 赤本について質問があります。 1、センター過去問は全教科購入すべきですか?   2次の科目は買うまでもないとか……。 2、センター過去問はいつ頃から始めるべきですか?   夏休み中にコツコツ解いておいたほうがいいので   しょうか? 3、大学別の過去門はいつ頃解き始めるべきでしょうか? 4、併願の私立大の赤本も購入すべきでしょうか? 回答をお願いします。

  • 大学院入試の難易度、偏差値について

    大学院入試について、質問します。 現在、2回生です。 大学院入試の大学間の難易度は、 大学入試の難易度と大体同じ と考えて良いものなのでしょうか・・・? 自分の大学と同じレベルの大学の院なら、 大学入試時と同じように必死に勉強すれば、 合格が手に届くものでしょうか? 大学で大幅な定員割れ(ボーダーフリー等)している大学の大学院は、 大学院の中でも特に入りやすい大学院ということに なりますか?というか、こういう大学院に受かったとしても、 就職で学部時よりも不利になるんでしょうか?(栄養系) また、自分の大学よりも少しだけ難易度が高いけれど、 定員割れをしている大学院の場合は、競う相手がいないため、 大学入試時よりも入りやすいのでしょうか? また、大学院入試の英語対策については、やはり過去問をもらって 傾向に沿った勉強、単語を覚える等で対応していけば いいのでしょうか?回答、宜しくお願いします。

  • 通信制大学の難易度

    通信制大学への入学を考えています。 普通の大学は偏差値などでおおまかなレベルが分かるのですが、通信制の大学別卒業率(入学より卒業が大変そうなので)みたいなものはなかなか見つかりません。 学部は教育学部、文学部などを考えています。特に資格を取りたいとか先生になりたいとは思っていませんが、教養を身につけることで今の仕事のプラスにしたいと思っています。 10年以上前の話ですが高校も進学校ではなく、大学入試に向けた勉強なども特にしていません。 でも通信制の大学に行くからには絶対に卒業したいと思っていますし、あまりにも自分とかけ離れたレベルでは勉強を楽しめないいのではと思っています。 どこの通信制大学でも卒業することはとても大変なことかとは思いますが、自分にあった大学を選ぶ参考にしたいと思うので、難易度など分かる方、その他何でもいいのでアドバイスを頂けるとうれしいです。

  • 私大獣医の入試難易度について

    私大の獣医って校数が少ないとか、倍率が高いとか、浪人生が多いとか、点数を満点近く取らないといけないとか、資格がもらえて人気なのはわかるんですが、入試難易度だとやはり大したことはないと思います。 僕は国立大工学部で、親戚は私大獣医ですがあの勝ち組ヅラが気に入らないのはさておいて、国立工と私大獣医の偏差値は同じで、同じ3科目ですが、国立工は数三もやってるし、センター7科目で78%取らないといけないです。 将来的には獣医という資格で、動物の命をあつかうやりがいがのある仕事で、職業としては敬意を払ってますが、入試難易度では自分の大学の方が上だと自負していますがよろしいですよね。

  • 偏差値の低い私大のイメージ。

    北海道の高2なんですが、最近大学への進学について悩んでいるというか、興味を持つようになりました。 北海道の私大というと北海学園か北星というかんじがあるので、東京などの道外の大学のことも知りたいと思うようになりました。 ですが私はそれほど学力がないので、先日ここのカテゴリーで偏差値50以下の東京の(理工学系の学部がある)私大はどれくらいあるのか質問しました。すると結構いろんな大学があってさらに興味が湧いたのですが、もしそのどれかに進学するとしたらと考えると少し、レベルの低い大学はイメージが悪かったり、生徒の柄が悪かったり、就職に不利だったりするのではないかと不安になってきました。 関係者の方には失礼だと思いますが、そういう大学のイメージなどはどうなんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 郵政一般試験の難易度

    私は大学合格してから勉強らしい勉強をしてません ちなみに大学の全国偏差値は50ちょうどぐらいで 私は数学が65レベル 英語が55レベル 国語が50レベル なのですが、歴史地理日本史理科科学などの分野は全く駄目です。それを度外視したとして、数学英語レベルだけを見ればどうなんでしょうか?かなり合格レベルなんでしょうか?郵政一般って地域によっても差はあるでしょうがだいたいどれぐらいの偏差値が見込まれるんですか?

  • 偏差値52前後の受験生が受けるべき私立大学はどこですか?

    現在高3の受験生です。 国公立が第一志望ですが、滑り止めの私立大学を選ぶにあたり、私立のレベル・評判が分からずに迷っています。 アドバイスお願いします。 現在、当方の偏差値は52~53で、 第一志望…埼玉大学 教養学部 第二志望…宇都宮大学 教育学部 です。 進路担当の先生に「すべり止めの私立を提出しろ」といわれたのですが、 MARCH?日東駒専?などといわれても、どの大学がどのくらいのレベルなのか分からないため、 どこが自分の滑り止めとしてふさわしいのか分かりません。 福島に住んでいるので南東北(宮城・福島)~関東~都内の私立大学で、 偏差値52の教育学部志望の受験生が滑り止めとして受験するとしたら、どの私立大学が良いのでしょうか?

  • 早稲田大学などの難易度について

    早稲田大学の難易度についてなのですが、商学部は偏差値64らしいのですが、受験科目は三科目だけとの事を知りました。 自分は今、高校中退していて、今まで勉強をしてきませんでした。 だから、今から国立大学に合格を目指すのはかなり大変だと思います。 でも、早稲田大学は国語と英語と公民(政治経済選択します)の三教科だけなら、そんなに難しくないような気も少しします。たった三教科の受験でも、難しいのでしょうか? あと、明治大学経営学部(偏差値60)と比べて、どの位、難易度に差はありますか?