• ベストアンサー

市場介入って、誰がするの?

 新聞によると「政府・日銀は覆面介入を行った」と書いてあります。あれって、どういう意味ですか?  財務省と日銀がそれぞれの手持ち資金を使って、「いっせーのせ」とタイミングを合わせて介入するのですか?  それとも、財務省が日銀に「やれ」って命令するのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daytoday
  • ベストアンサー率57% (203/356)
回答No.1
参考URL:
http://nk-money.topica.ne.jp/kawase/kawase5.html
ryon2
質問者

お礼

 明快な回答、ありがとうございました。ばっちり疑問が解けました。  質問したのは昨日だし、他にもいい情報が得られるかもしれないから、締め切るのは来週の月曜日にします。ポイントはそれまでお待ちください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • daytoday
  • ベストアンサー率57% (203/356)
回答No.2

 #1の者です。他にも良い情報をとのことでしたので,下記URLもご覧ください。  日本銀行のHPでその名も「教えて!にちぎん」  当の日銀本人のものですので,部外者のものと比べ信憑性はバッチリです。

参考URL:
http://www.boj.or.jp/oshiete/50_f.htm
ryon2
質問者

お礼

重ね重ねありがとうございます。 日銀のホームページ、良いですね。今まで何度も日銀のホームページは覗いていたんですが、このコーナーは知りませんでした。仕事に活用させていただきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日銀が市場に介入したこれまでの記録を知りたいです。

    日銀が市場に介入したこれまでの記録を知りたいです。 過去の日銀が市場に介入した日付の記録を教えて欲しいです もしくは、新聞に日銀が介入する予定と発表された記録を教えて欲しいです どこかに記録はありませんでしょうか ご教授お願いします。

  • 最近、円高対策で、日銀と政府が話し合いをしています。でも、為替介入の仕

    最近、円高対策で、日銀と政府が話し合いをしています。でも、為替介入の仕事は政府(財務省)の仕事であって、なぜ日銀が関係あるのかがわかりません。日銀の仕事は市場に出回るお金の量を調整したり、短期金利の調整をしたりすることなので、為替介入は日銀の管轄外と思うのです。なぜ政府は日銀と話し合いをしているのでしょうか。

  • 中国人民銀行による為替介入は、どうやって元資金を調達しているのでしょう

    中国人民銀行による為替介入は、どうやって元資金を調達しているのでしょうか。 日本の場合は、政府が短期国債や政府短期証券を発行し、その資金で財務省が日銀に委託して日銀が為替介入を行うと聞いております。なぜ短期資金なのかというのもわけがわかりません。まさか、円を売った後2~3ヶ月後に円を買い戻すという話ではないと思いますが。為替介入のたびに国の借金が増えているのでしょうか。一方中国では外貨準備が2.45兆ドルと巨額です。調達する元資金も半端ではありません。中国が日本と同じ方法で行っているとすると、外貨準備が増えると同時に「国の借金」が増えているのでしょうか。

  • アメリカ政府の市場への介入

    よくアメリカは日本と違って市場への介入が積極的ではないと聞きます。 例えば、日本では金融危機が起こった際に政府と日銀が市場介入をしますよね?公定歩合操作、公開市場操作等々 アメリカは先のリーマン・ショックにみるに市場に政府が責任を持つというか、市場は市場で好きにやらせる傾向がありますよね? なんでですか?ブラック・マンデーやブラック・サーズデーにおいても政府が事前に市場の状況から、何んらかの対応をしていれば、そこまでの被害を及ぼさないのでは? アメリカ政府の市場への介入が消極的な理由を教えてください。

  • 日銀の市場介入資金

    最近、経済に興味を持ったものです。 過度な円高の場合、日銀が為替介入すると思いますが、この原資について少し調べると、短期国債を発行するということですが、日銀が国債を発行できるでしょうか? また、為替介入の場合は国債を発行して賄うとして、国債の金利が上昇の対応した市場介入の場合は、もちろん国債を原資にできないので、この場合はどのように原資を調達するのでしょうか? 僕の考えでは、金利上昇を抑えるためには市場に流通する国債の量を減らせばいいので、日銀がお金を刷って買えばいいのではと思います。でもこれではインフレの恐れがありますが、現状のデフレ化では、問題ないのではないかと思います。むしろデフレ下の今こそ、日銀がお金を刷って、市場から国債を買い上げることで、政府の国債発行高を減らせるのでは?と思いますが、いかがでしょうか。 (国際的には批判を浴びるかもしれませんが) 様々質問しましたがよろしくお願いいたします。

  • 為替介入について (日銀編)

    ”政府、日銀”の日銀は、介入の際、どのお金を使うのでしょうか? それとも、政府が日銀に委託しているのでしょうか? (ほんとにどうでもいいことかもしれませんが・・・)

  • 日銀の市場介入の損益

    で どこかで  大規模な為替介入資金の調達がかさみ、政府短期証券の残高が1年間で28兆6395億円増え86兆1259億円となった。 という記事がありました ここで不思議が。 円なりドルなり 安くなりすぎるから買い介入 高くなりすぎるから売り介入 普通に考えたら儲かりそうな気がするんですがなぜ損が出るのです?

  • 日銀の為替介入って税金使ってるの?

    こんにちは 日銀が行き過ぎた円安解消のために、為替介入をしましたね。 この為替介入、円買いドル売り。 日銀が保有している資金を使ったのでしょうが、この資金ってもともとは税金なんですか?

  • 為替介入のやり方について

    為替介入のやり方について 政府や日銀が為替介入すると円相場が急激に変動するのですが、 急変しないような介入方法はできないのでしょうか。 1日50銭を目標に10日で5円変えるとうことは出来ないのでしょうか。

  • 為替介入の資金の出資者は?

    10月31日に円高ドル安を是正するために8兆円規模の為替介入を政府が行いました。 その時に政府短期証券を購入したということなのですが、 日銀が購入したのでしょうか? それとも民間の金融機関が購入したのでしょうか? 例えば、こちらでは、 http://bit.ly/uygYm1 債券市場で売買された資金で介入するとあります。 よくわからないので、教えていただけたら幸いです。