• ベストアンサー

電源について

こんばんわ。 今、asus製g-surf365のMBで自作しているのですが、電源は以前の350Wのを流用しようとしたのですが、電源コネクタがあいません。前のはATXだったので、同じATXなら電源もいけるかと思ったのですが、20PINに対して、MBのは24PINとなっています。これって、24PINの電源に買いなおさせければいけないのでしょうか?一応、20PINの電源は刺さりはしますが、それじゃ駄目ですよね? どなたかアドバイスをおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12244)
回答No.3

>一応、20PINの電源は刺さりはしますが 理屈の上ではそれでも動く場合は動きます。+4ピン部分はマザーへの電源供給を安定化させるライン(+12V、+5V、+3.3Vそれぞれの系統を分けて接続してあるもの)らしいので、高負荷を掛けない構成なら動作自体はするはず。上級者向けとされるR.O.Gシリーズのマザーですから微妙ですが、取説にもその辺のことは書いてあるのでは。 まあ、さすがに20ピンの電源では設計自体も古いですし経年劣化も心配ですから、新電源を買おうという先の回答者さんの意見にはまったく同意ですけれども。

その他の回答 (2)

  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.2

電源自体は、Pen4のときだったか定かでないですが、電源の仕様が変わりました 。今は20+4Pinで動かします。(昔はCPUのそばに4Pinのジャックががありましたが、今は24ピンとして一緒にジャックがあったりします。  そこに20Pinと4Pinのラインを別々につなげて24Pinになりますので、古い電源は使えません。  無理に改造せず電源を買ったほうがいいと思います。

回答No.1

一応変換ケーブルもあるが、買い直した方がいいと思う http://www.ainex.jp/products/wax-2024a.htm ATX12V(製品 拡大写真の真ん中に並んでるコンデンサ×8個の上にあるやつ http://www.asus.co.jp/products.aspx?l1=3&l2=101&l3=613&l4=0&model=2009&modelmenu=1) 用の電源ケーブルもないようだったら http://www.ainex.jp/products/px-006.htm も必要

teruteruda
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだ、店開いてると思うので、電源見に行ってみます。

関連するQ&A

  • ATX電源とMBについて

    どなたか教えてください。 現在自作にてMBとATX電源で迷っています。 下記の組み合わせは正しいでしょうか? ATX電源:20PIN -5Vなしの19PIN仕様 MB:(1)ASUS P4P-800SE    (2)GIGA GA-8IPE1000 pro2    (3)GIGA GA-8IPE1000-G やはり-5Vの線があるATX電源が必要でしょうか? また-5Vがない19本仕様の場合、どの様な現象がでますか? よろしくお願い致します。 

  • EATX電源コネクタは4PINではだめですか

    ASUS TUF B450M-PLUS GAMING でRyzen 5 3400Gメモリは適合表のものを使用しています。お恥ずかしいながら立ち上がりません。 それでATX電源コネクタですが、私のケースの電源は10年ほど前のAntecAR-350で補助電源のコネクタは4PINの田の字型です。いっぽうこのMBのEATX12Vは8PINです。右端のツメに合わせてセットしましたが、これが立ち上がらない原因でしょうか デバイスはSSDしかつなげていません。

  • Pentium4の電源について

    Pentium4に対応している電源は ・20Pinメインコネクタ ・4Pin12Vコネクタ が付いている電源と考えて宜しいのでしょうか? あとアスースの電源電卓で450wの電源を 最低推奨とでてきたのですが、この場合は500w の電源を用意したほうが良いのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。 参考 M/B 865G グラボ 1650PRO CPU Pentium4 2.4Ghz メモリ 1g(256×4)

  • 電源交換後起動不能

    PCの構成 CPU Pentium4 2.53GHz M/B ASUS P4G8X OS win2k その他 拡張ボードあるけど外してます 上記構成にて、筐体についてきた350Wの電源を ENERMAX EG485P-VHBに変更したところPCが起動しなくなりました。電源不良かと思い、古い電源に交換しても起動しなくなってしまいました。 状態は ・コンセントを挿し、電源を入れるとマザーの緑LEDは点灯するが、CPUFAN・ケースFAN・電源FAN・VGAFAN反応せず。 ・起動時のBEEP音もしない。無音。 ・HDもまったく無反応。 ・ATX power connector(12pin)及びATX12V(4pin)は接続してあります。 ・電源交換時に触ったのは、CPUFANを掃除(ヒートシンクはそのまま)、メモリ抜いてエア吹き掃除(静電気は抜いたつもり)です。 ・他気になったのは20pinコネクタが異常に堅かったので(向きは合ってます)力押ししたら、見た目怖い程MBがたわんだことくらい ・どこかが短絡してないかMBをケースからだして試してもダメ ・メモリの挿し位置を変えてもダメ、全部抜いてもダメ ・MBのボタン電池を抜いてしばらく放置してみてもダメ ・念のためENERMAXの電源はショップで確認してもらいましたが動作正常。 ・CPU&ヒートシンクは最初から触っていないので手を付けていません。 ・上記を試しても各FAN無反応、起動beep音すら鳴らず緑LED以外はすべて無反応な点に変わりありませんでした。 です。 乏しい自作知識ではすでに手詰まりとなってしまいました。 どなたか他に見るべきところ、試すべき事柄、それってMBかCPU死んでるんじゃないの?なトドメの一撃等アドバイスいただけないでしょうか。 MBを買い換えてみようかとも思うのですが、値段的に気軽に変えず悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • ATX電源コネクターについて

    自作PC初挑戦中です。 ATXの電源コネクターで20Pinと24Pinがありますが24Pinにして接続した場合、4Pinコネクターは接続しなくてもいいのでしょうか?それともつながるものはすべてつなげたほうがいいのでしょうか? お詳しい方お教えください。 マザーボードはAOpen i915Ga-PLFです。

  • 電源が入らなくなりました

    自作系のパソコンについてお聞きしたいのですが、 現状なのですが、電源が入らなくなりました。経緯としましては、asusのMB、P4P800 seというのを使っており 自動オーバークロック(という名前でしょうか?)10%を致しました。すると電源が落ち、反応しなくなりました。 電源が死んだかと思い、電源を外し別のパソコンで試したところ正常に動きました。 こういった場合MBか死んだのでしょうか?一応電源をつけると、反応はしませんがMBのランプはついています。 自作系のパソコンを勉強中なものでして知識があまりございませんので、このばで皆様のご意見を頂けましたら幸いです。 現状スペックは MB ASUS P4P800 Se CPU PENTIUM4 2.8Ghz メモリ 1G OS windowsXP 電源・メーカー不明 320W

  • 電源が入らない

    はじめまして、久保と申します。 今回自作に初挑戦したのですが、いきなりつまづいてしまいました。 電源SWを入れると電源ランプ、HDランプが一瞬点灯してすぐに消えてしまい、 まったく電源が入らない状態です。 ケーブルやコネクタ類は何度も確認したのですが状況は同じです。 他に考えられる原因があれば教えてください。よろしくお願いします。 構成 ○M/B MSI BXMASTER ○CPU P3 600EMHz(FC-PGA) + SLOCKET2 ○RAM 128MB ○VGA Millennium G400 DH32MB ○電源 ATX 300W

  • 電源とGTX285について

    三年ぶりに自作しまして以下のような構成にしました。 CPU:C2Q 9650 MB:GA-EP45-UD3R Mem:DDR2 4G HDD:250GB*1 VGA:ENGTX285(ASUS) 電源:M12 SS-700HM 一応問題なく動いているのですが、VGAと電源との接続(補助電源の6pinを二本接続)は二股ケーブルを使い一本で6pin二つとも接続するより、二股を使っても一本ずつ6pinに二本つなげたほうがよいのでしょうか? 7600GTからの乗り換えなので補助電源を使うVGAには疎く質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • pcの電源ユニットについて

    pcの自作に挑戦しようと思い、パーツを選んでいます。 電源ユニットは安いものは絶対ダメと聞いたことがあるのですが、こちらのKRPW-BK550W/85+なら、大丈夫でしょうか?コネクタの種類や数についてなども含めて教えていただきたいです。 あと、8Pin12Vコネクタってグラボにさすやつですか? https://www.kuroutoshikou.com/product/detail/krpw-bk550w-85-.html

  • 電源交換について

    私の電源はMAX400Wなのでもう少し容量の大きい電源に交換したいとおもってます。 その際にいくつかの疑問がありましたので質問させて頂きました。 まず、ネットの販売店で見る感じ概要は以下のようにかかれてます。 ■コネクタ数 ATX12V 4ピン 1個 FDD用 4pin 2個 HDD用 4pin 4個 S-ATA 15pin 6個 ATXメイン 20+4pin 1個 PCI-EXPRESS 6pin 2個 EPS12V 8ピン 2個 私のPC内電源は白いカバーで覆われた4Pinのケーブルが6個くらいあり、ドライブやファン等に接続されているのですが、これが上記のHDD用にあたるのでしょうか? ATXメインというのがマザーボードに接続するものだというのはわかるのですが・・・ 次に、私のCPUはCore2Duoなのですが、それに対応した電源を選ばないと駄目なのでしょうか? たまにアスロンx2などのデュアルコアに対応!などと書かれているものがあるのですが、なぜかCore2Duoの文字が見当たりません。その場合は避けたほうがいいのでしょうか? 最後に、PCI-Express対応とかかれているものがあるのですが、具体的にどう対応してるのでしょうか? 電源にスロットがあるともおもえませんし・・・ 以上です。初歩的な質問ですみませんが、どうかご教授ください。