古い分電盤に装着の漏電遮断機の機能について

このQ&Aのポイント
  • 築30年の分電盤に装着されている漏電遮断機の機能について教えてください。
  • 主幹安全ブレーカーとの関連や過電流制御機能についても教えてください。
  • また、主幹安全ブレーカーを50Aに上げることは可能でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

古い分電盤に装着の、漏電遮断機、機能について

築30年の分電盤に、次の機能が有ります この度、IH用「200V 30A」のコンセントの設置を有資格者にお願いして 完了致しました、IHは現在機種選択中です。 [分電盤]単三   1)主幹安全ブレイカー40A   2)漏電遮断機 「30A 30MA」    3)子ブレイカー6個(空子ブレイカーからVV線2.6mm2芯使用) コンセント 単相定格250V・30A(一極接地用)wk36301 ●お尋ね致したいのは、「漏電遮断機30A」の動作意味が分りません   主幹安全ブレイカー同様「過電流制御」機能でしょうか?   主幹安全ブレイカーとの関連が、理解出来ませいい。   先ず、主幹安全ブレイカーを50Aに上げるたいと思いますが?、         ~上手く表現出来ず済みません~宜敷くお願い致します。

noname#251577
noname#251577

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

> お尋ね致したいのは、「漏電遮断機30A」の動作意味が分りません ・主幹安全ブレイカー40A 単相3線式回路の中線を除く、両回線の合計電流40A以上で動作するブレーカーの事。 ・漏電遮断機30A 中線を挟む、どちらか一方の電線に30A以上の電流が流れた場合動作するブレーカー機能を有します。 「漏電遮断機30A」は、中線を挟む両方に30Aづつ、合計で最大最大60Aまで使用が可能です。 逆言えば、片方ばかりにエアコンなど、下手クソな分電設計を行うと、最悪30Aしか使えないという場合もありえます。(普通はありませんが、、、)

その他の回答 (3)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.4

No.2です。 > 「漏電遮断機」は前の解釈(30Aは最大値60A)理解して良いのでしょうか?  何度もお尋ねして済みません。 ・ハイ。 建物の配電設計が上手く分電して配線している場合、漏電遮断器は中線を挟んで片側30A+片側30Aの合計60Aまで切れません。 反対に、中線を挟んで片側ばかりで電気を集中使用すると契約は40Aでも、漏電遮断器は30Aで切れてしまうこともあるということです。 (普通の家屋ならば、台所、リビング、エアコンなどに分枝するのでマズありえませんです。) > 誤と正の記述が全く同じ様ですが? スミマセン。No.2のコメントには。。。「但し書き」を書き忘れたものですから、、、

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

No.2です。 中抜けで嘘書きました。 謹んで訂正いたします。 誤:単相3線式回路の中線を除く、両回線の合計電流40A以上で動作するブレーカーの事。 正:単相3線式回路の中線を除く、両回線の合計電流40A以上で動作するブレーカーの事。 但し、この合計電流40Aは100V換算で40Aという事です。

noname#251577
質問者

お礼

x530(NO3)さん  「安全ブレイカー」 誤と正の記述が全く同じ様ですが? 「漏電遮断機」  は前の解釈(30Aは最大値60A)理解して良いのでしょうか?  何度もお尋ねして済みません。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

電流値 30Aでも遮断されるし 漏電値30mAでも遮断される という製品です 主幹の50Aは、それら子ブレーカー総計で50Aを超えないように設置されています

noname#251577
質問者

お礼

URDさん 早速の回答感謝致します ご教示によると、主幹ブレイカーの容量と同一または、以上の電流値 の漏電遮断機が、必要と言う事ですね。

関連するQ&A

  • 分電盤の漏電ブレーカーの容量

    住宅の分電盤では30Aの漏電ブレーカーから幾つかの配線用遮断機に分岐しているのがありますが、 配線用遮断機15Aのが8個着いていたとしたら漏電ブレーカー30Aより容量が大きくなってしまうのではないかと思ってしまいます。 その辺りの計算の仕方が良く解らないので教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 電気工事 分電盤ブレーカーについて

    マンションの共用分電盤で、主幹が漏電遮断器、分岐がすべて安全ブレーカーでした。これを主幹配線用遮断器、分岐をすべて漏電遮断器に交換したところ問題が起きました。 AのブレーカーのみをONにしたときには、大丈夫なのですが、BのブレーカーをONにすると、両方とも切れてしまいます。Bを先にONにしておいて、AをONにしても同じことが起きます。 この2つを安全ブレーカーに交換するとこのような状態にはなりません。 何が原因なのか、わかりません。 お手数をおかけしますが、ご回答くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 分電盤の主幹器具に漏電遮断器ELBをつけるのはなぜでしょうか。配線遮断

    分電盤の主幹器具に漏電遮断器ELBをつけるのはなぜでしょうか。配線遮断器MCCBの場合とは何が違うのでしょうか。

  • 分電盤の単3用?

    余っている分電盤(20Aのブレーカーが3つ付いている) を付けてもらうか、考えているのですが 分電盤の3つのブレーカーをガレージ用の コンセント、ガレージ内電灯、外照明用になるように してもらいたいのですが、 ちょうど3つブレーカー分電盤内にあり ブレーカー2個=110V左右にLNと書いてあり、 1個だけ、単3用、右に110/220Vと書いてあるのですが 単3用とはどういった意味でしょうか?また100V用のコンセントのブレーカーとして利用可能でしょうか? それともこのブレーカだけ変えないといけないのでしょうか? できればこの余っている、分電盤を利用したいので。

  • 漏電遮断機

    主幹に漏電ブレーカーを設置、二次側にも漏電ブレーカーをとりつけます。二次側で漏電したときに、どちらが、先におちるんですか?まったく同じ漏電遮断機だとしたら。詳しい方おしえてください

  • オール電化の分電盤工事について

    オール電化にする為に80Aの分電盤工事を依頼しました。リミッタ40A漏電遮断器60A各部屋のブレーカーが2段にならんでいます。一番はしにIH30Aと別個に20Aのエコ給湯器用増設してしますが3相200Vになりますので40*2=80Aでいいのですか?又漏電遮断器は3相の取り出し口がちがうので60Aで落ちるのですか?教えて下さい。

  • 漏電遮断器について

     私の会社の分電盤(単相100Vと200V)の中に配線用遮断機100Aが一番上にありその下に漏電遮断器が幾つかあります。私が仕事している部屋の漏電遮断機(三菱NV50-KC 2P2E )20Aで単相3線式で漏電だけではなく過電流も遮断する物だと思うのですが、他の人の質問で3つある線のうち2つの線のどちらかが20Aになると遮断されるようなことを見たのですが、そうなんでしょうか?それとも単に部屋で20A以上使うと遮断されるのですか?

  • 漏電遮断機は必要?

    最近借家に引っ越したのですが、古いせいか配電盤に漏電遮断機が 付いていません。(ブレーカーだけ) また、屋外に防雨型でないコンセントが3箇所もついていて、これが 雨になると結構濡れていて少し気になっています。 漏電するとどのような害があるのでしょうか? 漏電遮断機は付けた方が良いのでしょうか? どちらかご教授ください。

  • 三相三線式の主幹ブレーカについての質問です。私の働いている職場の分電盤

    三相三線式の主幹ブレーカについての質問です。私の働いている職場の分電盤(単相3線式電灯と三相三線式動力共用)をみてみると、三相のほうは、配線用遮断器(120A・3P3E)→漏電遮断機(30A・3P3E)×8?ぐらいになっています。しかし、漏電遮断機が水平ではなく、垂直に設置されているのです。(ハンドルが上下ではなく、左右に動く)。漏電ブレーカは水平に取り付けないと動作しないということを知りましたが、これは不良工事ではないでしょうか? (私自身も100Vでは何回も感電したことはありますが、そのブレーカの先にある機器が漏電していたらしく、触れた時にすごい感触が走ったことも以前にありました。)

  • アンペア契約と分電盤の主幹ブレーカーの関係

    まったくの素人で、電力会社との契約と主幹ブレーカーの容量が正しいのかよく分からず、皆様の知識を拝借させてください。 東京電力管内でマンション在住です。 現在、東京電力との契約で60Aブレーカーが設置されています。 一方で、分電盤は主幹容量50Aの単3中性線欠相漏電ブレーカーというものがついています。 この場合、分電盤で50Aで遮断されてしまうので、60Aの契約は無駄で、本来は50Aで契約するべきなのでしょうか? ちなみに分電盤は、パナソニックのBQW35162(16回路、盤定格75A)で、主幹ブレーカーはBJF350325(フレーム60AF、定格遮断5kA)というものがついています。 前居住者の設定のまま、契約していましたが、素人なのものでこれで正しいのかどうかわからず 教えていただきたくお願いします。