経済学部 数IIIで行くか世界史でいくかで迷ってます

このQ&Aのポイント
  • 経済学部 数IIIで行くか世界史でいくかで迷っています。数学が得意ですが、京大の理系は解けない可能性もあるため、世界史の方がいいかもしれません。
  • 経済学部の理系枠は25人しか入れないため、文系枠より低いです。世界史は点数差があまりつかない科目であり、数学は逆に差がつきやすいです。
  • 心配な点として、理系枠には数学の得意な人が来るため、自身の数学力が京大レベルに達するか不安です。しかし、世界史は十分に勉強してきたので、文系枠で差をつけることも考えられます。国語は普通です。
回答を見る
  • ベストアンサー

経済学部 数IIIで行くか世界史でいくかで迷ってます。

京大の経済学部は来年から理系入学が可能になりました。自分はどちらでいこうか迷ってます ・数学は得意ですが、京大の理系となると解けない(発想力がなかったら厳しい世界だと思いますし・・・ 模試とかになるとできるときとできないときがあったりするので、得意とは断言できない状態です)という可能性もあるので、世界史のほうがいいかなぁと思ってます ・世界史は好きですし、暗記はいちばん得意です。ただ世界史は点数差があまりつかない科目だし、数学は逆に差がつきやすいです。文系ということもあってなおさらはっきりするとは思います ・経済学部の理系枠は25人しか入れないので文系枠よりか低いです ・後期で今のところ世界史は必要ないです。 ・理系枠は少なくとも数学の得意な人が来ると思うので、正直心配です(数学の学力が京大レベルに達せれるのかどうかもわかりませんし・・・←過去問みたことありますが、正直あんな発想できるわけないだろうって感じです。文系のほうは今の段階でも解けそうなのがけっこうある気がします) あえて文系枠にいって数学で差をつけたほうがいいのか、理系枠にいったほうがいいのかがわかりません。 世界史はいままでしっかりと勉強していました(全分野はできてませんが、ある程度はできてます) どちらかというと文系枠で行きたいかなぁとも思ってますが、みなさんの意見を聞いてからもう一度考えたいと思ってます。 国語は普通です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosimako
  • ベストアンサー率19% (81/416)
回答No.1

来年から導入なのですから、はっきり言うと、先行き不透明でしょう。オーソドックスな受け方は従来とさほど変わらないでしょう。ただ、新たな方式で受けるとなると、ある意味博打のようなもので、表か裏か、という状況も考えられます。昔、国立1期校2期校の時代から、共通一次(センター試験の前身)に変わった時は定員割れした大学が出ました。かと思えば、志願者急増の大学もありました。翌年からは安定してきましたが。 ですから、自信があるなら、オーソドックスな受験、自信がいまいちなら新方式受験に賭ける、となるのが適当でしょう。

fssr4394
質問者

補足

ちなみに文系枠;理系枠=190;25になってます。 これからもわかるように理系ではかなり難しいのでしょうか? 25人しかないので志望数にもよりますが、倍率もかなり高い気がしますし・・・ 現代文は平均点ぐらいを目指して、文系数学と英語を得点源目指してがんばりたいと思うのですが、この計画で大丈夫でしょうか? (世界史はあまり点差がつかないとおもいますので・・・) 英語で得点源目指せれるものなんでしょうか? 国語みたいに伸びにくい科目ではないとはおもいますが・・・

関連するQ&A

  • 定員が25人の大学って難しいのでしょうか?

    京大の経済学部 理系入試を目指してるものです。(高2) 数学と英語はかなり得意なので、けっこう有利だとは思うのですが、定員が25人しかないのが不安なところです。 とはいっても倍率がどうなるのかはわかりませんが、極端に志望者数は高くはないと思います。 文系枠なら190人も入れるし、世界史は一応今まできちんと勉強もしてきてました。 世界史は苦手ではありません。 数学が得意だけど、理系枠でいく人も数学が得意だと思うので心配です。 アドバイスください

  • 経済学部って

    文系志望の受験生ですが、数学と理科が得意です。経済学部というのは理系ができると有利なのですか?また、文系でも数学や理科を使う学部教えてください

  • 転学部について(経済学部→理系)

    高3の者です。回答よろしくお願いします。 タイトルの通り、経済学部から理系学部(具体的には理学部が希望です)への転部について知りたいです。 元々は理学部志望で勉強していましたが、夏休み前になって、経済学部を志望するようになりました。 調べてみると京大経済学部には理系受験枠があったので、そこを受験することにしました。(受験科目は、センター試験は他の理系学部と同じで、2次試験は英語、国語、数学(IIICまで)です。) ところが今になって再び理系に戻りたくなってしまいました。経済学にも興味のある分野はあるのですがやはり自分の気持ちに妥協はしたくないです。 ですが、今から理学部受験に切り替える事はできません。(2次に理科があるので) そこで考えられる方法としては、 ・浪人 ・転部 の2つが浮かんだのですが、浪人は可能な限り避けたいです(経済的に)。 転部について調べてみた所、理系→文系は見かけるのですが逆は全く… やはり文系から理系への転部というのは厳しいのでしょうか。 数学は理系の範囲までしていますし、理科をしていない分数学には時間をかけたので自信はあります。理科の勉強は大学生になってからしようと考えていますが…現実は甘くないですよね。 どうしても厳しいというのであれば、親に頼み込めば仮面浪人も無理ではないですが… 転部についての情報や、何か意見があればお願いします。 受かってもないのに、というつっこみは無しでお願いします、きっと合格してみせますから!(笑) 長々とすみません。

  • 京大経済学部の文系受験 理系受験

    京大経済学部の文系受験 理系受験ってどっちのほうが負担軽いとかあるんでしょうか。 理系で受けたとしても結局国語は使わないといけないのでなんかあまり差はないように思いますけど…

  • 経済学部について教えて下さい!

    経済学部について教えて下さい! 僕は今高2で、どこの大学の何学部を受けるか考えているところなのですが今の志望は岡山、香川大学の法、経済学部です。 ところが、法学部は読解したりレポートを書いたり出来ないといけなく経済学部は数学が出来ないといけないと聞きます。 読解、レポートは苦手なので経済学部に行こうと思ったのですが数学の点数は取れるけどそれは必死に4STEPの間違えた問題などを繰り返してやり方を頭に叩き込んでるだけで実際の数学の計算、発想力は文系の中でも底辺レベルだと思っています。 それでも経済学部って入ってもついて行けますか? ちなみに法学にも経済にも同じくらい興味があり学びたいと思っています。 文章下手ですいません。

  • 経済学部の数学

    経済学部は数学すっごい使うよ!!ってよく聞きますが、結局のところどれくらい使うのでしょうか?「なんとなく経済学部は広い学問を扱えそうだし、金融界っておもしろそう」くらいの感覚で経済学部(東大文二)を志望しているものです。数学は得意でもないけどたぶん普通の文系の人よりはできます。嫌いでもないです。こんな人だと入ってから困るのでしょうか?法学もおもしろそうなので今迷っている受験生です。

  • 経済学部について

    経済学部は近い将来理系になると聞きました。 理系は基本的に就職が有利とされていますが 経済学っていうのはどうなんでしょう? そもそもなににやくだつのですか? 経済学がなにを勉強するのかというのも曖昧にしかわかっていません汗 経済学部のかた、教えて下さい!あと経済学は面白いでしょうか? もうひとつ、経済学部で大学院に行く人はいますか?? 文系の大学院というのはあまりききませんが行く人はなぜいくんでしょう? 質問がわかりにくいかもですが、詳しい方、教えて下さい!

  • 経済学部か法学部政治学科か・・・

    僕は慶應高校の1年生なのですが、大学の学部を経済学部にするか法学部政治学科にするか迷っています。 僕は理系(つまり数学と化学)が全くできません。根っからの文系(社会が得意、他は普通)です。そのせいで、前回のテストも数学と化学が足を引っ張って、全体評価が学年平均を下回ってしまいました。 経済は数学ができないと苦労すると聞くと嫌になるし、就職率がいいと逆に行きたいとも思います。 法政は簡単だけど、女子があまりいないからつまらないとも聞きます。 実際、この二つの学部はどんな感じなのでしょうか。教えてください!!

  • (国公立)経済、経営、商学部に行きたいのですが、、、

    国公立の経済、経営、商学部に行きたいのですが、 はっきり言って私は英語が得意で数学も結構好きです。 化学と世界史、国語は苦手。そのほかは普通です。 これらは文系なので国語や社会はバリバリ必要なのでしょうか? 教えて下さい。

  • 経済学部から理系学部へ

     現在、某大学の経済学部の者です。  私は今18歳で、今年受験をして経済学部に入学したのですが、この大学が第一志望ではなく妥協をしての入学でした。高校時、私は理系でしたがセンターを受け終わるまでは理系の学部と経済学部どちらを狙うかずっと迷っていました。しかし、センターに失敗したので第一志望の大学(理系学部)を諦めて、文転して経済学部を受けることに決めました。文系理系を迷っていたこともあって物理・化学をきちんと勉強していなかったので仕方ない部分もありました。浪人も考えましたが一応国立大学に受かったのでそこでがんばることに決めました。  しかし、経済学部に入学して理系から離れていると、ずっと自分の中の理系に対する思いが拭えなくて、もう一度理系学部を受験し直してみたいと思うようになりました。経済学部でも数学の勉強等理系の勉強はできますし経済に興味が全くないことはないのですが、もっと理系の分野の専門知識を高めたいという意欲が出てきました。最近研究職にも興味を持つようにもなりました。はっきりとした学部はまだ決めかねますが一年浪人するのであればそれなりの大学を目指そうと考えています。しかし経済的な面でも問題があるのでまだ親には言えていません。1年間の学費は親に払ってもらっているので最低残り半年は今の大学に在学します。  そこで、来年受験して受かったとすると実質2浪ということになります。これに対するリスクにはどんなものがありますか?また浪人生活というものがどんなものかが知りたいです。  このような経験がある方、また経験談を聞いた方に回答をお願いします。