• ベストアンサー

「パンゲアの娘 KUNIE」って、どうですか?

ゆうきまさみ「パンゲアの娘 KUNIE」って、面白いですか? ゆうきまさみの作品は「究極超人あ~る」の頃から全てもれなく買って読んでいますが、「パンゲアの~」は、表紙がいきなり女の子で、今までのゆうき作品とはちょっと違う感じがして、購入に二の足を踏んでいます。 「パンゲアの~」を読んだ方で、特にこれまでのゆうき作品も読んでいる方、これまでのゆうき作品との比較で、「パンゲアの~」のおすすめ度などをアドバイスしていただければ幸いです。 なお、もし皆さんの評価が良ければ買って読もうと思っていますので、大変勝手ながらネタばれはほどほどにお願いします。

noname#148473
noname#148473

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uduki4
  • ベストアンサー率42% (69/163)
回答No.3

どうも、UDUKI4です。 まず「パンゲアの娘 KUNIE」ですが、これの主人公は小学生の男の子です。 あくまで、タイトルにでてくるKUNIEは、サブの主人公でしかないので。 ・・・多分・・・。 ストーリーは、最初の方だけ、彼のおじいさんが、数10年ぶりに南の島で見つかってその孫娘が小学生の男の子に嫁に来た所から(※第1話の中間あたりの話・・・。)色々な騒動がある・・・。 と言う話。 でこれは、良くあることですがきちんと最終回(正確に言えば作者が考えていたもの?(私の創造)の最終回)まで行っていない気がします・・・。 これはゆうきまさみ作品にはわりとある方で、女性の方が主人公の扱いになっている、例えば、また復活するそうですが、「鉄腕バーディー」なんかもそうです。 最初の作品から行けば、なんとなく分かりますが、最初は別にどっちの主人公でも良いのではなかろうか?と思います。(男でも女でもと言う意味です。) 私は彼の作品との付き合いは、彼が「月刊OUT」(約20以上前からです・・・。もっと古いかな?)でアニパロを書いていた頃からの読者ですが、確かに男性の主人公の方が多かった。 と感じますが、何せこれはSFしてますから、しかも今までとは別のアプローチがあります(当たり前か・・・)から、まだまだ、漫画家としては成長途中であると私は思います。 でないと困る・・・、私は漫画家は永遠に成長途中である方が面白いし、魂もあると思っていますから、つまりチャレンジを忘れた漫画家に素晴らしい物を描く事が出来ないと思います。 つまり永遠のチャレンジャーであって欲しいと思っています。 まあ、なかにはチャレンジすることを忘れてただ同じ物ばっかりを書いている普通の人になってしまった奴もいますけど・・・。 と、 と、 と。 そういえば、貴方は「究極超人あ~る」の頃から読み始めたといいましたよね。 ならば、まずは最初の第一巻だけでも買って見た方が良いのではないのでしょうか。 この話は作者のオマージュが多々ありまして、私も思わずノスタルジーに浸ってしまいました・・・、いい意味で小学生が時代に左右されない形で描いてあります。 あまり詳しく書くといけないので・・・、ねたバレになりますので・・・。 で、私のお勧め度なんですが、 SF度65点(私の好きな言葉で、少し(S)不思議(F)(by藤子不二雄F)てな感じでしょうか・・・。) ストーリー度50点(どうも途中で終わっている感じがしてならないから・・・) 満足度50点(上にある通り途中で終わっているように感じてならないから。) 期待度90点(新境地が有るから・・・これは作者の談によるとフィジー諸島に行ったときに思いついたようです。こんなところでのんびり出来たら良いな・・・。という・・・、にしては、かなりSF色が強いのですけど・・・。まあ、今までの作品と比べても遜色ない作品と言えます。しかし、いちよう打ち切りとは言え、あんな最終回で締めくくるものでしょうか?、私はあきれましたと言うか、感動しました。こんな落ちもってくる人ってこの人しかいないよって・・・・。(誉め言葉ですぜ、旦那!)最高に面白い。と言うか新鮮です。いい意味で嬉しくも有ります。) と言うことでしょうか。 よく分からなかったですね。 最後に私が彼の作品のなかで良いと思うものを ※ここに上げる作品は全て絶版ですから・・・ 「アッセンブルインサート」みのり書房発行・・・怪力の女の子が地球防衛の為に歌手になると言うもの・・・よく分からんストーリーだな? 「ヤマトタケルの冒険」みのり書房発行・・・今までのヤマトタケルの話と比べると断然面白い、原作無し、しかし、18禁的(裸で抱き合っている程度ですけど色っぽい・・・)な話があるのでちょっちヤバメ・・・単行本化のときに書き加えが有ってかなり良くなったと言う意見と、面白くなくなったと言う意見のまぷたつに分かれてしまったあたり、私的には一押しの作品。 あと、今も絶賛発売中かどうかは分かりませんが、「究極超人あ~る」ですね。 どうですか、ちょっと分かりにくいかもしれませんが、これでためしに買う気になれば、幸いです。 でも、彼のアニパロ作品群は良いと思いますが、どっか再販してくれないものでしょうか・・・。 もう、古本屋でも見かけないもので・・・・。 では、 失礼します。

noname#148473
質問者

お礼

UDUKI4さん、いろいろ書いていただいて有難うございます。 楽しく読ませていただきました。 「アッセンブルインサート」はOVAだけですが見ました。ノリ的には「あ~る」に近い感じでしょうか。サントラも買いましたが、いまだにあのサントラの曲が、よくTV番組などで使われていますね。時々耳にすると懐かしく思い出します。 #1の方が教えてくださった、公式サイトのほうを色々見ていたのですが、「風呂敷めいっぱい広げたところで打ち切り」というのが、ちょっと気がかりです。ガイナックスみたいに後始末考えず適当に風呂敷広げてるのなら(とかいいつつ嫌いじゃないですが>G)ともかく、打ち切りということでは、作者もさぞかし不本意でしょう。できれば、きっちり完結した形で読みたかったですが・・・しかし、 >私はあきれましたと言うか、感動しました。こんな落ちもってくる人ってこの人しかいないよって・・・・。(誉め言葉ですぜ、旦那!) というのが気にかかるので、とりあえず1巻だけは読んでみようと思います。どうも有り難うございました。

その他の回答 (2)

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 雰囲気はまんま、ゆうきまさみですよ。(当たり前か)  キャラのボケっぷりとかはそのままですし。  パトレイバーの「13号」っぽい感じですかね。  ただし主人公は一般人なんで、ストーリーの緊張感は あ~る 並みですが。

noname#148473
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「13号」?廃棄物13号ですか??う~~~ん。 あ~るの緊張感のなさは大好きですんで、それはちょっとプラス要素です。

  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.1

> 大変勝手ながらネタばれはほどほどにお願いします。 ってのが、実に難しい。 ストーリー的には、ゆるゆるした感じと、SFチックでスケールの大きそうなラインがあって、それほど 嫌いな漫画じゃなかったんですが… もし、ゆうきまさみが好きで、どんな作品でも全部読んでおきたいのなら、買っても良いかも。 もし、ゆうきまさみの作品を楽しみたいのであれば、読まない方が良いかも。 なぜってえと(以下に書くことは、ネタばれになってしまうかもしれないので、読みたくなければ目にしないで)、 # 参考URL もネタばれに近いです 事実上の連載打ち切りで終わっちゃったんで。

参考URL:
http://www.yukimasami.com/sketch/index.php?id=abe5133d1ed4804b9b1cd807f29160a0
noname#148473
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! >ってのが、実に難しい。 無理いってすいません(笑) そうですか・・・すでに打ち切りになっていたのですか。 私と同じように二の足踏んだ人が多かったのでしょうかねえ? 参考URLも興味深く拝見しました。 次回作は『鉄腕バーディー』なんですね。 う~ん、殆ど覚えてない(^^;)

関連するQ&A

  • 究極超人あ~る:あさのときしだ

    その昔、ゆうきまさみの「究極超人あ~る」というマンガがあって、 主人公のRの同学年に影の薄いキャラクターがいました。 一人は眼鏡をかけていて、 一人は目の細い人でした。 名前は「あさの」と「きしだ」といいました。 そこまではわかるのですが、 どちらが「あさの」で、どちらが「きしだ」なのか、いまだにわかりません。 この作品はアニメ化されたので、 もしかしたらその関係でわかるかもしれません。(私はアニメを見ていません) ご存じでしたらどうか教えてください。

  • 色んな作品の評価がされているサイト@

    私は今、自分が読んだ本の感想やストーリーを簡単に書いています。そこで、様々な作品の評価やネタバレまた、コメントまで書かれているサイトはないでしょうか・・・?知っている方ぜひとも情報を下さい@お願いします

  • 「じゃじゃ馬グルーミンUP」ストライクイーグルの勝負服は?

    週刊少年サンデーで連載されていた 「じゃじゃ馬グルーミンUP」(ゆうきまさみ作)の中での ストライクイーグルの勝負服がどんなものだったか わかる方がいましたら教えてください。 多分JC勝った時の巻の表紙にカラーで描かれていたような気がするのですが・・・。 模様=二本輪 服色=黒 柄色=桃 袖色=桃 腕輪=黒 こんな感じじゃなかったでしたっけ?

  • 公立中学校の副教科の成績の付け方について

    現在、公立中学校2年生の娘がいます。 昨日、個人懇談があり、担任の先生から、美術の評価が1と聞かされました (1~5の5段階評価です) 2学期は、期末テストしかなく、点数は平均点を超えていました。 大きな作品を1学期から作っていたといい、それが未完成だったことが原因と娘は思ったようです。 しかし、未完成とはいえ、授業にはちゃんと出て、やることが遅いなりに 頑張っていたと思います。 納得いかなかったので、美術の先生に聞いてみました。 今回の作品は、1、2学期を通して仕上げる大作で、ほとんどの生徒が、完成していたもの。 授業内で終わらなかった生徒は、指定した日に居残りをして仕上げました。 未完成だったのは、学年で3人ほどだったので、評価は1としました。 とのことでした。 確かに、居残りはしていなかったようです。 理由は習い事が指定された日に全てかぶっていたからと、娘は言いました。 ですが、先生は娘に 「どうしても完成させたいので、別の日に居残りさせてください」 とも言ってこなかったでしょうと言いました。 娘は、居残りできないので、作品の一部分を持って帰りたいといと言ったそうですが、それは却下されたとのこと。 先生は、持ち帰りは、居残りをして、さらに出来なかった人のみ許したと言いました。 作品を完成できなかった娘に落ち度はあると思います。 とてもやることが遅く、マイペースな子ではあります。 しかし、学校にはちゃんと行ってるし、ふまじめでは決してないと思っています。 居残りできなかった理由は、習い事のほかに、体調不良や、インフルエンザで出席停止になっていたこともありました。 先生にお願いしなかったことが、やる気がない、と評価されてしまったと思います。 でも、学校にいかず、作品を作らず、テストもうけずではありません。 それなのに、不登校の子と同じ評価というのがやはり納得できないのです。 ペーパーテストの点は100点満点 作品の評価が170点満点 と聞いています。 それから計算すると、相対評価では1にはならないはずなんです。 たとえ、作品が0点だったとしても… 絶対評価での作品を完成させるということの評価がとても大きいということなんでしょうか? そうであるなら、どんなにぐちゃぐちゃで、雑でも、完成といって出せば 最低でも2はもらえるということになってしまいます。 テストも受けずにいいかげんにつくったもののほうがよいということになりませんか? そうであるならば、これから、娘には、中身がどうであれ、期限内に提出だけしなさいと指導していきたいと思います。 先生方のお考えをお伺いしたいです。

  • 今晩は。ホラー映画が大好きですが、昨今は、痛~い系映画が多くて、これの

    今晩は。ホラー映画が大好きですが、昨今は、痛~い系映画が多くて、これの楽しみ方がいまひとつ分かりません。 それでもドキドキしたいので、ホステルやフロンティアなど観てみました。 ホステルに至っては、監督のイーライ・ロスが評価される理由が分かりません。 友人から「マーターズ」というフレンチホラーがかなりやばいと聞きました。 ネタバレは気にしませんので、この作品を好きな方、その凄さ、面白さを教えてください。 見ようか迷っています。

  • パンゲアについて。

    男性マンガでパンゲアって知っていますか。エニックスのマンガだと思うのです が、あのマンガのたんこぼんでは3卷まで、出ているとおもいます。 あのまんが今でも連載しているのでしょうか、おしえて下さい

  • どうして富士見ファンタジアの表紙のイラストはあんなキャラなんですか。

    はじめまして。  先日、大学での講義中、僕たちの集団の目の前で授業を受けていた人が、なんという本かは忘れたのですが、髪の毛が緑で、目が顔の半分くらいあって、しかも色が青くて、というような世に言う萌え(?)系のイラストが表紙になっている本を読んでいました。  その後、その人のことについて話になったのですが、ある人が「ああいう本を読んでる奴って、オタクかネクラかのどっちかだよな」といいました。  その場はみんなに合わせて、ハハハと笑っていましたが、僕もティーンズエイジャーズブックっていうんですか、よく分かりませんけど、富士見ファンタジアとか角川スニーカー文庫なんかを面白そうだなと思って見かけたら買って読んだりします。  その中でも、冴木忍の作品とかはとても面白いので、新刊で見つけたら買ったりもしています。  彼女の作品を読むとその辺の週刊誌の漫画なんてぜんぜん物足りないくらいの気持ちになります。  そういう富士見ファンタジアとかの作品って不当に低く評価されているようなきがしてなりません。その彼は「あいつは絶対ロリコンだ」とまで言いました。  幼稚っぽいといえば、ジャンプやマガジンに連載されている漫画のほうがよっぽど幼稚っぽいと思います。けどマガジンを呼んでいる人に対して、ロリコンなんていう人は僕の周りではいません。  やはり問題は、あの表紙のイラストだと思います。   確かに大学生で20歳を超えた大人が、まるで少女漫画に出てくるような目がでかくて、髪の毛がカラフルな少女がかかれている表紙の絵の本を読んでいれば、あまり気持ちのよいものではないとは思います。  と、いうわけで何であんなキャラが表紙にかかれているんでしょうか。あれだったらいっそ表紙なんてないほうがもっと一般的に広まって、よく売れるんじゃないかなと思ったりするんですが、どうでしょうか。    

  • 納得できない成績評価。

    中学3年生の娘がおります。 2学期の期末テストが終わり、すでに2学期の成績表をもらってきました。 娘は美術が非常に得意で美術の授業がある日は前日から楽しみにするくらい美術の授業も先生の事も好きで、勿論作品なども美術の先生からだけではなく他の先生からも褒められいました。 提出物なども特に力を入れて仕上げてきました。 美術のテストも良い点しかとっていません。 なのでこれまで美術はずっと「5」の評価をいただいてきました。 それが、今回中学3年生2学期で初めて「4」に下がりました。 娘は美術の先生になぜ4になったのか直接聞いたそうです。 先生がおっしゃるには2学期から始まった「砂絵」の最初のチェックの段階で 娘の作品が「まだ砂に入っていなかったから(まだ下絵を描いていたから)」との事です。 その最初のチェックの時点で必ず砂に入っていなければならなかったのか娘に聞いたら 先生は一言もそんな事を言わなかったし、もしそうだったのならそのようにできたのにと泣きました。 丁寧に仕上げたいから下絵に時間をかけたのにと。 親としても納得ができずにいます。 授業態度が悪いとか、だらけて下絵に時間がかかっていたとかならわかります。 これまでどの教科よりも真剣に取り組み、美術が好きだと言う事は先生も十分わかっているはずなのにこの3年生の2学期と言う大事な時期に4に下げるのはただ単に意地悪な気がしてなりません。 絵が上手いと周りからほめられ、何かと言うと表紙絵に取り上げられたりしていたので ちやほやされていた娘の鼻っ柱を折ってやろうと思ったのではないかとさえ思います。 先生は娘の事があまり好きではなかったのでしょう。 それでもこの評価には本当に納得できずにいます。 納得するために先生に直接聞きたいのですがこの時期ですしどうしたらいいのか悩んでいます。 美術系の高校進学を考えているので腹立たしくもありモヤモヤしています。 もうすぐ三者面談があります。担任の先生にはそれとなく聞くつもりですが私としては 美術の先生に直接話を聞きたいくらいです。 納得するにはどうするのがベストでしょうか? 先生がそう評価したのだから仕方ないと割り切るしかないのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • おすすめの漫画を教えてください

    こんにちは。既に多くの方が質問なされていて申し訳ないのですがおすすめの漫画を教えて下さい。 ジャンルはラブコメ、または明るい笑える感じのもので、できれば完結してるものが良いです。絵は内容が面白ければ特には気にならないのですが、できればかわいい絵柄が良いです。少年・少女・青年漫画等どれでも良いのですが、題名や表紙の絵がHっぽいものは買うのが恥ずかしいので除かせてもらいます。(Hな漫画も好きなのですが) 漫画は大好きで最近読みたいと思うものがなくなってしまったのでよろしくお願いします。 昔からよく読むので好きな漫画は変わったり統一感なかったりなのですが、最近好きな漫画は 魔探偵ロキ 高橋留美子作品 絵夢羅作品 のだめカンタービレ 動物のお医者さん、おたんこナース 森生まさみ作品 小花美穂作品 羽鳥ビスコ作品 樋口橘作品 育ってダーリン!! タキシード銀 ラブコン 有閑倶楽部 フルーツバスケット ハチミツとクローバー 等です。ちなみに週刊少年ジャンプは6年程前から毎週読んでいます。 よろしくお願いします。

  • 『黒い家』、『ぼっけぇきょうてぇ』・・・怖いですか?

    怖い話が苦手なくせに、ミステリーが好きです。 その昔「リング」を読んで一人で眠れなくなり、トイレに行くにも母を起こす始末(^^; なのに、映画も見てしまいました。今でも「砂の嵐」状態は苦手です。 『OUT』は表紙は怖かったけど一気に読みました。『魍魎の匣』にはしばらくうなされましたが、今は大丈夫だし、京極夏彦は大好き。 痛いのとか血にも弱いけど、『検死官』シリーズの描写までなら耐えられます。わかりにくいでしょうか? 怖いもの見たさってやつですね。 質問は、『黒い家』、『ぼっけぇきょうてぇ』、面白そうだなぁと思いながらも、また眠れなくなるのも、と二の足踏んでいます。『死国』は諦めてますが、この2冊はどうでしょう?  あと、『天使の囀り』、『メドゥサ、鏡をごらん』をはじめとする井上夢人作品はどうですか? やめといた方が賢明でしょうか? どちらかでも読んだ方、教えてください。