• ベストアンサー

主人に不潔だと思われているようです

最近になって、主人が私を避けるような態度が増えてきました。 たまに口にする言葉から、どうも私のことを不潔なものと思い始めているようなんです。 私の方は、服装こそオシャレなものを着ているわけではありませんが、 それなりに普通に恥ずかしくない程度には、身だしなみは整えているつもりです。 家の掃除も好きですし、良く人からも、 「いつもキレイにしてるね~」 と言っていただけます。 まあ、小さい子供達が散らかしたり、汚したりするのに 追いつかないところもたまにはありますが、 子供が4人いての家庭では、キレイにしている方だと思います。 先日、主人が 「おばさんは臭そう」 と言っていました。 主人は私のことを「おばさん」を通り越して「おばあさん」といいます。 ...てことは、私は「臭い」対象なのかな??と不安になりました。 でもママ友達からはよく、「いい香りするね~」と言われますし、 中学生の長男も、私の香りが好きで、同じシャンプー等に買いなおしました。 主人の前で、平気でおならをしたり、ゲップをしたり、着替えをしたりすることもないですし... 何も思い当たる節がありません。 ただ、若い子を見ると、清潔に見えるようです。 中学生の娘も私より少々だらしないところがありますが、 娘が傍に寄って身体に触れても嫌がるそぶりはみせません。 かえって触れたがります。 私がたまに甘えて主人に抱きついたり、肩にもたれかかっても、 少し前までは優しく受け止めてくれていたのに、 最近では、極端に嫌がったりはしませんが、 明らかに敬遠しているようで、離れたがります。 それに気付いたのが大体1ヶ月前ほどからです。 主人は会社にもちゃんと通ってますし、終わればいつもの時間に帰ってきます。 とても浮気等をしている気配もないのですが、 何だか妙で、考え込んでしまいます。 主人もキレイ好きではありますが、 特別、潔癖というほどでもなく、普通だと思います。 この状態は何なんでしょう? 主人はどの様に感じていると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyuuma8579
  • ベストアンサー率29% (326/1097)
回答No.9

それはおそらく、夫婦愛の新しい段階へと飛躍したのだと思います。 独身時代や新婚当時を思い出してください。お互い自分が相手に好かれよう好かれようとして、無理に背伸びしてみたり、いい子ぶったり、いい男ぶったりしていたところがあったはずです。本当の自分、特に悪い自分を見せないということは、裏返せば、相手に悟られたくない面や知られたくない面があったということです。それは、相手に嫌われたくないがために、本当の自分を抑制してきたことを意味します。それだけストレスが溜まるのです。 人は、一部の自分ではなく、本当の自分を曝け出したいのです。特に愛する人にはね♪ その時のご主人様の口調などが、文章だけからではわかりませんが、その言葉からだけでも貴女様を深く愛しておられることがわかります。 私も妻に対して似たようなこと(聞く人が聞いたらもっとドギツイ言葉)を言うことがありますが、とてもいい感じです。昔の自分なら妻に向かって言えないことを平気で言えるのです。それだけ、愛が成熟し、味気ない夫婦から味わいある夫婦に変わったのだと感じます。 実際の貴女様は、ご自分でもおっしゃっているように、決して不潔な妻ではないと思います。でもご主人様は、ただの清潔とかただの品行方正とかただの綺麗な妻では物足りなくなったのだと思います。 だからと言って、本当に不潔を求めているかと言えば、そうではないとも言えるし、そうなることを求めているとも言えます。要するに夫婦愛を今まで以上の味わい深いものにしたいのです。綺麗で清潔な妻を愛するだけでなく、汚くて不潔であっても「私の愛するお前には変わりがないのだよ」とでも言うような境地だと思います。 ご主人がこれからの夫婦のあり方を今までのような愛の強さではなく、愛の深さを求め合う関係にしたいのだと思います。 人間てのは不思議なもので、その人が死んだりすると、生前は疎まれていた「おなら癖」や「靴下の匂いを嗅ぐ」などの変な癖が、物凄くそれが愛であったと感じてしまうような心情の世界があるのです。変な仕草が愛情に変換してしまうのです。こういう世界って深いし、味わいがあると思いませんか?まして、そのオナラを常々浴びていたとしたら、死んでから、「私達はあのオナラで繋がっていたのだわ」と思うと嬉し涙がじわっと出てくることでしょう。 ご主人様も、貴女様との関係を今までとは異なるより深い愛の関係へと導きたいと願っているのだと思います。

noname#86955
質問者

お礼

最近、妙に主人が歳のこと、老いの現実のことを口にします。 先日、ふと.. 「俺が死ぬ時は看取ってね」 といいました。 「当たり前じゃない」 と言って何となく軽く流してしまいましたが... でも普段から、主人が動けなくなっても、痴呆になったとしても 出来る限り精一杯私が自宅で看るとは言っているので、 (何を急に...)と言う感覚でした。 私はもし、主人が頭が薄くなったとしても、 だらしなくっても、好きなところはそこじゃないので、 変わらない自信はあります。 私は気持ちをストレートに表すタイプなので、 それは主人も分っているはずと思っていましたが... 何か不安にさせる要因があったんですかね~? ...解ります...オナラにしろイビキにしろ、私にはもう、 それがないと寂しいくらいなんですが... 主人には今になって感じてきたんですかね~? でも、そうだとしたら、嬉しいものです。 私は私のすべての想いで、主人を受け止めたい気持ちでおりますので...。 夫婦としても大先輩の方からの、優しいアドバイスを戴き、 私自身も優しい穏やかな気持ちにさせていただきました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • csman
  • ベストアンサー率22% (81/363)
回答No.8

あなた方御夫婦より大分年上で、男の側からの意見を述べてみます。 他の方も書いていますが、御自分の容姿に対して『緊張感』がありますか? …といってもよくわからないと思いますので、何項目か具体的に書きますと、 ・オードトワレを使っていますか? ・アイシャドーは使っていますか? ・ほんの少しの色付けでもヘアーカラリングしていますか? ・ショーツは綿ですか?そしてそれは腰の深いタイプですか?それともヒップハングとか、セミビキニタイプですか? ・スパッツをスカッツなどとともに外出着として使ったことがありますか? ・ジーンズはヒップハング、あるいはスキニーですか? 以上ですが、こういったほんの小さな嗜好でも、ないと年齢や家庭臭さを感じさせてしまいます。別に高価な品物ではなくともいいし、最も大切なことは、オシャレに興味を持ち続けることにあります。 旦那さんが、あなたの状態や興味の対象などをみて、ちょっとガッカリしているような気がします。

noname#86955
質問者

お礼

有難うございます。 色々並べていただきましたが、 取り敢えず、二つ以外は全部普通にしています。 一つは、コロンは主人が嫌いで、辞めました(..;))) もう一つは、スキニーは今の定番になっていますが、 ヒップハングは主人から反対を受け、タンスの肥やしになっています(;_;) ショーツはそれでも深いものはまだちょっと気がひけますので 無理です。 スパッツもスカッツも定番でしょうか...それに加えてチュニックも定番になっていて、私は無難だと思って着用してしまっているのがいけないのかもしれませんが...(^^;A でも...一昨日、今年買ったばかりのブーツを初めて出して 履いたんです。 長男の受験合格祈願に家族で行ったのですが、 みごとに主人は直ぐに気付き、 以前の様に横にくっついて歩いてくれました。 何だかうれしくって、夕食は、私も主人の晩酌のお付き合いをしながら 家族で楽しくおしゃべりできました。 最近ピリピリしていた家庭環境を改めて感じることができた感じです。 本当ですね。少しの努力が周りも自分も変えるんですね。 勉強になりました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bobydylan
  • ベストアンサー率27% (89/329)
回答No.7

男も女もある程度歳をとれば頭もハゲたり、肌もあれたりします。 貴方の場合は4人のお子さんの子育てで懸命で、新婚当時のようにお化粧に時間をかけたりする時間的なまた精神的なゆとりがないのでは?と思われます。 <今の生活状況から推察するとご主人は「新婚時代のゆとりのある美しいあなた」になって欲しいとの期待があるのでは?と考えます。 <男は(女性もそうでしょうが。)自分の妻にはいつまでも美しくあって欲しいし、年齢相応の精神的なゆとりや言動を期待するものです。 <失礼ですが少し育児・子育てで疲れてはいらっしゃいませんか?子育てを一人でしょうとすれば誰でもゆとりをなくします。辛い部分があればご主人に頼られ、お二人で子育て(ご主人はできる範囲で)をすることを検討されてはいかがでしょう。 <一方に極端に偏った状況はどんな場合でもいずれ耐えきれなくなります。今のあなたのお気持ちを率直に話されてご主人との関係修復をなさってはいかがでしょう?

noname#86955
質問者

お礼

有難うございます。 昨夜、久々にHしました。 昼間にもボディタッチが頻繁でした。 そういえば、昨日とその前は私自身、何だかとても身体も心も軽快でした。最近ずっと体調も優れずに、毎日が精一杯でした。 もしかしたら、それが外見や言動にも表れていたのかもしれませんね。 ここのところ、長男の高校受験、長女の反抗期、次男の幼稚園入園準備、主人の入院準備等々...色々ありまして抱えきれずに いっぱいいっぱいだったことが実際です。 主人の会社が危ない、リストラかも?...といって心配する 主人への気遣いも不足していたのかもしれません。 やっぱり抱え込んではいけませんよね。 ハッと気付かされました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kikivisa
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.6

好きな女性でもできたかな。。。 浮気する度胸はないけど好きなんです。 家庭をすてる事はできないけど好きなんです。 たぶんそうです。 このまま黙っているのも一つの手ですが、ほって置いたら本気になりかねません。黙って黙認する寛容さがあるなら別ですが。。。 質問者さん、思い切って旦那さんに気持ちを伝えて見たらどうでしょうか? 最近の貴方の行動は明らかに変よって。 小さい芽で摘み取る方が無難かと思われます。 もちろん、この回答は全て私の想像です。 この想像が間違ってることを祈っております。

noname#86955
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません!! 昨夜、主人と久々...丁度1ヶ月ぶりにHしました。 この休み中には、何だか以前の主人に戻りつつある様な 雰囲気でした。 ...そうすると、もしかして、本当に 他に好きな人や気になる人がいるのかもしれませんし、 それを理性から押し殺しているのかもしれないのかな.. とも思ってしまいます。 でもそれを問い詰めても、疑ってかかっても 正直に話す段階でもありませんので、 取り敢えず、様子を見ながら...ですね。 もしそれが実際の浮気や不倫、二人で会う等になってしまったら 主人を今でも大好きな私からしますと辛いものですが、 それを食い止められるのも、私にかかっているのかもしれませんね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikf252
  • ベストアンサー率9% (4/41)
回答No.5

一言で言うと  浮気はしてなくても他の女性に目が行ってるでしょう。  それが態度に出ているだけです。  嫁の匂いなどは普通慣れてて気にならないものです。  憧れてる女性の匂いなどはいい匂いと感じる場所もあります。  少し様子見ですね!

noname#86955
質問者

お礼

有難うございます! そういう可能性も大有りだと思います。 ずっと真面目に私だけを相手にしてきましたので、 刺激も欲しくなる時なのかもしれませんね。 マンネリ..と言うのでしょうか? 平凡が一番といいつつも、やっぱりたまには刺激というか 燃えるものが欲しくなる時ありますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.4

それらの内容から「臭いから嫌われてる」と理解する思考能力が、人間的に弱ってる結果なのか、何か他の原因によるのか・・・と思ってしまいます。 とりあえず、あなたの容姿がわかりませんが、たとえば、年相応で、化粧っ気もなく、必要以上に太ってるなど、とにかく彼の趣味嗜好と離れてる部分がある可能性があるでしょう。決して老人臭を言ってないことだけは、見てとれます。 で、年は急にはごまかせないし、体重も急にはどうにもできないでしょう。そんな中で、若い子好きと言う彼の嗜好に近づきたいなら、相応の努力をするしかないでしょう。 なんなら、とりあえずセーラー服ででも・・・

noname#86955
質問者

お礼

有難うございます! 私自身、自分で言うのも何ですが、 結構若くは見られます。 娘のような服装まではとっても出来ませんが(^^;))) 体型や肌も少しタルミは感じますが、 たまに会う同級生に分ってもらえないほどには変わっていません。 主人とお付き合いを始めた時から、 主人には私の外見や服の趣味も一致して今の結果になっているわけですが...。 主人もかなり若くみられます。 私自身もそう思います。それに似合う自分でいなくては.. と努力してはきましたが、やっぱり心は歳相応に老けて...というか、 経験からどうしても「おばさん」になっていっている自分が居ます。 まあ、大きな子供をもって、あまり精神的に若くてもどうかとも思いますが。 主人と私はお互い、童顔で、若く見られ続けてきたものの 今になって何となく急に「老い」の現実を感じてきてしまったのかもしれません。 親の老い、介護、子供の思春期へ対応するために自分達のその時を思いかえして対処したり..等、自分の歳を改めて認識する状況があったのかもしれません。 その現実をまだなかなか受け入れられないのかもしれませんね。 私自身はともかく、私としては、老いてく主人も 味が出て、とってもカッコイイと思うので、 いつもそう言っているんですがね~。 主人から見た私はまた違うんでしょうね。 P.S...そういえば、娘が中学に入学した際に、娘と私が体型から顔までにているので、セーラー服を着てみろ、といわれたことがありますよ(^^;A

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

別に浮気とかどうとかではなく 新しく職場に入ってきたパートさんや派遣さんなどで 奥様と同じくらいの年代のバリバリ仕事をしている人を見て 家庭にずっといた人との違いをふと目の当たりにしてしまったのかもしれません。 同じ年でも外で働き続けていた人と専業主婦、子供を産んだ人と産まない人 所帯臭というか老け方はどうしても違ってくるものなのです。 まったくの御主人の身勝手さですが。

noname#86955
質問者

お礼

有難うございます。 解ります~。 主人の会社には、女性が一人いらっしゃるのですが、 やっぱりお子さんのいらっしゃる主婦で、 身なりもトップスにジーパンのおきまりのものしか着ない 家庭的な方です。 でも、世間には同じ年代の方々でも本当に身奇麗にしてらっしゃる方も 多いですからね~。 もしかしたら、かえって私自身の方が、それを気にしてしまっているのかもしれません。子供の同級生の親御さんを見ていると、 本当に中学生のお子さんがいるのか、と思うくらいきれいな方も 実際いらっしゃいますから。 それに、5年前までは私も働いていましたが、 その時の方が(まぁ、年齢も少しは若かったのかもしれませんが) 何となく、今よりも身にも構っていた気がします。 生き生きしていた..というか...。 主人の言動の中の理由の一つに、私に問題があるかもしれませんね。 こうして気付いた瞬間から何か始めなければ.. と思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

なんとなくですいませんが… ご主人は、「老い」をふと感じてしまったのではないでしょうか? 誰しも年はとります、若いままではいられません。ただ、人間って結構そうなんですが、 友人などに「もう若くないから~」などといいつつ、結構気持ちは若いままっていう感じではないですか? 僕もそうですが、心は10代くらいから変わっていません。 だから、毎日顔洗って鏡見てたりするんですが、強烈に老いを意識することって、意外になかったりします。 ですが、ふとした時に強烈に老いを感じてしまう人っています。 自分の顔を見る意識が違うと、今までは特に気にしなかったけど 崩れた体型、はりのなくなってきた肌、たるんできた頬… それらを強く意識すると、老いることが嫌悪の対象になったりします。 年を取るというイメージとして→年を取ると加齢臭が出ると一般では言われているというのがありますので 旦那さんはそういうことを口に出したのではと思います。おばあさんと呼ぶのも、老いに対してに嫌悪感があるから そういう風にあなたを呼ぶことで「自分は違うんだ」と思いこもうとしてるのではないでしょうか? いじめの心理でありますよね、自分はそうじゃない!って思いこみたいから、同じような対象の子を苛めて自尊心を守る子とかね。 それと同じではないかと。 あなたとずっと暮らしてきたわけで、自分と同じようにあなたも年を取る。一番身近に老いを感じる人があなたなのです。 だから、あなたを遠ざけることで、自分の老いを直視しなくてすむから避けるのではないかと思います。

noname#86955
質問者

お礼

有難うございます! そういえば... 最近、自分の身が老けたことをかなり気にしているようです。 どうにかしなくては..とよく言っています。 そして..今まで以上によく歯を磨きますし、その所要時間が長いんです。自分専用の歯磨き粉も買ってきたようです。 私自身も、自分達の子供が大人に近い年齢になってきたことで 何となく、改めて自分の歳を自覚することも多くなってきましたので、 私を見ても、そう感じたのかもしれませんよね(..;))) 一緒に一生を共にする... 結婚当初は読めも沢山あり、当たり前に感じていたことですが、 結構難しいものかもしれませんね。 参考になりました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

>主人はどの様に感じていると思いますか? 何か本人自身ですら明確に判らない精神状態に入りつつあるのかな・・と、第三者的には、軽い鬱とか被害妄想など少し疑ったほうが良いのかなとも思えます。 あなたの側に原因となる要素があったとはどうも思えません いずれ4人もの子を設けた信頼関係のある夫婦なのですから、一度徹底的に腹を割ってお互い納得のいくまでお話合いをして原因を把握することが肝要でしょう。 それができなければいつまでも悶々としていなければならないですよね。 いかにここで山ほどの回答を集めたところで、とどのつまりあなた次第です。 状態も何も違和感があることは事実なわけですから、勇気を出して早く処置しましょう 私的には前述のように、ご主人のメンタル面が原因に思えてなりませんね。ということでその辺のところを冷静に観察してみて下さい 相手の言動に振り回されているだけだと気疲れしてしまいますよ。あげく流されてしまい共倒れにもなりかねませんよ

noname#86955
質問者

お礼

早速に有難うございます。 そうですね。気を揉んでいてもはじまりませんもんね。 ただ、いつ、どんな風に話し始めたら主人をキズつけずにいられるか 考えるところです。 主人が私を避けるほどになってしまった状態で、 果たして素直になって私に打ち明けてくれるかどうか? そんな私で主人の支えになって受け止めてあげられるか不安ですが、 とにかく、様子を見ながら話をもっていかなきゃダメですね。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏が不潔で嫌です

    付き合って2ヶ月になる彼氏がいるのですが、彼氏が不潔で困っています。 私には多少潔癖があります。 トイレから出てきても手を洗っていないし、服はいつも会うたびに同じ服、しかも・・こないだご飯を食べた後、私を待たせていたので急いできて、口にご飯のカスが沢山はさまっていました。 うがいをしてくればまだいいのに、なんと、私の目の前で指を口の中に突っ込んで、私は唖然しました。 汚いよ~と言うと、・・しょうがないじゃん。と言われ・・・。 その手で触られるのに、嫌悪感がでてしまいました。 しかも、私の目の前で爪を噛みます。 爪を噛むのは別に構わないんですが、外でご飯を食べている時も、場所もどこでもかまわず音をたててカリカリと・・。恥ずかしくなってしまい、爪噛むのちょっと辞めて欲しいと言うと、「○○(私)噛むの別にいいっていよったじゃん。しょうがないじゃん」と言われ・・。ゲップも当たり前で、初デートの時に、3秒くらいの長くて大きいゲップを回りに人が沢山いるのにゲップをしていて本当に恥ずかしかった。 しかも、彼の部屋では足の爪をずっと音を立ててカリカリと・・・。 回りの意見を知りたくて投稿しました。 最近彼のことが好きなのか分からなく、電話にもでていないし、会うのも私が1時間以上かけて会いに行くのですが、それすらなんだかめんどくさくなっちゃいました。彼はメールが大好きなのですが、もうメールもしたくないし、自分から送っていません。 別れた方がいいのでしょうか。 みなさんは、上記のことは許せますか?? 意見おまちしています・・

  • 不潔恐怖症を克服された方

    この前、質問した者です。 母とスーパーへ買い物に行き、レジに並んだら、レジのおばさんが片手で口を押さえてくしゃみをしてその汚い唾がついた手で私と母が買う商品を普通に触り、レジ打ちをしました。 スーパーを出てから母にそれを言うと、母は気づいてなくて、汚いねと言っていましたが、別に気にしてはいませんでした。 家に帰り、スーパーで買ってきたレジのおばさんの汚い唾がついたもの(商品)を水洗いしました。 ですが、水洗いしたものはシャンプーなど私の物だけです。 母はスーパーで買ってきた自分のものを水洗いも拭きもせず、普通に冷蔵庫に入れたり、缶ジュースも普通に口をつけて飲んでいました。 レジのおばさんの唾がついたものなのに私は信じられなくて、母に言うと、気にしすぎと言われたのです。 ですが、ここで質問したところ、人はそれぞれで母と私の行為は普通と言っていただけて安心しました。 けれどやはりスーパーで買ってきたレジのおばさんの唾がついたものが気になります。 母がスーパーで買ってきた、レジのおばさんの唾がついた汚いものを触った手で、私がせっかく綺麗に洗濯した洗濯物を触ったり、私の物に触れたり、家の中の色々なものを触り、また、洗濯洗剤もその時買ったのですが、母は洗濯洗剤の箱も拭かずに開けて中のプラスチックのスプーン(洗剤の量が書いてある)も触っていたのでなんだか洗剤も汚く感じ、せっかく洗った服等もおばさんの唾がついてると思い、汚く感じます。 あと、母がレジのおばさんの唾がついた汚いものを触った手で自分の頭を触りその頭でソファーのクッションに寝たりなど、どんどんおばさんの汚い唾が家中に広がり、もうおかしくなります>< それを母にいうと「なんでもこれを触ってあれを触ったからあれも汚いとかおかしい」と言われて、怒った口調で「病院に行きなさい」と言われました。 私も、日常生活に支障がでてきて、母にもつらくあたったりなど、ほんと死にたくなるほどつらいのです。 ですが、病院というのは抵抗があり、不潔恐怖症の本などで克服しようと思っています。 ここでよくみるのが「森田療法」というもので、本なども出てるらしく、読みたいのですが、検索するとたくさんありどれを買ってよいのかわかりません。 私のような不潔恐怖症はどの本を買えばよいのでしょうか? タイトルなどを教えてくださると助かります。 私の場合、何度も確認するという症状や死んでしまうのではないかという症状はなく、ただ不潔なものが異常に気になるのです。 また、不潔恐怖症の症状である綺麗・汚いの境界線はあります。 私の場合、綺麗なところは自分の部屋だけとなり、部屋に入るにはお風呂を入った後しか入れません。 たぶん私の部屋に私が大切にしている物などがあるからだと思います。

  • 主人の息子のこと

    私と主人は、2年前お互い再婚同士で結婚しました。 主人の方は当時中学一年の息子が一人、私の方は 高2と小6の娘が二人をつれて新しい生活が始まりました。 新生活を初めて3ヶ月程経った夏、下の娘が学校のキャンプで留守にしている間に事件は起きました。 息子が私の上の娘が寝ている所を襲ってレイプしてしまったのです。 数日後,キッチンで包丁を手に自殺を図ろうとした娘を止めて、初めて事件の事が分かりました。 主人も私もまさかという気持ちが強かったのですが、 間違いなく、息子の方からセックスを仕掛けたのです。そのときは反省しているように装っていましたが、 すぐに息子は普段と変わりなく、何事もなかったように生活を始めました。 我がままを言い、言う事は聞かず、勉強さえやっていればそれでいいんだろうという態度です。 私と娘はその事件以来、カウンセリングに通っていて、いつも息子の事でストレスを抱えています。 ここにきて、やっぱり息子は事件の事はすっかり忘れてしまい、家族として協調性を保とうとしてくれないので、 なんとか彼に制裁を与えたいと思うようになりました。 離婚をして告訴をしようとも考えています。 どうしても彼がやった事が許されず、このまま生活するのが辛いのです。 主人は彼には普通の中学生と同じ事をやらせたいと言います。 でも、主人とは方針が合わず、私はもう少し謙虚に生きてほしいと思うので、他の友達と同じようにさせるのにはどうしても同調できません。 このまま泣き寝入りして、生活を流して行くしかないのでしょうか? 何か教えていただけたら助かります。

  • 主人のことが信じられなくて辛いです。

    主人とは高校三年生の時に出合って五年になり、今年結婚しました。主人は年が8歳上でいつもやさしくしてくれます。しかし、主人が転職して半年になるのですが近頃主人の様子がおかしいです。朝顕著に分かるのですが、すごく笑顔でうきうきしているんです。会社に行く前にこんな主人は今まで見たことがありません。                        例えば会社に行く前に髪を念入りにセットしたり、鏡でよく自分の顔を見るようになりました。今までの主人は顔も洗わずに会社に行く程自分の身だしなみにほぼ無関心でした。でも、ひとつ分かることは、前の会社は作業服で男だけでしたが、今の会社は、スーツ着用で30歳の事務員さんが一人います。私が不審に思っているのはその女性のことです。          主人はその人と連絡をとったり等怪しい素振りは一切ありませんが、私にその事務員さんの話をよくするのです。内容は決まっていて、ある男性社員と仲良くするとか、男好きとか、性格がかなり悪いとか、クソ女と暴言を吐いたり・・でも主人が上司に叱られたら皆の前ではかばってくれるそうなんです。私にとってはその事務員を好きなんだとしか思えません。その人は結婚していて子供も二人いるのですが見た目は普通の人です。ですが、主人がそこまでその人にこだわる理由が他に見つかりません。    主人のそんな様子が始まってからというもの私は毎日気が気でなく、主人の一挙一動を監視しては一喜一憂する日々が続いていてもう耐えられません。主人に思い切って「好きなの?」と聞いたら「言いがかりや!!」と機嫌を悪くされて怒られました。何度かそんな日が続いて、今朝もその話題になり、家に帰らんぞとキレました。でも主人に90%当たると言われた私の女の勘が騒いで仕方がありません。どう思われますか?長い質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 主人の叔母に(長文)

    主人の叔母(63)が私と主人は契約結婚で保険金を私が狙っている。とか、私と叔母のご主人が私たちの結婚前から付き合っている・私の母も付き合っている・主人の母も付き合っている。とか、祖母と自分(叔母)は本当の親子じゃないと私が言っている。私と母も親子じゃないとか…数え切れない程言われております。叔母は離婚の調停中らしく、この何年か精神状態も不安定で妄想で話をしてくるのでみんなが逃げている状態です。最寄の警察や保険所・弁護士さんにも相談に行ったのですが、自分や他人を傷つけたりしない限りどうする事も出来ない。と言われました。病院に連れて行くのも家族(娘2人)も母親の言ってる事が正しいと言っているらしく連れて行く人がいない状態で、どんどんエスカレートしているみたいで。因みに叔母も娘も働いておりません。離婚後の生活能力はないので、最近は主人の実家の財産の事もデタラメを言い出しました。(私が言っていると)この先何年この状態が続くのか不安で…何か良い解決法はないでしょうか?

  • だらしない中学生の娘に困っています

    中2の娘が、片付けが出来なくて、身だしなみも不潔で、いくら言っても改善されず困っています。 小学生の方がきちんとしていましたし、身だしなみもお洒落が好きで気にする方でした。 中学生になり、部活が忙しいのもあるでしょうが、だんだん酷くなり、部屋は汚くても身だしなみだけは気にする年頃だと思うのですが、お風呂もしつこく言わないとはいらず眠ってしまい、悪臭をはなちながら学校に行く日もあります。 歯磨きも、しつこく言わないと怠っていて、汚いです。 このままでは、学校で汚いとか臭いとかでいじめられないかと心配です。 どうしたら、改善されるのでしょうか? 同じ経験がある方、アドバイスをお願い致します。

  • 度の超えた異常過ぎる潔癖症(不潔恐怖)

    以前こちらで潔癖症について何度か質問しましたが、最近症状が余に酷く、自分でももうどうすればよいのか分らなくなっています。 以前から一般的に汚いとされるものに過敏になってはいましたが、私は男ですが最近特に男性に対して異常に不潔感をいだくようになり、 (性器と精液、トイレ後手洗いをしない事や、汗、独特の匂いなどから嫌悪感を感じます。 ちなみに「菌」を恐れているのではなく生理的嫌悪に近い模様。) 先日病院に行った時、トイレ後手を洗わない人が触れた物に触らないといけなく、 そこに触っ自分の手が、服が、サイフや処方された薬物が汚染された気がする、 家族に銭湯に連れられたが、男の人が入った湯、触ったシャワーや脱衣所が酷く気持ち悪く、 風呂に入ったのに入る前より無茶苦茶汚れた気がする、 ある会社に面接で訪れた際、善意でスリッパを用意してくれたのに、それを履くとその人の手の汚れが靴下に付き、間接的に触れる靴やズボンのすそが汚染され、 また会社のドアノブや備品に触れた手で自分の車を運転する際、車のハンドル・シートベルトなどから全てが汚染された気がする、 そしてどれも家に帰ってきたら、それぞれの汚れが家に付着し拡散した気がして、家中が汚くなった気がして落ち着かず、また家が汚れだらけで掃除する気力まで無くなり、家の物に触るたびに各地で遭遇した汚れや汚れ元の男性の姿がフラッシュバックし、 日々その不潔恐怖に頭が支配され動悸や目眩、頭痛に吐き気、食欲不振、憂鬱、不眠になり、汚染恐怖が高まった酷い時は失神までしてしまいました。 自分でもこの潔癖症(不潔恐怖)の酷さは尋常でなく「おかしい」と理解しているものの、対処・コントロールする事が困難になり、外に出ることを恐れ半引き篭もり状態になってしまいました。 潔癖症を治すべき病院にも、生活資金を得る為の就労も、男性が汚れが汚染恐怖が怖く全く出来ません。 家で何とか不潔恐怖に対抗しようと、認知行動療法という療法をネットで調べてみましたが、所詮は自己流で汚れたと感じる物に触れたら我慢出来ずに手を洗ってしまいます。 また家族や知人に相談し、 「普通はそこまで細かく汚れだのは想像しないし気にしない。考えるに値しない」という皆の回答を自分に言い聞かせ、 「気にするな、考えるな、汚くない」と何度も頭に念じ、不潔恐怖が浮かんでも気にしないようにしようとしましたが…、 やはり不潔恐怖に負けてしまい、洗浄行為をしたり、倦怠感から洗浄行為すら出来なくひたすら不潔恐怖に取り付かれノイローゼ気味になってしまいます。 私は一体どうすれば、どう動き考えたら、この異常な潔癖症(不潔恐怖)を克服できるようになるのでしょうか…。

  • 殺したいくらい主人が憎いです

    主人の人間性が全く理解できません。 主人に6年以上モラルハラスメントを受けて来ました。暴力も勿論あります。 このままでは 殺されると思い 今回は勇気を出して離婚にむけて奔走中です。外面の良い主人ですが そのはけ口を家庭の中にむけてます。今までは私のみでしたが、今回は次のような事をし出しました。 私にお金を渡すのが嫌なようで、離婚届けに判をおして身ひとつで、出るよう毎日責めたてられてますが、色々な機関に相談や今後の生活のめどが着くまで耐えて頑張って動いてます。書き忘れましたが、私は鬱病を患ってます。 主人は私が中々出ていかないので 強行手段にでましたようで、今までわずかな食費を貰ってましたが、今月給料を貰い 食費を全く入れません。娘が2人居ますので、食費をくれないと、娘達が餓死してしまうから下さい。と言うと、お前が出て行けば、食費を出すとの事 主人は単身赴任で他県にいるので、私が出て行ったら誰がご飯を作るの、あなたがこちらに異動してこちらに住んで、娘達の面倒をみるのと聞くと、来年まで単身赴任したまま、今は店に何でも売ってるから 子供2人でやっていくだろうとの事でした。子供は中学生と小学生です。 そんな無責任な事は出来ない、というと、離婚するんだから子供の事は気にするなとの事、しかもお前がいるから、ご飯が食べれなくなる娘が可哀想だろ、早く出ていかないと娘が死んでしまうぞ。とも、待っても食費をくれないので、私が所持してるショッピング用のカードで買い物して子供に食べさせてました。すると、ハァ、カード使ったのか、それは誰が払うんか、本当にお前らのお母さんは、無駄遣いばかりして困るな、バカな奴と言われました。 私を追い出す為に娘に食べさせる為の食費をやらない主人、本当に腹がたってしかたないのですが、私が本当に腹がたったのは 私が子供の安全と健康状態を心配して 児童相談所に連絡しましたところからです。対応がこちらの地域の支援課が遅いので、まだ食糧が残ってる間に、相談しましたら、主人がやっている事は児童虐待にあたると言うことで子供の避難をすすめられました。子供に聞いたら、施設に入るとの事、児童相談所がすぐ対応しました。私としては、明日まで待てないかと言いましたが、1日でも早く安全な場所に避難させるとの事。施設に入ると、面会も電話も禁止されるので 悲しくなりました。娘達は自分達で決めて行くと決めたのですが、面会や電話が出来ないと言うことを知らされてなかったようで、入所当日に泣いていたそうです。 私は毎日 面会の要請と声だけでもと、言いましても、今お母さんと会うと、危険な場所に帰ると言い出すので、様子を見るため、3週間程会えないと言われました。その間に色々な事を進めて、私にも入所するように進められました。 職員の方から聞いた話では自分達に食べさせる為にお母さんが毎日、水しか飲んでない、自分達がここに来たら、自分達に食べさせる為に買ったものをお母さんが食べられると言ったそうで、職員の方から食事をキチンと食べるように、娘さん達の為にと言われました。そしてある程度の事を済ましたら入所をするように進められました。 その日は娘達が可哀想で泣きながら食べました。 味は全然わかりませんでした。 次の日職員の方より電話があり、主人も親なので 施設にいる事を教えたと電話があり、かなり怒ってましたから気をつけて下さいと言われました。すぐ主人から連絡があり、当然の如く罵声を浴びせられ、子供の面会や電話でも話せないと言われた、お前の仕業かと言われましたが、私も、面会も話す事も差し入れも手紙さえも受け付けて貰えないというと、すぐ電話を切られました。私と話した後、又施設にかけて娘と話させろとしつこくせまったようです。規則で出来ないだけ言って欲しかったのですが、娘さんがお父さんと話すのを拒否してると言われて、怒りが頂点まで来たようです。又私に電話がかかりもうあいつらは要らん、お前が拾って3人とも路頭に迷い死ねと、娘は物ではありません。私だけへの攻撃が娘にまでと思い、私も職員に言葉に気をつけて下さい。これでは、尚、危険なめに娘があいますと怒鳴ってしまいました。 私の予想した通り、主人は怒りに任せて娘の学校に電話をし 退学させるから退学届けをすぐ送れといったそうです。 娘は中学受験をして初めて学校が楽しい 友達がいっぱい出来て 学校だけは、行きたいと言ってたので、まだ娘には報せてませんが娘の気持ちを知りつつ、感情に走った行動がどうしても許せません。 主人を抹殺してしまいたいと思う私はおかしいのでしょうか 娘が可哀想でなりません。主人を本気で殺したいです。

  • 主人が年上の女性を「おばちゃん」と呼ぶんです。

    つまらない内容かもしれませんが、私にとってはどうも許せないのです。 私も主人も30歳。子ナシ夫婦のDINKSです。 主人がいつも悪気がなく、子供のおられる年上のお母さんたちを 自然に会話の中で『オバチャン』と呼びます たとえば・・ 「隣のおばちゃんが~...」 とか。 「下の階のおばちゃんが」とか。。 年上といっても 年齢なんかそう変わりません。 (同じ30代やちょっと上でも40代だと思います) 私には おばちゃん と主人が言っていることに抵抗を感じています。 私からすると全然おばちゃんっていう世代ではないし、(それも勝手な価値観でしょうが) 主人も日頃から年上の女性と接する機会が あまりないからかもしれませんが・・ でもまるでいつまでたっても自分を子供だと思い込んでいるのか? 日頃から言葉を改めておかないと、ポロっとボロを出しかねないので 注意しているのですけども、 やはり価値観ってなかなか変わらないもので、なおりません。 いつか、 朝ごみ出しなどで ばったりご近所さんと出あいがしらに 「●●のおばちゃんおはようございます」 なんて言いかねなくて ビクビクしてしまいます。。 これはどうしようもないのでしょうか? また同じ同性として 主人がおばちゃんと言うことに対して 不信感があります みなさんはどう思われますか??

  • 主人のちょっかいが嫌なんです

    どこに相談しようか迷いましたが、こちらでご相談させてください。 私は子連れで今の主人と再婚、主人との間に1人子供がいて5人家族です。 主人は初婚で私より年下、20代にして3児の父となりました。(今はもう30代です)子供達とも非常に仲がよく、この人と再婚して本当に良かったと思っています。 が、ひとつだけどうしても嫌なことがあります。 日中でもいつでも、胸をさわってきたり、はいているスウェットをいきなりおろしたり(私の)、突然押し倒したりと、四六時中ちょっかいを出してくるんです。私も働いており、朝の多忙な時間に胸をつまんできたり等ちょっかいを出されると、正直すごく腹が立ちます。 また、娘は思春期に入っているのですが、娘の前で胸をもんできたりするので、「やめてよ」と諭しても「だってママがやらせてくれないからだ」とか、「じゃあ、夜相手してよ」と娘の前で言い出します。 子供が寝てる時にそういう話をするのはまだいいですし、最近夜の生活が彼の希望より少ないのは確かですけど、思春期の娘の前でそういう話はやめてほしいし、 痴漢行為もやめてもらいたいんです。でも真剣に そう伝えても「じゃあ、相手してよ」の一点張り。 いつも最後には、私がキレてケンカになって しばらく口を聞かない・・の繰り返しになります。 彼は突然3児の父となり、新婚気分を味わってこなかったし、デートすらままならない状況でしたから、 申し訳ない気持ちはあるんです。 でも、本当にやめてもらいたいと切実に思っています。 これだけなければ満点のパパ(主人)なんですけれど。 どうすればよいのかアドバイスいただけたらと思います。

TD-17KVXの音量について
このQ&Aのポイント
  • TD-17KVX-Sの音量が小さくて困っています。設置して音出しをしたところ、中間位置の音量ツマミでほとんど音が聞こえません。ヘッドホンでも同様で、本体とスピーカーのボリュームを上げないとしっかりとした音量になりません。
  • リセットしても変化なし。配線もチェック済みで問題なし。新品の初期不具合かもしれません。ローランド製品のエキスパートの方、アドバイスをお願いします。
回答を見る