• 締切済み

退職と年金

こんにちは。どうしても知りたいことがありご質問させていただきました。 私は社内で給料の遅延などがあって退職を決意しました。 まだ退職届は出していないのですが今月(1月始め)に退職したい旨を伝えました。 次の会社は決まっています。 人事の人からできるだけ月末以外で退職をしてほしいといわれました。 私はその間休暇が取れて全く問題がないように思っていましたが ところがあるご年配の女性は会社側が私に月末に辞めてほしくないのは 会社が厚生年金を支払わなければならないからだというのです。 その理由から人事は私に月末以外の退職を勧めるのだというのです。 ここで質問ですが私が給料から天引きになっている厚生年金は約17000円です。 ここで中途半端に辞めてしまい国民年金に切り替えると、将来もらえる年金はどのくらい 違ってきますか。 また、その他月末以外で私に退職を勧める意図は何かあると思われますか。 現在勤めてる会社は本当に貧乏なのでその厚生年金自体も切り詰めたいという意図があったと私は思っています。 その他保険関係で退職する上で知っておいたほうがよいことなどがあればご享受ください。

noname#77938
noname#77938

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

> ここで質問ですが私が給料から天引きになっている厚生年金は約17000円です。 > ここで中途半端に辞めてしまい国民年金に切り替えると、将来もらえる年金はどのくらい違ってきますか。  将来の支給率が不明なので概算ですが・・  年金保険料が月額17,000千円程度と言う事は、「標準報酬月額220千円」に該当しているものと推測できます。  今回は月の途中での資格喪失をお尋ねですから、老齢厚生年金の計算式に当て嵌めると、将来の年金受給額は約1,290円(年額)の減少と推測できます。   220千円×5.769/1000×1.031×0.985    =220×5.769×1.015535    ≒1,290円(年額)  もし、ご質問者様が60歳到達時から老齢厚生年金(部分年金)を受給できるのであれば、下の式の結果から73歳以降も生きていたら、損失が大きくなって行くと言えますね。  ・保険料を払わない事による利益と、年金額が減る損失が同等になるための年数   負担した保険料17,000÷減少額1,290≒13年と2ヶ月 > また、その他月末以外で私に退職を勧める意図は何かあると思われますか。 ・健康保険の保険料も同様の扱いなので、月の途中で辞めて貰った方が会社は保険料負担額が減ります。 ・雇用保険や労災保険は、支払った給料に対して保険料が決まりますから、1日でも早く辞めて貰った方が、会社は負担する保険料が減ります。

関連するQ&A

  • 退職月の厚生年金

    締め日が16日の会社に4月から6月8日までの約2ヶ月間ブラック企業で働きました。4月、5月は厚生年金、厚生年金基金を給料から引かれています。 しかし6月分も引かれているのです。しかも4、5月よりも2000円くらい多く引かれています。 年金事務所に確認すると「退職月は月末でない限り厚生年金を払う必要はない。当たり前ですがこちらには6月分の厚生年金は支払われていません。過不足などではないですしこちらでは対応できないので後は前の会社と話をして下さい。」との答えでした。 しかし電話をしたところで私は無知なのを良いことに丸め込まれそうで怖いです。 退職月なのに引かれた理由は何かありますか? ハッキリと「返して下さい」と言い切りたいので返してもらえる確かな知識がほしいです。 もし天引きされるべきお金なのならなぜなのかも教えていただきたいです。

  • 退職時の厚生年金について宜しくお願い致します。

    退職時の厚生年金について宜しくお願い致します。 前の会社を3月29日にやめました。(29日締めです。)そして新しい会社に3月30日より勤めています。退職した会社の給料明細を見たところ、保険料、厚生年金など天引きされていません。これって会社が辞めていく人間に対して、半分負担をケチってるってことですか? そうだとしたら許されるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 定年退職後に再就職しても年金をもらえる?

    60歳で定年退職し、約8か月位ハローワークから失業の認定を受けて失業給付金を受給してました。この間は厚生年金はもらえませんでしたが、近くに再就職することになりました、雇用保険、厚生年金等加入し給料から天引きされる場合、どうなるのでしょうか?年金はもらえるのでしょうか?また厚生年金を引かれながらも、もらえるのでしょうか?そして退職したとき支払った分は年金は増えるのでしょうか?仕組みがよくわかりません。ご教授いただけたらとおもいます。よろしくお願いいたします。

  • 厚生年金について

    厚生年金について教えてください。 新卒で会社に入社すると、厚生年金は給料から天引きされるのでしょうか? 20歳までは健康保険のみ天引きされるのでしょうか? また、20歳になり年金番号が発行されるときは自宅に書類が届くかと思うのですが 会社でしたいただく手続きはあるのでしょうか? 教えてください。

  • 年金について

    私は会社員です。妻もいます。妻は扶養に入っています。毎月の給料から厚生年金保険2万円位天引きされています。国民年金は貰えないのでしょうか? 年金の仕組みがサイトを見てもよくわかりません。会社員は国民年金と厚生年金の2階建てと聞いたことがありますが、知人から会社員は厚生年金しか払ってないから厚生年金しか貰えないと言っていました。

  • 退職金を年金で受けとるべきか!

    定年に少し早いのですが、57歳で早期退職をすることになりました。会社のほうから退職金を一時金で受け取るか? 年金で受け取るか? の選択をせまられています。 退職金の内訳は、つぎのとおりです。 適格年金:600万 (5年間) 厚生年金基金:1400万(15年補償の終身で75歳から半額) 会社:1100万 (全額一時金となる) 適格年金や厚生年金基金から支給されるものを、年金で受け取る場合には、4%の利息がつくと聞いています。 しかし実際に税金のことを考えると一時金で受け取った場合のほうが有利な気もします。 適格年金・厚生年金基金からの退職金を年金で受け取る場合には、受け取った額がそのまま所得となって(厚生年金のように公的控除は受けられず)課税されるのでしょうか? 上記以外にも、個人年金を年間300万ほど受け取る予定があります。所得税の計算がよくわかりません。簡単に算出できるソフトウエア等がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 厚生年金

    厚生年金について。「標準月額報酬から判断した納めるべき厚生年金金額」と「給料から天引きされた厚生年金金額」が違います。後者の方が少ないです。しかし税金事務所に問い合わせたところ「標準月額報酬から判断した納めるべき厚生年金金額」はきちんと納められているそうです。その会社は既に退職しています。過不足分はいつか請求されるということはあるのでしょうか?また時効などはあるのでしょうか?

  • 退職時に保険関係で損をしないために。

    こんにちは。どうしても知りたいことがありご質問させていただきました。 私は社内で給料の遅延などがあって退職を決意しました。 それで、今月(1月始め)に退職したい旨を伝えました。ちなみに次の会社は決まっています。 まだ退職届は出してません。 すると、人事の人からできるだけ20-26の間で退職を してくれといわれました。(もう私に用事がないからだそうです・・・) 私はその間休暇が取れて全く問題がないからいいやぁと思っていました。 ところがあるご年配の女性が私にある重要なことを教えてくださいました。 その内容は会社を辞めてちょっとでも期間があいてしまうと従業員に不利に働いてしまうというものでした。 以下の通りです。 1.月末に辞めないと保険(何保険だったか忘れました・・・どなたかお分かりでしたら教えてください。) を会社が負担しなくてよくなるため。(逆にそれを個人で負担しないといけないため従業員が不利で会社が得をする。) 2.雇用保険は休職の期間があると今まで休職の期間なく働いてきた数年がパーになり、 またゼロからとなるので、万が一次の会社も何かの都合があり退職をせざるを得なくなれば ここでパーにするのはもったいない。 その女性は、それらの理由から人事は私に中途半端な日での退職を勧めるのだというのです。 私は保険関係を軽軽しく考えていました。 ここで質問ですが次の会社まで期間があいてしまうことで上記のようなことで私に不利に 働いてしまうのでしょうか。その女性も「私も知識が曖昧なところがあるからね・・・」 といったため確かめたく質問させていただきました。 私が従業員として不利にならないように会社を退職するのはやはり月末でしょうか。 その他退職する上でよりよい方法などがあればご享受ください。 私が知識不足なことと聞いたことを走り書きして、メモにしたためおかしな記述があるかもしれませんがお許しください。 どうぞ皆様の知識をお貸しください。

  • 国民年金から厚生年金に切り替えについて

    国民年金から厚生年金に切り替えについて 昨年9月末に会社を退職したので 厚生年金から国民年金に切り替えて支払いしています。 今年4月に再就職でき新しく会社に勤務しました。 私と妻は銀行の引き落としで3月分まで国民年金を6ヶ月間払っていましたが、 22年度の国民年金の支払いの案内が妻にだけきています。 (4月末引落としからの案内通知、妻は主婦で第三号被保険者)  私の4月分の給料は、10日に支給されています。 (当月末締切の当月10日払い、即ち20日間の先払い) 4月10日の給与からは 厚生年金が天引きされていません。 従いまして、私の年金が国民年金の支払い通知案内も無く、給料からの天引きも無い状態で 4月分の年金がどこの管轄に支払うのか判りません。 5月の給料から4月分と5月分まとめて天引きされるのであれば好いのですが。 年金の支払いが翌月なのか、支払いサイトが判らないもので困っています。 会社としても20日間の先払い給料制度の為、手続が遅れているのかも知れませんが わかる方がおられましたら教えてください。

  • 払いすぎの社会保険料

    社会保険料・厚生年金ですが、私の勤めていた会社は25日締の月末払いの会社で、4月25日に退社したので、4月分は国民保険、国民年金になると思うのですが、給料明細を見ると社会保険料・厚生年金がしっかり引かれていました。私の勤めていた会社はなぜか社会保険料・厚生年金が当月分を、その月の給料から天引きしているので、昨年の2月1日入社の時の初給料からも引かれていたのを覚えているのですが、初給料の給料明細をなくしてしまい、会社にもはぐらかされて返してもらえません。。。初給料から社会保険料・厚生年金を天引きされていたという証明を、給料明細以外でできる方法はないでしょうか。。