• ベストアンサー

Excelで四捨・六入がしたいです

simipの回答

  • ベストアンサー
  • simip
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.6

A1セルの整数の1の位を四捨・六入ということで、 =IF(RIGHT(A1)*1=5,A1,ROUND(A1-1,-1)) は、いかがでしょうか?

yagamithm
質問者

お礼

↑で解決できました!!色々自分でも考えてはいたんですが、 IFとRIGHTを使えばよかったんですね>< 助かります!!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • excel関数で四捨五入以外の切り捨て、切り上げ

    excelの関数で四捨五入以外の切り捨て切り上げはどうすればいいでしょうか。 小数点以下を切り上げ・切り捨てしたいのですが、 .5までは切り捨てにしたいのです。.51だと切り上げ。 ROUNDだと.5から切り上げになりますよね。 よろしくお願いいたします。

  • 切り捨て、切り上げ、四捨五入

    数学で切り捨て、切り上げ、四捨五入を習いましたが、正の数だけでした。 最近、マイナス値についての切り捨て、切り上げ、四捨五入を考えるようになりました。 切り捨て-4.2なら-4?-5?-4.8なら-4?-5? 切り上げ-4.2なら-4?-5?-4.8なら-4?-5? 四捨五入-4.2なら-4?-5?-4.8なら-4?-5? の時、それぞれいくつになるのでしょう? コンピュータで計算したいときはほしい結果がわかっているので使い分けできますが、 数学の定義としてどちらが正しいかを教えて下さい。

  • エクセル 関数を教えてください。

    エクセル 関数を教えてください。 数点第一位の値が5のときだけ小数点第二位の値で切り上げか切り捨てかを判断します。 小数点第二位が0のときは切り捨て、1以上のときは切り上げ計算になります。 (例)4.50点→4点 、 4.51点→5点 小数点第一位が5以外の場合は四捨五入と同じ要領です。 ●A1に数字入力、B1に計算式をお願いします。

  • excel 四捨五入について

    excel97を使用してます。 四捨五入についてお伺いします。 ■1つのブックで2つのシートで売上表を作成し、それぞれある列に、比率(%)を設定しました。 ■sheet1では比率(%)が四捨五入されるのですが、sheet2では切り捨てになります。 ■ROUNDUPにしましたが、できません。 どうしたらいいのでしょうか。至急ご回答願います。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルで四捨五入

    エクセルで金額表示を四捨五入して表示させる方法を教えて下さい。 1の位を表示せずに四捨五入します。 例、\1,527→\1,530 宜しくお願いします。

  • エクセルで時刻を10進法に変換する方法

    こんにちわ。エクセルで下記のような事をしたいのですが、どなたかご教授頂ければ大変嬉しく思います。 1)8:10(8時間10分)を10進法で表記すると、8.16666…となりますが、この結果を出す関数を知りたい。 2)上記1)の結果を、かつ、小数点第3位を切り捨て・切り上げ・四捨五入 という3パターンに変換したい。 (切り捨て=8.16 切り上げ=8.17 四捨五入=8.17) 以上、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • エクセル .50以下で切り捨て、.51で切り上げの関数

    エクセルでround関数や、rounddown関数、roundup関数など、切り上げ・切捨ての関数が多数ありますが、 ・.50以下で切り捨て かつ ・.51以上で切り上げ という関数はあるのでしょうか。 if関数などを用いれば解決できるものでしょうか。 少々細かい質問だとは承知しております。 知恵を貸してください! 下に、私がやりたい切り上げ・切り下げ例を示します。この例を見ていただけると、単なる四捨五入でないことが分かっていただけるかと思います・・・。 例: 2415.50円→2415円 3500.51円→3501円 よろしくおねがいします。

  • 「.50」は切り捨て、「.51」は切り上げにしたい

    エクセルです。 小数点以下「.50」は切り捨て、「.51」は切り上げにしたいのです。 50捨51入というようです。 例 1.50→1 1.51→2 IFかなと思ったのですが、わかりません。 四捨五入ではなく、小数点以下を判断して 切捨て、切り上げはできるのでしょうか?

  • エクセルの小数点切り捨ての方法

    エクセルは桁数を指定すると四捨五入になりますが これを切り捨てもしくは切り上げに設定するのは どの様にすれば良いかご指南ください。 よろしくお願い致します。

  • エクセル関数の50円単位の四捨五入

    エクセルの関数で、次のようなことが出来る関数はありますか? 10円単位で四捨五入で 10円の位が49円以下なら切り捨て 10円の位が50円ならそのまま 10円の位が51円以上なら切り上げ 例えば 444093円 → 444100円 299339円 → 299300円 892250円 → 892250円 よろしくお願いします。