• ベストアンサー

バッファロー無線LAN AOSSのセキュリティーについて

無線LANをバッファローのAOSSで接続しました。ところがAOSSでは、MACアクセス制限やSSID非公開の設定ができないことを知りました。そこで質問です。MACアクセス制限やSSID非公開の設定をしないで、無線LANを繋ぐことは、危険な行為なのでしょうか?AOSS接続のセキュリティーだけでは不十分なのでしょうか?お教え下さい。

noname#86938
noname#86938

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ww-_-ww
  • ベストアンサー率51% (46/89)
回答No.4

No1です。 MAC制限とSSIDはほとんど役に立たないというだけで、まったくというわけではありません。やったに越したことはないですよ。 >暗号化さえ強化しておれば、とりあえず安心という意味で受け取ってもいいのでしょうか? そうですね。先にも答えましたが、暗号化をWEPみたいな弱いものではなく、WPAにすれば、問題ないと思います。 それでもMAC制限とSSID非公開をしたいというのであれば、AOSSを使用せずに、すべて手動で設定するしかないですね。

noname#86938
質問者

お礼

ありがとうございました。暗号化はWPAのようですので、AOSS接続で考えてみます。

その他の回答 (3)

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.3

AOSSの標準設定ではMACアクセス制限やSSID非公開の設定が出来ないかも知れませんが(私はAOSS利用していないので実体は分かりませんが) No.2さん紹介のセキュリティ状況を確認する際に「any接続許可する(しない)」「MACアクセス制限する」が簡単に追加設定できますから可能な限りセキュリティ強化を施した方がよいと思います。 MACアクセス制限やSSID非公開は簡単に破られて意味がないという意見も多いですが、もしもこれを設定しておかないと悪意のない一般の人のパソコンからもアクセスポイントが見えてしまい悪戯心を起こしかねないし、アクセスポイントの存在を知られるのは気持ちのよいものではありませんから。

noname#86938
質問者

お礼

ありがとうございました。とりあえずAOSSで接続してみます。

noname#86938
質問者

補足

それが、ACSSで接続したら、MACアクセス制限やSSID非公開の設定ができないのです。一度ACSS接続を解除して手動で設定していかなければなりません。何分当方素人でその設定がややこしくて・・・。

  • srx4
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.2

AOSSで接続できていて最近の機種であれば暗号化レベルも最適な物に 設定されていると思われますが、念のため確認してみてください。 設定を確認してWPA-PSK(AES)となっていれば暗号強度が高い物になって います。そのまま使って下さい。 参考に設定確認方法を下記に記載します。 設定されている暗号化キーは容易に他人に知られることのないように しておきましょう。 無線LANは電波を使っていますので受信することは容易にできてしま います。そのことは頭に置いておきましょう。 設定確認方法 http://buffalo.jp/download/manual/html/air9/router/whrg54s/chapter110y.html http://buffalo.jp/download/manual/air8/bridge/common/chapter110y.html http://www.zqwoo.jp/sak_bfqa/show_c/BUF7171 http://www.zqwoo.jp/sak_bfqa/show_c/BUF3692 SSID http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20071103.html#p01 まとめ http://takabsd.jp/d/?date=20090902

noname#86938
質問者

お礼

ありがとうございました。URLとても参考になりました。早速設定を確認してみたいと思います。

  • ww-_-ww
  • ベストアンサー率51% (46/89)
回答No.1

基本的にMACアドレス制限はセキュリティとしてはほとんど役に立ちません。 また、SSIDはアクセスポイント、もしくは無線LAN親機の場所(名前)を示すものです。 ノートPCで無線接続しているのであれば、質問者さんのMACアドレスは常に発信していますので、しらべることは可能です。そこでMACアドレスを複製されれば質問者さんの無線環境に侵入することは可能となってしまいます。 また、SSID非公開ですとわかりにくくはなりますが、MACアドレスの特定及び複製ができるのであれば、ほぼ役に立ちません。 以上のことから重要なのは無線子機と親機間の暗号化となります。 あえて言うのであれば暗号化キーはWEPではなくWPA以上の強いものを使う。ということですかね。 また、ニンテンドーDSを接続すると自動的にWEPになってしまいます。DSがWEPしか対応していないため。

noname#86938
質問者

補足

ありがとうございました。ということは、MACアクセス制限やSSID非公開はあまり意味がないとうことですね。暗号化さえ強化しておれば、とりあえず安心という意味で受け取ってもいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 無線LANのセキュリティはAOSSで十分?

    先日、情報と口コミをかき集め悩みぬいたあげく 無線LAN(バッファロー WHR-HP-G/U)を購入しました。 設定も簡単で、AOSSボタンワンプッシュですぐに接続したので満足しているのですが 無知なゆえセキュリティ方面の不安が拭えません。 現在AOSSを起動して無線LANを使用していますが セキュリティ等は自分で設定したほうが安全なのでしょうか? また、AOSSは「SSIDや認証暗号などのセキュリティに関する設定を自動でやってくれる機能」と 捉えているのですが、これで合っているのでしょうか? ご教授お願いします。

  • 無線LANのセキュリティについて教えて下さい

    BUFFALO社のWZR-HP-G300NHの無線LANルータを購入しました マニュアルによると無線LANワンタッチ接続方式”AOSS”を使えば 簡単に”セキュリティ”設定ができるとあります、ここで、設定 されるセキュリティの種類(範囲)がよくわかりません!! イメージとして”無線親機(無線ルータ)”と"無線子機(PC等)”間 の通信がセキュリティの高い暗号化で、盗聴がされないのは何となく 分かるのですが・・・ AOSS/WPS対応の子機であれば、簡単に親機に接続でき、第三者が対応機器を使用すれば、簡単に”回線のただ乗り(親機へ他人がアクセス)”がされるような気がするのですが、これは間違いでしょうか? 言い換えると、”AOSS”機能を使用して接続した場合は第三者(他人)は”回線のただ乗り”されないとの認識で良いのでしょうか? 素人考えですが、ただ乗りを回避するにはアクセスできるPCを制限する のが良いのでしょうか? ↓ BUFFALO社のホームページ、 アクセスできる無線接続パソコンを指定する(MACアドレス制限) http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/ 素人ですので分かりやすく教えて下さい!!

  • バッファローのAOSS利用時のセキュリティ度合い

    バッファローの無線LAN機器を使用しています。 AOSSなるもので自動的にセキュリティの設定をおこない、 状況を確認したところ、AESやTKIP、WEP等で暗号化されている らしい、ということは確認できました。 ただし、AOSSを利用する場合は、MACアドレスによる、 アクセスポイントへの接続機器の制限はできない様です。 暗号化だけではアクセスポイントとPC間の飛んでいる情報を その名の通り暗号化しているだけで、外部から別の機器を利用して、 うちのアクセスポイントにアクセス出来ないわけでは無いですよね? うちではアクセスポイントからルータに繋ぎ、ルーターから有線でも PCやHDDに接続しています。 ルーターやその他の機器側でブロックする、というのはとりあえず おいておいて、AOSSによる設定だけでは、家庭内のLANに侵入される 可能性がある、という理解でよいのでしょうか? やはり手作業でMACアドレスによるアクセスポイントへのアクセス制限を かけておいた方がよいのでしょうか? 暗号化から全て手作業でやれば良いのでしょうが、 以前無線LANの接続で非常に苦労した記憶があり、自動的で、 一応セキュリティが確保されているのであれば、このままでも よいか、という思いもありますもので・・・ 半端な知識量故、わかったようなわかってないようなで、 勘違いしている部分もあるかもしれませんがご教授願えれば幸いです。

  • BuffaloのAOSSはノートの無線LANは使えないですね?

    おはようございます。 多分使えないとは思っていますが、調べても判らないので教えてください。 BuffaloのAOSSで設定してある家庭のLAN環境にノート内蔵の無線LANは普通は使えないですよね? AOSSは簡単で安全性もいいと思うのですが、Buffalo以外の無線LANで使えないのであれば残念です。

  • BUFFALO無線LAN親機のaossだとセキュリ

    BUFFALO無線LAN親機のaossだとセキュリティも万全の筈ですがYahoo!メールが読んでもいないのに開封になったりしています。どうすればいいですか?有線で繋いでパスワードを入れ様としましたが巧く行かず、却って元の BUFFALO無線LAN親機のaossだとセキュリティも万全の筈ですがYahoo!メールが読んでもいないのに開封になったりしています。どうすればいいですか?有線で繋いでパスワードを入れ様としましたが巧く行かず、却って元の接続も出来なくなったので又aoss釦を押し直した事もあります

  • VAIOとBuffaloの無線LANルータでaoss接続したい

    VAIOのtypeT(VGN-TX92)とBuffaloの無線LANルータ(WHR-G54S)を使っています。 aossを使えば簡単にセキュリティ設定もできると書いてあったので、aoss接続したいと思います。 通常の無線LAN接続はできるようになったのですが、マニュアル通りにルータのaossボタンを押して、クライアントマネージャー3のaossボタンをクリックしても繋がりません。 どうすれば繋がるようになるかアドバイス下さい。

  • 無線LANの設定でセキュリティ向上する方法について教えてください

    BUFFALOのAir Atation(WHR-G54S)での無線インターネット接続について教えてください。以前、無線LAN設定を行った際は知人に教えてもらいながらだったのですが、PCを修理したため再設定することになりました。勉強のためAOSSは使用したくなかったので、以下の手順で設定してみましたが、まずはこの設定方法で正しいのかお教え頂けませんでしょうか? 1-PC(WinXP)から無線LANルータにログインし、「無線セキュリティ」で「AES」を選択。自分で64桁のキーを入力 2-PCからネットワーク一覧を表示させ、その中から該当のSSIDを選択する(この際、セキュリティ設定されていない、と表示されている) 3-64桁のキーを入力して、完了 4-セキュリティをアップするために、もう一度無線LANルータにログインし、「MACアクセス制限」を有効にして、MACアドレスを入力 5-無線セキュリティで「ANY接続」の「許可する」チェックボックスをはずす これ以外にやるべきセキュリティ対策ありますでしょうか?また、ANY接続の許可するのチェックをはずしているのですがPCからネットワーク一覧を表示させると、自分の無線LANルータのSSIDが表示されてしまっています。以前は、この一覧からも隠れていたと思うのですが・・・これでは例えば隣の家の方が、無線LANのネットワーク一覧をみると私のSSIDが見えてしまうことになりますよね?何か隠したい気がします・・・設定ができていないのでしょうか?(自分からだけは見えるのでしょうか?) 以上、言葉ではなかなか伝わりづらいのですが・・・教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 無線LANのセキュリティ

    WEPはハッカーといわれる人には簡単に破ることができるそうですが、WPA-PSK-AESは63の文字数がセキュリティは高くしてるのですか?MACアドレス制限は偽装されやすいそうですがESSIDの非公開 Any接続の禁止はどうですか?ESSIDが公開されないということは接続の設定で自分のネットワークアクセスポイントを検索されたものを見つけることやESSIDを入力するときはどうするんですか?非公開で切断したら無線LANがつながらなくなりますか?簡単接続設定は暗号化しかできません。

  • AOSSとらくらく無線LANの混在

    現在バッファローの無線LANとIOデータの無線LANを混在して使っています。 バッファローの無線LANユーティリティーでIOデータの無線LANは接続 できるのですが、 NECのらくらく無線LANを導入したらバッファローの接続ソフト(AOSS)では NECのらくらく無線LANを使うことができないのでしょうか? AOSSとNECらくらく無線LANと両対応した、ソフトはないのでしょうか? 今度家庭内で無線LANアクセスポイントを増やすときNEC製は選ばない方がいいでしょうか?

  • 無線LAN環境での子供のゲーム機器の接続制限

    お世話になります 最近BUFFALOのWHRG54SでセカンドPCをつなげたのですがAOSSで設定し、セキュリティはOKと思っていたのですが、子供のともだちが遊びに来たときにDSIとwiiでネットにつながるといってました。MACアクセス制限のことも少し調べたのですが、AOSSだけだと近所つなぎ放題という人もいればAOSSは強力なセキュリティだからこれで安心という人もいます。AOSSを一旦リセットして再度無線設定からMACアクセス制限の設定でセカンドPCのMACアドレスを登録して無線パソコンの接続制限をチェックして設定しなおしたのですがこれでいいのでしょうか?