• 締切済み

保守議員がパチンコチェーンストア協会アドバイザー?

今年、選挙があるので、いくらなんでも今年ほど酷い状態で選挙に持ち込まれるのはそうそう無いと思い、せめてマトモな議員に票を入れたいのですが 保守、或いは愛国と言われる議員さんでも、結構多くの方が 「パチンコチェーンストア協会」 という組織に関係があるようなのです このパチンコチェーンストア協会に、彼らが関わるメリットは何ですか? 大まかにでも結構です。 一人一人にメールなどで問い合わせる場合の参考になれば嬉しいので。

みんなの回答

noname#85678
noname#85678
回答No.3

政治は複雑です どかく政治的利益の前に都合良く流れがちです。 一慨に「パチンコチェーンストア協会と関わるだらダメ」とか、 単純な図式で考えない方が良いです。 政治家個人の行動をよく見てかんがえてください。 保守だからは、愛国・右翼・国粋主義だから良い(または悪い)と 言うわけでもない。 革新が、反日・左翼・社会主義だから悪い(または良い)でもない。 ように。 要は、癒着や利益誘導を露骨にしていないかでしょう。

mocomoco5
質問者

補足

仰るような手合いなんだろうなとは、だいたいわかっていたのですが、 人に説明する場合にどううまく言えばいいかと思って質問したので、 もしよければ人に伝える場合のアドバイスいただけますか? 最近、国籍法とかで急に政治関連の情報を詰め込んだ方ですと、 保守=愛国=○ リベラル=左翼=× パチンコ=朝鮮がらみ=左翼とズブズブ=× という意見もネットで結構見られます。 そこを、うまく説明したかったんですが、私の言葉がぜんぜん足りずすみませんでした…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.2

沢山の方が、アドバイザーになってるみたいですね~。 http://www.pcsa.jp/member.htm 自民党 計26名 公明党 計6名 民主党 計24名  合計56名 だそうです。 保守系だけでなく、左派系の方もお見えになりますね。 パチンコ業界が繁栄するわけですね~。 >このパチンコチェーンストア協会に、彼らが関わるメリットは何ですか? これは、やはり「政治献金」でしょう。 「政治献金」と引き替えに、業界の規制に対して反対したりしてもらうんですよ。 業界団体が、「政治献金」して圧力かけるのは、まぁパチンコ業界に限らずですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://wanwanlapper.seesaa.net/article/112500355.html これが参考になると思います。 政治献金、組織票がポイントだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ふつう、こんなこと市会議員や県会議員ができますか?

    以前、似たようなことで質問しましたが、さらに疑問がでてきたので教えてください。 学校などで使う教材(問題集など)を製造販売をしているものです。 最近、販売数も伸びません。そこで、よく知っている(といっても選挙のときに手伝いなどをしているだけですが)市会議員や県会議員さんの力で、学校に教材を採用してもらうようにできるのでしょうか?このようなことを彼らにお願いできるものなのでしょうか? ここまでは、前回とほぼ同じ内容です。 ただ、ここからが異なります。ぜひ、おしえてください。(3点あります) ■(1)弊社が取り扱っているのは、副教材本で、公費(税金)ではなく私費(保護者負担)です。私費の教材でも、市会議員や県会議員の力で、何とかなるものなのでしょうか? そもそも教材などの場合、採用するかどうかは内容にもよると思うので、教育現場に関係の無い議員が首を突っ込めることではないような気もするのですが。それも私費(保護者負担)ですからね。私費だと議員は関係ないような気がするのですが。どうなのでしょうか? ■(2)また、その場合も、犯罪になる可能性はあるのでしょうか? 私の場合、資金はありませんので、票くらいですが。といっても約束するわけではありませんが。つぎのようなやり取りくらいでしょうか。 議員:「また頼むね」 私 :「はい」 ■(3)もし、仮に議員さんが動いてくれるとしても、1票や2票くらいのことで協力してくれるものでしょうか?組織票とかならともかく。私の場合、家族数人が精一杯ですから。 無知なもので教えてください。よろしくお願いします。

  • 国会議員の数は多いのか

    国会議員の数は衆議院が480名、参議院が242名だったと思いますが この数は多いのでしょうか? こんなことを考えていると、いろいろ疑問が出てきたので質問させてください。 1.国会議員はどんな仕事をしているのか。(次の選挙の準備とか本会議の出席以外で) 2.国会議員の仕事を考えたときに今の数は、多いのか少ないのか。または適正な人数は。 3.仮に国会議員の数を減らすと、ますます官僚主導にならないか。 4.現在一票の格差が違憲状態とされていますが、次の総選挙までに定数是正は出来るのか。 5.定数是正が出来ていない状態で、予算成立後の解散総選挙を求める自民党をどお思いますか。 以上です。 国会議員は給料をもらい過ぎとか、人数が多すぎとかよく聞きますが テレビとかでそんなことばかり聞かされてると、多くの国民はその通りと思っていますよね。 諸外国との比較では、多い方ではないとも聞きましたので、このような質問をさせていただきました。 よろしくお願いします。

  • 族議員のおいしいところって?

    今話題の道路族、 農水族、さらには文教族、と族には暴走族だけでなく もっとたちの悪い族議員というのがいますが 彼らの最大のメリットはなんですか? お金ですか?それとも選挙票ですか? 賄賂もらえばつかまっちゃうし、けど、なにかとてもおいしいことが あるからやるんですよね? 質問は (1)具体的にどういう方法でおいしい思いをするのでしょう? 道路族と、農水族についてご存じの方、教えて下さい。 よろしくお願いします。 (2)また族議員の定義らしきものがあったら教えて下さい。 (3)さらに、もし族議員というのが悪さをする議員の俗称だとしたら なぜ公然と族議員といわれ、また自分でもそれを認めたりするのでしょう? 私は悪いヤツですといっているようなモンだと思うのですが・・・。

  • タレント議員のメリット

    芸能人って、政治家に転職してるじゃん。蓮舫とか、今井絵理子とか、そのまんま東とか。芸能人は選挙に強いようで、当選するのだとか。ここで、「タレント議員はウンザリだ」「芸能と政治は違うだろ」みたいな有権者の声も聞きます。 だけど、タレント議員にはメリットがあると思ったのですが、ドーかしら? 要するに、コイツはドーやってテレビに出て視聴率を稼ぎ全国のお茶の間を賑わせたのか?ってことなのかと。まー、本人の力量と行動とバックアップ体制ですよね。こういうのって、芸能の他に、政治にも応用が効くんじゃね?じゃー、芸能人は選挙で票が取れやすいことに加え、当選後もいい政治をする傾向があるのでは?やっぱり、タレント議員にはメリットがあるんじゃね?

  • 警察はなぜ当選議員の選挙違反容疑を捜査しないのでしょうか?

    選挙運動のいわゆる会合などで、お茶以上のものを提供すれば買収になるはずなのに、保守政党の現職大臣のような大物政治家の明らかな組織ぐるみの選挙運動の「会合」で、実際に何が行われたか捜査されないのはなぜですか? 以前から落選候補は選挙違反で検挙されるけれど、当選した議員の違反は見逃される傾向があるようですが、警察は保守政党の政治家と癒着しているのでしょうか?

  • 国会議員の議員定数について

    参議院選挙が近くなって来ましたが、 議員定数の削減などの話が最近よく聞きます。 一票の格差で違憲判決が出て、 橋下大阪市長が5割近く削減を示し、 また他の政党も議員て良い数削減をメディアでも報道されてきましたが、 増やすって選択肢をなぜメディアも政治家も(国民も)取ろうとしないのでしょうか? ネットでは議員増の議論は散見するのですが、 現実ではあまり見ません。 もう少し増減のメリット・デメリットを国民に向かって述べて 議論していくべきだとは思うのですが…

  • 第22回参議院議員通常選挙…また名前だけの連呼…になるのかな?(厭きた

    第22回参議院議員通常選挙…また名前だけの連呼…になるのかな?(厭きたよ) 乱立政党ですねwww 国民は、 (国民…組織票等で国民は国民でしょうけど?って疑問符がつきそうな感じなのですけど) どこに頑張ってもらえればいいのでしょう? 米軍基地問題以外でもいろいろやることはあるだろうに… ネット選挙は、間に合うのかな(無理やり間に合わせそう?) どこがよさそうですかね?

  • 統計民主主義

    統計民主主義 テレビ新聞では印籠を示すかのように世論調査の話が持ち出され、解説者、司会者、評論家、地方議員、野党議員、などもそのように話します。先程もビートたけしが「子ども手当などだ~れも賛成していないんだから、こんな政策やめればいいのに」といっていました。 ならば、統計学に基づいて世論調査を行い、それを民意と判断すればよいのではないでしょうか。 組織票の問題、票の格差の問題、小選挙区制、中選挙区制の問題、民意が反映されないとする問題、など多くの評論家、学者さんなどの指摘する一通りの問題が解決します。また一回の選挙にかかる数千億円という費用も無くせます、国会議員という職業も無くなるか内閣程度の少数に出来ます、議員の汚職もなくなります、一人年間数億円という議員活動費用もなくなります。 専門家も指摘する多くの問題も解決しますメリットの方が多いように見えますが、統計学に基づいた調査による民意算定では何が問題あるでしょうか。

  • 本日、参議院議員選挙において選挙権がないと言われました。

    本日、参議院議員選挙において選挙権がないと言われました。 調べていただいたところ、今年の1月5日 O市からH町に住民票を移し、 5月下旬にO市に前回とは違う住所にまた住民票を移しました。 H町の投票所で調べていただいたのですが 制度上、あなたには選挙権がありませんと言われました。 もちろんどちらからも投票券は郵送されてきてません。 こんな事ってあるのでしょうか? 私が住所が移ったところで、ずっと国内に住んでましたし ましてや、国政選挙の投票権が無いってどういうことなんでしょうか? どこに住んでいても投票できるのではないでしょうか? どなたか教えてください

  • 首長や議員の多選について

    首長や議員の多選について教えてください。 多くの首長や議員に多選が多いのはどう言った理由がありますか? 今の政治のメカニズムは多選の方が有利なのでしょうか? 多選の方が自治体にメリットが多いのでしょうか? 役所の職員も多選の人を望んでいるのでしょうか? 一度味わった権力や名誉を離したくなくなるのでしょうか? 他に選挙に出る人がいないのでしょうか? 多選になればなるほど私腹が肥えるのでしょうか? もっと自治体を良いものにしたいと言う気持ちが多選をさせるのでしょうか? 多選に反対して当選した人も、いずれは自分が多選になっても選挙に出馬するみたいです。 それほどまでに、多選は魅力があるものなのでしょうか?