• ベストアンサー

PoweMacG5+OS10.4でのclassic環境作成とIllustrator8.0の起動

harawoの回答

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.6

ほかの方の回答のまとめになりますが、購入時、付属ディスクの欠品という説明を、売り手から受けてなかったとすれば、明らかな相手の不手際となりますから、返品、返金を要求してしかるべきです。 まあ、仕事で使用する範囲なら、クラシック環境(Mac OS 9.2.2)さえあれば、ほかのソフトウェアは不要なので、5,000~10,000円の値引きで交渉するという手もあるでしょう。 Mac OS 9.2.2は、合法的にアップルのサイトからダウンロード可能です。 なお、ダウンロードして、そこからMac OS 9.2.2を取り出し、インストールするには、ちょっとしたスキルが必要です。ターミナル(WindowsのDOSプロンプトに該当)で、不可視ディレクトリに入る程度のスキルが必要です。そのスキルをお持ちなら、ダウンロード先を教えるのに、やぶさかではありません。

toku6300
質問者

お礼

ありがとうございます 「不可視ディレクトリに入る程度のスキルが必要です」 の言葉に感動しました。Windowsでの世界は理解してますが 私、いかんせんMac初心者(生まれて初めて触るMac) このokwaveでどこまで書いてよいのか知識不足で書けませんが 1週間の自習の後なら、理解できると思います 是非、ご教授願いたいと思います。 この掲示板(?)みなさん共有されているのであれば 「皆様、本当にありがとうございます。このスレッドが後の人に役に立つように、正確な結果報告をさせて頂きたいと思います。しばし自習の時間を与えて下さい」

toku6300
質問者

補足

お世話になりました たくさんのアドバイスの中から、いくつか試して 最終的に以下のDVDをオークションで入手し解決しました 「Mac OS X 10.4 Tiger DVD(PowerMac G5専用)です。 PowerMac G5専用ですのでiMacなど他機種には利用できません。 バンドルソフトとしてiLife '05(iDVD 5、 iMovie HD、iPhoto 5、GarageBand 2) 、 Mac OS 9.2.2(クラッシック)などが含まれています。 」 いきさつとして以下は駄目でした 「Mac OS X 10.3.x Panther フルインストール DVD 」です。 DVDにeMacと表記されていますが、他機種でも問題なくC起動/インストール可能です。 OS X 10.3.0に対応し、DVDドライブを搭載する全ての機種で使用可能です。 (例えば、OS X 10.3発売前のiMac、PowerMacなどにはインストールできますが、 Mac miniはOS X 10.3.5以降対応のためインストールできません) システム条件は、 ・USB標準搭載のPowerPC G3/G4/G5機種」 上記DVD駄目な理由は OS X 10.3はインストールできるのですが クラシック環境のインストールが出来ず断念しました Mac初心者の私が3日で断念ですので、 Macベテランの人はこのDVD 10.3.x Pantherで解決できるのかも知れません 目的だった以下のアプリケーションもCDよりクリーンインストールできました 使い込んではいないので、今から細かい問題は起きると覚悟しています。 VectorWorks 10.5 RenderWorks Adobe Illustrator 8.0 VectorWorks 12 RenderWorks 12 お世話になりました

関連するQ&A

  • クラシック環境で・・・

    Mac OS X(10.4.4)を使っています。 クラシックを立ち上げて、IllustratorやPhotoshopを立ち上げますと、 正しくメニューバーが表示されません。 具体的に一番左にアップルマークがあって、「特別」などあるのですが・・。 表示するには、クラシックを再起動するしかないのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • Mac
  • クラシック環境でのイラストレーター8.01について

    1)イラストレーター8.01を クラシック環境でインストールしたら、 アイコンがイラレのアイコンではなく、 A3(?)というアイコンになってしまいました。 なぜでしょうか?会社のマック(G5)では普通の昔のアイコンなんですが…。 2)イラストレーターのファイルをダブルクリックで開くと、「テキストエディタ」というファイルで開いてしまいます。DOCに入れてあるイラレのアイコンにドラッグすると普通にイラレで開けるのですが、なぜ直接開くとテキストエディタで開いてしまうのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS Xでしか起動できないMac G5へのクラッシック環境インストール

    Mac OS Xでしか起動できないMac G5を購入したのですが、クラッシク環境のインストール方法がわかりません。 過去の質問をみると「付属のCDからインストールできる」とあったのですが、見当たりませんでした。 付属のCD(DVDですが)は、下記のものでした。 1.Mac OS X Install Disk 1 (Xのバージョンは10.3) 2.Mac OS X Install Disk 2 3.Additional Software & Apple Hardware Test 3.の中には「Classicサポート」というのが入っていたのですがClassicでは無いようでした。 OS9.2.2のCDからインストールしようとしても出来ませんでした。 どなたかわかる方いらっしゃいましたら、 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS10.4 クラシック

    Mac OS10.4、クラシックOS-9.2を使用してますが、イラストレータ8の動作が遅いです。メモリー割り当て等は行ってますが、いまいち早さを実感できません。何故でしょうか? G4-1.25から乗り換えて、POWER MAC.G5、1.8デュアル(メモリー3GB)を使用してます。 イラストレータ8をもう少し速く使用したい。 よろしくお願いします。

  • 製品番号M8851J/Aについて(i Mac G4)

    i Mac G4 製品番号M8851J/Aのスペックなどを知りたくてAppleのHPから検索をしてみたのですが、うまくヒットできず困っています中古購入の為、OS9が「単独起動可能」または「クラッシック環境での使用」かを調べたいのですが・・・・・・。 http://images.apple.com/jp/datasheet/imac/pdfs/iMac-8812_2.pdf のように、旧製品のスペックを見るにはどうしたらいいのでしょうか? また、M8851J/AのOS9の起動方法?はどちらかをご存知の方 どうぞ、よろしくお願い致します

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac OS X クラシック環境での作業について

    会社でMac OS 10.4.8のクラシック環境で アドビイラストレーター8とフォトショップ6を 使用しているのですが、 動作が劇的に遅いです。 これはクラシック環境だからでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。 ちなみにメモリは2.5GB入っています。

  • クラシック環境と、OS9から起動とは?

    最近のマック事情に全く疎いため、質問させていただきます。 小さな制作事務所で働いておりますが、社員が増えたので、 新たにマックを購入することとなりました。 ・イラストレーター8.0 ・フォトショップ6.0 ・モリサワのNewCIDフォント が使用できるものを購入したいと思っています。 以下、長くなるので、箇条書きで質問させていただきます。 1.「クラシック環境」と、「OS9から起動」は、何が違うのでしょうか? 2.現在のところ、OSXは全く必要がありませんが、OS9とOSXの両方インストールしなければ不都合な点はあるのでしょうか? 3.OS9がインストールできない機種があると聞きましたが、どこで見分けがつくのでしょうか? 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSXでのクラッシック起動

    X初心者質問で申し訳ありません。 OS10.35のibookG4にOS9対応のソフトをインストールしたいのですが、 9のシステムフォルダ、並びにクラッシック環境がありませんと出てしまいます。 過去の質問を捜しておりましたら、 同じような質問でリストアCDで立ち上げられたと回答がでておりました。 CDは4枚入っていて、全て開いてみたのですが、 OS9と思われるようなアイコンがわかりませんでした。 どのCDでクラッシック環境を装備できるのでしょうか? 同封されていたCDは下記の4枚です。 Mac OCX Install Disc1 Mac OCX Install Disc2 Additional SoftWare &Apple Hardware Test Software Installation ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS X をインストールしたのですが、Classic が起動できません。

    OS X をインストールしたのですが、Classic が起動できません。 Classic を必要とするアプリケーションを起動しようとする、 「Classic を起動する正しいソフトウェアシステムがありません。適切なシステムのインストール方法についてはユーザ書類を調べてください。」 という、表示がされます。 システム環境パネル上には、「Classic」のアイコン (OS 9 のアイコン) が存在するのですが、 「起動ディスク」のアイコンを選択しても、選択できるシステムフォルダは、 「Mac OS X, 10.0 (Macintosh HD 上)」のみです。 多分、本来ならばここで OS 9 を選択できるはずと聞いていたのですが・・・。 もしかしたら、OS X をインストールする際に誤って OS 9 を削除してしまった可能性も否定できないのですが・・・。 いかんせん Mac には初心者なもので、詳しい方、ご教示願います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • クラシック環境について

    アドビイラストレータ-8Jとフォトショップ6をマックで使えるようにするためマックOS10.2を買おうと思っているのですが、マックOS10.2で使えるのでしょうか?クラシック環境があってもOS9が入っていないと意味がないとも聞きました。OS9も買わないといけないのでしょうか?また、イラストレーター8Jとフォトショップ6はそれぞれOSのバ-ジョンいくらから対応しているのでしょうか?是非、アドバイスお願いします。