• ベストアンサー

パソコン内のファイル整理

パソコン内で作成したデータ、文書ファイル等を定期的に整理しています。 使用頻度の高いものはすぐに取り出せますが なかなか見つからない時があります。 おすすめのファイル整理法があったら教えてください。 現在下記の整理法を考え中です。 1)ファイル台帳作成による整理 2)種類別で整理 3)ソフトによる整理 4)図書館、書棚的な整理 5)履歴整理 条件は 1)ファイルはレパートリーが広く5000ファイルくらいあります。 2)他人がみてもわかりやすいようにしたいです。 3)仕事用のパソコン個人用です。 エピソード 他のパソコンを見たり聞いたりするときがありますが コピー、コピーでどれが正規かわからない時があり苦労したことも あります。

  • MCC78
  • お礼率90% (10/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7099
noname#7099
回答No.1

私が心がけているのは、 デスクトップにころがしておかない。 業務、レパートリーごとに分ける ファイル名にはわかりやすい名前をつける フォルダのネストを深くしない、他のフォルダの階層と同一構造にする 別のフォルダに同一ファイル名が存在しないようにする ファイル名に年月日を入れておく(更新日時で判断すると、ただ開いただけで変更される場合があるから) 不要になった場合、×印をつけておき、一定期間すぎたものを削除 バックアップだ、とわかるような名前でコピーをとる

MCC78
質問者

お礼

即回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • kureizie
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.4

私の場合はExcelで一覧表を作りデスクトップにおいてます。その一覧表の項目一つ一つをハイパーリンクでファイル先へ飛ぶ様にしてます。そうすれば立ち上がる時に重たい容量を使うこともなく、クリックするだけで必要なファイルが出てきます。おまけに一度出したファイルは色が変わるので間違うことはありません。しかし、それを作るのには一項目ずつ設定をしなければならないので少し時間がかかります。でも慣れてしまえば簡単です。余白を作っておけば、次々と新しいファイルも追加出来ます。これは便利ですよ。私も自信持っていえます。是非試してはいかがでしょうか?

MCC78
質問者

お礼

アイデア賞です。ありがとうございます。◎

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.3

 失業しているせいか、最近個人的にいろいろな職場の業務用のPCの具合が悪いから見てくれ、という依頼が増えてあちこちのHDの中身を見て歩くことが多いのですが、やはりみなさん同じことで悩んでいらっしゃるようです。  回答の内容よりレベルの高い使い方をされていらっしゃるならこの回答は役に立ちませんのでそのつもりでお読みください。  ユーザーが使える範囲では、WindowsのファイルシステムはMS-DOSを踏襲しています。ある程度自由に階層的なディレクトリ(フォルダ)が作れ、ファイル名も自由に作れます。まずそれらの使い方に関して徹底的な法則性を持ち込むことをお考えになってはどうでしょうか。  漠然と仕事を捉えていたのではPCは使いこなせません。まず自分の仕事に関して合理的で直感的に理解できる分類を行い、その分類に従って名前を付けます。一時ファイルは必ず本来の処理をして消さなくてはいけません。また、ファイル名にはどこかに日付を入れ、なにか混乱が生じたらタイムスタンプとの照合を行うなどして解決の糸口をどこかに作っておくとよいかと思います。使う文字の種類に関しても半角は使わないとか逆に全角は使わないとかのルールがあってよいと思います。昔は全角を使うとHDがクラッシュしたときデータのサルベージが困難になるという理由で、半角アルファベットしかつかうなという風潮があったやに記憶していますが、いまはハード的にその辺の信頼性はあがっていると感じます。  ディレクトリ(フォルダ)の設置は忠実にご自分の仕事の分類を反映したものになっているか、今一度お確かめください。仕事上の感覚とHDの中の状態が一致していなければなかなか生産性はあがらないと思います。  ではどうやってそれを実施していくかというと、実はたいへん簡単なことで反面非常に難しいことと言えます。簡単だと申し上げたのは、自分で決めたルールは守るということ、難しいのはそれを徹底的に習慣化することです。私も経験があるのですが、なんらかの日々の業務に関して一定の規則を設けるのは非常に簡単なことです。しかしこれならうまくいくとおもっても、それを習慣化するのは非常に難しいと感じることがあります。PCに限らず伝票の処理などで、たとえば処理が終わればチェック欄にチェックを入れるとか、まぁ、そんな簡単なことでも、徹底した習慣化を自分の個人的な仕事に持ち込むのはなんでも難しいと思います。  それから必要のない、処理の終わったソフトは、それが終わったとたんに消さないと記憶が薄れると消していいのかどうかわからなくなり、結果不要なファイルが山ほど残ることににもなります。これも処理のルール化と徹底した習慣化がキーになります。  一つのファイルを上書きして別の内容にしてそれを別名で保存することがあります。せっかくテンプレートを作ったのに同名で上書きするとまた不要なデータを消したうえで適当な名前をつけて保存しなければなりません。テンプレートとなるファイルは極力ファイルの属性を読み込み専用にすることをおすすめします。  仕事の上で上手にPCを使うキーワードは、ファイル名、フォルダ構成、そしてルール化、徹底した習慣化、これだけだと思います。名前やフォルダに関して自由であるが故に逆にファイル名が多くなると、困ることになるというのがパソコンの大きな欠点だと思います。  そこまで成功すれば専用のファイル管理ソフトは必要ないかと思います。  それからPCの使い方のもっとも基本的なことですが、その業務にふさわしいアプリケーションを使っているか、ということがあげられます。たとえば見積書をワープロで作って(それも計算は電卓で行って)、一枚ずつファイルを作ってそのうち膨大な数のファイルを格納している人がいますが、これは上手な使い方とは言えません。見積書のようにデータ構造がはっきりしているファイルはデータベースソフトを使うべきであり、その方が遙かに効率的になるはずです。もちろん相手先ごとに値段が変わったり、値引きが変則的になったりして、ルール化は難しいことがありますが、私の経験では解決できないことはないと思います。ただし本当に汎用業務に簡単に対応できるデータベースソフトが一般的に売られているか言うとちょっと疑問です。  エクセルは確かに便利ですが、使いすぎないように気をつける必要があると思います。たくさんの職場でそれぞれがめいめいにエクセルのファイルを作って仕事をしていますが、私が見たところほとんどが単なる清書用でした。これらは紙に印刷してフラットファイルにとじキャビネットに入れているのと大差ないと思います。データ構造がしっかりしていてレコード数が多いなら、統一したルールの元、データベース化するべきかと思います。  たいへん難しいかもしれませんが、5000もファイルを作るならデータベースソフトを使って業務ごとに簡単なアプリケーションをくめるくらいの力量が要求されている局面ではないでしょうか。  以下蛇足です。(全部蛇足だったりして(笑))  以上のことを実行に移す上ではまず金銭面や時間の上でのイニシャルコストを正確に見積もり次に進む必要があると思います。たいへんですが自分の仕事の生産性を上げるには避けては通れない作業なのではないでしょうか。また、早く着手した方が有利です。  データのバックアップに関しては、こまめにCDRWなどに出すことも必要ですが、リカバリで戻せる内容がバックアップをとった時点に限定されます。できればミラーリングなどのHDの二重化(できればホットスワップ)をおすすめします。HD一個と3万ほどのミラーリングシステムで十分かと思います。きょうびの100GのHDのデータをサルベージするには下手すれば100万円以上かかることもあります。それに比べればやすい保険料かと思いますので。  それから他人が見てもわかりやすいものにする必要はないと思います。他人に見せる部分と自分だけが使う分を明確に区別しておかないとセキュリティ上やばいのではないでしょうか。またパソコンの「パソ」はパーソナルの意味で、あくまでも誰かに見せる目的で使う者ではないから です。まぁ、PCの中のファイルに限らず、自分の机から重要書類一枚持ち出されたらそれで仕事(人生)は終わりですから。そんな悪意をもったやつはいないぞ、ということではなくて、危機管理の一環とお考えになってはどうでしょうか。  雑談的に書きましたが参考にならなかったら読み飛ばしてください。内容については自信がありますが、質問者のスキルとレベルと状況について不明ですので、この回答が役に立たない可能性が大いにありその部分において自信なし、とします。

MCC78
質問者

お礼

詳細な回答大変ありがとうございます。♪ 使い方のレベルは中級位と思います。^.^ 思いつきのファイル名はやはり思いつきでしかなく 管理するとすればルールに基づいたファイル名が必要ですね 参考になりました。

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.2

通常のファイルの管理なら、エクスプローラーが便利でいいと思います。 スタート→プログラム→エクスプローラー もしくは、フォルダなどの上で右クリック→エクスプローラー で、出てきます。 用途、種類別にフォルダを別けて、管理をするのがいいと思います。 ファイルの検索は、フォルダの上で右クリック→検索で検索できるので、わかりやすい名前で保存すれば検索するのも楽です。

MCC78
質問者

お礼

エクスプローラって便利ですよね。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パソコンでファイルを整理するためのソフトは何を使えばいいの?

    最近は会社でも紙を使わないようにということで、パソコンで作った資料を紙にプリントしてファイルすることが無くなりました。 そうすると、通常はエクスプローラー上でフォルダを作ってファイルを整理することになります。 これまではそうやってきましたが、ファイルが増えてくると、だんだん探すのも面倒になり、ファイルの台帳がいることを実感してきました。 たとえばですが、エクセルで報告書のファイルの台帳を作ったとすると、エクセル上でそのファイル名をクリックするとそのファイルが開くと便利だと思います。 エクセルの話は例ですが、今の時代このようにパソコン上でファイルを整理するようなことが必要となってくると、一般的にはどのようなソフトで行うのでしょうか? 特に大手の会社など大量の資料を整理整頓する必要があるところなど、どうやっているのでしょうか?

  • ファイルの整理方法

    いきなりですが、皆さんはファイルをどのように整理されていますか?文書ファイルや動画ファイル、学校で使うものや仕事で使うもの。趣味のもの。コレクション的なもの。データーはどんどんたまっていきますよね。。。 どこで、みなさんは(普通はフォルダを作成して整理するのでしょうが…)どのようにフォルダ名をつけて、どのような階層構造で整理しているのかお聞きしたいのです。また、ブラウザのお気に入りについてもです。。 もし、整理法方の指針になるような話が書いてあるWebサイトなどがありましたら教えていただけるとありがたいです。 ちょっと簡単には答えにくいものかもしれませんがよろしくお願いします。 ちなみに自分は、基本的には「マイドキュメント」は使いません。そこだけで一元的に管理するのは、ファイル数・容量的にも不可能だからです。。現在の総HDD容量は600GBです。。使用率は80%。。。そろそろいっぱいです(TT)

  • MP3ファイルの整理について

    現在使用中のPCにMP3のファイルが1000曲くらいあります。(一応タグをつけてあります。) PCのHDを整理しようと思いこのMP3ファイルを整理したいのですが、タグにかかれているアルバム名でフォルダを作成して、そこにコピーしてくれるようなソフトはないでしょうか?

  • Word作成文書のファイルが開けません。

    office for mac2004のwordで作成したファイルが突然開けなくなりました。 開こうとすると「文書を開くことができません。文書が使用中か、Microsoft Wordの文書でない可能性があります」と出ます。 これまでこういうトラブルが起ったことがないので、解決法がわかりません。 もともと、MIcrosoft Wordで作成していたものなので、 なぜこんなことになるのかわかりません。 大切な論文なので、このまま開けないとなると、かなりショックです。 USBにコピーしていたファイルも同様の理由で開けなくなりました。 最後に保存した時にコピーしたので、すでにその時点でおかしくなっていたのかも知れません。 どなたか、解決法があればご教示下さい。 あるいは、なぜこうなったか理由だけでも把握したいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 重複したファイルの整理がしたい

    windows-xpの利用をしています。ファイル整理が苦てなため、なんでもコピーしてフォルダーに入れていたので、同じパソコンの中に同じファイルが何個かできているはずです。 例えば、Cドライブを指定してすると、その中にある同じファイルを検索してくれるソフトはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Wordファイルが開けないw

    ファイルサーバにWordの文書を保存しているのですが、 パソコンを新しく(Win XP SP2)してからWord文書が開けなくなりました。 現象としては、ファイルを開こうとすると、 Wordが起動されて3分ぐらい砂時計が表示され、砂時計が消えても文書は表示されません。 開こうとしたファイルは、古パソコン(Wordのバージョンが98)で作成したもので、 新パソコンのバージョンは2003なのでそれが開けない原因かと思い、 新パソコンで文書を作成してファイルサーバに保存しました。 それを開こうとしたのですが、同様の現象が起こりファイルを開くとこができませんでした。 該当ファイルをデスクトップにコピーして開くと問題なくすぐに表示されました。 ファイルサーバへのアクセスが遅いのが問題かと思ったのですが、 Excelファイルは問題なくすぐに表示されました。 どなたか、原因および対処法などをご教授ください。

  • パソコン内のファイル整理ソフトはありませんか?

    フォルダ分けをしてファイルを管理しているのですが上手く行きません 分類分けの仕方が悪い所為だと解ってますが・・・ それで、画像関係のファイルは本棚形式になる蔵衛門を使っているのですが ファイル整理もそのような形で出来るタイプは無いかなと思い探しています。 イメージ的には1つのファイルを色々な場所で見れる形だと助かります。 例えば、お店情報のファイルがあったとしたら美味しい物情報のファイルでも それを見れたり年度別(月別)フォルダで見れたら使い勝手が良いなと思っています 本棚で言うと 年度別(月別)ファイルにお店の資料があり、お店情報ファイルに年度別の資料があるとどちらを見ても見つかり重宝します。 コピーを複数置いて別々のフォルダで確認出来るようにしたのですがファイルを書き換え時に更新日時でファイル確認をする事になるのでその様にならないようなソフトは無いでしょうか

  • パソコン内の情報整理術教えて

    野口氏の超整理法や山根式ファイル術などにはまって、いろいろと書類を整理する ことに凝りだしました。しかしパソコン上に保存してある各種書類の整理について 詳しく書いてある本が見当たりません。ネット上でも探したのですが、なかなかみつかり  ません。お勧めのサイト、本などありましたら教えてください。またご自身の考案した 方法でお勧めのものがあればそれでもokです。 今一番困っているのは、ドキュメントの類を管理する方法と、ブラウザのブックマークを 整理する方法です。それ以外でも構いません、よろしくお願いします。

  • パソコン操作で蓄積される“不要ファイル”について

    Win 8です。 パソコンを操作すると自動的にいわゆる不要ファイルがたまっていくといわれています。 それらを削除するにはディスククリーンアップ等が有効ともきいています。 しかしながら不要ファイルの 定義を読んでなんとなくわかるのですが今一つ理解できません。そこで次の例で具体的にどんな不要ファイルがたまっていくのか教えてください。 例. WORDで文書を作成してドキュメント等に保存したとします。次に1時間後その文書ファイルを削除してごみ箱に移し、ごみ場もを空にしたとします。 作成した文書ファイルは一応PCから削除されましたが、この作業の過程でどのような不要ファイルがPC内に残っているのでしょうか。

  • パソコン整理中 質問★

    パソコン整理しているのですが、 どれを捨てていいものか、 捨てるとPCがおかしくなってしまうか 心配になるので、 もしよろしければ、アドバイスお願いいたします。 「マイドキュメント」ファイル内です。 1)「Smart Galley.avi 1834KB ビデオクリップ」 ウインドウズメディアプレイヤーのマークが書かれているのですが、これを消すとプレイヤーが動かなくなるのか心配です。 これは*マイドキュメント*に入っているのですが、 マイドキュメントにソフトが入ったりするのでしょうか? 個人的にマイドキュメントにはWORDと画像しか 入れてないつもりだったのですが・・・ 2)~WRL数字tmp(ワードソフトです)  このような表示の薄い字でかかれたファイルのよう なものもたくさんあります。  この場合クリックするとワードの保存されている一 つの文書が出てきます。 後「$コトバ.doc」(ワード)  これも薄くかかれているのですが、クリックすると  文字化けしたような文書がでてきます。 上手く説明できずに申し訳ございません。 このPCを専門家の方に見ていただいたとき ウラファイル?もみれるようにしておくね。 と意味もわからずいわれたままの状態です。 もし私の説明で何が悩んでいるのか わかられた方どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう