• ベストアンサー

取るだけ損

kouji0902の回答

  • kouji0902
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.5

 考え方を転換しましょう。 資格があって損する事は絶対ありません。 資格が無くて損する事はあります。

関連するQ&A

  • 大人しいってぶっちゃけ損ですよね。大人しい方

    いかがですか? 子供の頃は親から言われました、大人しいと損なんだよ、損なんだよと。 大人しいと目立たないようで、あんまり大人しすぎるとかえって 目立ってきちゃうから~と母親は特に気にしていたと思います。 集団心理というものの恐ろしさを、痛いほど知っているからかもしれませんが? 実際、そう見られて損することもありましたので、親もやはり、 心配だったんだと思います。 今は… そういう大人しい自分もいて自分なのかな?と思うところもあり、 実際、自己主張が強いタイプの人とかって、周囲からいろいろ言われたり、 何かと対人トラブルを起こしたりもしているので、まあ そう考えると…、大人しいというのも、悪い面ばかりじゃないな?と ひょっとして便利に使えるのかな?(周囲からもそう使われているのでしょうが?) そんな風に解釈していて、 いつしか、大人しいと言われてもふ~ん、と思うようになりました、が 大人しい方いかがですか。 実際大人しいと映る人って、損な役回りを押し付けられそうになったりとか、 …そんなことありませんか。

  • 現在30歳転職希望です。損の無い転職

    高卒過去転職なし、定職中 転職先が決まってから、現在の会社を辞めようと思っているのですが、損が無い様なやめ方ご存知の方、教えてください。有給はかなり残ってます。 12年間も雇用保険等を払っているので・・・ お願いします

  • 男ってすごく損ですよね

    女の人は、結婚して子供を産みさえすれば、それでとりあえずは「一人前」とみなされ、その上で仕事をしたり夫を気遣えば「エライ」と誉められますが、男は嫁子供養うだけの稼ぎを弾き出さなければ「甲斐性なし」と言われ、どんなに不況でも言い訳無用で努力し社会競争に打ち勝たなければ軽蔑されます。 妊娠出産はしんどいかもしれませんが努力は要りません。 出世競争や分厚い本を暗記して資格をとるような努力も要りません。 パートで働いてるだけでも「家計を支えてえらいね」と誉められる始末です。 そう考えると結婚後の男の役割って、すごく損だと思いませんか?

  • 人よりも何倍も遅いと損なだけでしょうか。

    動作や結果を出すのが人よりも何倍も遅いと損なだけでしょうか。 例えば考えてみると、 仕事は解雇されかねないし、 人生は人よりもさらに短いと言えるし、 他の人が5ヶ月でとれる資格が2年以上かかりました、なんてあまり評価されないような気がします。 逆に何か良いところというのはあるんでしょうか?

  • 人生損しているのでしょうか?

    女性にとって出産する年齢が遅い方が人生損しているのでしょうか? それとも子なし時代を謳歌出来てるから 損はしてないのでしょうか?

  • 宅建は持ってて損はないですか?役に立ちますか?

    こんばんは。今年27歳になる女性です。 今の会社に勤めて2年目になります。 今の仕事は不動産とは全く違う業務ですが、他で不動産会社も経営しています。 最近上司に、宅建の資格を取って貰いたいとのことを言われました。 今の業務と並行して、不動産の仕事も多くなるみたいです。 宅建の資格について、あまり知らなかったので、宅建を持っていたらどんなことができるのか等調べ、これを機にステップアップや今後のためにも勉強してみようかなと思い始めました。 しかし、正直不動産にはあまり興味なかったし、今のところ不動産の仕事をしてみてもずっと続けるつもりはありません。 元々、事務やPCに向かっている作業よりは動いている仕事(接客や販売など)の方が自分に合ってると思い、いずれは転職しようとも思ってました。 こんな自分ですが、宅建をとっていて、今後将来何か役に立つと思いますか?持ってて損はないですか? 例えば、結婚して一旦仕事を辞めて、また仕事を始めるときに持っていたら有利なんでしょうか? やっぱり不動産業界でないと、持ってても何の役にも立たないのかなとも思いますが…。 あるとすれば、自分がアパートや部屋を借りるときや、マイホームを建てるときくらいでしょうか。 宅建の資格を取るのは簡単なものではないし、勉強する動機が曖昧で甘いかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 相手が損をしないように私が損をした体験を話したら馬鹿された

    話し相手に誠意をこめて、相手が損をしないように、私が過去に起こったリート(不動産投資信託)で、120万くらいの損をした体験談を教えたら、馬鹿にされました。なんだか怒りがわいてきました。どうしたらいいんでしょうね。損をしたためになる話はしないほうがいいのでしょうか?

  • 働き損について

    主婦が仕事をする場合、労働時間は変わらず、仕事Aだと年収100万円、仕事Bだと年収135万円だとして、この場合仕事Bをした方がもらえるお給料(手元に来るお金)は高いのでしょうか?それとも税金等引かれて結局は少なくなってしまうのでしょうか? よく年収130万円を少し超えるぐらいだと働き損という言葉を耳にするので、実際のところどうなのか知りたいと思い質問しました。 私の考えだと、同じ労働時間ならお給料が高い方がいいような気がしますが・・・主人の保険料や税金があがったりして、結局のところ俗に言われている「働き損」になるのかな・・・と思っています。 よろしくお願いします。

  • 自己都合だと損ですか

    不景気で仕事がないので(自分から)会社を辞めては損だと 友達にアドバイスされたのですが、どうも会社から切られそうな予感がします。 会社都合になってしまうと、次の仕事が探しづらいので、その前に 自主的に辞めた方がいいのではないかといったことで悩んでいます。 どちらがいいでしょうか?

  • 優しい性格って損ですよね?

    私はよく「やさしいね」と言われることが多いです。前日ドタキャンされた、約束の日に2時間待たされた。セクハラ、ひどいいじられ方をしても怒らず笑ってる、頼まれると引き受ける、など思い当るところはありますが、自然にしていても「あなたってやさしいね」と言われます。 優しいってほめ言葉と聞きますが、実際損していますよね? いいように使われますよね? 逆に気分屋でいい加減にする人のほうが背渡り上手で人づきあいがうまいなと感じます。 嫌だと思っても「こんなの怒ることじゃないのかも」「怒ったら雰囲気が悪くなる」と 考えて怒れないんです。実際怒ったこともありますがそのあと罪悪感がすごく残ります。 やっぱり損ですよね? どう対処したらいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう