• ベストアンサー

はじめての確定申告について

今まで会社勤めで経理関係は会社任せでしたので全く知識が無く 皆さんのお知恵を拝借いたします。 3年前(H18年)の末に会社を退職。(妻と2人の世帯です)  翌19年は、全くの無収入。  昨年の20年は、特に申告は不要との事で何もしませんでした。 同年は、60歳になり基礎年金部分が支給されるようになり、本年は 申告が必要という事を役所の窓口で聞きました。 基本的に収入は、基礎年金だけで不足分は持ち出しなのですが、4回ほど友人の 会社の仕事を手伝ってバイト料の収入がありました。 1回20万ほどなのでトータル80万くらいです。 バイト料の支払いに際しては、税金(源泉徴収?)などを引いた額では無く、単に 金銭のやり取りというものでした。 今回、初めて申告するという事で、多少の知識を得ようと役所の窓口に行ったのですが・・・・。 申告するに当たり、事業者から支払いの証明書を添付する必要がある。 その場合、源泉徴収表でもらえれば、65万の控除があり、それ以外の場合は、 かかった経費(領収書が必要)を差し引いた額に税金がかかるとの事でした。 私の場合、源泉徴収表でもらった方がメリットがありそうなので 問い合わせた所、そういう処理をしていないので無理と言われました。 (支払い明細の照明書は出せるとの事) という事は、今まで経費に当たる領収書などを取っていなかったので 貰ったバイト料全額に税金がかかってしまう事になるのでしょうか? 単発的なバイトなので申告に載せなくても済むのでしょうか? 初歩的な問い合わせでお手数かけますが宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94859
noname#94859
回答No.2

1 まず年金収入は「雑所得」となるため、確定申告する必要があります。 2 友人の会社の手伝いで受け取った金額は「給与」か「報酬」かですが、給与とするには雇用契約を結んで従業員としなくてはなりません。  その辺りの処理から「給与として会社では処理してないし、しろと言われてもできない」というのが、相手の立場でしょう。  ですから「支払い明細証明書」は出ると回答されてるのです。 3 相手は「給与じゃないよ」と払うにしても、貴方にとって、その収入を税法上のどんな所得として申告するかが、問題になると思います。  事業として行ったわけではないですから、事業所得ではないでしょう。雑所得になると思います。  雑所得は「収入から必要経費」を引いて算出します。 確かに給与所得となれば給与所得控除を最低額でも65万円控除できますから、税負担は軽減します。 軽減するからと給与でないものを給与にするのも、できない事です。 「単発のバイト」なので「申告しなくていい」のは、間違いですよ。 年間合計所得でそれは判定しますが、基礎控除や配偶者控除の合計額以上に所得があれば「要申告」です。 年金所得での確定申告を要する方は、他の収入は合算申告することになります。

crossword
質問者

補足

ありがとうございます。 この数日、いろいろ調べていますが何となく概要が見えつつあります。 友人の会社からの源泉徴収票は、確かに雇用契約が無いのですから 無理ですね。 したがって、支払い明細証明書は貰えるのですが申告に当りこの証明書は、添付する必要があるのでしょうか? 内容に間違いが無ければ申告書類に記載するだけで良いのでしょうか?

その他の回答 (2)

noname#94859
noname#94859
回答No.3

>「友人の会社からの源泉徴収票は、確かに雇用契約が無いのですから無理ですね。」 そうですね、給与所得として、給与所得控除を受けるのは、無理ですね。 >「支払い明細証明書は貰えるのですが申告に当りこの証明書は、添付する必要があるのでしょうか?」 給与所得でなければ、事業収入となります。商法の言い方をすれば「商人」にあたりますので、帳簿記録されていればいいです。 帳簿には収入と支出(経費)が記載されるわけですが、それが正しいかどうかの判定に、原因証書として明細書が必要なだけです。 >「内容に間違いが無ければ申告書類に記載するだけで良いのでしょうか?」 そのとおりです。自主申告制度ですから、自分でこれが正しいとして申告をします。

crossword
質問者

お礼

ありがとうございました。 何となくですが、分かってきました。 一般的には、常識なのかもしれませんが専門職の私にとっては 全くの専門外で・・・ 良い勉強になりました。 ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>多少の知識を得ようと役所の窓口に行ったのですが・… 役所とは、市区町村役場のことですか。 確定申告に関することは、税務署でなければとんちんかんな回答が出てもおかしくないですよ。 >申告するに当たり、事業者から支払いの証明書を添付する必要がある… 「給与」として所得税を前払い (源泉徴収) してある場合を除いて、そんなものは必要ありません。 >源泉徴収表でもらえれば、65万の控除があり… 「源泉徴収表」でなく『源泉徴収票』ね。 【給与所得】 税金や社保などを引かれる前の支給総額から、「給与所得控除」を引いた数字。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm >それ以外の場合は、かかった経費(領収書が必要)を差し引いた額に税金がかかるとの… 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm >そういう処理をしていないので無理と言われました… 給与支払い事業所としての届けが事前に出されていなかったということでしょう。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2502.htm >支払い明細の照明書は出せるとの事… もらってもけっこうですが、申告に必須に書類ではありません。 >今まで経費に当たる領収書などを取っていなかったので… 申告に当たって領収証が金科玉条なのでは決してありません。 家計簿と作業日報のようなもので、支払いが確認できればそれでよいのです。 とはいえ、それらもないのでしょうね。 ではあきらめましょう。 >基礎年金部分が支給されるようになり、本年は申告が必要… いくらほどもらっていますか。 全額が課税対象ではなく、【年金所得】を算出します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm >バイト料全額に税金がかかってしまう事になるのでしょうか… 【年金所得】と【事業所得】とを足した「合計所得金額」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1170.htm#aa1 から、基礎控除をはじめ各種の「所得控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm で該当するものを引いた数字が「課税される所得」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm です。 >単発的なバイトなので申告に載せなくても… そんな都合の良い話はありません。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

crossword
質問者

お礼

早々とありがとうございます。 今まで会社任せだったので苦労してます。 今までの情報収集と合わせて少し全体が見えつつありますが まだ暗中模索です。 今回ご指導頂いた内容に沿って勉強いたします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 確定申告について。

    会社員じゃない場合、確定申告は絶対義務ですよね? もし申告しなかったらどうなりますか? 前年よりも収入が増えている場合は税金も増えるから申告は必要なのだと思いますが、申告しなかったらどのような経緯で判明しますか? 例えば、会社(正社員ではない)から源泉徴収をもらいますが、会社によっては源泉徴収を役所にも提出していると聞いたことがあります。 と言うことは申告しなくても役所では収入額を押さえていますか? その年に申告しなくても、いずれは会社員になり年末調整を受ける際に、申告していない過去の分も含めて処理してもらったら、過去の還付金が返って来たり過去の税金も払いますか? 無知なので教えてください。

  • 確定申告 経費の申告

    フリーで仕事をしていて、報酬が70万程度あります。 源泉徴収も取られています。 経費もかなりかかる仕事なのですが、領収書を無くしたり、計算するのが面倒になってしまいました・・。 103万円以下だと、税金もかからないと聞きましたが、経費を特に申告しなくてもこの程度の収入なら税金もかからず、源泉税の還付もあるのでしょうか?? きちんと計算して申告すべきなのは分かっていますが・・・ 宜しくお願い致します。

  • さかのぼって確定申告をしたいのですが・・・

    さかのぼって確定申告をしたいのですが・・・ 当方、フリーランスで仕事をしている者です。平成20年分と21年分はすでに申告を済ませましたが。それ以前の17年・18年・19年分の申告をしてこなかったため、今からでも申告をしたいと考えています。 ただ、当時の源泉徴収票や経費として計上できるはずの領収書などが全く手元にありません。 この状態では申告は難しいのでしょうか? 先日、税務署で21年分の申告をした際、職員の方に 「経費が少ないね。領収書がないものでも、思い出せる範囲の物は計上したらいいですよ」 と仰っていただいたので、領収書がなくても大体の経費でいいの? と疑問に思いながらも、領収書がないものの概算の金額を上乗せして申告してきました。 同じように概算で申告できるのなら、以前の分も提出したいと考え電話で税務署に問い合わせたところ、今度は「領収書や源泉徴収書がないなら申告は認められない」と言われました。 領収書や源泉徴収票は実際に税務署に提出する訳ではないから、書類が無く概算で申告したとしても私の様な300万程の年収の人間にわざわざ監査が入る事はないのかな? と思う反面、直近の年のものではない分厳密さが必要で、書類の提出を求められるのだろうか? と不安になったりもしています。 また、確定申告をしていなかった年に300万強の収入があった場合、今から改めて足りない税金分を再徴収されるということもあるのでしょうか? 色々考えだすと遡って確定申告をした方がいいのか、しない方がいいのか全然分からなくなってきました。 経験者の方・詳しい情報をご存知の方、どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 確定申告の件

    生保会社で働いています。 会社から「支払調書」と「源泉徴収票」がきました。 確定申告書に記入の際、収入金額欄には両方の支払金額を足したものを書けばいいのですか? また、経費の領収書が一部取って置いてなかったのですがどうしたらよいでしょうか? 良く意味がわからなくてすみません。

  • フリーランスの確定申告について

    フリーランスになって初めての確定申告です。 4社からデザインの仕事を受けて日々こなしているのですが、 1社からは毎月請求額から源泉徴収分(10.21%)が引かれています。 他の3社からは何も引かれず請求額で支払されています。 この場合、確定申告(白色)をするにあたって 4社まとめた(総収入)ー(経費)=(所得合計)になるのでしょうか? それとも源泉徴収分を引かれてる1社を除いた、 3社の(総収入)ー(経費)=(所得合計)を申告するのでしょうか? それともう一つ、その1社から送ってもらった支払調書ですが、 例えば、 (支払金額) 約300万 (源泉徴収税額) 約30万 だったとします。 でも実際に報酬として振り込みされた金額は、 約200万なのですが、この差?は何なのでしょうか・・ 《 300万のうち、30万の税金を前もって会社が納めましたよ。》 って事で、270万が振り込みされていれば解るのですが・・ 無知ですみません。。 いろいろネットで調べてはいるのですが、なかなか理解ができず・・・ どなたか教えていただけると非常に助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告をし直せますか?

    今年の2月に、親の代わりに私が確定申告をしに行くから、源泉徴収票をもらって来てと言ったんですが、親が会社にそれを言ったら、会社の下請けみたいにいつの間にかされていたみたいで、給料の内訳がパソコンで簡単に毎月書かれてる書類を持ってきて、源泉徴収票は出ないから、これ持って行けばできると言われて、それを区役所に持って行ったんです。税理士の方に「源泉徴収票がないなら、自営業扱いなので、この用紙に記入して下さい、自営業だといろんな経費の領収証があれば税金も安くなる」と言われましたが、会社から親に下請け扱いになってるから自営でしてる様になってるという話が無く、今回の事があるまで知らなかったので領収書は1枚も無かったですし、会社にあるものを使ってたので、引かれるものがなくて、13万ほど税金を納める事になったんです。親のもらってる給料の内訳に所得税が引かれてなかったので、仕方ないんやろうなぁと思って収めました。今月に入って、健康保険と住民税の通知が来たんですが、合わせて60万ほどの金額で、親は今年の4月で仕事を辞めてるので、年金だけでは家賃も払って生活費もいるので赤字になるんです。困るので、市役所に行ったら、自営業扱いになってるからこの金額は変わらないと言われました。私が無知過ぎたので、こんな事になってしまったんですが、勝手に親との話し合いも無く下請け扱いにいつの間にかされてたのは、違法ではないんでしょうか?去年の源泉徴収票があれば、税金・住民税・健康保険の金額は少なくなってたんでしょうか?何とかして源泉徴収票もらって、確定申告をやり直すということはできないんでしょうか?是非、教えて下さい。お願い致します。

  • 初めて確定申告をしようと思うのですが・・・

    現在フリーで展示会等のイベント、広告の制作補助・運営業務を 請け負っております。 18年分から確定申告をしようと思っています。 相手先から来た源泉徴収表は2枚あり (1)支払金額・・・3,738,882円  源泉徴収税額・・・373,882円 (2)支払金額・・・ 555,555円  源泉徴収税額・・・ 55,555円 合計金額  ・・4,294,437円  源泉合計金額・・・429,437円 となっております。 しかし、困ったことに、経費等の領収書のほとんどが残っておりません。 確定申告書作成コーナーにて、収入等を記載して計算したところ 還付は20万程度受けられるようなんですが これは得なのでしょうか? 経費の申告ができないとなると、増税が心配でしょうがありません・・・。 又、WEBによる申告の場合、領収書の有無等は確認されるのでしょうか? どなたかお力添えをお願い致します。   

  • 確定申告について

    去年の確定申告時に税務署の方から「源泉徴収額がなんでこんなに高いんだろうね~??」といわれたのですが給料に対して徴収額が高いと、住民税などの支払いが高くなるとかって関係あるんですか?? それと、仕事でかかった経費を紙にだいたいでいいから書いて持ってきてくださいといわれ持っていったんですけどこれも収入に対してかかった経費が多い少ないで確定申告後に払う税金が高くなるとかって関係あるんですか??どなたかわかる方いましたら教えてください!!お願いします!!

  • 確定申告もついて

    確定申告の時に、かかった経費を書くのでわからないので教えてください!! あれって、例えば、H17年度の支払い金額が¥1,675,480で源泉徴収が49,990で1年間でかかった経費が多いと納める税金が高くなるとか、かかった経費が少ないから税金もすくなくなるとかって関係あるんですか??! どなたかわかる方いましたら教えてください!!

  • ★★確定申告のやり方★★

    ★★確定申告のやり方★★ 副業の確定申告のやり方について 私は昨年、副業として自宅でチャットの仕事をしていました。 収入の合計が27万くらいでしたので、確定申告をしなければいけないのですが、全くの無知で何をどうしたらよいのかわからないので質問させていただきます。 本業のほうでは年末調整は済んでいます。 チャットでの収入は源泉徴収はされていません。 申告するのは、雑所得として申告したらいいでしょうか。 添付の必要書類は何が必要ですか。 インターネットの使用料などの領収書もとっていないですし、 収入がわかる書類は、通帳やメールで送られてきた給料報酬の明細しかありません。 必要経費の領収書などないので、収入から必要経費は差し引かず、収入のみの申告でも問題ないでしょうか。 申告に行く際は、何を持っていけばいいのでしょうか?