• ベストアンサー

(職場内)人間関係での出来事

昨年10月の出来事なんですが、仕事の役割分担を決める会合の席上で普段から付合いの深かった上司、同僚2名と口げんかとなってしまいました。上司から私に発した「何を今更・・・てんだ」と、人をなめ下した言葉が今でも忘れられません。口げんかと言っても私のほうは一般的な尊厳語で自分の主張すべき意見を強い口調で発したつもりです。結局彼ら(2名)と言い争っても席上の問題は解決しないと思い、彼らの指示を飲み込みましたが、上司が発した私に対する言葉が忘れられません。普段から職場全体の協調関係を築くリーダー的役目で上司、同僚、後輩へ気を配ってきました。今後、私はこの上司に対しどのように対応したら良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyunjyuni
  • ベストアンサー率37% (61/164)
回答No.2

私も似たようなことがありました 散々人を頼り、自分の仕事の殆どを押し付け、尻拭いさせていた社長と 仕事の進め方、人員配置の仕方等々で言い合いになり 「今までお前が会社にいた意味はない」と言われたことがあります 悔しくて涙が出ましたね でも、次の日からも社長は何も変わらず、相変わらず無責任に私に自分の仕事を押し付けてきます(ただ一人の女性事務員なので) 仕方ないと思うんです。相手は”上司”ですから。。。 私も社長に言われた言葉、ずっと引きずってます。もう一年以上前の事ですけど それ以降私が心がけていることは、自分の知識を深める事。これに重点を置いています この事が正しいのかどうかはわかりません でも、仕事上必要な知識を相手よりも多く身に付ける事で相手を黙らせる事はできる様になりました 時には、黙らせた後に言い負かすこともできます 単なる自己満足に過ぎないかもしれませんが、これはこれでスッキリします が、職場の雰囲気を乱さない程度にやる事が大切です あまりに理不尽なやり方をすると、周りから反感を買いかねませんから 周りとの輪は大切にすることが大前提 悔しさをバネに、自分も成長する良い切っ掛けになれば良いと思います 悔しさを前面に出して退職・・・なんて、馬鹿らしいですからね

haisa3812
質問者

お礼

勇気でるアドバイスありがとうございました。いまでもこの2人に対しては必要最低減の会話で接触を避けています。自分の性格上、この2人に土下座して誤りさせたい事が本心です。しかしアドバイスのとおり職場(20人)雰囲気を乱しているかも知れません。どちらかと言うとムードメーカーだった私があれ依頼無口になっている姿がわかります。 まずは冷静に構え、普段の与えられた職務、割振られた仕事を淡々とこなしながらやっていきたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#84191
noname#84191
回答No.1

仕事上と割り切り今までどうりに・・ 仕事の分担に強い口調は必要ないでしょう。 退職の覚悟もあるなら、思うとおりの言動もありでしょうが・・ 質問者さんも、その様な言葉に反応するタイプなのです。 それを教えてくれた・・と思えば腹も立ちません。 自分を見つめる良いチャンスなのでは・・・

haisa3812
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに分担打合せで私が口調あらたげて主張発する事は無かったかも知れません。言い合いになってしまった原因を作ったのは私かも知れません。相手から見れば案外、私の口調を「許せん奴だ」と思っているかも知れませんね。

関連するQ&A

  • 職場の人間関係

    人間関係でに悩みです 例えば、職場の人達との関係で、 犯罪ではないけれども、どうしても許せない事をされる事があります! 濡れ衣を着せられるなど、 手柄だけ横取りされるなど そんな時に、いくら相手が悪くても 殺人してしまえば、こっちが悪くなって死刑になってしまいます 今のは極端ですが、 例えば、相手を許せなくて殴ってしまっても、傷害罪として、こっちが逆に悪くなってしまいます じゃあ、相手を殴らなくても、物に当たって、例えば物を蹴ったりしても、また、器物損壊なるし、逆にこっちが暴力的なイメージを周りからは受けてしまいます それもダメなら 相手に言葉で怒鳴るとしたら、 怒鳴るくらいなら、法律には触れないが、これも日本人の気質的に 相手が悪くても、怒鳴ってる人を見ると、周りからは怒鳴ってる人の方が悪者に見えてしまいます それなら、怒鳴らずに、普通の口調で相手に文句を言うとしても、 友達関係なら、それでいいかもしれませんが、 職場だとしたら、 日本人の気質的に、ちょっとした事で、ちょこちょこクレームのような意見を言う人は、協調性がない! 組織・和を乱す存在ととらえられます、相手や会社が悪くても、文句言わずに耐える人が美徳というのが日本の根底にはあります。 それなら、本人に直接言っても、周りからは、そう受け止められてしまうなら、それなら、最終的には 本人がいないところで、陰口を言うというパターンになってしまうと思いますが、 陰口も陰口で、これまたあいつは陰湿だ、直接言ってこいって言われたり、 また愚痴を聞いてもらってる相手からも、良い印象は受けてもらえません、 暴力もず、 怒鳴りもせず、 クレームも言わず、 陰口も言わない ってなると、自分の腹の中で抑えるしかありません、 それを、ずっと繰り返していたら、病気になってしまうと思います 心の病から始まって、そこから、身体に本当に病気がではじめて、身も心もボロボロになり、仕事できなくなると思います、 仕事できなくなれば、経済的にも困り悪循環になります それなら、 上記のようにならないように、ストレスを腹に溜めずに、出してしまえば、これまた相手や職場の周りから、ヒドイ奴だと思われます 職場で同僚や、上司から法律には触れないが、許せない事をされたら、どのように対応すれば良いでしょうか?

  • 職場のドロドロした人間関係にどうやって対処していますか?

    30代の男性です。昨日の職場の先輩の送別会がありました。 離れている場所に座っている上司や同僚が私を批判していました(こちらは別席でした)。聞こえないと思ってか、それとも聞こえよがしなのか、言いたい放題でした。 もともとの性格が消極的なことに加え、私のいる部署は職員が2名しかおらず(全職員数800名)、職務内容も図書や資料を扱うところです。 お世辞にも重要部門とは言えません。 そのため、「あんなのは仕事じゃない。」「遊んでいる。」といった 言葉が飛び交っていました。 断れば良かったのですが、断りきれず3次会まで行ったものの、どこか 悶々としていて、断らなかったことを後悔しました。 おまけに今日は同じ部署の同僚に朝から怒られてばかりで、気がおかしくなりそうでした。それに昨日飲んだ人たちの発言を思うと、笑顔を 向けられてもしらじらしくて心から笑顔を返せませんでした。 こういうことは初めてではないですし、これが社会だと理屈ではわかるものの叩きのめされた気分で、うんざりしてしまいました(飲みすぎたのも原因の1つかもしれませんが)。 皆さんはこのようなドロドロした人間関係にどう対応していますか?またどう気分転換をしていますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 余計な事をしてしまい信頼関係が崩れてしまいました(職場の人間関係)

    余計な事をしてしまい信頼関係が崩れてしまいました(職場の人間関係) この4月から新入社員として働いています。 同期が6名居ます。その中の1人B子さんと先日、休憩が一緒になりました。 彼女は、ずっと会社の不満を口にしていました。 そして、「上司に相談するつもり。もう耐えれない!!こういう時って 誰に言えばいいんだろう?」と言って、相当にストレスを感じているように見えました。 翌日、とても信頼できる私達の上司が「私が休んでる間、何も問題なかった? 何でも言ってよ~。」っと、言って来たので、「B子さんが悩んでる様子で・・・」 と、伝えました。 それは、私は悪気もなかったのですが、余計な事でした。 B子さんが、「全然、悩んでもないし、気にしてもないのに、 なんで上司に私が悩んでるみたいに言うわけ?あんたは口が軽いね。」と、 私に言ってきて、それ以来、無視されています。 B子さんは、ストレスは確かに感じていたけど、 1つのネタというか話題として、そういう話を私にしただけなのに・・という 感じの様子でした・・。 悪気はなかった事は伝え謝罪しましたが、無視されています。 なんとなく、他の同僚の態度も冷たくなったような気がして・・・。 こういう場合、私はどうしたら良いのでしょうか?

  • 同僚との人間関係悪化について

    同僚との人間関係悪化の今後の対応についてご質問します。 私:20代男性 うつ病と臓器の難病ありで通院治療中。 同僚:50代男性 部署:2名体制 仕事分担:私が100%で同僚さんが0%と偏っています。 ※上司や人事担当者から同僚さん宛に仕事しなさい。って何度も指導したものの改善する気がないようです。 今回の問題点は、この仕事分担のまま、繁忙期に突入すると、難病の急速な悪化を招くのが明らかであるため、繁忙期に有給休暇の取得を合わせて、週休3日にする旨を、上司と人事担当者から了承いただいたんですが、同僚さんが事情を説明しても、納得していただいてないんです…。 ※私の分を追加で負担したくないというのではなく、仕事を一切やりたくないから、休むな。体調が悪いから休むとは何事だ。という昭和の考え方をお持ちの方です。 これで、出勤を強要されたってことで会社側の休んでいいよという安全配慮義務に反して出勤しちゃったら、悪化しても泣き寝入りするしかないんでしょうか? 意見書とか追加で提出して、同僚さんと勤務できないとか、繁忙期だけ休みたいとしたほうがよろしいんでしょうか?

  • 会社の人間関係(同僚)

    同僚との人間関係で少し悩んでます。 同僚が2人いるのですがAとBとします(今回はAのことです) Aは上司に取り入るのが上手いタイプで最近では社長にまでいい目で見られている人間なんですが(正直羨ましい)ちょっと性格が嫌いなんです自信家という言葉がぴったりなんですが、いつもBはどうか知りませんが僕に対して上から目線なんです。その内容も私がやっている仕事を書かなければ何を言っているのか解らなくなると思うので書けませんがいつも自分が上と思ってるような喋り方で疲れてしまいます。 1回Aが社長に気に入られるより前に会社の忘年会でAとBより〇〇(私)の方が出来るぞと上司に言われたんですが、そこからずっと私を睨みつけてきて、ちょっと怖かったです(Bは気にしていない感じでした)それから1週間後くらいにAがミスをしたんですが僕に「なんでこうなったの!?」と聞かれて私も知らないので「俺が知るか」と軽い口調で言ったら「お前あんまり調子に乗るなよ」と敵意むきだしの声で言われてビックリしました。何故こうなってしまったのかがよく解らないんです周りの上司も「お前は口が悪い」とたまに言われるので僕の方にも責任はあると思うんですがどうにも納得できません。ちなみにAは周りに聞こえない声で僕に言ってきました。 これを改善したいですが僕もAに関してはこの関係はもうどうにもならないと諦めてしまっているのですが少しでもよくなる方法があればと思って投稿させて貰いましたアドバイスの方お願いします

  • 影での同僚との出来事、知らせるべきでしょうか。

    先日、同僚の仕事を手伝うことになりました。 そしてある日、同僚の机の上に同僚が考えた割当表があり、 私がどういう箇所の担当になったのか、その同僚が不在の時でしたが見させてもらいました。 ですが、その担当表を見ると、 私がその仕事のメインで、かつ負担が大きいような割当てになっており、 それに対して、上司の「ここは○○(同僚)がやる箇所だ」というような書き込みがありました。 しかし、その同僚は、その上司が食事で不在の時に私のところへ、ツカツカとやってきて、 上司の書き込みを消した割当表を見せ、「上司はこれでいいと言っているからやってくれ」、と言ってきました。 しかも、「ご相談」と言いつつ、お願いや頼みでなく、押しつけ口調だったのです。 私は少しは手伝うだおう思っていましたが、姑息な手段を使われ、一気に手伝う気をなくしました。 丁度、その同僚に手伝ってもらう予定の仕事があったので、 交換しないで、それぞれの仕事をしようということにしました。 しかし、それを上司にどう伝えられたか、分りません。 もしかして「○○(←私)さんが余裕がないから手伝ってもらなかった」と言ってるかもしれません。 (私がいない時に。) こういうことがあったということは、メールで上司に言ってもいいのでしょうか。 その同僚は上司の機嫌をとるの上手く、気に入れられているため、 言っても、許容されてしまうかもしれないというか、意味がないかもしれませんが。 この同僚に仕事を押し付けられ(←褒めおだてる手段)、 嫌な思いをしている、ほかの同僚も約1名ほどですが、いました。 私は、すぐ、この職場を解雇で去ることになります。 最後に、上司に伝えて、嫌な思いをする人がでないように、内密に報告しようか迷っています。 ちくり、とも受け取られるかもしれませんが。 ですが、後々この職場と、関わり合いを持つかもしれません。 ですので、悪い印象を残すのも、あまりよくないのです。

  • 職場事情についてお聞きしたいです

    皆様はじめまして。 皆様の上司って、どんな人ですか? 職場にこんな女(一応、上司と言っておきます)がいます。 シフトを日勤帯しか入らない(自分たちは1日通し勤務、順夜勤など変則的) 普段は奥にこもって寝ている。 「お前、仕事しろよ」ばかり言う。 出てくる言葉が常に喧嘩口調(目線は常に睨んでるようです) 休憩室で自分の子供を遊ばせる(自分は休憩になったもんじゃない) 物に八つ当たりする。 用事が無いのに不必要に居残っている(残業代確保のためと推測) 自分としては、このような人が上司であることが嫌です。 とりあえず尊敬できません。 目標にもなりませんし、こんな人と接していると、自分もこんなのになってしまいそうで恐いです。 というより、上司ってこういう人のことを言うのですか。 特に口調が悪く、苦情が出たこともあります(もう1人、こんな女上司がいる) 一番上の上司は何というか、柔らかな人と言うか・・・。 一番上がこうだから、こんなんになってしまったのかなと思ってしまいます。 毎日が苦痛です。

  • 職場の人間関係が悪く、ストレスフルな時…

    お世話になります。 私の職場ですが、なかなかカオスな人達でストレスフルです。 ・被害妄想でどうでもいいことでも憤慨してくるオジさん(聞いてない!仲間外れにされた!など) →ちなみにいつも早とちりで誤解を生じてるのに絶対謝りません ・すぐ怒るオバサン →忙しい忙しい連呼しては役割上仕事が振ると怒って喚くオバサンがいます。ただ普段はネットサーフィンや世間話してる暇人 ・マウントオジさん →どこからか噂を聞きつけては説教してくるオジさんがおり、まずは俺にお伺いたてろと絡んできます。別に上司でも担当業務でもないです。 上記の3人がおり、とにかく仕事に支障があってストレスフルです。 みんな年上なのでこちらが対等におかしいでしょと指摘できず、 サンドバッグにされています。 クセが強くても尊敬できる先輩方ならいいのですが、 大して仕事もやらず口だけ達者な印象です。 上司もそこは上手くやれと言ってお終いです。 どこの職場にもいるのでしょうか。 仕事に行くと毎回ウロウロ絡んでくるので、そっとしてくれよと思いながら心が憂鬱です。 不安感で途中で起きるときもあります。 皆さんもこんな職場の腹立つ人や面倒くさい人はおりますか? 私も最近イライラが積もり、一言多いオバサンに突っかかることもあり自己嫌悪しています。 とりとめの無い内容かもしれませんが、 どうか助言いただけないでしょうか。 とてもストレスフルです…

  • 職場に何度思い出しても嫌いな人がいます

    その人は始めはとても礼儀正しくて誠実な印象なのですが、打ち解けるととたんに失礼な態度を取るんです。 例えば、目上の人にちょっと失礼な発言をして、 あえてタブーに挑戦することで笑いをとったり、 仲の良い同僚に話し掛けられても、興味のない話題だったら返事をしなかったり、同僚が冗談を言って、他の人は笑っているのに「おもしろーい」とわざと嫌味っぽい口調で言ったり、全く協調性がないのです。 私は最初からその人が意地悪いのは見抜いていたので、なるべく関わらないようにしていたのですが、 その人はそのことをかなり気にしているらしく、私に聞こえるようにある事ない事チクチク悪口を言ってきます。 その人のほうが私より年下ということもあって、上司には私がその人をいじめているのではないかという疑惑をもたれるし、散々です。 仲良くしても意地悪、避けても意地悪。 こんな同僚にはどのように接したら良いのでしょうか。

  • 職場での人間関係にアドバイスお願いします。

     私の勤務先で起きた職員間トラブルについて質問します。  私の勤務する会社の所属部門は、2ブロック6フロアの構成で、部門長1名(女)、主任2名(男、女)、副主任6名(全員6人)の役職者が居ります。    そんな中、私(平社員)の後輩(男、以下A)が休日出勤の際、男性主任に「職場の現状や思うことを忌憚なく聞かせて」と言われ、「副主任の公私混同が気になる」と答え、男性主任もほぼ同様なことを日ごろから思っていたらしく、「(もちろん誰からとは言わず)役職会に議題として挙げようと思う」と答えたそうです。  そして数日後のフロアミーティングの際、私の部署の副主任が他の職員がいる中で、「Aさん何か公私混同のこと誰かに言いました?」と詰め寄り、「あなたそそお客さんの接し方に問題があるのに」と言われました。  Aは「主任と職場の現状について尋ねられ、思っていることを包み隠さず話しました」と答えると、副主任は「腹が立つと言うより、むかつくわ」と言い放ち、Aは同じフロアの同僚の前で「見せしめ」のように潰されました。  そのミーティング後、Aから相談を受け、副主任の日ごろからの職場での公私混同が納得できず、法律に引っ掛かるようのこと(飲酒運転など)も何度か見ており、「仕事が出来るのは理解できるが、あんな人の下では働きたくない」と、普段は冷静沈着のAが体を震わせ言いました。  始めは「まぁ何とか頑張れ」と思いましたが、副主任の「お山の大将」的な態度に私も時々違和感を感じておりますが、簡単に「○○すれ!!」と言うのも無責任かと感じています。  そこで質問ですが、 ・先輩としてAに私はどの様にアドバイスを掛ければよいでしょうか? ・仕事は出来るが自分の非を棚に上げて「お山の大将」的な態度をとる上司にどの様に接すればよいでしょうか? ・上司を改善させるには何か良い手はあるでしょうか?  因みにAは30歳で、私は31歳です。  副主任は50歳で、部門長が45歳、男性主任が35歳で、年齢では副主任が上です。

専門家に質問してみよう