• 締切済み

ついインターネットをしてしまい勉強ができない…

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.7

勉強の方が好きになる様にすることです。 自分の場合はテレビやラジオの誘惑との甲藤でした。 でも、成績を良くしたいとの一心で勉強に集中する時間を作り、その合間に息抜きとして時間を限定して遊んだものです。 合格すれば自由になれると信じて、それを励みにして頑張る事です。 誘惑はインターネットだけではないはずです。

関連するQ&A

  • インターネットに繋げない

    タイトルどうりの状況です。 今までは、コンセント→モデム→PCという風に繋いでインターネットを使っていました。 ですが、3日ほど前からインターネットへの接続が出来なくなってしまいました。 今までも繋がらなくなることは時々ありましたが、少し時間を置けば改善されていたのですが… 調べてみたところ、PCがモデムを認識していませんでした。 今までは普通に認識していたのですが、今回は急に認識をしなくなり何度か接続をやりなおしても読み込んでくれません。 どうしたらいいのでしょうか、 回答お願いします。

  • インターネットやOSについて勉強したいです

    大変曖昧な質問になってしまうと思いますがよろしくお願いします。 私は昔ハッキングをしてみたいと思って色々とググったのですが、それ以前にインターネットやPCやOSの知識が圧倒的に足りていないことに気づきました。(今はハッキングしようなんて考えてません。) ネットではみなさん、私が理解もできないようば話をなさっていますがどこで勉強したのでしょうか。

  • インターネットで新しいサービスを考えているんですが

    今、インターネットで動画やチャットなどいろいろなコンテンツがありますが、今回”今までなかったコンテンツ(サービス、機能)”をしてみようと思っているんですけど、アイデアが浮かばなくて、そこでこの掲示板で場をおかりして皆さんにアンケートを とりたいと思っています。なんでも結構です! ぜひみなさんの回答まっています。よろしくお願いします

  • 受験勉強に身が入らない…食べ過ぎ・ネットも

    現在受験生です。受験まで2カ月を切っています。 本当ならもっとがむしゃらに勉強をしないといけないのに、全くと言っていいほど勉強に身が入りません。 そもそも身が入らないことに加え、他のこと、主に食べることとネットサーフィンにばかり気が行ってしまいます。 たぶん現実逃避でもあります。 【まず食べることについて】 昔からよく食べる方だったのですが、最近あとで苦しくなるくらい、またはお腹を痛めるほど食べてしまいます。 吐いたりはしませんが、たまに下痢になります。 まとまった食事というより、間食のせいだと思います。 太る人によくあることなんだと思いますが、食べていないと気が休まらないんです。 チョコレートなどのお菓子より、お米やお肉などを食べたくなります。 友人の助言から、あたたかいお茶などでお腹を満たそうとしたこともありましたが、続きませんでした。 噛んで満腹中枢が刺激されるかと思い、ガムやスルメなども試しましたが、ずっと同じような味のものを噛んでいるとそれはそれで気分が悪くなり、続きませんでした。。 ダイエットをと考えたこともありましたが、現在受験勉強中でほとんど屋内で机に座っているかレジュメを作成する毎日で、恋人や友人と会うことを除けば唯一の楽しみである「食べること」を制限するのかと考えると… しかし体調を崩しますし、体重も着実に増えています。 過食症とまではいかないとは思いますが、やめられません… 勉強していると特に何か食べたくなります。 食べていると勉強できませんし、眠くなるので勉強にも支障が出ます。 【次にネットサーフィンについて】 帰宅すると、電気→戸締り→手洗い→PC起動、を自然にやっています。 そして動画サイトや掲示板、フェイスブックを見て回ります。 レジュメを作るときなどはPCを使っているので、ちょっと集中が切れるとスッスッと流れるような動作でネットサーフィンを始めてしまいます。 図書館は席がなかなか空いておらず、騒がしいのとPCが家のと違っていて使いにくいのとで落ち着きません。 自分のPCはかなり大きいので重くて、持ち運びが大変です 【それから、そもそも勉強に身が入らない】 資料は目の前に開いてあるのに、内容が全く頭に入ってこなくて、結局数時間文章を眺めていただけということも何度かあります。 集中し始めるのに5時間くらいかかるのに、集中は2ほどしか持ちません。 そうしているうちにお腹が空いたり眠くなったり、授業が始まったり… 身体や勉強に害を及ぼす生活習慣を改めるには、どうすればいいでしょうか? また、どうしたら勉強に身が入るでしょうか? 「とにかくやるき出せ」等ではなく、具体策を教えて頂けると助かります。 どうかアドバイスをお願いします。

  • インターネットをやってよかったこと&ムカついたこと!

    あなたがいままでインターネットをやりはじめてから やってよかったこと(得をしたこと)は何ですか・・Windows98から使っている人にはよくわかるとは思いますが)? (例)入手困難なサウンドトラックCDを中古売買サイトでゲットした事。個人ホームページでドラマのあらすじなどが簡単に閲覧できたこと。。など。 ムカついたこと(不快な思いをしたこと)は何ですか! (例)自分のいいところだけを見せようと掲示板でレス交流していたら飽きてきて自分が嫌になってしまった事。某巨大掲示板というのがあってあまりに残酷な発言に嫌気がさした事。何かの単語を検索すると必ず某巨大掲示板のキーワードに一致してしまう事。。など。 思ったことなら何でもよいので率直に書いてください!

  • インターネットに繋げなくなりました

    インターネットに繋げなくなりました 親のデスクトップPCなんですけど、起動するとエラー815を吐かれて接続できません(今はノートPCから書き込んでます) PPPOEとかモデムとかよくわかりません 試したのは PCの再起動 ルーターっぽい奴を再起動 LANケーブルを違うものにする ケーブルを繋ぎ直す です インターネットが使えないと困るのでお願いします

  • インターネットがつながらない。

    ADSLに契約していてADSLの専用モデムがあるのですが、 そのモデムが4つランプついていて正常にインターネットが出来る状態になるんです。  ランプ名(PPP)(ADSL)(LAN)など。 しかし突然(ADSL)と(PPP)のランプが消えてしまって 全然インターネットがつながらなくなりました。 今までも時々こういう時があったのですが、電源を入れなおしたり、 セーフモードなどをしていて時間はすごくかかりますが直っていました。 でも、今回は全然直らないんです。今は違うPCで作業していますが どうすればいいでしょうか?? 早く問題のPCを使わなくてはいけないことがあるので、すごい困ってます。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 勉強にヤル気を起すには?

    今、某資格検定に向けて勉強中ですがやる気が起こりません。 明日はバイトがないから明日勉強しようと先延ばしにしたり、このテレビを観たら勉強しようと思いますが、そのままテレビを観るパターンが多いです。 先ほども机に向かってたんですが、全然頭に入らず1時間弱で勉強をやめました。 頭が冴える時はすごいスイスイ進むのですが、 皆様が勉強などでやる気が出ない時何かいい方法はおありでしょうか? 御座いましたら是非御享受下さいませ。 お願い致します。  

  • インターネット

    自分のPCのインターネット関係の設定、モデム、無線LAN、ルーター、メールと必要に迫られて行っているのですが、中途半端な知識の為、いつも手間取っています。 初心者でも勉強が出来るようなサイトが有りましたら、御教え下さい。

  • 最近のインターネット、どう思いますか?

    某掲示板で「被災者がうざくなってきた」とか「震災ネタあきてきた」という発言を見ました。中には「震災ネタにヘドが出る」とも。 まず、メディアが被災者や震災を金づる?みたいに扱っているなら、メディア批判としてのコメントならわかります。ただ、上記の短いコメントを被災者の方が見たら… そういう言葉を発信する感情が理解できない。 ネットが普及していなければ、こんなことを思っている人がいても目にすることもないし、必要以上に傷つくこともない。嫌ならネットを使わなければいいのかもしれない。 某サイトのニュースへのコメントにしても某掲示板にしても、時には知恵袋でも、ネットがなかった時代には存在しなかった傷を生んでる気がする。 なんなんでしょう。 って書きながら、この質問にも、きっついこと書いてくる人がいるんだろうなぁと。言われたくないなら質問しなきゃいい、とか。 それって、人間らしいのかもしれないけど、義理人情とは違う気がする。 昔の芸能人の何倍も今の芸能人は大変だろうなぁ。勝手に卒アルとか写メを使われて、掲示板に変な書き込みされて、一般人でさえ大変。 こういうのって、悪化するしかないのでしょうか? 使わなければいいといってもそうも行かない世の中。かといって開けばごった返した世界。使い方次第かもしれません。ただ、こんな荒れたネットが普及している中、我が子が大きくなったら、と不安な親御さんも少なくないのでは? 皆さんは、今のネットとどう付き合ってますか?私はもしかしたら、ネチケットを知らない人が勝手に私の写真や名前をアップしてるのではと思うと嫌です。(意外に中高年の方は気にせずアップするし…) 乱文ですみません。