• ベストアンサー

会社の上司(社長やら部長やら)に使う敬語で

会社の上司(社長やら部長やら)に使う敬語で 「いってらしゃい」「おかえりなさい」は そのままで言っていいのでしょうか? 「ませ」まで使うのはいきすぎでしょうか? 男です。 みなさんはどうしてますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

そのままでいいです 「ませ」は召使が「ごしゅじんさま」と言っているようで不自然で行き過ぎです

yorodesu1
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり行き過ぎですか。 前から気になってました。

その他の回答 (5)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5645)
回答No.6

No.5です。 言いやすい言葉は、「ませ」のない、 「いってらっしゃい」、「おかえりなさい」です。 「ごくろうさまです」も言います。 「いってらっしゃい」のかわりに、 「お気をつけて」と言う事もあります。 「何に気をつけるのだ」とつっこまれないかと少々不安です。 同僚になら「気をつけてね」で、「お」がありません。 たぶん、車で事故とかしないように、のつもりかも。 「お気をつけて、いってらっしゃいませ」と言うと、 「いってらっしゃいませ」よりも言いやすいような気が、今しました。 私が出かける時には、誰に対してでもないので、 「いってきます」、「ただいま」と言います。 「いってまいります」、「ただいま、もどりました」とは言いません。 いや、上司に直接報告する時だと、言うかも。 確かに、上司に対してだけど、単純に、出かける人、とみなして、 「いってらっしゃい」、「おかえりなさい」でいいのかな、と思えてきました。

yorodesu1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5645)
回答No.5

同僚に「いってらっしゃい」と言ってちょうどいい感じなので、 この言葉を上司に言うと、なんだか物足りない気がします。 でも「いってらっしゃいませ」と言うと、 「いらっしゃいませ」のように客扱いで他人行儀な気がします。 私が前にいた会社では、男性で「ませ」を付けていた人はいません。 女性ではいました。 私は「ませ」は付けていません。 何か上司にちょうどいい言葉が欲しいところです。 「ごくろうさま」もですが、 上司に使うと不快に思う人があるようです。 上司や相手から、「その言葉は気に入らない」と言われるまでは、 使いすぎかな、と思うような言葉は使わないで、 私の言いやすい言葉を使っています。

yorodesu1
質問者

お礼

ですね ちょうどいい言葉がほしいです。 それで言いやすい言葉とはなんでしょうか? 回答ありがとうございました。

noname#102936
noname#102936
回答No.4

NO2の者です。 社内を想定しての事でしたが 「こんにちは」や「さようなら」は自分と同等、目下、仲間内で 使うべき言葉です。上司に対しては敬意が軽くなるので使わない方が いいという事です。 また「いってらっしゃい」や「お帰りなさい」も上司に対しては 「ませ」を付けないと敬意が足りないので付けた方がいいです。 「こんにちは」は「お疲れ様です」 「さようなら」は「失礼します」又は「失礼いたします」「お先に失礼します」が適当です。

yorodesu1
質問者

お礼

こんにちははお疲れ様です、さようならは失礼します ということですが お昼から両方仕事があるときはどういうのでしょうか?これから仕事、もしくはお昼にこっちだけが出勤などの場合や 上司が先に帰るときとか「失礼します」は変ですよね 失礼します。というのも良くわかるのですが 限定的な条件のときしか使えない気がします 再回答ありがとうございました。

  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.3

中間管理職の女性です。 社長や部長が、お出かけの際は、 「行ってらっしゃいませ」 出張などの際は 「行ってらっしゃいませ。お気を付けておでかけくださいませ」 お帰りの際は 「お帰りなさいませ。お疲れ様でございました」 部長がクレームや重要案件の処理等で支社や支店からの御戻りの際は 「お帰りなさいませ。大変でございました。ありがとうございました」 自分の部署に関する事でなくても御戻りの際はそう申してます。 退社される際は 「お疲れ様でございました。お気をつけてお帰りくださいませ」 男性は、「ませ」をつけない人も多いみたいですね。

yorodesu1
質問者

お礼

女性はつけても違和感はないですよね 男性はつけない人も多いのですか。 なるほど 回答ありがとうございました。

noname#102936
noname#102936
回答No.2

ビジネス用語とはそういうものでしょう。 正しいか正しくないかは別の問題。日本語として間違っていても 使ったほうが良いかと。 私の場合は「ませ」を付けないと逆に言いにくい。 また「ありがとう」も「ございました」   「おはよう」も「ございます」を付けないと言いにくい。 上司に「こんにちは」や「さようなら」はもってのほかです。 気にしない人もたくさん居るかもしれませんが 気にする人もたくさん居るのです。言わないだけで。

yorodesu1
質問者

お礼

正しいか正しくないかは私も別の問題だとおもいますが どちらが適切な言葉を使うべきだとおもって質問しました。 こんにちは、さようならはもってのほかとはどういうことでしょうか? お昼に会ったとき、別れるとき何といっているのでしょうか? 自分も敬語じゃないから自信もっていえないのですが 敬語の言葉がみつかりません。

関連するQ&A

  • 再就職の面接、前の会社の社長、上司を何と呼ぶか。

    再就職の面接で、前の社長や上司のことを聞かれた場合、何と答えるのが正しい敬語の使い方なのでしょうか。次の選択肢から選んでご教示ください。 1.前の会社の社長の○○は、前の会社の部長の△△はと答える。 2.やめた会社はもはや他人と同じなので、○○社長、△△部長と答える。(社長を○○さん、△△さんと呼んでいた会社の場合はさん付けで答える。) 3.その他

  • 会社の社長や部長への招待状の渡し方について。

    会社の社長や部長への招待状の渡し方について。 そろそろ結婚式の招待状を渡す時期になりました。 私たちは同じ会社なのですが、部署が全く違います。 私の方社長や部長との接点が多いです。 招待状を渡しに行く時は一緒に行った方がいいのでしょうか? それとも私だけが渡しに行ってもいいと思いますか? 私が渡しに行った方が手っ取り早いのですが… それと、どんなことを言って渡せばいいでしょうか? 特に渡す時の正式な文句などはないのでしょうか? みなさま、知恵をお貸しください。

  • 社長と部長の板挟みで困っています

    私は、従業員10人ほどの小さい会社で総務、経理を3年ほどしています。 総務(兼)経理部長と私の二人で事務の仕事をしていますが、4月から新たに社員を採用するにあたって、事務も一人増えることになりました。 私は、今まで一番したっぱという立場でしたが、一応先輩になるとの事で、社長から新人さんに仕事を教えてほしい。と言われました。私は、人に教えた経験がなく心配だったので総務(兼)経理部長に相談しました。 そしたら、部長が「私は、何も聞いてない、なんで勝手に決めるのよ、社長は私の事嫌いなんだよ」と言ってきました。私は、「そんなことないですよ、忙しいくて大変と思ったんじゃないですか?」と答えたら「社長は私の事嫌いだからそうやって嫌がらせするんだよね、前からそうだけど、都合のいいときだけ部長でしょとか言うくせに何もこっちに言ってこないで裏で勝手に決めてムカツクんだよ」と怒ってしまいました。 それから、私は、社長と部長の板挟みで、部長が社長に用があるときは、私に、「社長に言っといて」と用事を伝えるように投げてきます。現在も状況は変わっておらず、社長も私を呼んで新人にこうしてほしいと指示をしてきます。 今回の事があって初めて、社長と部長はよく喧嘩をしていると知りました。でも、社長は部長にたいして、この会社にいてもらわないと困ると皆に話していて、部長がいないと会社がぐちゃぐちゃになるとまで言っているのに、肝心なところで社長は部長に話をしないのです。社長は、何を思って部長に言わず私に、言ってくるのかよくわかりません。 部長は普段優しくて楽しい先輩で皆に、好かれていて私も今まで一緒に仕事をしていてすごくたのしかったのに、今回の件で普通に仕事をしてくれるけど、社長に言われたことを相談したくても又怒ってしまうんじゃないか?と思ってなかなか相談できないでいます。 私には相談できる人が部長しかいないので、正直どうしたらいいか分かりません。 社長や部長に対して、私は、どのように対応したらよいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 子会社の社長と親会社の部長

    子会社の社長と親会社の部長ではどちらが価値があると思いますか? 先月の月末に弊社の系列子会社の新社長が選任されました。 彼は親会社に本籍を置いていて出向みたいな形ですが退職していなければ定年で辞めるときに親会社に復帰することになるのでしょうか? やはり子会社とはいえ社長となれば部長よりも個性的にその部門に密着した考え、裁量、お仕事の幅が増えてやりやすくなるものでしょうか? 社長(36歳)は私(43歳女性)の元上司で私を育ててくれた人です 。 久しぶりに同じオフィスビルに同居となりました。

  • 【敬語について】例:社長に対して、直属の上司の不在を伝える場合

    こんにちは。 敬語について質問があります。 社長から電話があり、「○○いる?」と聞かれた時に(○○とは直属の上司)○○上司がいる場合、 なんて答えるのが適切でしょうか? (1)いらっしゃいます。 (2)おります。 (3)おられます。 この3つを思いつきました。 社長に対して敬う必要があり、直属の上司にも敬う必要もあると思うのですが、 社長からすれば○○上司は部下になるのでどういった敬語が適切か悩んでしまいました。 よろしくお願いします。

  • 社長室長と部長 どちらが偉い?

    社長室長と部長、どちらが偉いのでしょうか?

  • この敬語であっていますか?

    いつもお世話になります。この敬語はあっていますか? (1)「課長、帰りに社長のお宅にお伺いしてくださいませんか?」 (2)「課長、課長から部長に申し上げなさっててください」 ただし、社長や部長に対する敬意はぼかさないものとします。 もし誤りなら、理由と正しい言い方を教えていただけると幸いです。

  • 会社で社長に嫌われました。

    内定先の会社でアルバイトをしている学生です。 入社前に同じフロアの社長に嫌われてしまいました。 私の社長は面接などしてません。 原因は挨拶がオドオドしてる事、 フロアを間違え朝礼に出れなかった事などです。 それに普段から社長に簡単に声をかけていいものか 緊張しすぎて裏目に出ました。 性格もおどけて気に入られようとする甘さが多少出てしまいました。 敬語もマスターしていないので 喋るのにいちいち自信がないのも原因だと思います。 (自意識過剰だと思います。 しかし社長に嫌われてるのは確かです。) 社長は早く首を切ってあげて等上司に言われます。 私を採用してくださった上司に大変申し訳ないです。 しかし中小企業の社長に嫌われたら終わりだと聞きます。 現に入社後も社長とは同じフロアになります。 挽回できないのなら今から首にしてもらいたいです。 どうしたらいいでしょうか。 どんな気持ちで頑張ればいいでしょうか。 どなたか簡単でいいのでヒントをください。

  • 上司と社長が大嫌い

    上司と社長が大嫌いで困っています。 言葉でイジメ(いわゆるパワハラ)をする社長と上司、そして自分がだらしないことは棚に置き、無茶振りをしてくる上司が大嫌いです。 顔を見るのも話しをするのも嫌です。 言葉でイジメ(いわゆるパワハラ)をする社長と上司が大嫌いです。 加えて、自分がだらしないことは棚に置き、無茶振りをしてくる上司が大嫌いです。 顔を見るのも話しをするのも嫌です。 この不況で転職もできません。 どうしたらいいと思いますか? 補足 ちなみに、10数名の小さい会社です。

  • 社長と上司の仲

    初めて投稿させて頂きます。 30代半ばのサラリーマン(男)です。 職場の事で悩んでおります。 創業してまだ数年の零細企業に勤めており一応管理職をしております。 社員は15名くらいの小さな会社です。 この会社はある会社を離れたメンバーが集まり、現社長が起業を 行ったという経緯があります。 最初の数カ月は職場も明るかったのですが、ある上司の不満と 社長の経営者としての手腕の無さから徐々に経営状況も悪く 会社の雰囲気も悪くなってきております。 社長は経営状況が悪い事から資金繰りで頭がほぼ占有されて しまい私ともう一人の上司に仕事の事はほとんど丸投げの状態になり 悪循環に陥ってしまってます。 (社長から具体的な仕事の話や指摘はほとんどなし) 上司は元々大きい会社での管理職経験もあり 社長へ組織や仕事のやり方に不満がかなりあり、打合せの場と なれば社長へのダメ出しばかりです。 また、それが的確な内容な為社長も何も言えなくなり立場が逆転して しまっている状況で、社長はすぐに黙り込んでしまいます。 そんな状況に私が挟まれるような形になっており大変苦しい毎日 を送っており辛いです。。。 社長には前の会社での恩があるのであまり私からは上司と一緒に 責めるような事を発言するのは心苦しく、また上司の言ってる内容も 全てではありませんが正しい事が多いのでどっちつかずの態度に なってしまい大変胸が締め付けられる思いです。 上記の状況から社長と上司の仲も悪く、3人で打合せすると私が 間に入らないと会話が全く無い状況になります。 また、話が無いのならこの場に居る意味が無いと勝手に 上司が会議室を出ていった事もあります。 仕事以前に会社の雰囲気が最悪な状況です。 今の気持ち的には転職も頭をよぎりますが地方で30代半ばでの 転職は厳しいのと、社長に起業する時に賛同した時の責任も感じており 行動に移すことができません。 このような状況で私の立場としてどのような振る舞いをしていったら 良いのでしょうか。 このままでは会社も存続していけるのか大変不安です。。。